交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アンデット・ウォーリアー(アンデットウォーリアー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 通常モンスター |
![]() |
3 | アンデット族 | 1200 | 900 | |
「ワイト」+「格闘戦士アルティメーター」 | ||||||
パスワード:31339260 | ||||||
カード評価 | 4.4(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
Vol.2 | --26 | 1999年03月27日 | Normal |
アンデット・ウォーリアーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
簡易・《簡素融合》に対応した効果なし融合モンスター
《フレイム・ゴースト》より打点が高いので採用するならこちらだろう
ワイトデッキに入れるとレベル3というのが非常に都合が良く、プリンセスや夫人とともにリヴァイエールになったり、《ユニゾンビ》の効果を二回使った後カオスルーラーをシンクロ召喚して墓地肥やししたりできる
アンデット族なので、牛頭鬼とリンク素材にして同時に墓地に送り牛頭鬼の効果の発動条件で除外してもいい
《竜魔導の守護者》の効果で墓地でワイト扱いになってるベイキングやプリンスを出しても良い
こいつの骨で出汁を取ったラーメンやカレーはさぞかし美味しいことでしょう
難点をあげるとすれば、現在のワイトはこいつを入れずとも十分過ぎるほど強いことである
ワイトもそう思います
《フレイム・ゴースト》より打点が高いので採用するならこちらだろう
ワイトデッキに入れるとレベル3というのが非常に都合が良く、プリンセスや夫人とともにリヴァイエールになったり、《ユニゾンビ》の効果を二回使った後カオスルーラーをシンクロ召喚して墓地肥やししたりできる
アンデット族なので、牛頭鬼とリンク素材にして同時に墓地に送り牛頭鬼の効果の発動条件で除外してもいい
《竜魔導の守護者》の効果で墓地でワイト扱いになってるベイキングやプリンスを出しても良い
こいつの骨で出汁を取ったラーメンやカレーはさぞかし美味しいことでしょう
難点をあげるとすれば、現在のワイトはこいつを入れずとも十分過ぎるほど強いことである
ワイトもそう思います
カップ麺対応のレベル3アンデ。
プリズマーでワイトを落とせますがそれはフレイムゴーストにも言えること。
こちらは攻撃力が200高いですがほぼ誤差の範囲でしょう。
細かいところですが、ウォリアーではなくウォーリアーであるためそこは注意
プリズマーでワイトを落とせますがそれはフレイムゴーストにも言えること。
こちらは攻撃力が200高いですがほぼ誤差の範囲でしょう。
細かいところですが、ウォリアーではなくウォーリアーであるためそこは注意
《簡易融合》から出せる融合モンスターの1体。
ワイトを素材とする闇属性・アンデット族で、プリズマーでワイトを墓地に肥やしたり、ランク3や《ヴァンパイア・サッカー》等のリンク素材としての運用が可能。
《フレイム・ゴースト》よりも打点が高く、《連鎖除外》に掛からないのが強み。
ワイトを素材とする闇属性・アンデット族で、プリズマーでワイトを墓地に肥やしたり、ランク3や《ヴァンパイア・サッカー》等のリンク素材としての運用が可能。
《フレイム・ゴースト》よりも打点が高く、《連鎖除外》に掛からないのが強み。
盲信するデュエリスト
2015/01/12 10:47
2015/01/12 10:47
![遊戯王アイコン](/img/icon/036.jpg)
そっか、プリズマーでワイトが落とせるのか。
いま初めて知ったわ(無知)
しかもカップ麺の登場によってこのモンスターもたまに見るようになったし。
いま初めて知ったわ(無知)
しかもカップ麺の登場によってこのモンスターもたまに見るようになったし。
スクラップトリトドン
2012/10/18 8:58
2012/10/18 8:58
ワイトデッキのネタカードが《アンデット・スカル・デーモン》なら、ワイトデッキのネタ中のネタカードがこのカード。
フューチャーフュージョンや融合呪印生物の効果で出すことになるのですが、攻撃力がとても低く、逆にインパクトがあります。
一応、ネタとして以外にもプリズマーや《簡易融合》による用途もありますが。
フューチャーフュージョンや融合呪印生物の効果で出すことになるのですが、攻撃力がとても低く、逆にインパクトがあります。
一応、ネタとして以外にもプリズマーや《簡易融合》による用途もありますが。
2013/05/08 19:40
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
「アンデット・ウォーリアー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アンデット・ウォーリアー」への言及
解説内で「アンデット・ウォーリアー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
制圧型ノースウェムコ(Thaaxoy)2016-02-01 12:18
-
運用方法序盤の動きは基本的な儀式召喚をメインとしたデッキと同じになります。《ブンボーグ003》から《虹光の宣告者》を出して儀式パーツをサーチしたり、《混沌の場》でリリース要員にもなる《暗黒騎士ガイアロード》をサーチしつつカウンターを貯めて《救世の儀式》をサーチしたり、《儀式の下準備》を使ったりします。《魔界発現世行きデスガイド》は《儀式魔人リリーサー》や《儀式魔人デモリッシャー》をリクルートして《発条機雷ゼンマイン》になることで壁にもなるので序盤の安定性に大きく寄与します。《簡易融合》を採用しているため、《ブンボーグ001》が手札に来ても、《アンデット・ウォーリアー》を呼ぶことで《虹光の宣告者》になれたり、《外神アザトート》の相手のフィールドを全て除去する効果が利用できたりと非常に便利です。
先攻punkガメシエル(あああ)2023-11-19 11:57
-
運用方法《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》効果で《捕食植物オフリス・スコーピオ》を特殊召喚。オフリス・スコーピオ効果で《捕食植物ダーリング・コブラ》を特殊召喚。《簡素融合》で《アンデット・ウォーリアー》を特殊召喚。
環境ワイト・エクシーズ重視(ともはね)2013-05-09 11:05
-
運用方法《アンデット・ウォーリアー》を見せるだけの簡単な作業です。
ゴーストリック※マスター4(しののめ)2017-08-22 23:48
-
運用方法●《アンデット・ウォーリアー》
Sinワンキル 解説つき(残念なブサメン)2013-12-05 01:57
-
カスタマイズエクストラは除外コスト以外は好きなカード入れてください。私のお勧めは《フレイム・ゴースト》と《アンデット・ウォーリアー》です。
ゴースト骨塚(DM4/闇ステージ)(ルーナエ)2021-12-26 19:29
-
運用方法対応する強化魔法に多少の違いはあるが《アンデット・ウォーリアー》・《13人目の埋葬者》・《死神のドクロイゾ》らのほぼ上位互換。
「アンデット・ウォーリアー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-22 ギガプラント先攻1キルデッキ(ともはね)
● 2013-04-01 白黒魔轟神ver.1(じーほーす)
● 2013-02-27 カオス代行(killer)
● 2015-03-11 勝利の方程式は全て揃った!(玲雄)
● 2015-10-11 クトルフ・de・ソッピー(MD復帰マン)
● 2013-01-06 IF【エクシーズ型】(wondermake)
● 2020-02-11 史上最弱デッキ・森麗(もりうらら)(祐作)
● 2013-09-29 クェーサーの隣のハングリーバーガー。(青(じょう))
● 2013-06-24 速攻アルティメットサイキッカー(かつて神と呼ばれた亀)
● 2013-08-20 黒庭IF(魔理沙)
● 2013-03-27 かっとビングだ!転移ガガガ(ゼクスユイ)
● 2015-11-20 安価幻影騎士団(セロっち)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9860位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 26,550 |
アンデット・ウォーリアーのボケ
その他
英語のカード名 | Zombie Warrior |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)