交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔法除去(マホウジョキョ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
フィールド上にある魔法カード1枚を破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、魔法カードなら破壊する。罠カードの場合元に戻す。 | ||||||
パスワード:19159413 | ||||||
カード評価 | 1.4(24) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 160円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (24件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (14件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.2 | --38 | 1999年03月27日 | Normal |
EX | --034 | 1999年12月16日 | Normal |
EX | --043 | 1999年12月16日 | Normal |
EX | --083 | 1999年12月16日 | Normal |
EX | --094 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-29 | 2000年11月23日 | Normal |
幻の召喚神-PHANTOM GOD- | PG-57 | 2000年08月10日 | Rare |
Booster R2 | B2-43 | 2000年09月09日 | Rare |
STRUCTURE DECK-遊戯編- | YU-43 | 2001年06月28日 | Normal |
魔法除去のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サイクロンがまだ制限だった時代は3積みしてたなぁ あの頃はバックを割れるカードが本当に少なかったからね
流石に今は弱すぎるカードだけど思い出補正で評価2で
流石に今は弱すぎるカードだけど思い出補正で評価2で
名前通りの最古参魔法除去。が、散々言われているように今では対象を問わず破壊できるサイクを筆頭に、より扱いやすい除去は巨万と存在する。
一応登場当初では、破壊対象こそ少なかったが、当時はよく使われた強化装備や同パックにて登場した護封剣が必須レベルの強さだったので、それを除去できたこのカードは結構重宝されていた。
今は完全にお役御免ですが。
一応登場当初では、破壊対象こそ少なかったが、当時はよく使われた強化装備や同パックにて登場した護封剣が必須レベルの強さだったので、それを除去できたこのカードは結構重宝されていた。
今は完全にお役御免ですが。
よくハーフデッキやゲームの初期デッキに入っている。入門用カードなのだろうか。
場の魔法1枚を破壊するか、セットカードを確かめ魔法なら破壊する効果を持っている。
効果からいってもサイクロンの下位互換であることは否めない。魔法罠除去は遊戯王界屈指の激戦区だが、その開祖として隠居してもらおう。
場の魔法1枚を破壊するか、セットカードを確かめ魔法なら破壊する効果を持っている。
効果からいってもサイクロンの下位互換であることは否めない。魔法罠除去は遊戯王界屈指の激戦区だが、その開祖として隠居してもらおう。
初期だから仕方ないとは言え、サイクロンどころか他のいろんなものより劣る。
まあ初期に羽根帚持ってる友達なんてそうそういるわけもないし使ってた人わりといたけどね。
あとこれ2期のEXにも入ってたような…
まあ初期に羽根帚持ってる友達なんてそうそういるわけもないし使ってた人わりといたけどね。
あとこれ2期のEXにも入ってたような…
原作では同じイラストで魔法解除として登場。出番は多く、遊戯王Rにも出て来た。速攻魔法のように使える上に、相手の魔法を無効にするので、魔法解除に魔法解除を重ねて無効にする、などということも出来た。当然OCGでは出来ないので、自分ターンにしか使えない魔法専用サイクロンでしか無い。
スクラップトリトドン
2014/08/28 8:03
2014/08/28 8:03
一期のカードだから多少のことは目を瞑るとしても,劣化サイクロンですら評価されない時代に・・・
デュエルアリーナでは貴重な除去なのだが.
デュエルアリーナでは貴重な除去なのだが.
「魔法除去」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔法除去」への言及
解説内で「魔法除去」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
いざPの次元へ!脳筋マシマシブンボーグ!(50304)2015-07-18 21:12
-
弱点スキドレも強敵です。魔法除去は多めに入れていますがそれでも刺さります。
こ魔?(EXデッキ焼き)2015-07-28 20:38
-
弱点スキドレ、これだけは帝共通の天敵である。そして魔法・罠はサポートに割いているため魔法除去はメビウス頼りとなってしまう為、脅威度はさらにあがる。
とにかくアドバイス欲しいクリクリフォート(ミシガン州知事)2016-03-16 01:50
-
運用方法《帝王の烈旋》で相手のスサノーOを除去し唯一手札にいたゲノムを召喚したりしたけど、フルモン相手だとゲノムの第四の効果(リリースされたら魔法除去)がまるで役に立たない(泣)
不知火シラユキライトロード(monom)2016-05-29 11:32
-
運用方法対する次ターン、あればツイツイで魔法除去をしつつ、シラユキとクラブレ、ゼピュロスを総動員して相手の伏せ除去と厄介なモンスター除去を行っていきます。
一回休み型ヴォルカニック【ガチ構築】(ゼロ)2015-03-20 18:17
-
弱点また《ハーピィの羽根帚》等の全体魔法除去にも非常に弱い。
黒魔導復活の棺(2014/6/18更新)(ilハルli)2013-08-22 15:38
-
弱点魔法除去。
幻影シャドール(大会重視)(クロム)2016-01-08 22:50
-
弱点対策として、サイクロン等の魔法除去カードをいれておくと安心です。
純粋墓守 サイドチェンジしやすい構築(タピ )2015-10-14 20:46
-
強みあれがあるだけで、サイクロンや他の魔法除去を使わせることも出来るので維持は大変ですが、役に立ちます。
【評価2以下】地燃盛大地バーン(Benjam)2023-04-02 23:02
-
弱点また永続魔法ありきの戦法であるため《魔法除去》などの破壊系カードでアウトにはなります。
クリスタル不知火ヴェンデット(ぱか)2018-04-24 21:20
-
運用方法トフェニリリース,ガードオブフレムベル特殊召喚からの,ガイザー特殊召喚。ガイザー効果で自身を破壊しつつ1枚除去。《タツノオトシオヤ》出しての,ボウテンコウ流星の輝跡サーチ,リフン特殊召喚,瑚之龍1ドロー,月華竜1枚バウンス,クリスタルウィング。初めにリヴェンデットスレイヤーが墓地に送られているので,リヴェンデットボーンサーチ,ヘルハウンドの墓地送りが完了。これにより魔法除去効果持ちのスレイヤーも出しやすい。
ギルフォード・ザ・ライトニングデッキ(なつまる)2015-01-20 00:53
-
弱点特殊召喚封じに弱い。ダークロウ、ショックルーラーは、躱せますが、少し厳しい。罠、魔法除去がない。
新旧ジャック風レッドデーモンデッキ(シエスタ)2018-04-12 17:19
-
運用方法汎用魔法除去カードの枠は赤盾2枚とリジェクトリボーンだったんですが、スキドレや《虚無空間》発動されただけで相当キツくなってしまいこれだけで止まってしまうキングは見たくなかったので採用しています。
彼岸ラー(ヤマキ)2020-03-30 02:34
-
弱点一応《ライトニング・ストーム》があるので、素引きする必要はあるが魔法除去も可能。
スキドレ暗黒界ラビエルを添えて(未完成)(滑舌悪めの人)2019-03-29 03:30
-
運用方法そうなれば殆どの場合魔法除去札が飛んで来なければ優勢に立てると思います。
「フィールドユベル」(逆神 遊季)2017-01-26 18:54
-
運用方法盆回しは速攻魔法で相手フィールドのフィールド魔法除去に加え、自分の有利になれるフィールド魔法が2つも晴れるという優秀なカードです。
影依エレメントセイバー(君下俊樹)2018-01-16 00:36
-
強み①③の効果は永続効果であること、特に③の効果はデッキからコストとして《エレメントセイバー》を墓地に送れることから手札誘発や魔法除去に強いです。
スキドレクリフォート(galtutu)2015-02-09 21:32
-
強み3000打点ライン・サーチ・モンスター効果無効・Pスケールさえ維持できれば全破壊耐性持ち。まさに力で殴るデッキ。あと罠・魔法除去・バウンス・デッキからのSS・貫通攻撃も状況によればできるのでそういう戦い方も可能。
「魔法除去」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-06-16 おジャマデッキ ウザさMax(ナノ)
● 2013-05-21 元祖ヒロイン(ClariS)
● 2013-10-16 ハーフデッキ×2(3108810)
● 2015-11-10 アテムデッキ(まさとも)
● 2013-07-29 さぁ、今こそ知人をデュエルに誘おう!!(koto)
● 2017-11-22 エクスプロージョン!!(如月)
● 2024-01-01 オリジナルデッキ(王国編)(チョコチップ)
● 2016-06-10 うんこ(もぬら)
● 2012-12-19 ドラゴン盛りだくさん?(ぴょこたん)
● 2016-08-02 遊戯デッキ(バトルシティ)(ダークマジック)
● 2021-01-25 バトルシティ編遊戯デッキ(ClariS)
● 2016-10-22 現実再現デッキ(Bull(ブル))
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12811位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 19,385 |
魔法除去のボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「魔法除去」の効果はコチラその他
英語のカード名 | De-Spell |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。