交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EXメタ搭載ドラゴンリンク(新制限) デッキレシピ・デッキ紹介 (ロキさん 投稿日時:2019/09/25 17:35)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ドラゴン族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《守護竜エルピィ》 | |
運用方法 | |
10月制限で大打撃を受けたドラゴンリンク使いの方の一助になれば、という趣旨で 投稿するデッキです。 《守護竜アガーペイン》、《ドラコネット》、希白竜ワイバースターに規制が入り、 環境でも見ることが少なくなったように思われるドラゴンリンクですが、 ドラゴン族はカードプールが広いため、まだまだ戦えるデッキだと思っています。 エクストラリンクなどの極端な先行制圧ではなく、後手での切り返しや継続戦闘力、崩されにくさを 意識して構築しました。 《ドラコネット》の規制を受け、1枚からの展開が厳しいと考えたため複数のルートでの展開になります。 基本的には、引いたハンドから毎回展開を考えるため、ある程度のプレイングスキルが必要と なるデッキです。 |
|
強み・コンボ | |
ヴァレット・守護竜の展開をしつつ、対戦相手のデッキや、次のターンの展開の布石を 考慮しながら最終盤面を固めていきます。 基本的には最終盤面は、 《天球の聖刻印》+タイタニックギャラクシー+光子卿 という風になることが多いです。 タイギャラと卿で妨害をしつつ、天球効果で自身リリース→相手モンスターバウンス →イリテュムリクルートという動きを相手ターンに行います。 イリテュムの制圧力は非常に大きく、EXデッキに依存するデッキ(転生炎獣、閃刀姫、サンドラ、 グッドスタッフなど)を高確率で封じることができます。 《天球の聖刻印》からのリクルートであるため、攻撃力・守備力0になってしまい 下級モンスターで突破されそうですが、タイギャラの攻撃誘導効果で守ることができ、 キープできることが多いです。 イリテュムが効きにくい相手に対しては、ハイバネーション→墓地のドラゴンのサルベージ や、 ラルバウール→レヴィオニアサーチなどの動きをすればOK。 エクシーズモンスターが並んでいるため、タイギャラの効果で5500打点を叩き出せます。 2ターン目以降は、ラルバウール効果でのサーチ、ハイバネの墓地効果からのエルピィ・ピスティ、 セイファートによるレヴィオニアの使い回しなど、 ソリティア風ドラゴンリンクの課題点であった持続力をカバーすることができています。 後手を取ったときには、サクリファイスの除去や下級ヴァレットの効果、 展開力でごり押しします。(サクリファイスと天球は超雷龍意識) 〈展開例〉 セイファート+《簡易融合》+ドラゴン族何か セイファートNS →セイファート効果で自身からコラプサーチ →墓地のセイファートを除外してコラプSS →コラプからストライカーSS →コラプ効果でワイバーサーチ、ストライカー効果でセクターサーチ →墓地のコラプを除外してワイバーSS →ストライカーとワイバーからロムルスSS →ロムルス効果で竜渓サーチ →竜渓発動 →竜渓効果でアブソルーター墓地送り →アブソルーター効果でヴァレットシンクロンサーチ →セクター発動 →セクター効果でハンドのヴァレットシンクロンSS →カップ麵発動、《暗黒火炎龍》SS →ヴァレットシンクロンと火炎龍でイヴSS →イヴ効果で星遺物の守護竜サーチ →星遺物の守護竜効果で火炎龍SS →火炎龍からエルピィSS →ロムルス効果で手札のドラゴンを守備でSS →ロムルスとイヴからスリーバーストSS(エルピィのリンク先に合わせる) →イヴ効果で星杯竜SS →エルピィ効果でラルバウールSS →ウール効果で対象自身、バルジサーチ →星遺物効果でスリーバーストの位置を移動 →星杯竜とエルピィで天球SS →墓地の星杯竜効果で自身除外、スリーバーストのリンク先に火炎龍SS →バルジ自身効果でSS →バルジ効果で全員のレベルを8にする →火炎龍、バルジ、ウール、ドラゴン族からタイギャラと卿をSS 最終盤面 天球+タイギャラ+光子卿(バルジ・ウール確保)+セクター こんな感じで展開していきます。ヴァレットモンスターを活用することで、 かなりの安定感があります。 ここでもピスティ・デリンジャを使ってさらに展開ができますが、 リソース重視であえて使わない場合です。 |
|
弱点・課題点 | |
二ビル。また、オルタ―ガイスト、メタビートなどとやや相性が悪い。 | |
カスタマイズポイント | |
値段のことを考慮して今回はハリ無しで構築をおこないましたが、 積めるなら積んだ方が強いです。 ドラゴンリンクの規制によって、ドラゴンをやめる人も多いと思いますが、 ドラゴン族はまだまだ環境で戦える力があると思うので、新構築を考えていってほしいです。 質問・アドバイスよろしくお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ロキさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1200 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 0100 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 0600 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0400 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 2200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2750 / 0000 | 40円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1500 / 1250 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 魔法使い族 | 1800 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 2400 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 1600 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1600 / | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2420円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ドラゴン族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-13 【カオスドラゴン【メタル化】】
2025-01-26 【マテリアクトル】
2024-12-25 【ドラリンメイド】
2024-12-10 【「ドラ」ゴンメイド】
2024-09-24 【ドラグーンありがとう】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-05-04 【【光と闇の竜】】
2024-04-20 【破壊剣ブルーアイズ】
2024-02-06 【叢雲ガンドラ】
2024-01-29 【相手の盤面を全て闇ドラゴンにして烙印の獣でリリースするデッキ】
2023-12-24 【融合ドラゴン】
2023-10-18 【ドラギオン1キル】
2023-07-26 【ドラゴンメタビート】
2023-06-27 【【先行ワンキル】深淵ドラグニティ】
2023-04-24 【ドラゴンリンク(マスターデュエル)】
ドラゴン族のデッキレシピをすべて見る▼
■ロキさんの他のデッキレシピ
2019-07-25 【両刀ドラゴンリンク】
2019-03-04 【守護竜オルフェゴール(ガチデッキ)】
2018-11-26 【ワンキル搭載カオスドラゴン(意見求む)】
2018-11-10 【守護竜ローズドラゴン(ガチデッキ)】
すべて見る▼
2019-07-25 【両刀ドラゴンリンク】
2019-03-04 【守護竜オルフェゴール(ガチデッキ)】
2018-11-26 【ワンキル搭載カオスドラゴン(意見求む)】
2018-11-10 【守護竜ローズドラゴン(ガチデッキ)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(42種) ▼
閲覧数 | 3343 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 12:38 評価 10点 《白き森のわざわいなり》「罠カードとはいえデッキからモンスタ…
- 04/26 12:31 評価 7点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「攻守のどちらかが1351以上の召喚…
- 04/26 12:18 評価 6点 《流麗の騎士ガイアストリーム》「能動的にランクダウン出来る変わ…
- 04/26 12:07 評価 6点 《リターン・オブ・ザ・デュエリスト》「イラストはヒロイックです…
- 04/26 11:56 評価 8点 《H-C マグナム・エクスカリバー》「ヒロイックの名前を持って…
- 04/26 11:46 評価 8点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「リンク1やレベル1に対して無理せ…
- 04/26 11:32 評価 8点 《原石融合》「素材をデッキに戻してしまうのでフィールド・墓地に…
- 04/26 11:06 評価 8点 《エクソシスター・カスピテル》「ごちゃ混ぜの混合デッキでもエリ…
- 04/26 10:54 評価 10点 《月光香》「蘇生とサーチ持ちなのにターン1が無い上、ムーンライ…
- 04/26 10:46 評価 7点 《急雷の泥沼》「《影法師トップハットヘア》に近い効果を内蔵した…
- 04/26 10:46 評価 6点 《占い魔女 アンちゃん》「個人的にはウィッチクラフトとの併用が…
- 04/26 10:37 評価 9点 《超念銃士ヴァロン》「K9強化枠らしきランク5。 《月の書》を内…
- 04/26 10:24 評価 9点 《エクシーズ・アンブレイカブル・バリア》「「エクシーズ」の名前…
- 04/26 10:12 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/26 10:10 評価 8点 《トラップホリック》「新たなトラップ〇〇ック。 《禁じられた一…
- 04/26 09:36 評価 8点 《灰滅の劫火》「《灰滅の都 オブシディム》の水増し要員で、《灰…
- 04/26 09:21 評価 10点 《神影金龍ドラッグルクシオン》「汎用ランク8で優秀な中継役。 …
- 04/26 09:15 評価 3点 《誤出荷》「デッキから手札への出荷エラーが起こるカード。 出荷…
- 04/26 09:14 評価 7点 《誤出荷》「 物品を取り扱う場面で偶に起こってしまう《誤出荷》…
- 04/26 08:51 評価 7点 《始祖の竜王》「融合素材が中々重い分汎用としては破格の効果。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



