交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ダーク・バースト(ダークバースト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に存在する攻撃力1500以下の闇属性モンスター1体を手札に加える。 | ||||||
パスワード:00674561 | ||||||
カード評価 | 8.7(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 5円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP054 | 2007年11月23日 | Rare |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP093 | 2012年05月13日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-シンクロン・エクストリーム- | SD28-JP030 | 2014年12月06日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・ドミネーション- | SD30-JP031 | 2015年12月12日 | Normal |
デュエルロワイヤル デッキセットEX ROUND2 | DR02-JPC16 | 2022年04月29日 | Normal |
ダーク・バーストのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
闇属性モンスターを墓地から回収するカード
《サルベージ》に比べると1枚しか戻せませんが、闇属性は優秀なモンスターが多めなので、墓地からサルベージするカードの中でも使い道は多い方かと思います。
《終末の騎士》《マスマティシャン》《ヴィジョン・リゾネーター》などを再度召喚したいモンスターを戻したり。
《闇の誘惑》のコストにも使えます。
低ステータスの闇属性が多めの【ジャンド】の他、【インフェルニティ】では《インフェルニティ・ミラージュ》【BF】では《BF-月影のカルート》、デッキから落としたエクゾディアパーツを回収するのに使っていました。
《サルベージ》に比べると1枚しか戻せませんが、闇属性は優秀なモンスターが多めなので、墓地からサルベージするカードの中でも使い道は多い方かと思います。
《終末の騎士》《マスマティシャン》《ヴィジョン・リゾネーター》などを再度召喚したいモンスターを戻したり。
《闇の誘惑》のコストにも使えます。
低ステータスの闇属性が多めの【ジャンド】の他、【インフェルニティ】では《インフェルニティ・ミラージュ》【BF】では《BF-月影のカルート》、デッキから落としたエクゾディアパーツを回収するのに使っていました。
攻撃力1500以下の闇属性モンスターをサルベージできる《サルベージ》の闇属性版となるカード。
ただし属するモンスターの種類数が多く性能も高い闇属性ということもあってか、あちらと違ってサルベージできるのは1体だけの等価交換カードとなっている。
墓地に回収する価値のあるカードが必要でこのカード自体のサーチが利かず、通っても手札のこのカードが墓地のサルベージ対象と入れ替わるだけで数的アドバンテージにならないので見た目ほど強くないカードという感じです。
攻撃力1500以下の闇属性モンスターが複数体入るデッキで、それがデッキのキーカードにもなる強力なカードであったとしても必ずしも採用すべきカードとは言えないですね。
ただし属するモンスターの種類数が多く性能も高い闇属性ということもあってか、あちらと違ってサルベージできるのは1体だけの等価交換カードとなっている。
墓地に回収する価値のあるカードが必要でこのカード自体のサーチが利かず、通っても手札のこのカードが墓地のサルベージ対象と入れ替わるだけで数的アドバンテージにならないので見た目ほど強くないカードという感じです。
攻撃力1500以下の闇属性モンスターが複数体入るデッキで、それがデッキのキーカードにもなる強力なカードであったとしても必ずしも採用すべきカードとは言えないですね。
状況にあったカードをサルベージできるのは便利だけど、素引きするしかない割にアドは取れないため、エクゾかファンデッキくらいでしか採用されることがない。
総合評価:手札に必要なモンスターを回収でき便利。
《封印されしエクゾディア》をはじめとする効果モンスターにも対応し、特に制約もない。
あらかじめ墓地にいないと意味がないが、リンク素材などにして墓地に置いておくか手札から捨てられるカードなら回収もしやすい。
《封印されしエクゾディア》をはじめとする効果モンスターにも対応し、特に制約もない。
あらかじめ墓地にいないと意味がないが、リンク素材などにして墓地に置いておくか手札から捨てられるカードなら回収もしやすい。
とりあえず枠があったら入れておこうくらいに思う闇属性デッキの汎用カード。
何時もお世話になってます。
エクゾディアデッキでパーツが墓地に行った時の相手のにやけ顔がこの一枚で消えた時はすっきりしました。
何時もお世話になってます。
エクゾディアデッキでパーツが墓地に行った時の相手のにやけ顔がこの一枚で消えた時はすっきりしました。
「BF」デッキでは手札におさえておきたい「BF-月影のカルート」や追加召喚出来るモンスターをサルベージ出来るので、重宝すると思います。
「ゴーストリック」デッキも手札に持っておきたい《ゴーストリック・マリー》や《ゴーストリック・フロスト》をサルベージ出来るので、ありがたいと思います。
「ゴーストリック」デッキも手札に持っておきたい《ゴーストリック・マリー》や《ゴーストリック・フロスト》をサルベージ出来るので、ありがたいと思います。
1闇属性モンスター専用のサルベージできる魔法カード。
1500以下と範囲は限定されているものの、対応するモンスターは優秀なモンスターが多い為、さほど気にならない。
BFやRRとは相性が良さそう。
1500以下と範囲は限定されているものの、対応するモンスターは優秀なモンスターが多い為、さほど気にならない。
BFやRRとは相性が良さそう。
闇属性モンスター専用サルベージ。
墓地肥やしの手段が多い闇属性デッキでは割と使いやすい1枚で、
ジャンクシンクロンやサモンプリースト、BF疾風のゲイルのような
凶悪な効果を持つモンスターやエクゾディアパーツまで回収できるため、
非常に優秀なカードと言えるでしょう。
このカードを発動しただけでアドバンテージを得られるわけではないので、
スペースに余裕があれば、採用できる1枚かと。
墓地肥やしの手段が多い闇属性デッキでは割と使いやすい1枚で、
ジャンクシンクロンやサモンプリースト、BF疾風のゲイルのような
凶悪な効果を持つモンスターやエクゾディアパーツまで回収できるため、
非常に優秀なカードと言えるでしょう。
このカードを発動しただけでアドバンテージを得られるわけではないので、
スペースに余裕があれば、採用できる1枚かと。
スクラップトリトドン
2011/08/05 13:27
2011/08/05 13:27
闇属性優遇の1枚.
墓地落としができるカードが多いのに,それを回収できるカードが弱いわけがない.
間接的なサーチからゲイル・ジャンクロンの再利用など,闇属性を主体とするならば一考の価値あり.
墓地落としができるカードが多いのに,それを回収できるカードが弱いわけがない.
間接的なサーチからゲイル・ジャンクロンの再利用など,闇属性を主体とするならば一考の価値あり.
これは考えても出してよかったのだろうかと思わなくもない。まあ1枚だけなので壊れではないのだが…
さすがに1枚と自重しているが、闇属性のサルベージだけあって対応するカードは実に豊富。
闇属性・低攻撃力のカードを多数採用するデッキでは掛け値なしで使える万能サルベージ。エクゾディアパーツの回収すら果たしてくれる。
あまりにも多くのカードを回収できる。後は枠が許すかのみ。ただ、その枠がなかなか見つけられないことが多いのもこのカードの難儀なところだが。
さすがに1枚と自重しているが、闇属性のサルベージだけあって対応するカードは実に豊富。
闇属性・低攻撃力のカードを多数採用するデッキでは掛け値なしで使える万能サルベージ。エクゾディアパーツの回収すら果たしてくれる。
あまりにも多くのカードを回収できる。後は枠が許すかのみ。ただ、その枠がなかなか見つけられないことが多いのもこのカードの難儀なところだが。
シンプルだが、闇属性モンスターを戻すため、結構強力。
闇属性モンスターは強力なモンスターばかりなので、手札に加えて追撃ができる。
その他は、言うまでもない。
闇属性モンスターは強力なモンスターばかりなので、手札に加えて追撃ができる。
その他は、言うまでもない。
「ダーク・バースト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダーク・バースト」への言及
解説内で「ダーク・バースト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ガガガ妹がこんなに便利なわけがない(Mt.Key)2014-02-15 00:06
金華パペット ver.3(わがじゃん)2013-10-08 10:10
-
運用方法・【ダーク・バースト】も闇属性ギミック・パペット全てをサルベージできるので、万が一【金華猫】が墓地に落ちてしまった時だけでなく、手札で【トレード・イン】が腐った時等にも使えます。
スターターデッキ・シャドール編(ブラック指令)2017-04-07 12:41
-
カスタマイズ《ダーク・バースト》×2
BF(新カード投入型)(マッキー)2015-03-15 12:33
-
運用方法《アゲインスト・ウィンド》や《ダーク・バースト》で回収すれば使いまわせます。
四天王降臨-死者ノ型-(リョウ)2016-08-29 12:52
-
運用方法1《ダーク・バースト》
クールに決めろ!封印神!(ジャスタウェイ)2019-05-30 16:42
-
強み・《ダーク・バースト》
トライアルデッキR-超融合竜襲来-(リョウマ)2017-05-18 12:34
-
カスタマイズ《ダーク・バースト》
トライアルデッキ-不滅の黒き光-(ブラック指令)2017-04-19 12:52
-
カスタマイズ《ダーク・バースト》
ファンカスライロ1kill(たぬきち)2014-10-20 01:20
脳筋!旋風!ブラックフェザー(ライオー)2016-04-17 10:34
【旋風BF】アドバイスお願いします(sen)2015-03-19 21:03
-
強み《ダーク・バースト》はチューナー専用。
トライアルデッキR-紫毒の反逆者-(リョウタ)2017-07-13 12:22
-
カスタマイズ《ダーク・バースト》
この俺を倒すには程遠いんだよねぇ!(Mt.Key)2013-06-22 19:05
-
強み●《ダーク・バースト》
暗黒界の導師 セルリ!!か・ら・の(ClariS)2013-05-30 13:13
-
カスタマイズトランス及びセルリが回収できる《ダーク・バースト》とかそこら辺を加えると良いかな?
暗黒界エクゾ 2015/04/06更新(けん)2015-03-17 15:17
純ギミック・パペット ver.2(わがじゃん)2015-04-20 23:08
ナイトメア・ダーク・カオス(リョウ)2015-12-15 12:48
-
カスタマイズ《ダーク・バースト》×2
深黒!闇と闇重なりし魔導士!(リョウ)2016-07-28 12:48
-
運用方法2《ダーク・バースト》
「ダーク・バースト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-22 植物族軸モリンフェン様(おじゃマン)
● 2022-08-29 【7期】メンマスエクゾ【1kill】(ゆう)
● 2015-06-01 地縛神の降臨(リョウ)
● 2014-01-12 純ギミック・パペット(わがじゃん)
● 2012-08-13 強制終了サクリファイス(柚木)
● 2014-09-22 BFダムルグ添え10月改定仕様(トラップスタン→至高)
● 2013-12-24 人類の英知の結晶!RUM!(Mt.Key)
● 2015-12-10 DD春日部訓練兵団(リョウ)
● 2016-06-25 新世代旋風ブラックフェザー(Suwana)
● 2015-08-25 漆・黒・旋・風(リョウ)
● 2013-08-14 インチキ効果もいい加減にしろ!(Mt.Key)
● 2011-08-03 強制『反射』型ユベルの森(ドラゴンマニア)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 5円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2334位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 134,206 |
ダーク・バーストのボケ
その他
英語のカード名 | Dark Eruption |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)