交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マインド・ハック(マインドハック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
500ライフポイントを払う。相手の手札と相手フィールド上のセットされたカードを全て確認する。 | ||||||
パスワード:75392615 | ||||||
カード評価 | 4.3(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP114 | 2005年12月08日 | Normal |
RISE OF DESTINY | RDS-JP054 | 2004年08月05日 | Normal |
マインド・ハックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
初心者が好んで使いそう(偏見)
何から何まで確認できる上にコストがLP500だけなのはお得!なはずなんですが、なんだろうこのコレジャナイ感…
その違和感の正体は罠である故の遅さに加え、確認するだけであとは何もしないから、だと思うんですよね
ピーピングは侮れないはずなんだけどこれが魔法カードであったらワンチャンあったかもしれません
このカードを採用しようとするならその枠を他に汎用性の高いカードで補った方がいいでしょう
何から何まで確認できる上にコストがLP500だけなのはお得!なはずなんですが、なんだろうこのコレジャナイ感…
その違和感の正体は罠である故の遅さに加え、確認するだけであとは何もしないから、だと思うんですよね
ピーピングは侮れないはずなんだけどこれが魔法カードであったらワンチャンあったかもしれません
このカードを採用しようとするならその枠を他に汎用性の高いカードで補った方がいいでしょう
総合評価:確認できてもその後に繋がらない。
手札と伏せカードを全て確認できるのだが、このカードは使い切りであり、確認できてもその後の対処手段が皆無。
モンスターならエクストラデッキのモンスターに繋ぐことで対処手段に繋がるが、こちらはそういった動きができぬ。
手札と伏せカードを全て確認できるのだが、このカードは使い切りであり、確認できてもその後の対処手段が皆無。
モンスターならエクストラデッキのモンスターに繋ぐことで対処手段に繋がるが、こちらはそういった動きができぬ。
このカードが登場した当時は、たったライフを500払うだけでサイクとかにも不発にされることなく相手の非公開情報だけ全部見られるとか凄くないっすか!?と思ったものです。
手札だけでなく場にセットされたカードも見えるので、誘発をあまり使わないガン伏せ系のデッキが相手でも仕事があるのは良いことです。
ですが実際は有効に使える場面はデュエル中の極々僅かな間だけで、それまでにこのカードを引くかトラトリで引き寄せて発動しなきゃなわけですが…先攻で引いても基本的には動く前には使えないし、後攻だとデッキによっては既に相手が動き終わってるしで、実際には打ちどころなんて全くないのでは?という問題に直面する。
せめて速攻魔法だったらだいぶ使い勝手も違ったんですがねえ。
確かに相手の手の内がわかれば、その後のプレイの大きな補助と参考になるのは間違いないのですが、もう見えているものを解決する力は残念ながらこのカードにはありませんからね…。
闇を畏れていても先には進めないと言ったところでしょうか、ですが個人的には嫌いなカードではありません。
手札だけでなく場にセットされたカードも見えるので、誘発をあまり使わないガン伏せ系のデッキが相手でも仕事があるのは良いことです。
ですが実際は有効に使える場面はデュエル中の極々僅かな間だけで、それまでにこのカードを引くかトラトリで引き寄せて発動しなきゃなわけですが…先攻で引いても基本的には動く前には使えないし、後攻だとデッキによっては既に相手が動き終わってるしで、実際には打ちどころなんて全くないのでは?という問題に直面する。
せめて速攻魔法だったらだいぶ使い勝手も違ったんですがねえ。
確かに相手の手の内がわかれば、その後のプレイの大きな補助と参考になるのは間違いないのですが、もう見えているものを解決する力は残念ながらこのカードにはありませんからね…。
闇を畏れていても先には進めないと言ったところでしょうか、ですが個人的には嫌いなカードではありません。
軽いライフコストでピーピング及び相手の伏せ確認ができ、見るだけと言われれば本当にそれだけなんですが、類似カード達の性能が性能なので相対的にまともに見える。
でもそれなら、相手のカードへの対処札を先に積んだほうが良い事はこれにも言えますけどね。やはりダストシュートのように見るだけではない何かもほしいところ。
でもそれなら、相手のカードへの対処札を先に積んだほうが良い事はこれにも言えますけどね。やはりダストシュートのように見るだけではない何かもほしいところ。
フリーチェーンで発動できるピーピングと言えば聞こえはいいが、ライフ500払って手札とセットカードのピーピングをすることに意味があるかと言うとほとんど無い。相手の戦略がほぼ丸見えになるが、戦略が分かったところで対応出来ないと意味が無い。その対応に必要な札を削ってまでこのカードを採用する人は皆無だろう。
ピーピングとしてはかなり高性能で発動条件も緩い。
とはいえピーピングしかしないのが問題で使い捨てのカード1枚を使ってまでやるとかと言われれば微妙な所。
見ただけではどうにもならないので何かに繋いでいくことを考えなければならない。
マイクラルール変更で相手の手札見られなくなったし。
とはいえピーピングしかしないのが問題で使い捨てのカード1枚を使ってまでやるとかと言われれば微妙な所。
見ただけではどうにもならないので何かに繋いでいくことを考えなければならない。
マイクラルール変更で相手の手札見られなくなったし。
8×9=72
ピーピングとしてはかなりの高レベルだけど1枚消費するか?と聞かれるときつい。それからすぐに情報アドを生かさないとドローで塗り替えられていく。
手札ピーピングだけなら相手のサーチカードに《マインドクラッシュ》打ってもいいしね。
ピーピングとしてはかなりの高レベルだけど1枚消費するか?と聞かれるときつい。それからすぐに情報アドを生かさないとドローで塗り替えられていく。
手札ピーピングだけなら相手のサーチカードに《マインドクラッシュ》打ってもいいしね。
およそ瞬間ピーピング系カードでは、このカードは最高峰。
問題はその瞬間ピーピングってカード1枚分の価値があるの?という部分なんですが…
このクラスでもダメとなると、この手のカード自体が求められてない、とも言えてしまう悲劇だが。
問題はその瞬間ピーピングってカード1枚分の価値があるの?という部分なんですが…
このクラスでもダメとなると、この手のカード自体が求められてない、とも言えてしまう悲劇だが。
スクラップトリトドン
2010/12/04 14:11
2010/12/04 14:11
ある偉い人は言いました.
「何が来るか知るよりも,何が来てもいいように準備することが重要だ」と.
といっても,ピーピング系の中では最も範囲が広いので,選択肢としては悪くないのだが.
「何が来るか知るよりも,何が来てもいいように準備することが重要だ」と.
といっても,ピーピング系の中では最も範囲が広いので,選択肢としては悪くないのだが.
何から何まで確認するので実は侮れず、
このカードで勝敗が分かれていた、なんてことも無くは無かったりします。
まあ、当然ながら大会級には程遠いのですが・・。
このカードで勝敗が分かれていた、なんてことも無くは無かったりします。
まあ、当然ながら大会級には程遠いのですが・・。
「マインド・ハック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「マインド・ハック」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「マインド・ハック」が採用されているデッキ
デッキは存在しませんでした。
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10016位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 11,276 |
マインド・ハックのボケ
その他
英語のカード名 | Mind Haxorz |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
- 04/16 01:14 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「このカードの召喚成功時に、相手に…
- 04/15 22:59 評価 1点 《ジェノサイド・ウォー》「 あまりにも回りくどさが否めない謎カ…
- 04/15 22:54 評価 1点 《カウンタークリーナー》「 《カウンター》を名乗ってる割に、や…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



