交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「セットされたカードを公開」効果を持つ カードリスト検索結果 31件中 1 - 30 を表示
「セットされたカードを公開」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
8.7(35) | 魔のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | |||
自分フィールド上の攻撃力2000以上の闇属性モンスター1体を生け贄に捧げる。相手のフィールド上モンスターと手札、発動後(相手ターンで数えて)3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、攻撃力1500以下のモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
7.7(14) | 人造人間-サイコ・ジャッカー | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 800 | 2000 | ||
「人造人間-サイコ・ジャッカー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う。 (2):このカードをリリースして発動できる。デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える。その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードを全て確認する。その中に罠カードがあった場合、その数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる。 |
||||||
![]() |
7.6(9) | 脅威の人造人間-サイコ・ショッカー | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | 機械族 | 2400 | 1500 | ||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手のフィールド・墓地に罠カードが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードのレベルはターン終了時まで6になる。 (2):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を選んで特殊召喚する。その後、相手フィ-ルドの罠カードを全て破壊できる(そのカードがセットされている場合、めくって確認する)。 |
||||||
![]() |
7.6(53) | 死のデッキ破壊ウイルス | 通常罠 | |||
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。 相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。 その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。 このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。 |
||||||
![]() |
7.2(10) | デス・ウイルス・ドラゴン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
4 | ドラゴン族 | 1900 | 1500 | ||
このカードは「クリティウスの牙」の効果で自分の手札・フィールドの「死のデッキ破壊ウイルス」を墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。相手フィールド上のモンスター、相手の手札、相手のターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。 |
||||||
![]() |
7.1(13) | 邪帝家臣ルキウス | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 悪魔族 | 800 | 1000 | ||
「邪帝家臣ルキウス」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (2):このカードがアドバンス召喚のためにリリースされた場合に発動できる。相手フィールドにセットされたカードを全て確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。 |
||||||
![]() |
6.5(26) | 久遠の魔術師ミラ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 1000 | ||
このカードが召喚に成功した時、相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠カードを発動することはできない。 | ||||||
![]() |
6.3(9) | 赤竜の忍者 | 効果モンスター | |||
![]() |
6 | 鳥獣族 | 2400 | 1200 | ||
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「忍者」または「忍法」と名のついたカード1枚をゲームから除外し、相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを確認し、持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。この効果の発動に対して相手は選択されたカードを発動できない。「赤竜の忍者」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
![]() |
6.1(18) | 予言僧 チョウレン | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1800 | 200 | ||
1ターンに1度、カードの種類(魔法・罠)を1つ宣言し、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカード1枚を選択して発動できる。選択したカードを確認し、宣言した種類のカードだった場合、このターン、選択したカードは発動できない。 | ||||||
![]() |
6(3) | 女神ウルドの裁断 |
![]() |
|||
(1):自分フィールドの「ワルキューレ」モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、カード名を1つ宣言し、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのセットされたカードをお互いに確認し、宣言したカードだった場合、そのカードを除外する。違った場合、自分フィールドのカード1枚を選んで除外する。 |
||||||
![]() |
5.9(24) | ライトレイ ディアボロス | 効果モンスター | |||
![]() |
7 | ドラゴン族 | 2800 | 1000 | ||
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性モンスターが5種類以上の場合に特殊召喚できる。1ターンに1度、自分の墓地の光属性モンスター1体をゲームから除外する事で、相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して確認し、持ち主のデッキの一番上または一番下に戻す。 | ||||||
![]() |
5.1(24) | 偽物のわな | 通常罠 | |||
自分フィールド上の罠カードを破壊する魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が使用した時に発動する事ができる。このカードを代わりに破壊し、他の罠カードは破壊されない。セットされたカードが破壊される場合は、そのカードを全てめくり確認する。 | ||||||
![]() |
4.4(14) | おとり人形 | 通常魔法 | |||
裏側表示の罠カード1枚を強制発動させる。発動タイミングが正しくない罠カードだった場合その効果を無効にしてそのカードを破壊する。発動後このカードは墓地へは行かず、デッキに入れシャッフルする。 | ||||||
![]() |
4.3(14) | マインド・ハック | 通常罠 | |||
500ライフポイントを払う。相手の手札と相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する。 | ||||||
![]() |
3.8(14) | 赤い忍者 |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
1 | 戦士族 | 300 | 300 | ||
リバース:フィールド上に存在する罠カード1枚を選択して破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、罠カードなら破壊する。魔法カードの場合は元に戻す。 | ||||||
![]() |
3.3(10) | ラインモンスター Kホース | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 獣戦士族 | 800 | 400 | ||
このカードが召喚に成功した時、相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカード1枚を選択して発動できる。セットされているそのカードを確認し、罠カードだった場合、そのカードを破壊する。違った場合、元に戻す。この効果で罠カードを破壊した時、以下の効果を発動できる。●手札から地属性・レベル3モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。 | ||||||
![]() |
3(18) | 青い忍者 |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
1 | 戦士族 | 300 | 300 | ||
リバース:フィールド上の魔法カードを1枚破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、魔法カードなら破壊する。罠カードの場合は元に戻す。 | ||||||
![]() |
2.7(16) | 甲虫装機 リュシオル | 効果モンスター | |||
![]() |
1 | 昆虫族 | 100 | 100 | ||
1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。このカードに「甲虫装機」と名のついたカードが装備された場合、相手フィールド上にセットされたカードを全て確認できる。また、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは1つ上がり、攻撃力・守備力は、このカードのそれぞれの数値分アップする。 | ||||||
![]() |
2.7(11) | DNA定期健診 | 通常罠 | |||
自分フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。相手はモンスターの属性を2つ宣言する。選択したモンスターをめくって確認し宣言された属性だった場合、相手はデッキからカードを2枚ドローする。違った場合、自分はデッキからカードを2枚ドローする。 | ||||||
![]() |
2.1(14) | ウジャト眼を持つ男 | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1600 | ||
このカードを通常召喚した時と自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上にセットされているカード1枚を選択してめくり、確認した後元に戻す。 | ||||||
![]() |
2(15) | 爆弾かめ虫 |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
2 | 昆虫族 | 400 | 900 | ||
リバース:相手フィールド上の裏側守備表示のモンスターカード1枚をめくる。効果モンスターの場合はこれを破壊し、リバース効果は発動しない。違う場合は元に戻す。 | ||||||
![]() |
2(16) | パトロイド | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 機械族 | 1200 | 1200 | ||
相手フィールド上にセットされているカードを1枚めくり、確認した後元に戻す。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
1.7(12) | 検疫 |
![]() |
|||
(1):自分・相手のエンドフェイズに相手フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを確認し、元に戻す。 | ||||||
![]() |
1.5(16) | 半蛇人サクズィー | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 爬虫類族 | 800 | 1400 | ||
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードがリバースした時、相手フィールド上にセットされている魔法・罠カードを全てをめくり、確認した後元に戻す。 | ||||||
![]() |
1.4(25) | 魔法除去 | 通常魔法 | |||
フィールド上にある魔法カード1枚を破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、魔法カードなら破壊する。罠カードの場合元に戻す。 | ||||||
![]() |
1.3(27) | カードを狩る死神 |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
5 | 悪魔族 | 1380 | 1930 | ||
リバース:フィールド上の罠カードを1枚破壊する。選択したカードがセットされている場合、そのカードをめくって確認し、罠カードなら破壊する。魔法カードの場合は元に戻す。 | ||||||
![]() |
1.3(16) | パトロール・ロボ | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 機械族 | 1100 | 900 | ||
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のスタンバイフェイズ時に相手フィールド上にセットされたカード1枚を確認する事ができる。 | ||||||
![]() |
1.3(18) | オーディンの眼 |
![]() |
|||
1ターンに1度、お互いのスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する「極神」と名のついたモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にし、相手の手札及び相手フィールド上にセットされたカードを全て確認する。この効果の発動に対して、相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。 | ||||||
![]() |
1.2(13) | 厳格な老魔術師 |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1500 | 1200 | ||
リバース:フィールド上の裏側表示のカードを全て表にした後、元に戻す。その時、表になったカードの効果は発動しない。 | ||||||
![]() |
1.1(15) | 儀水鏡との交信 | 通常魔法 | |||
自分フィールド上に水属性モンスターが表側表示で存在する場合、以下の効果から1つを選択して発動する。自分フィールド上に水属性の儀式モンスターが表側表示で存在する場合、両方を選択して発動する事ができる。●相手の魔法&罠カードゾーンにセットされているカードを全て確認して元に戻す。●自分または相手のデッキの上からカードを2枚確認し、好きな順番でデッキの上に戻す。 | ||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/28 02:25 評価 7点 《聖騎士と聖剣の巨城》「聖騎士関連の中では新しい方のカード 発…
- 03/28 02:11 評価 10点 《暗黒回廊》「サーチした暗黒界を捨てて場に出したりできるので…
- 03/28 02:07 評価 7点 《怒れる類人猿》「MDの04環境で活躍してた。魔導戦士ブレイカーを…
- 03/28 01:07 評価 9点 《セフィラの星戦》「総合評価:手札から不意をつく形で使える点で…
- 03/28 01:02 評価 10点 《セフィラの神撃》「総合評価:《秘竜星-セフィラシウゴ》で容易…
- 03/28 00:54 評価 4点 《セフィラ・メタトロン》「総合評価:《源竜星-ボウテンコウ》を…
- 03/28 00:44 評価 6点 《憑依装着-ウィン》「リバースモンスターである《風霊使いウィン…
- 03/28 00:42 評価 3点 《セフィラの聖選士》「総合評価:5種類以上の効果を狙いたいが、…
- 03/28 00:42 一言 投稿デッキがまたしてもMDで使用不可になってしまいました… まあ今回…
- 03/28 00:39 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 03/28 00:14 評価 4点 《深淵の獣アルベル》「ビーステッドというテーマから《アルバスの…
- 03/28 00:07 評価 9点 《キキナガシ風鳥》「名前とカードデザインが良く、出て来たら少し…
- 03/27 23:15 評価 5点 《流星極輝巧群》「よくわからない罠カード。 《竜儀巧-メテオニ…
- 03/27 23:06 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/27 23:03 評価 9点 《竜儀巧-メテオニス=DAD》「2回のモンスター効果無効を持つ…
- 03/27 21:53 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「フリチェでなんでも2枚墓地肥や…
- 03/27 21:44 評価 5点 《罪宝の囁き》「白き森っぽいイラストと(2)の効果を持つものの名…
- 03/27 21:39 評価 8点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔族用の《スプラッシュ・メイジ…
- 03/27 20:23 一言 閃刀姫新規が。やっと壊獣を魔法でバウンスできると思った。イビルツイ…
- 03/27 19:11 SS 6.大いなる力
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



