交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ブースト・ウォリアー(ブーストウォリアー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 戦士族 | 300 | 200 | |
自分フィールド上にチューナーが表側表示で存在する場合、このカードは手札から表側守備表示で特殊召喚する事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在する戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:80457744 | ||||||
カード評価 | 6.6(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 198円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-遊星編3- | DP10-JP012 | 2010年10月16日 | Super |
ブースト・ウォリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
チューナーが自分の場に存在する時に手札から自己SSできるという、実に素朴な展開能力を持つ非チューナー。
炎属性の戦士族なので《増援》以外に《『焔聖剣-デュランダル』》によるサーチも可能なわけですが、このカードの特徴は何と言ってもレベル1の炎属性であることで、12期に登場した「スネークアイ」関連のカード、具体的には《スネークアイ・エクセル》によるサーチや《原罪宝-スネークアイ》によるリクルートに対応していることにあります。
このことから【ジャンクドッペル】において「罪宝」要素を取り入れる場合に《ジェット・シンクロン》とそれらの効果を共有できる展開札として使われるようになり、自己SS効果は使いやすいだけでなく名称ターン1も設定されていないので手札に引いてきてしまってもそれほど嫌ではないというのも大きいです。
主な仕事は【ジャンクドッペル】におイて《スターダスト・シンクロン》と2体でテーマ最強の展開札である《ジャンク・スピーダー》をS召喚することであり、このカードの使用者である遊星に縁の深いデッキに居場所が見つかってこのカードも本望でしょうね。
炎属性の戦士族なので《増援》以外に《『焔聖剣-デュランダル』》によるサーチも可能なわけですが、このカードの特徴は何と言ってもレベル1の炎属性であることで、12期に登場した「スネークアイ」関連のカード、具体的には《スネークアイ・エクセル》によるサーチや《原罪宝-スネークアイ》によるリクルートに対応していることにあります。
このことから【ジャンクドッペル】において「罪宝」要素を取り入れる場合に《ジェット・シンクロン》とそれらの効果を共有できる展開札として使われるようになり、自己SS効果は使いやすいだけでなく名称ターン1も設定されていないので手札に引いてきてしまってもそれほど嫌ではないというのも大きいです。
主な仕事は【ジャンクドッペル】におイて《スターダスト・シンクロン》と2体でテーマ最強の展開札である《ジャンク・スピーダー》をS召喚することであり、このカードの使用者である遊星に縁の深いデッキに居場所が見つかってこのカードも本望でしょうね。
条件付きではありますがチェーンブロックを作らないSSは優秀。
レベル1炎戦士でDEF200と《焔聖騎士》カード群と重なる部分もありステータスも文句なしです。
このカードが出た当時は炎戦士はまだまだマイナーで《真炎の爆発》対応の炎戦士となると更に絞られて【炎戦士】なんて組めたものではなかったのですが、今は大所帯となりましてこのカードも《真炎の爆発》対応戦士の先駆けとして鼻が高いでしょう。
更に2023年には《原罪宝-スネークアイ》《蛇眼神殿スネークアイ》が登場して炎属性レベル1が強化されることに。
特に後者は炎属性版《湿地草原》であり「【湿地草原】で水族だけずるい!」と強欲な嫉妬をしていた私の不満が思いもよらない形で解消されたのはまさに僥倖。
このカード3枚と《蛇眼神殿スネークアイ》でなんと2000ATKもパンプアップします!すごい!!
《スネークアイ》カードは装備魔法化する《焔聖騎士》や《炎獣使いエーカ》とも相性が良く、真面目に【レベル1炎戦士】の構築を考えるレベルで完成度が高まってきました。
いやぁ2023年は本当に熱いですねぇ。
レベル1炎戦士でDEF200と《焔聖騎士》カード群と重なる部分もありステータスも文句なしです。
このカードが出た当時は炎戦士はまだまだマイナーで《真炎の爆発》対応の炎戦士となると更に絞られて【炎戦士】なんて組めたものではなかったのですが、今は大所帯となりましてこのカードも《真炎の爆発》対応戦士の先駆けとして鼻が高いでしょう。
更に2023年には《原罪宝-スネークアイ》《蛇眼神殿スネークアイ》が登場して炎属性レベル1が強化されることに。
特に後者は炎属性版《湿地草原》であり「【湿地草原】で水族だけずるい!」と強欲な嫉妬をしていた私の不満が思いもよらない形で解消されたのはまさに僥倖。
このカード3枚と《蛇眼神殿スネークアイ》でなんと2000ATKもパンプアップします!すごい!!
《スネークアイ》カードは装備魔法化する《焔聖騎士》や《炎獣使いエーカ》とも相性が良く、真面目に【レベル1炎戦士】の構築を考えるレベルで完成度が高まってきました。
いやぁ2023年は本当に熱いですねぇ。
総合評価:強化を活かすか、緩い条件で出せる《真炎の爆発》の下地となるモンスターとして使うか。
《ジャンク・ウォリアー》を強化するにはもってこいと言え、《地獄の暴走召喚》で展開すればそれぞれが1200の攻撃力となり大幅に強化できる。
もしくは展開した後《真炎の爆発》で蘇生する役割とするか。
炎・戦士族軸にすると《焔聖騎士-リナルド》の方が良いが、戦士族の少ないタイプだと入れる意義はあるか。
それだと強化の意味がなくなるが。
《ジャンク・ウォリアー》のサポートとしては有用であり、そこを評価。
《ジャンク・ウォリアー》を強化するにはもってこいと言え、《地獄の暴走召喚》で展開すればそれぞれが1200の攻撃力となり大幅に強化できる。
もしくは展開した後《真炎の爆発》で蘇生する役割とするか。
炎・戦士族軸にすると《焔聖騎士-リナルド》の方が良いが、戦士族の少ないタイプだと入れる意義はあるか。
それだと強化の意味がなくなるが。
《ジャンク・ウォリアー》のサポートとしては有用であり、そこを評価。
ジェスターコンフィ等ライバルは色々存在しますが、あちらに比べイゾルデ、増援対応の戦士で守備200の炎なので真炎にも対応という点がウリ。
似たようなステのリナルドに関しては固有効果の面で差を付けられやすいが、展開札としてはこちらの方が対象が広く、非チューナーとして扱えるのがウリになるか。相性が悪くないので普通に併用するのもアリだと思います。
戦士強化に関しては維持向きのカードじゃないので、あって損ない程度のオマケ。
特定のデッキではありがたい存在になるかと。スティーラー亡き遊星ファンデッキとかだと特に。
似たようなステのリナルドに関しては固有効果の面で差を付けられやすいが、展開札としてはこちらの方が対象が広く、非チューナーとして扱えるのがウリになるか。相性が悪くないので普通に併用するのもアリだと思います。
戦士強化に関しては維持向きのカードじゃないので、あって損ない程度のオマケ。
特定のデッキではありがたい存在になるかと。スティーラー亡き遊星ファンデッキとかだと特に。
SS条件は緩いが、《ジェスター・コンフィ》には劣る
こいつの利点はやはりステータス
戦士族なので《増援》《聖騎士の追想 イゾルデ》対応であり、さらに炎属性なので、《焔聖騎士-ローラン》のサーチにも対応、守備力200なので爆発にも対応しているという。 《ジェスター・コンフィ》とは十分差別化可能。
もちろん、レベル1なので《ワン・フォー・ワン》対応であり、《リンクリボー》の素材にもなれる。
ただ最近《焔聖騎士-リナルド》が出てきたので、立場は危ういか?
こいつの利点はやはりステータス
戦士族なので《増援》《聖騎士の追想 イゾルデ》対応であり、さらに炎属性なので、《焔聖騎士-ローラン》のサーチにも対応、守備力200なので爆発にも対応しているという。 《ジェスター・コンフィ》とは十分差別化可能。
もちろん、レベル1なので《ワン・フォー・ワン》対応であり、《リンクリボー》の素材にもなれる。
ただ最近《焔聖騎士-リナルド》が出てきたので、立場は危ういか?
《ジェスター・コンフィ》という存在もあるが、自分フィールド上にチューナーがいれば自己特殊召喚できる点はハリファイバーの恩恵もあって良いと思います。
悪くはない効果ですが、種族や属性を意識しない限りは《ジェスター・コンフィ》に劣ります。全体強化の効果もいまいちで厳しい。ただ、炎属性で守備力200というところがなかなか大きなメリットで、《真炎の爆発》から展開できます。レベル1であることもあり、《フォーミュラ・シンクロン》を呼びやすいのが利点。
クイックやアンノウンの後に出せば、召喚権を使わずに展開できる。
悪くはないが、星1なので高レベルのシンクロも狙いにくいし、手札切れも早そう。
そして何より、ジェスターコンフィの存在が痛すぎる。
後半の効果もおまけで、低ステータス且つ特殊召喚条件のチューナーを要求している時点で噛み合ってないし。
悪くはないが、星1なので高レベルのシンクロも狙いにくいし、手札切れも早そう。
そして何より、ジェスターコンフィの存在が痛すぎる。
後半の効果もおまけで、低ステータス且つ特殊召喚条件のチューナーを要求している時点で噛み合ってないし。
スクラップトリトドン
2010/11/10 8:28
2010/11/10 8:28
そういえばコイツは守備200の炎属性・・・
それ故に,爆発要素を盛り込んでオーバートップクリアマインドをつかみとるデッキでは,非チューナーのレベル1というニッチながらも重要なポジション.
こちらは自発的かつ召喚権を一切使わずに展開できるという強みがある.
遊星ストラク未収録かつ低レベル非チューナーの需要が高まりそうなので,こいつが高騰するんじゃないかと思うのだが.
それ故に,爆発要素を盛り込んでオーバートップクリアマインドをつかみとるデッキでは,非チューナーのレベル1というニッチながらも重要なポジション.
こちらは自発的かつ召喚権を一切使わずに展開できるという強みがある.
遊星ストラク未収録かつ低レベル非チューナーの需要が高まりそうなので,こいつが高騰するんじゃないかと思うのだが.
「ブースト・ウォリアー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブースト・ウォリアー」への言及
解説内で「ブースト・ウォリアー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔妖メンタルワンキル(ゲンゴロウ)2018-08-04 14:25
-
カスタマイズ《ブースト・ウォリアー》や《ジェスター・コンフィ》、ワンショットブースターなどの特殊召喚できるレベル1枠はある程度変更が効くかと思われます。
ビシバ特化展開型ベアルクティ(赤いのと青いの)2023-01-22 00:16
-
強み《『焔聖剣-デュランダル』》ef《ブースト・ウォリアー》hand
レベル1ヌメロン・ドラゴン~エクゾ添え~(モリモリモリンフェン)2016-05-16 14:55
-
カスタマイズレベル1モンスター候補としては、《ビッグ・ワン・ウォリアー》、《ブースト・ウォリアー》、《クリアクリボー》、《虹クリボー》など。
フェニックス・フリード(ヴァレット編)(プンプン丸)2019-10-04 17:04
-
強み《ブースト・ウォリアー》
権力を振りかざせ!ゴヨウ軸シンクロ(ゼブル)2015-11-07 17:08
-
強み「ジェスター・コンフィ&ブースト・ウォリアー」
光差す道となれ!遊星っぽく戦うデッキ改(シキ)2015-06-27 10:58
-
カスタマイズ《ブースト・ウォリアー》×2
「ブースト・ウォリアー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-15 不動遊星(アニメ使用カードのみ)禁止(ramio)
● 2013-03-28 ラヴァル(クェーサー軸)(ユニコーン)
● 2020-12-06 遊星デッキ(2020年最新版)(ヒロ)
● 2016-09-29 星屑の煌めき(遊星デッキ)(ででで)
● 2018-06-10 新・遊星デッキ(新マスタールール対応版)(ヒロ)
● 2013-08-07 おい、デュエルしろよ(Mt.Key)
● 2016-09-29 遊星デッキ(2016年10月以降対応版)(ヒロ)
● 2013-11-20 遊星ハイランダー(くりゅ)
● 2021-04-17 セイヴァースターダストデッキ(いかヤング)
● 2018-11-29 カードは集った(ヲーのよく死ぬ竜)
● 2016-06-01 ★ゴヨウクェーサー【特化】(subemui)
● 2019-05-02 スターダスト絆(ヲーのよく死ぬ竜)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 198円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 550円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6617位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 59,044 |
ブースト・ウォリアーのボケ
その他
英語のカード名 | Boost Warrior |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)