交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ハンディキャップマッチ!(ハンディキャップマッチ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分が「剣闘獣」と名のついたモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。自分の手札またはデッキから「剣闘獣」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:67223587 | ||||||
カード評価 | 5.8(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP076 | 2007年11月23日 | Normal |
ハンディキャップマッチ!のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:遅いため、使いづらい。
剣闘獣をすぐに呼び出せる為効果自体は悪くはない。
しかし、同じ効果を持つ《剣闘排斥波》等もある。
あちらと異なる点はフィールドに既に存在する種族と同じ種族のものも出せるくらい。
こちらは速攻性がない使い切りで、上級モンスターも範囲に含まれない点で使い勝手は悪い。
鳥獣族主体にして《スワローズ・ネスト》などで《剣闘獣ベストロウリィ》を出して鳥獣族を展開するとかしないと厳しいか。
剣闘獣をすぐに呼び出せる為効果自体は悪くはない。
しかし、同じ効果を持つ《剣闘排斥波》等もある。
あちらと異なる点はフィールドに既に存在する種族と同じ種族のものも出せるくらい。
こちらは速攻性がない使い切りで、上級モンスターも範囲に含まれない点で使い勝手は悪い。
鳥獣族主体にして《スワローズ・ネスト》などで《剣闘獣ベストロウリィ》を出して鳥獣族を展開するとかしないと厳しいか。
デッキから剣闘獣をリクルートできる罠カード。
発動条件が剣闘獣の特殊召喚時であるため、和睦で守って相手ターンで2体の剣闘獣を揃える等の使い方も。ただし、剣闘獣での効果では無い事と罠ゆえ一歩遅れがちになるため、そこまで必須級のカードではないという印象です。あくまで枠が余ったらたまに入れるくらいの優先度ですかね。
そしてこの度、新規の排斥波という永続魔法ゆえ速効性をもつカードが登場し、こちらは手札からや蘇生による特殊召喚でも発動できるとは言え、レベル制限や「罠ゆえの遅さ」という欠点が一層致命的となってしまいましたね。
発動条件が剣闘獣の特殊召喚時であるため、和睦で守って相手ターンで2体の剣闘獣を揃える等の使い方も。ただし、剣闘獣での効果では無い事と罠ゆえ一歩遅れがちになるため、そこまで必須級のカードではないという印象です。あくまで枠が余ったらたまに入れるくらいの優先度ですかね。
そしてこの度、新規の排斥波という永続魔法ゆえ速効性をもつカードが登場し、こちらは手札からや蘇生による特殊召喚でも発動できるとは言え、レベル制限や「罠ゆえの遅さ」という欠点が一層致命的となってしまいましたね。
デッキからの特殊召喚が弱い訳が無い。手札にも対応しているが、それは勿体ないので基本的にはデッキから出したい。ガイザレスやヘラクレイノスに繋げられれば強力。ただ実際使うと、デッキからならば剣闘獣の共通効果で出せばいいじゃん、と言うことになって意外と使いこなせなかったりする。
効果が決まれば「剣闘獣」を並べられるので、融合体の特殊召喚につなげることができます。発動条件は「剣闘獣」の効果でなくても満たすことができるため緩め。罠かつ発動条件ありということで遅く、なかなか投入までいかないカードですが、入れてみる価値はあるカードだといえます。
ハンディキャップマッチ(自分がとは言っていない)。
デッキからリクルートは美味しいが罠なのがなぁ・・・
一度の特殊召喚で2体以上剣闘獣が並ぶので融合やエクシーズに繋げたい。
デッキからリクルートは美味しいが罠なのがなぁ・・・
一度の特殊召喚で2体以上剣闘獣が並ぶので融合やエクシーズに繋げたい。
これがあると随分回転力が変わる。
融合召喚⇒素材を持ってきて2回、3回と繰り返しやって
相手を葬るのにもってこい。まぁ、ある意味レベル制限がハンデなのかもしれないが←
融合召喚⇒素材を持ってきて2回、3回と繰り返しやって
相手を葬るのにもってこい。まぁ、ある意味レベル制限がハンデなのかもしれないが←
スクラップトリトドン
2011/01/23 21:29
2011/01/23 21:29
ハンディキャップがどこにあるのか分からない件について..
他カテゴリでは「だったらデッキが出せるようにしろよ」と言いたいが,剣闘獣はデッキから出すのは得意だが手札からの展開は苦手なので便利に動けるかと.
その後のガイザレス・ヘラクレイノスへつなげられるため,入れるといい動きをするかも.
他カテゴリでは「だったらデッキが出せるようにしろよ」と言いたいが,剣闘獣はデッキから出すのは得意だが手札からの展開は苦手なので便利に動けるかと.
その後のガイザレス・ヘラクレイノスへつなげられるため,入れるといい動きをするかも.
いや、あんたらにハンデ与えたらひとたまりもないよ・・・ってつっこむ方もいるだろう。
手札消費は激しいものも、その後に融合へつなげるメリットもある。
手札消費は激しいものも、その後に融合へつなげるメリットもある。
「ハンディキャップマッチ!」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ハンディキャップマッチ!」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ハンディキャップマッチ!」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-12-29 剣闘獣(名探偵)
● 2017-06-05 集え!剣闘獣(リョウマ)
● 2015-02-15 おさかな剣闘獣 with 異次元海溝(侍(さむ))
● 2017-11-22 グラディアルダイノ(ダイナソー紅月)
● 2017-03-31 剣・闘・百・獣(ブラック指令)
● 2011-07-18 グラディアルビート(たくっち)
● 2013-08-17 安価剣闘獣(スイッチ)
● 2013-07-30 剣闘獣(357)
● 2013-12-21 剣闘獣の猛攻(くえばこ)
● 2014-09-08 カテ内だけで剣闘獣(えまれーど)
● 2014-03-22 炎王剣闘(hio)
● 2014-01-04 ウィルス剣闘獣(パリポン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7949位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 15,840 |
ハンディキャップマッチ!のボケ
その他
英語のカード名 | Double Tag Team |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。