交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
新旧ジャック風レッドデーモンデッキ デッキレシピ・デッキ紹介 (シエスタさん 投稿日時:2018/04/12 17:19)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【リゾネーター】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》 | |
運用方法 | |
フリーで使用してるデッキの1つで、各作品でジャックの使用したカードを中心としたデッキです。 ジャックデッキがコンセプトなので可能な限りジャックの使用カードのみで構築しています。 汎用魔法除去カードの枠は赤盾2枚とリジェクトリボーンだったんですが、スキドレや《虚無空間》発動されただけで相当キツくなってしまいこれだけで止まってしまうキングは見たくなかったので採用しています。お許しください ソウルチャージはバトルできない制約がレッドデーモンにとってかなり痛いもののアド回復の少ないジャックデッキにとって大きくアドを取れるカードで新ルール以降蘇生の価値が高まりレッドリゾネーターと相性がよい。また「ソウル」って響きがジャックっぽくイラストもインヴァリッドインセンシティブと似てるのもあって採用してます。星野氏も採用してますしね |
|
強み・コンボ | |
基本的にアビスの展開が第一、手札が揃っていれば終盤のジャックがよく展開してたパターンのようにベリアルの効果を駆使してレッドデーモンを2体並べるのが第二目標。 手札に奇術王・クリエイト・シンクローン各1枚=アビス+ベリアル 1:クリエイト召喚後、奇術王を特殊召喚しライジングをシンクロ。2:ライジングの効果でクリエイト蘇生、それらを素材にアビスをシンクロ。3:シンクローンを特殊召喚しベリアルをシンクロ、シンクローンの効果でクリエイト回収後クリエイト特殊召喚。4:ベリアルの効果でクリエイトをコストにアビスを蘇生。基本この布陣が自分の中で理想的です。 後攻ワンキルパターンとして手札にバイスかウルフ、チューナーにレッドリゾネとウルフならレベル2、バイスならレベル3のチューナーとベリアルまで展開後何か特殊召喚できるモンスターがあればベリアルとスカーライトの展開で可能。必要枚数が多いうえ相手の場に左右されるので浪漫気味です。 見づらい説明ですいません。 |
|
弱点・課題点 | |
メインデッキのモンスターは貧弱なステしかいないので特殊召喚メタには非常に弱い。クリスや《虚無魔人》などはデモチェで対処したいです。またうららにも弱くコールリゾネからのパーツ集めやベリアルのリクル効果を妨害されてしまう厄介な存在です。 伏せの少ないデッキなら魔・罠除去カードもあまり活躍しなくなってくるので入れ替えで指名者積むのも手でしょう、同じくジャックのカードではないもののアンドレ戦の惨敗をきっかけにパワージャイアントでバーンメタを採用していたジャックのように自分にとってやられたら一番嫌なメタに対する対策を相手によって入れ替えていってこそキングだと思います。 |
|
カスタマイズポイント | |
完全にジャックのみで絞るならハーピィとツイツイはレッドガードナーにしたりパワーブレイカーを採用して《虚無空間》などに対応できるようにしたい、ソルチャはリジェクトリボーンかロストスターディセントに変えるといいでしょう。 作中での使用頻度や新旧どちらも採用したくて色んなジャックのカード採用していますが、スプリンターとバイスとの相性の悪さなどところどころ噛み合ってない物があります。なので新旧どちらか一方に絞りバイスを全て抜きその枠に追加でウルフやスプリンター、メタ対策カードなど採用すればより安定すると思います。 デーモンカオスキングは本来ジャックのカードではないですが使用自体はしてますしエクスプロードは出しにくくハイランダーはこのデッキと相性が悪い。カオスMAXに対する対抗策にもなるので自分はこれを採用してますがお好みでいいと思います。 自分でジャックデッキを名乗っておいてなんですがちょっと中途半端なとこあるかもしんないですね。 ミスや改善点などのご指摘をいただければありがたいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
シエスタさん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《レッド・ウルフ》 | 炎 | 6 | 悪魔族 | 1400 / 2200 | 20円 | |
3 | 《バイス・ドラゴン》 | 闇 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 2400 | 20円 | |
3 | 《風来王 ワイルド・ワインド》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 1300 | 20円 | |
1 | 《レッド・ガードナー》 | 炎 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 10円 | |
2 | 《レッド・スプリンター》 | 炎 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 1200 | 25円 | |
3 | 《奇術王 ムーン・スター》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0900 / 0600 | 15円 | |
3 | 《クリエイト・リゾネーター》 | 風 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 0600 | 15円 | |
1 | 《ダーク・リゾネーター》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1300 / 0300 | 15円 | |
3 | 《レッド・リゾネーター》 | 炎 | 2 | 悪魔族 | 0600 / 0200 | 15円 | |
2 | 《フォース・リゾネーター》 | 水 | 2 | 悪魔族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
3 | 《シンクローン・リゾネーター》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 15円 | |
1 | 《チェーン・リゾネーター》 | 光 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
魔法 (5種・7枚) | |||||||
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《コール・リゾネーター》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
1 | 《王魂調和》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《シンクロコール》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《スクリーン・オブ・レッド》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | 《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》 | 闇 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 28円 | |
1 | 《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》 | 闇 | 12 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 20円 | |
2 | 《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 39円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・タイラント》 | 闇 | 10 | ドラゴン族 | 3500 / 3000 | 80円 | |
2 | 《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》 | 闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 39円 | |
1 | 《クリムゾン・ブレーダー》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 10円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
1 | 《デーモン・カオス・キング》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 2600 | 33円 | |
2 | 《レッド・ライジング・ドラゴン》 | 闇 | 6 | ドラゴン族 | 2100 / 1600 | 45円 | |
1 | 《レッド・ワイバーン》 | 炎 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1371円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■リゾネーターカテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-20 【絶対王者ジャック・アトラス】
2024-03-08 【MD用 レッドデーモンズドラゴン】
2023-10-24 【私の最強のジャックデッキ】
2023-07-05 【レッド・デーモン】
2023-07-02 【レッド・デーモン 王者の鼓動(アドバイス求む)】
2023-06-28 【【純構築】レッド・デーモン】
2023-06-01 【ジャックデッキ】
2023-01-15 【愛用ガチレッドデーモン】
2022-04-11 【ジャックハイランダー(Sフェス記念)】
2022-04-03 【白銀の城の赤い悪魔】
2021-09-24 【【リゾネーター】】
2021-08-14 【王者の鼓動】
2021-02-10 【焼きレモン 2021】
2020-12-12 【鮮烈なるスカーレッド・シグナル】
2020-10-14 【究極のジャックデッキ】
リゾネーターのデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-20 【絶対王者ジャック・アトラス】
2024-03-08 【MD用 レッドデーモンズドラゴン】
2023-10-24 【私の最強のジャックデッキ】
2023-07-05 【レッド・デーモン】
2023-07-02 【レッド・デーモン 王者の鼓動(アドバイス求む)】
2023-06-28 【【純構築】レッド・デーモン】
2023-06-01 【ジャックデッキ】
2023-01-15 【愛用ガチレッドデーモン】
2022-04-11 【ジャックハイランダー(Sフェス記念)】
2022-04-03 【白銀の城の赤い悪魔】
2021-09-24 【【リゾネーター】】
2021-08-14 【王者の鼓動】
2021-02-10 【焼きレモン 2021】
2020-12-12 【鮮烈なるスカーレッド・シグナル】
2020-10-14 【究極のジャックデッキ】
リゾネーターのデッキレシピをすべて見る▼
■シエスタさんの他のデッキレシピ
2019-06-10 【DP5新規入り・純ギミパペ】
2018-10-17 【守護竜ヴァレット(ファン寄り)】
2018-06-13 【純寄り銀河フォトン】
2018-04-18 【暴走召喚採用ドラグニティ】
2018-04-11 【D・E・V混合融合軸HERO】
すべて見る▼
2019-06-10 【DP5新規入り・純ギミパペ】
2018-10-17 【守護竜ヴァレット(ファン寄り)】
2018-06-13 【純寄り銀河フォトン】
2018-04-18 【暴走召喚採用ドラグニティ】
2018-04-11 【D・E・V混合融合軸HERO】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 8558 | 評価回数 | 6 | 評価 | 45 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。