交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ドラグニティ-ブランディストック(ドラグニティブランディストック) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
1 | ドラゴン族 | 600 | 400 | |
このカードがカードの効果によって装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 | ||||||
パスワード:54455664 | ||||||
カード評価 | 5.9(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP023 | 2009年10月01日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP010 | 2010年06月19日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ- | SR11-JP014 | 2020年08月29日 | Normal |
ドラグニティ-ブランディストックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《ドラグニティの神槍》で装備し2回攻撃付与が有用。
あちらのレベル分の強化と併せて総攻撃力が上がり、《ドラグニティナイト-アスカロン》や《ドラグニティナイト-アラドヴァル》が1キルラインになる。
連続攻撃自体と相性の良い《ドラグニティナイト-ゲイボルグ》などにも有用。
ただレベル1の為にフィールドにいてもシンクロ素材としては噛み合わず、リンク素材にするしか使い道がナイ。
手札に来た場合の使い道が乏しいのがナ。
あちらのレベル分の強化と併せて総攻撃力が上がり、《ドラグニティナイト-アスカロン》や《ドラグニティナイト-アラドヴァル》が1キルラインになる。
連続攻撃自体と相性の良い《ドラグニティナイト-ゲイボルグ》などにも有用。
ただレベル1の為にフィールドにいてもシンクロ素材としては噛み合わず、リンク素材にするしか使い道がナイ。
手札に来た場合の使い道が乏しいのがナ。
ファランクスのように自己SSできないが、独自の立ち回りで差別化できる。
ドラグニティでは貴重は星1チューナーなのでテンペストと合わせて星8シンクロが作れる。
そして装備すれば2回攻撃が熱い。ファランクスが入っていないせいでポンコツ扱いされたドラグニティの旧ストラクではレヴァテインにこいつを装備して殴るのが勝ち筋だった。
現代では神槍があるのでデッキから装備してむりやり打点を補ったり、ユニキャリで装備するロマン運用が考えられる。
ドラグニティでは貴重は星1チューナーなのでテンペストと合わせて星8シンクロが作れる。
そして装備すれば2回攻撃が熱い。ファランクスが入っていないせいでポンコツ扱いされたドラグニティの旧ストラクではレヴァテインにこいつを装備して殴るのが勝ち筋だった。
現代では神槍があるのでデッキから装備してむりやり打点を補ったり、ユニキャリで装備するロマン運用が考えられる。
神槍のおかげで出番が増えた。
アスカロンに装備できれば起死回生の一手にもなり得る。
アスカロンに装備できれば起死回生の一手にもなり得る。
装備モンスターに2回攻撃を付属できますが、このカードを装備するには他のカードによる助けは必須。
サイバーダークやドラグなら装備しやすいですが、前者だとレンリンが存在しますし、本家ではゲイボルグなど相性のいいカードは居るんですけど、レベル1ってのが使いにくく採用する枠がないってよりは、他に優先したい行為が多くてやる余裕がないって印象。
一応竜操術やユニオンキャリアにより、様々なデッキで発動を狙えますが、そこまでして運用する価値はなさそう。
いずれにしても現状優先は難しいかと思いますね。
サイバーダークやドラグなら装備しやすいですが、前者だとレンリンが存在しますし、本家ではゲイボルグなど相性のいいカードは居るんですけど、レベル1ってのが使いにくく採用する枠がないってよりは、他に優先したい行為が多くてやる余裕がないって印象。
一応竜操術やユニオンキャリアにより、様々なデッキで発動を狙えますが、そこまでして運用する価値はなさそう。
いずれにしても現状優先は難しいかと思いますね。
なんか評価低いけど、結構こいつは強い。
もっともZEXAL期ぐらいまでは生かせる打点のモンスターが少なくて、確かに採用されなかったが。
しかし神槍が出たことで世界が変わった。
いつでも、どのドラグニティにも装備させられるし、神槍自体も打点強化があるので相性が良く、本来2回攻撃というポテンシャル自体は高い。
そしてアスカロンという除去持ち高打点や、神槍をサーチできるロムルスが加わった今では、更に使いやすくなった。
展開の役には立たないけど、ピン差しでも十分機能するのでデッキ枠的にも優しい。
もっともZEXAL期ぐらいまでは生かせる打点のモンスターが少なくて、確かに採用されなかったが。
しかし神槍が出たことで世界が変わった。
いつでも、どのドラグニティにも装備させられるし、神槍自体も打点強化があるので相性が良く、本来2回攻撃というポテンシャル自体は高い。
そしてアスカロンという除去持ち高打点や、神槍をサーチできるロムルスが加わった今では、更に使いやすくなった。
展開の役には立たないけど、ピン差しでも十分機能するのでデッキ枠的にも優しい。
装備モンスターに2回攻撃能力を付与するドラグニティのレベル1チューナー。
神槍との併用で、装備モンスターを強化された罠耐性と2回攻撃能力持ちとして運用できる。
自己強化持ちのヴァジュランダやゲイボルグに装備することで、相手にダメージを与えやすい。
神槍との併用で、装備モンスターを強化された罠耐性と2回攻撃能力持ちとして運用できる。
自己強化持ちのヴァジュランダやゲイボルグに装備することで、相手にダメージを与えやすい。
ほぼ《ドラグニティの神槍》からしか使わないので積む需要はない。だが、
S召喚時、なにかを装備状態のヴァジュランダに神槍を装備し、神槍の効果でブランディストックを装備
その後S召喚したモンスターを墓地に送ってヴァジュランダの効果を発動すれば攻撃力5000の2回攻撃モンスターになるのはかなり強力
1枚あるだけでもかなり活躍してくれることであろう
S召喚時、なにかを装備状態のヴァジュランダに神槍を装備し、神槍の効果でブランディストックを装備
その後S召喚したモンスターを墓地に送ってヴァジュランダの効果を発動すれば攻撃力5000の2回攻撃モンスターになるのはかなり強力
1枚あるだけでもかなり活躍してくれることであろう
かつては展開に寄与せず、ドラグシンクロで殴る機会も多くなかったために使われなかったが、神槍でデッキから装備できるようになって価値が出てきた。
何だかんだ二回攻撃は強く、ヴァジュランダやゲイボルグで打点を上げれば4000超えの二回攻撃でワンキルも夢じゃない。
ピン挿しなら十分採用圏内。
何だかんだ二回攻撃は強く、ヴァジュランダやゲイボルグで打点を上げれば4000超えの二回攻撃でワンキルも夢じゃない。
ピン挿しなら十分採用圏内。
バルーチャに装備して使うのなら悪くはないがレベルが低い・・・
征竜用として使うのならコルセスカと全く使い道が同じなので、ストラク収録で手に入りやすいこっちを使っても問題はない。
征竜用として使うのならコルセスカと全く使い道が同じなので、ストラク収録で手に入りやすいこっちを使っても問題はない。
チューナーであり、なおかつ2回攻撃持ちということで決して悪くはない性能であるものの、肝心の装備対象にそれほど攻撃力の高いものが多くないため、結果として少々いまいちな立ち位置になってしまいがち。「嵐征竜」からサーチできるレベル1チューナーとしての存在意義はありますが、同じドラグニティチューナーの「コルセスカ」の方がステータスが高いので、優先順位は低め。
2回攻撃の効果はうれしいんだが・・・うーむ
そもそもこのカードを自力で装備できるドラグニティは打点の低いものばかりで効果を活かせない。唯一期待ができるのはレヴァテインだが、こちらはこちらでファランクスを釣ってドラギオンを呼ぶほうが爆発力がある
そもそもこのカードを自力で装備できるドラグニティは打点の低いものばかりで効果を活かせない。唯一期待ができるのはレヴァテインだが、こちらはこちらでファランクスを釣ってドラギオンを呼ぶほうが爆発力がある
ドラグニティ装備モンスターは、ファランクスとアキュリスで十分じゃないかなと。
ただレヴァテインからの2段攻撃は悪くはない、上手くダイレクトできれば大ダメージを与えられるだろう。
決まれば強いんだけど、下準備が面倒だという・・。
ただレヴァテインからの2段攻撃は悪くはない、上手くダイレクトできれば大ダメージを与えられるだろう。
決まれば強いんだけど、下準備が面倒だという・・。
スクラップトリトドン
2010/11/03 20:45
2010/11/03 20:45
バルーチャでロマンを見たい場合はぜひ.
裏サイバーに装備しても,又佐をやっと越す程度の攻撃力だからなぁ・・・
裏サイバーに装備しても,又佐をやっと越す程度の攻撃力だからなぁ・・・
レヴァテインやバルーチャに装備すれば強力な連続攻撃が。
だが基本的に状況が整っているならば、ドラギオンを呼んでワンキルするほうが強いんだよなぁ…
ドゥクスに装備させても下級1900の2回攻撃というなかなか面白いものが見れるが、まあ、こちらはシンクロやレヴァテインに繋ぐほうが安定だろう。
効果付与のドラグニティ組では一番使いやすいカードではあるが、それでもあまり必要性は…
だが基本的に状況が整っているならば、ドラギオンを呼んでワンキルするほうが強いんだよなぁ…
ドゥクスに装備させても下級1900の2回攻撃というなかなか面白いものが見れるが、まあ、こちらはシンクロやレヴァテインに繋ぐほうが安定だろう。
効果付与のドラグニティ組では一番使いやすいカードではあるが、それでもあまり必要性は…
→ 「ドラグニティ-ブランディストック」の全てのカード評価を見る
「ドラグニティ-ブランディストック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドラグニティ-ブランディストック」への言及
解説内で「ドラグニティ-ブランディストック」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
運用方法2風1《ドラグニティ-ブランディストック》
「ドラグニティ-ブランディストック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-05-17 アクセルシンクロドラグ in 2019(風間遊斗)
● 2020-10-12 ドラグ制圧コンボ集 in 202011(風間遊斗)
● 2014-11-24 神鳴る槍-ドラグニティー(アームズ&アームズ)
● 2015-06-17 旋風のドラグニティ(リョウ)
● 2018-11-24 スパノヴァドラグニティ in 2020(風間遊斗)
● 2013-04-27 高貴なる血の征竜お触れホルス(ジョナ)
● 2015-11-03 短期決戦!火力押しドラグニティ!!(masaya)
● 2015-01-08 ドラグニティ~2015,1月1日禁止制限(ニコニコ)
● 2013-02-03 バルーチャの本気(luna)
● 2015-02-26 ドラグニティ-1キル軸・改(Akinashi)
● 2020-09-26 ドラグニティ・ドライブ3箱+α(TAG)
● 2015-02-23 シャドール征竜(織部実名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7820位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 48,164 |
ドラグニティ-ブランディストックのボケ
その他
英語のカード名 | Dragunity Brandistock |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)