交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
黒い旋風(クロイセンプウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールド上に「BF」と名のついたモンスターが召喚された時、自分のデッキからそのモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ「BF」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:91351370 | ||||||
カード評価 | 9.9(41) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RAGING BATTLE | RGBT-JP051 | 2009年02月14日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 3 | DE03-JP143 | 2012年08月11日 | Rare |
ブースターSP-トライブ・フォース- | SPTR-JP044 | 2014年10月11日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編3- | DP20-JP032 | 2018年06月09日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP142 | 2024年03月23日 | Ultimate、Ultra |
黒い旋風のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全41件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
BFの誇るインチキ永続魔法カード。
名称ターン1どころかターン1すら無いため、貼れば貼るほど召喚すればするほどアドを稼げる。当然《BF-精鋭のゼピュロス》で一度手札に戻しても再度使える。
なんだか「インチキ効果もいい加減にしやがれ!」と言いたくなるカードだが、このカードが無いとBFはすぐ息切れしてしまうのも事実。ただ明らかにやり過ぎなので「ターン1」は付けるべきだったと思う。
また永続魔法なため効果発動時に破壊されると無効になってしまう弱点があり、加えて召喚したモンスターを着地狩りで除去されても無効になってしまう(攻撃力を参照する対象がいなくなってしまうため)。
しかしこのカードを貼って妨害されなければとんでもなくデッキが回転するので、BFのメインエンジンとして3積みは必須だろう。
名称ターン1どころかターン1すら無いため、貼れば貼るほど召喚すればするほどアドを稼げる。当然《BF-精鋭のゼピュロス》で一度手札に戻しても再度使える。
なんだか「インチキ効果もいい加減にしやがれ!」と言いたくなるカードだが、このカードが無いとBFはすぐ息切れしてしまうのも事実。ただ明らかにやり過ぎなので「ターン1」は付けるべきだったと思う。
また永続魔法なため効果発動時に破壊されると無効になってしまう弱点があり、加えて召喚したモンスターを着地狩りで除去されても無効になってしまう(攻撃力を参照する対象がいなくなってしまうため)。
しかしこのカードを貼って妨害されなければとんでもなくデッキが回転するので、BFのメインエンジンとして3積みは必須だろう。
召喚されたBFモンスターの攻撃力以下のBFモンスターをサーチ出来る永続魔法
効果に制限はなく複数並べれば重複するので3積みが基本
当時既に《BF-疾風のゲイル》《BF-黒槍のブラスト》等が居り
ぞろぞろとモンスターを並べて行くBFの動きと相性が良く
更に《BF-月影のカルート》で打点強化も可能となり
【BF】に大幅な安定性と経線能力を与えたカードで
同弾で成立した【旋風BF】は当時の環境と世界を制す事になった
規制後に様々な派生デッキの【〇〇BF】が生まれたがそれらでも常に採用されたカード
そんなインチキ効果扱いされたこのカードも
《BF-毒風のシムーン》でサーチと召喚まで出来る用になったのが現代の決闘風景
これでも【BF】は中堅以下という現実だが
新規BFは増え続けているため同デッキでは今も中心に居るカードで有る
効果に制限はなく複数並べれば重複するので3積みが基本
当時既に《BF-疾風のゲイル》《BF-黒槍のブラスト》等が居り
ぞろぞろとモンスターを並べて行くBFの動きと相性が良く
更に《BF-月影のカルート》で打点強化も可能となり
【BF】に大幅な安定性と経線能力を与えたカードで
同弾で成立した【旋風BF】は当時の環境と世界を制す事になった
規制後に様々な派生デッキの【〇〇BF】が生まれたがそれらでも常に採用されたカード
そんなインチキ効果扱いされたこのカードも
《BF-毒風のシムーン》でサーチと召喚まで出来る用になったのが現代の決闘風景
これでも【BF】は中堅以下という現実だが
新規BFは増え続けているため同デッキでは今も中心に居るカードで有る
総合評価:《BF-毒風のシムーン》からサーチも可能な基本の展開エンジン。
BFを召喚しただけで1枚サーチ可能であり、攻撃力未満という制約がついても《BF-雪撃のチヌーク》など低攻撃力に有用なカードもある為、死角がないという。
召喚時にという制限はあっても1ターンの間の回数制限はなく、召喚権を増やせば連発できれしまう。
《BF-毒風のシムーン》を起点に発動して召喚、サーチまで行えるし、《BF-星影のノートゥング》をシンクロ召喚して召喚権を増やし、さらにサーチという動きも可能。
2枚以上のアドバンテージを稼ぎ得る。
BFを召喚しただけで1枚サーチ可能であり、攻撃力未満という制約がついても《BF-雪撃のチヌーク》など低攻撃力に有用なカードもある為、死角がないという。
召喚時にという制限はあっても1ターンの間の回数制限はなく、召喚権を増やせば連発できれしまう。
《BF-毒風のシムーン》を起点に発動して召喚、サーチまで行えるし、《BF-星影のノートゥング》をシンクロ召喚して召喚権を増やし、さらにサーチという動きも可能。
2枚以上のアドバンテージを稼ぎ得る。
「BF」の手札消費の荒さを補う重要なサーチカード
単体では何も起きないものの、「BF」を召喚するたびにサーチできるのが強力。
同名ターン1がないので複数枚発動しているとその数だけサーチできるほか、シムーンやノートゥングで召喚回数を増やすことで、1ターンに何枚もサーチできる。
「BF」は手札から特殊召喚できるものも多く、サーチしてすぐ特殊召喚できるのも強い。
欠点として、召喚したモンスターより攻撃力の低いモンスターしかサーチできないため、サーチしたモンスターを召喚するだけでは、どんどんサーチ対象が少なくなってしまう。ただし、ピナーカを絡めればそれを補うことはできる。
単体では何も起きないものの、「BF」を召喚するたびにサーチできるのが強力。
同名ターン1がないので複数枚発動しているとその数だけサーチできるほか、シムーンやノートゥングで召喚回数を増やすことで、1ターンに何枚もサーチできる。
「BF」は手札から特殊召喚できるものも多く、サーチしてすぐ特殊召喚できるのも強い。
欠点として、召喚したモンスターより攻撃力の低いモンスターしかサーチできないため、サーチしたモンスターを召喚するだけでは、どんどんサーチ対象が少なくなってしまう。ただし、ピナーカを絡めればそれを補うことはできる。
BFのエンジン。特殊召喚にまで反応してたらぶっ壊れすぎか。BFは「場にBFモンスターがいれば自身を手札から特殊召喚できる」効果を持つモンスターが多い。故に実質モンスター2体を場に並べられると考えればこのカードの強さが窺える。デッキからこのカードを場に置ける毒風のシムーン、召喚権を追加する星影のノートゥングといった相性の良いカードの存在も忘れてはならない。ただし、召喚したBFの除去や裏側守備表示、サイクロン等によるこのカードの除去は後続のサーチを阻むため注意したい。
登場した時代から考えるととんでもないアド製造機であり、現在でも通用しえるパワーを持っているカード。
サーチ先は後続確保だけでなく即展開できるカードから戦闘補助まで可能。
かつて制限まで上り詰めたこのカードが無制限かつ疑似サーチまで出来る様になったのは時代を感じる。
サーチ先は後続確保だけでなく即展開できるカードから戦闘補助まで可能。
かつて制限まで上り詰めたこのカードが無制限かつ疑似サーチまで出来る様になったのは時代を感じる。
コナミがBFに与えたOCGのオリカ。IFで言うところのガン。
これを貼れば忽ちBFはガジェと化し、しかもターン制限もなく重複も可能。現在は専用サーチャーや召喚権追加持ちまで現れ、ますます爆発力に磨きをかけている。
また元々の打点を参照しないので永続強化手段さえあればサーチ手段を拡大できる。一方でそれが仇になるケースもある。
難点としては単体では機能しない点と、妨害に対する弱さで除去は勿論、召喚したBFを裏側にされたり弱体化させられるとサーチ範囲が縮小してしまう。
弱点は少なくないが、BFにとって強力なエンジンなのは間違いない。
これを貼れば忽ちBFはガジェと化し、しかもターン制限もなく重複も可能。現在は専用サーチャーや召喚権追加持ちまで現れ、ますます爆発力に磨きをかけている。
また元々の打点を参照しないので永続強化手段さえあればサーチ手段を拡大できる。一方でそれが仇になるケースもある。
難点としては単体では機能しない点と、妨害に対する弱さで除去は勿論、召喚したBFを裏側にされたり弱体化させられるとサーチ範囲が縮小してしまう。
弱点は少なくないが、BFにとって強力なエンジンなのは間違いない。
BFのサーチカード。
召喚時のみ対応とあってターン1が無く、複数発動できればいろいろ楽しいことになります。
新規のシムーンによってデッキから発動できるようになった事も追い風。
召喚時のみ対応とあってターン1が無く、複数発動できればいろいろ楽しいことになります。
新規のシムーンによってデッキから発動できるようになった事も追い風。
BFサポートの永続魔法カード。
BFモンスター召喚時に、その攻撃力より低いモンスターをデッキからサーチする効果を持つ。
サーチするBFは召喚したBFモンスターの攻撃力以下という制限はあるが状況に応じて選ぶことが可能のため、BFモンスター自身のSS効果からの展開やシンクロエクシーズ、カルートなど選択肢は多い。
またターン1制限も無い為、召喚権を増やすカードとは特に相性が良い。
BFのエンジン的なカード。
BFモンスター召喚時に、その攻撃力より低いモンスターをデッキからサーチする効果を持つ。
サーチするBFは召喚したBFモンスターの攻撃力以下という制限はあるが状況に応じて選ぶことが可能のため、BFモンスター自身のSS効果からの展開やシンクロエクシーズ、カルートなど選択肢は多い。
またターン1制限も無い為、召喚権を増やすカードとは特に相性が良い。
BFのエンジン的なカード。
BFの壊れカードその2
ゲイルと同じでBFを環境デッキにまで押し上げていた凶悪カードの1枚
すべてのBFをエアーマン効果を付与すると言う超絶爆アドカード。 こいつを引けるかどうかでBFの強さが全然違う、かつてはゲイルと共に制限になっていたが、環境のインフレと共に戻ってきた、通常のBFのデッキを作るならまず3枚は入れても良いともう。
ゲイルと同じでBFを環境デッキにまで押し上げていた凶悪カードの1枚
すべてのBFをエアーマン効果を付与すると言う超絶爆アドカード。 こいつを引けるかどうかでBFの強さが全然違う、かつてはゲイルと共に制限になっていたが、環境のインフレと共に戻ってきた、通常のBFのデッキを作るならまず3枚は入れても良いともう。
旋風型BFの基盤となる永続魔法ですね。 初手にあればガッツポーズものです。
初手はまずこれがあるかどうかを確認してしまう。それぐらいBFにとって展開力とアドを支えてくれる重要なカードです。複数きても効果重複できるのもgoodです。
今でもBFを支え続けるキーカード。初手に来れば最高である。ノートゥングと組み合わせればアドを稼げます。残念ながらこのカード自体のサーチが出来ないのできびしいかな。
言わずと知れたBFにおいて非常に重要な役割を果たすカード、手札からの展開が中心となるため手札消費が激しいBFにおいて手札の補充が出来るのはデュエルを進める上でとても大きい、できれば序盤に引きたい。
何気にターン1制限がないのでノートゥングで召喚権を増やせばどんどんアドになる、複数枚あっても効果が重複するので腐る場面もほとんどない。
何気にターン1制限がないのでノートゥングで召喚権を増やせばどんどんアドになる、複数枚あっても効果が重複するので腐る場面もほとんどない。
手札消費の激しいBFには必須のカード。このカードが初手に無いと話にならない。特殊召喚には対応していないが、ターン1制限が無いのでノートゥングの召喚権追加が非常に嬉しい。
場に残りつづける限り恒久的なアドバンテージを約束してくれるBFのメインエンジンです。ただしこのカード+クリスやシュラ等の高ステータスBFが手札に揃わないと動きだせないのでそこが単純なサーチカードと違って事故になりうるポイントでもあります。
新規BFシンクロのノートゥングとは極めて相性が良く、一気にワンショット圏内まで展開出来ることもあるため旋風発動中は積極的にノートゥングのシンクロを狙っていきたいところです。
新規BFシンクロのノートゥングとは極めて相性が良く、一気にワンショット圏内まで展開出来ることもあるため旋風発動中は積極的にノートゥングのシンクロを狙っていきたいところです。
BFのエンジン。
これにより場合によって好きなカードをサーチできるため対応力が非常に高く、幅広い戦術をとれるようになる。
長らく制限だったがBF以外のデッキのインフレによって解除された。
最近BFに追い風なのでどこまで羽ばたけるか見ものですね。
これにより場合によって好きなカードをサーチできるため対応力が非常に高く、幅広い戦術をとれるようになる。
長らく制限だったがBF以外のデッキのインフレによって解除された。
最近BFに追い風なのでどこまで羽ばたけるか見ものですね。
BFではなくてはならない必須カード。
サーチ効果は強力です。
永続なのでサイクロンに注意。除去さえ来なければ毎ターン使えてウルトラハッピー!
サーチ効果は強力です。
永続なのでサイクロンに注意。除去さえ来なければ毎ターン使えてウルトラハッピー!
条件があるものの、「BF」デッキにとって実にありがたいサーチ効果だと思います。
そもそも帰って来なくて良かったカードの一つ。理由・・・。『強すぎwww』
旋風→シュラ→カルート(サーチ)→ブラスト・・・。この流れで勝ててしまう
強ぇんだよww単純にww
旋風→シュラ→カルート(サーチ)→ブラスト・・・。この流れで勝ててしまう
強ぇんだよww単純にww
もう帰ってこないだろうと思っていたカードがついに帰ってきた。
BFとしては3積み確定クラスの軸になるカード。
なんといってもモンスターを出すだけでサーチできる上に、永続魔法。
弱いわけがない。
BFとしては3積み確定クラスの軸になるカード。
なんといってもモンスターを出すだけでサーチできる上に、永続魔法。
弱いわけがない。
イザヨイ@ゲヌリット
2012/11/03 23:01
2012/11/03 23:01
![遊戯王アイコン](/img/icon/034.jpg)
「黒い旋風を発動」
「じゃあそれにチェーンしてサイクロンを発動」
「………」
(´・ω・`)ショボーン
「じゃあそれにチェーンしてサイクロンを発動」
「………」
(´・ω・`)ショボーン
全41件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「黒い旋風」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「黒い旋風」への言及
解説内で「黒い旋風」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
BF(新カード投入型)(マッキー)2015-03-15 12:33
-
運用方法《黒い旋風》が入っているので、ここの召喚からサーチにつながります。
あずみ缶風旋風BF!(みふぅ)2013-09-26 20:49
-
強みまぁ、《黒い旋風》を利用しBFモンスターのサーチとか、特殊召喚とか・・・・
【旋風BF】アドバイスお願いします(sen)2015-03-19 21:03
-
運用方法《黒い旋風》を使用しピカーナやブリザードを呼出し、ノートゥングを軸に召還権を増やして展開していく。
ガチ【旋風BF】201410制限(エルフェン)2014-10-13 15:50
-
運用方法《黒い旋風》
BFデッキ(うっかり八兵衛)2018-07-09 02:20
-
運用方法新規で出た《BF-毒風のシムーン》で《黒い旋風》を置き《BF-南風のアウステル》を召喚し《黒い旋風》の効果を発動して好きなBFをサーチして大量展開していくデッキです!
BF(後攻ワンキルパターン多)(クアクア)2018-06-21 12:33
-
強み《BF-毒風のシムーン》、《黒い旋風》によるサーチと、そこからの爆発的な展開力が魅力です。
新生BF〜Believe Future〜(WBR)2015-03-21 22:32
追い風が吹いているBF (随時更新)(スラリン)2015-05-27 09:49
-
運用方法動きとしては、《黒い旋風》をはりBFを召喚するだけでアドがとれます。
墓地旋風BF アドバイスお願いします(リタぁ〜)2016-12-31 08:45
-
運用方法《黒い旋風》で回す戦法に墓地を加えたデッキにしてみました
BFデッキ(スモールI)2018-06-13 00:59
-
運用方法1.《BF-毒風のシムーン》を使い、《黒い旋風》が必ず場にある状態にする。
弱点BFカードと《黒い旋風》を場に残さないと辛い。
【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)(ゆるぽんず)2020-10-29 00:49
-
運用方法《黒い旋風》で後続をサーチして展開するスタンダードなBFデッキです。
強みここでは非常に強い上に割とよく使う《BF-毒風のシムーン》と《黒い旋風》からの展開例を後攻用と先行用でそれぞれ紹介します。
弱点うららはまだ耐えるが、うさぎは《黒い旋風》に打たれてもサーチ不可、召喚したモンスターに打たれてもサーチ不可なのでかなり厳しいです。
脳筋!旋風!ブラックフェザー(ライオー)2016-04-17 10:34
新規採用(初心者です)(ブルエン姉貴兄貴)2018-05-25 10:44
-
運用方法デッキから《黒い旋風》1枚を自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
「黒い旋風」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-08 幻影BFドラグーン (熾天)
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
● 2013-04-03 旋風BF(2014,12ver)(ソルジャー)
● 2015-01-09 しっかり考察!旋風BF(疾風のゲイル)
● 2015-06-15 ブラックフェザー無双(リョウ)
● 2015-01-02 BF~新規BFでワンキル~(ラギア)
● 2014-11-24 公認 準優勝《旋風BF》★(デッキビルダー松田)
● 2016-03-06 永遠の黒き翼〜BF〜 3月7日更新★(よはすね)
● 2022-10-04 新規が根こそぎ玄人向けBF(サイバー流一門)
● 2013-02-06 ダーク・シムルグ ハーピィBF軸(れいや)
● 2014-09-22 BFダムルグ添え10月改定仕様(トラップスタン→至高)
● 2015-10-29 旋風BF BOSH新規導入レシピ(kai)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 229位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 133,517 |
26位 | |
26位 | |
デッキ「キーカード」ランキング | 27位 |
魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 87位 |
永続魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 18位 |
黒い旋風のボケ
その他
英語のカード名 | Black Whirlwind |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)