交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
炎龍(マグナドラゴ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | ドラゴン族 | 1400 | 600 | |
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与える度に、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:30106950 | ||||||
カード評価 | 5.2(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP013 | 2008年03月15日 | Normal |
STARTER DECK(2009) | YSD4-JP018 | 2009年03月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マスター・オブ・ペンデュラム- | SD29-JP023 | 2015年06月20日 | Normal |
炎龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《ジャンク・ウォリアー》の打点強化になるくらい。
レベル2で1400は高い方だしドラゴン族サポートも使える為にサイバー・ダークで装備カードにするなどは可能ではある。
レベル6シンクロ狙うならドラグニティのチューナーを使う方が良いが、打点はこちらが上だし。
《スプライト・ガンマ・バースト》で強化することで戦闘ダメージも与えやすくなり、強化値を《ジャンク・ウォリアー》で参照させることで大きく強化は狙えル。
レベル2で1400は高い方だしドラゴン族サポートも使える為にサイバー・ダークで装備カードにするなどは可能ではある。
レベル6シンクロ狙うならドラグニティのチューナーを使う方が良いが、打点はこちらが上だし。
《スプライト・ガンマ・バースト》で強化することで戦闘ダメージも与えやすくなり、強化値を《ジャンク・ウォリアー》で参照させることで大きく強化は狙えル。
レベル2のモンスターとしては打点が高く、戦闘ダメージを与えれば強化もされていくんですが、全体を見渡せばとても殴りに行くような打点でもないし、召喚して即S召喚に繋げるのが基本のチューナーに、このような性能を持たされても困る。
素材として見ても、炎を要求するようなSやXにロクなもんがないですし、ドラゴンチューナーとしてもより豊富なサポを受けれる《ギャラクシーサーペント》などが存在している。
現状居場所が見つからない存在って印象です。
素材として見ても、炎を要求するようなSやXにロクなもんがないですし、ドラゴンチューナーとしてもより豊富なサポを受けれる《ギャラクシーサーペント》などが存在している。
現状居場所が見つからない存在って印象です。
攻撃力が上がるのはいいのだが、レベル2にしては高いとは言え、元々が1400で上昇値も200では厳しい。そもそもチューナーなので、戦闘などせずにシンクロ召喚してしまった方がいい。
レベル2のモンスターの中では、《海皇の長槍兵》と並んで最高攻撃力を持つチューナーモンスター。
しかし、攻撃力上昇効果はチューナーとしては噛み合わないかと。
同じ属性種族のチューナーモンスター、ドレッドドラゴンも登場しましたから・・・。
しかし、攻撃力上昇効果はチューナーとしては噛み合わないかと。
同じ属性種族のチューナーモンスター、ドレッドドラゴンも登場しましたから・・・。
レベル2ドラゴンチューナーという価値があったのだがドレッドドラゴンとかいうのが出てきてしまった・・・。打点増加効果があるものの、元々の打点が低くチューナーはシンクロに使われて墓地へ送られるので戦闘力ははなから期待してません
スクラップトリトドン
2012/02/27 13:50
2012/02/27 13:50
ドレッドドラゴンェ・・・
こっちはレベル2最高打点でチューナーとしても使えるが,チューナーに打点とか求められても困るんですが.
こっちはレベル2最高打点でチューナーとしても使えるが,チューナーに打点とか求められても困るんですが.
レベル2では攻撃力が高く、自身の効果でさらにあげることができるため、優秀。
ロックもすり抜けられる。
だが、ダメージを与えなければ意味がないので注意。
ロックもすり抜けられる。
だが、ダメージを与えなければ意味がないので注意。
「炎龍」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎龍」への言及
解説内で「炎龍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
SRブンボーグ(ガスタ)(Hel)2016-05-21 18:20
マスター・キー・ビートル採用型トゥーン(そうじ☆屋)2016-02-10 17:07
焔征竜-タイラント・ドラゴン・ジ・エンド(人喰い)2013-02-11 16:21
-
カスタマイズあとは、『炎龍』、『ガード・オブ・フレムベル』の他に、両方のリクルーターに対応したチューナー、『ドレットドラゴン』。
オッドアイズ魔術師(ブラマジ風味)(午前の紅茶)2015-08-22 19:30
-
運用方法真紅眼鋼炎龍でダメ出しで
EXメタ搭載ドラゴンリンク(新制限)(ロキ)2019-09-25 17:35
-
強み→カップ麵発動、《暗黒火炎龍》SS
RUM型新規入り真紅眼(十代)2015-04-30 22:11
-
運用方法新弾で黒炎龍が一枚も手に入りませんでしたがレッドアイズをくむと決めていたのでデッキを作りました。
強みまた、ランク7の鋼炎龍にアストラルフォースを使うとランク9のダークマタードラゴンを出すことができます。
弱点黒炎龍が入っていないのでレッドアイズの数が足りないかもしれないです。
闇遊戯デッキ~王国編~(undai)2017-06-29 23:26
-
強み《暗黒火炎龍》も呼べるので、手札が獣族、闇竜族どちらでも問題なし!
破滅竜ガンドラX(COM)2016-05-31 00:43
-
強み《簡易融合》を採用。《BF-朧影のゴウフウ》から《重装機甲パンツァードラゴン》なら《アルティマヤ・ツィオルキン》、《レベル・スティーラー》を噛ませれば《氷結界の龍トリシューラ》が出せる《暗黒火炎龍》は《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》のコストにもなる。
幻獣機Heart-earth(JIN)2016-02-29 18:00
-
運用方法幻獣機でレベル7をつくり、ランク7エクシーズを召喚します。真紅の鋼炎龍をランクアップさせればhea
青眼ゾーク(ジェネ)2014-03-01 12:10
-
運用方法レベル4と合わせてチェイン、パンツァードラゴンを呼び出して単体除去、《暗黒火炎龍》を特殊召喚してレッドアイズと、このデッキでは重要な潤滑油です。
ワンキルを狙えLets Enjoy!!(午前の紅茶)2015-06-29 10:37
-
強み真紅眼鋼炎龍でダメ出しで
マイクラが現環境で刺さると聞いて(パの字THEグレート)2014-11-02 02:22
カオスドラゴン【ドラコネット型】(ファルファデ)2018-04-26 02:30
-
運用方法前準備無しでカオス素材を調達します。サウサクは反撃用、テセウスはハリファイバーの召喚用、《暗黒火炎龍》はシンクロ展開の補助用です。
儀式聖刻青眼(ロマン砲持ち)(Sudachi)2016-09-18 14:21
アンデット~ゲートガーディアンを添えて(おんみょん)2014-01-13 07:16
-
運用方法まあそもそもこのデッキのオリジナル版には炎龍とか入ってるんだけどね?某動画の影響により《アームズ・エイド》やギガンティックファイターが入れてあったし。
驚異の制限カード30枚 【カオス征竜】(hachi_tanu)2015-02-18 16:32
【正統派聖域型代行天使】(パの字THEグレート)2014-11-14 00:21
-
強み実はこの2点は過去の暗黒界レシピでのカオスウィザードや《暗黒火炎龍》の採用理由と同じで、キービートルを立たせやすくする所からの発想の転換でもありました。
7軸バニラペンデュラム(misushika)2020-07-02 02:38
-
運用方法メタルフォーゼを回してたらやたらレベル7多くね?と思って思いついた。霊廟でレッドアイズとダークヴルム落として鋼炎龍とエメラルでいろんな素材に使い倒していきたい。
銀河カオスMAX(アドバイス求む)(サム)2016-05-30 23:37
-
運用方法カステル、《暗黒火炎龍》、《巨神竜フェルグラント》、アークブレイブ、目覚めの旋律、《簡易融合》in
マギストス キング ズァーク(無記名)2020-09-14 21:05
ビーストアイズを使って後攻ワンキ(低確率(かませ犬)2014-09-30 22:46
「炎龍」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
● 2017-08-30 魔竜の剣(リョウタ)
● 2014-01-18 パワーでゴリ押し☆ドラゴン族編(zawa)
● 2017-07-20 竜王と女剣士(リョウタ)
● 2017-06-14 戦士と竜の輪舞(リョウマ)
● 2017-04-25 竜姫神襲来(ブラック指令)
● 2013-08-05 1000円くらいで作るドラゴン族ウィニー(カゲトカゲ)
● 2016-03-23 イルミラージュワンフー(HANIWA)
● 2019-06-11 サフィラの契約・天と地(リョウタ)
● 2016-10-24 ホルスの黒炎竜招来!(リョウ)
● 2018-11-02 ドラグーン・ザ・フュージョン(リョウタ)
● 2018-10-05 勇者ヨシヒコと破滅の竜姫神(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
通販アカデミー(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8229位 / 12,535 |
---|---|
閲覧数 | 17,814 |
炎龍のボケ
その他
英語のカード名 | Magna Drago |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/09/23 新商品 WORLD PREMIERE PACK 2023 カードリスト追加。
- 09/27 14:49 評価 9点 《FA-クリスタル・ゼロ・ランサー》「ランク5から重ねることで…
- 09/27 13:25 評価 8点 《EMスカイ・ピューピル》「《EM》の一体で《EMスカイ・マジ…
- 09/27 12:16 評価 10点 《ヴィシャス=アストラウド》「ヴィサスとそのステータスのモン…
- 09/27 11:48 評価 8点 《魔術師の左手》「場に魔法使い族が居ると相手の罠を1度防ぐ永続…
- 09/27 11:39 評価 8点 《魔術師の右手》「自分の場に魔法使い族が要れば相手の魔法を1度…
- 09/27 11:32 評価 7点 《EMスカイ・マジシャン》「遊矢パパが使用した《EM》でアニメ…
- 09/27 10:46 デッキ カオスオルフェブル
- 09/27 10:28 評価 10点 《E・HERO シャドー・ミスト》「ただのHERO名称だけでなくE…
- 09/27 10:11 評価 9点 《捕食植物ダーリング・コブラ》「《捕食植物》一体 一度きりだが…
- 09/27 09:37 評価 10点 《E・HERO サンライザー》「E・HERO融合モンスターを出…
- 09/27 09:29 評価 9点 《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》「基本的には(1)で特殊…
- 09/27 03:28 評価 8点 《迷宮の重魔戦車》「最上級モンスターですが、⑴の効果によりリリ…
- 09/27 02:50 評価 10点 《クロノダイバー・パワーリザーブ》「特に、レベル4罠モンスタ…
- 09/27 00:33 評価 8点 《水雷魔神-ゲート・ガーディアン》「二体合体のゲートガーディア…
- 09/27 00:27 評価 8点 《EN-エンゲージ・ネオスペース》「発動条件に関わるカードが多…
- 09/26 23:54 評価 10点 《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》「竜剣士…
- 09/26 23:50 デッキ シンクロン3
- 09/26 23:43 評価 10点 《銀河百式》「(1)で《フォトン・ジャンパー》を墓地に送ることに…
- 09/26 23:13 評価 7点 《覇王門無限》「《覇王門》の一体でスケール13という唯一無二の特…
- 09/26 23:03 評価 9点 《覇王門零》「初のスケール0のペンデュラムモンスターでこれでLV1…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



