交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ワイト →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
1 | アンデット族 | 300 | 200 | |
どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。 | ||||||
パスワード:03557275 | ||||||
カード評価 | 7.5(42) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 38円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (42件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (217件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (3件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP101 | 2004年06月24日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP091 | 2011年05月14日 | Normal |
STARTER BOX | --36 | 1999年03月18日 | Normal |
青眼の白龍伝説-LEGEND OF BLUE EYES WHITE DRAGON- | LB-04 | 2000年05月18日 | Normal |
ワイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全42件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
愛嬌の有るデザインが特徴の最初期の《アンデット族》のバニラモンスター。
最弱モンスターの様なひ弱なイメージを持たれ、実際この種族のバニラでは現在でも最小の攻撃力だが
守備力なら《マーダーサーカス・ゾンビ》を始め、これより低い物が多く存在し
効果モンスターにも《灰流うらら》の様に打点が0の物も有るので、今はこれで戦闘破壊出来る物は多い。
《トライワイトゾーン》を始めとした多くのカードに描かれており
現在でも専用サポートが定期的に登場している【ワイト】の主人公で有る為、OCGでの知名度は高い。
フレーバーテキスト通り、沢山(墓地に)集まると侮れないパワーを発揮できるデザインとなっており
《青眼の白龍》や《ブラック・マジシャン》の様な大型モンスターを中心にした
テーマとはまた一味違ったバニラデッキで有る。
最弱モンスターの様なひ弱なイメージを持たれ、実際この種族のバニラでは現在でも最小の攻撃力だが
守備力なら《マーダーサーカス・ゾンビ》を始め、これより低い物が多く存在し
効果モンスターにも《灰流うらら》の様に打点が0の物も有るので、今はこれで戦闘破壊出来る物は多い。
《トライワイトゾーン》を始めとした多くのカードに描かれており
現在でも専用サポートが定期的に登場している【ワイト】の主人公で有る為、OCGでの知名度は高い。
フレーバーテキスト通り、沢山(墓地に)集まると侮れないパワーを発揮できるデザインとなっており
《青眼の白龍》や《ブラック・マジシャン》の様な大型モンスターを中心にした
テーマとはまた一味違ったバニラデッキで有る。
バンダイ版
星2悪魔族攻500守300 『生者の魂を吸い取る闇の亡者。』
OCG
星1アンデット族攻300守200『どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。』
めちゃくちゃ弱体化されてるカード。集まると大変(強いとは言ってない)
豊富なワイトサポートカードもあり、現代でもときどき使われるほどのパワーを持つ...
のは《ワイトキング》ですね。ワイトは《ワイトプリンス》で墓地に送ったり《トライワイトゾーン》で出しましょう。ワイトデッキで一番手札に来たら困るのは仕方ない。ただのワイトだし。
イラストはかわいいしかっこいいしダサいし弱そうでもあり強そうでもある不思議な一枚。
あとバンダイ版ワイト怖すぎ。
星2悪魔族攻500守300 『生者の魂を吸い取る闇の亡者。』
OCG
星1アンデット族攻300守200『どこにでも出てくるガイコツのおばけ。攻撃は弱いが集まると大変。』
めちゃくちゃ弱体化されてるカード。集まると大変(強いとは言ってない)
豊富なワイトサポートカードもあり、現代でもときどき使われるほどのパワーを持つ...
のは《ワイトキング》ですね。ワイトは《ワイトプリンス》で墓地に送ったり《トライワイトゾーン》で出しましょう。ワイトデッキで一番手札に来たら困るのは仕方ない。ただのワイトだし。
イラストはかわいいしかっこいいしダサいし弱そうでもあり強そうでもある不思議な一枚。
あとバンダイ版ワイト怖すぎ。
ヨホホホホ!どーも、死んで骨だけ、ワイトです!
いやー!遊戯王に生まれてからコツコツと、骨だけにコツコツと!私の強化が続いていますねースンバラシー!
墓地に私の仲間が送られるたび、《ワイトキング》さんの火力が上がるのですが、今では軽く2万を超える攻撃力を得るまでになったんですねー!もう凄すぎて目が飛び出ますよ!
私、骸骨だから飛び出す目、ないんですけども!スカルジョーーーク!!ヨホホホホ!
私は一人では何にもできませんが、墓地に私や仲間を送れば送るほど有利になるので、《隣の芝刈り》や《名推理》等を使ってボーーーン!と墓地にカードを送ってください!
骨だけに効果音もボーン!ヨホホホホー!
そうでなくとも、私を墓地に送る方法は沢山ありますから、墓地肥やしには全然苦労しないのでご安心を!
墓地を肥やしても私は肥ませんけど!骨だからー!
ワイトキングさんが倒されても、私達を除外して何度でも復活しますから、妨害を受けても肉を切らせて骨を断つ覚悟で頑張ってください!
骨だから断つ肉、ないんですけども!
遊戯王初期から存在してる私ですけど、朽ちることなく強化されてまして、意外と初心者の方にも扱いやすいので、とりあえず遊戯王始めようかなと思っている方にもおすすめですよ。
白骨○体は朽ちないとよく言ったものですねー!
こんな私ですが、今後とも宜しくお願いしますねー!それと遊戯王って、お美しい女性のテーマが多いですよねー!私、是非お目見えしたいです!
と言う事でお嬢さん、パンツ見せていただいてもよろしいですか?
いやー!遊戯王に生まれてからコツコツと、骨だけにコツコツと!私の強化が続いていますねースンバラシー!
墓地に私の仲間が送られるたび、《ワイトキング》さんの火力が上がるのですが、今では軽く2万を超える攻撃力を得るまでになったんですねー!もう凄すぎて目が飛び出ますよ!
私、骸骨だから飛び出す目、ないんですけども!スカルジョーーーク!!ヨホホホホ!
私は一人では何にもできませんが、墓地に私や仲間を送れば送るほど有利になるので、《隣の芝刈り》や《名推理》等を使ってボーーーン!と墓地にカードを送ってください!
骨だけに効果音もボーン!ヨホホホホー!
そうでなくとも、私を墓地に送る方法は沢山ありますから、墓地肥やしには全然苦労しないのでご安心を!
墓地を肥やしても私は肥ませんけど!骨だからー!
ワイトキングさんが倒されても、私達を除外して何度でも復活しますから、妨害を受けても肉を切らせて骨を断つ覚悟で頑張ってください!
骨だから断つ肉、ないんですけども!
遊戯王初期から存在してる私ですけど、朽ちることなく強化されてまして、意外と初心者の方にも扱いやすいので、とりあえず遊戯王始めようかなと思っている方にもおすすめですよ。
白骨○体は朽ちないとよく言ったものですねー!
こんな私ですが、今後とも宜しくお願いしますねー!それと遊戯王って、お美しい女性のテーマが多いですよねー!私、是非お目見えしたいです!
と言う事でお嬢さん、パンツ見せていただいてもよろしいですか?
『ワイトもそう思います。』で有名な、初期から存在する下級バニラな一枚。自分がこのアイコンなのは、脳筋テーマ好きなのは勿論、現実世界の自分がマジでこんな感じだからである☆「脳みそスカスカなのも一緒」…?やかましいわ
もちろんこいつ単体での評価は皆無なのだが、いかんせんサポートが最強すぎる。《ワイトキング》の登場によって完全なる後攻ワンキルテーマと化し、ガイコツのくせに脳筋とかいう珍現象を引き起こした。ぶっちゃけサポートありきなら《青眼の白龍》と余裕でためを張れることだろう。他にも多数の仲間をもらうことで【《ワイト》】というテーマが完結したのが凄い。テキストに『攻撃は弱いが集まると大変』とあるが、コンセプトを墓地肥やしで表してるのが制作陣の愛を感じる。
《13人目の埋葬者》はこの現状についてどう感じているのだろうか…
もちろんこいつ単体での評価は皆無なのだが、いかんせんサポートが最強すぎる。《ワイトキング》の登場によって完全なる後攻ワンキルテーマと化し、ガイコツのくせに脳筋とかいう珍現象を引き起こした。ぶっちゃけサポートありきなら《青眼の白龍》と余裕でためを張れることだろう。他にも多数の仲間をもらうことで【《ワイト》】というテーマが完結したのが凄い。テキストに『攻撃は弱いが集まると大変』とあるが、コンセプトを墓地肥やしで表してるのが制作陣の愛を感じる。
《13人目の埋葬者》はこの現状についてどう感じているのだろうか…
オドリャナニシトンジャー
2023/02/05 10:19
2023/02/05 10:19
![遊戯王アイコン](/img/icon/201.jpg)
ワイトもそう思います
2022/04/04 16:49
2022/04/04 16:49
![遊戯王アイコン](/img/icon/073.jpg)
大いなる可能性と爆発力を秘めた骸骨オバケ
とにかく素早く墓地に集めて相手を恐怖のどん底に陥れろ!
とにかく素早く墓地に集めて相手を恐怖のどん底に陥れろ!
王様「どうにもならないクズカード」
ワイト「ワイトはそうは思いません」
王様には王様をぶつけんだよの精神で、《ワイトキング》と愉快な仲間たちを呼び出して下克上をキメたNo.1の雑魚カード。単体では雑魚もいいとこで、迷いなく1点のレベルだが、《ワイト夫人》《ワイトプリンス》などの専用サポートが充実しており、またワイトデッキのエース《ワイトキング》のお陰で《ワイト》であることそのものに価値のある良カードとなった。
それ以上にわかるマンで遊戯王プレイヤー以外にも知られるようになっていることもあり、かなり人気はあるのではないかと思う。個人的にもかなり好き。ワイトもぉそう思います。ンわか↓るマン↑ン→はどう思うかな?
ワイト「ワイトはそうは思いません」
王様には王様をぶつけんだよの精神で、《ワイトキング》と愉快な仲間たちを呼び出して下克上をキメたNo.1の雑魚カード。単体では雑魚もいいとこで、迷いなく1点のレベルだが、《ワイト夫人》《ワイトプリンス》などの専用サポートが充実しており、またワイトデッキのエース《ワイトキング》のお陰で《ワイト》であることそのものに価値のある良カードとなった。
それ以上にわかるマンで遊戯王プレイヤー以外にも知られるようになっていることもあり、かなり人気はあるのではないかと思う。個人的にもかなり好き。ワイトもぉそう思います。ンわか↓るマン↑ン→はどう思うかな?
こいつの一番の仕事は「ワイト」であること
ワイトデッキって名前のわりにエースは《ワイトキング》なので、ワイト本人を活躍させたければ《守護神の矛》を入れよう
そこまでしなくても今のワイトは構築次第で環境デッキにも太刀打ちできるが
ワイトデッキを組む際は《ワイトプリンス》に名指しで書いてあるので絶対にこいつは三積みしよう
YouTube等の動画でワイトデッキに元祖ワイト要らないよね、とか紹介してる動画もあるが、元祖ワイトが居ないと《ワイトプリンス》の墓地肥やし効果が使えなくなるので元祖ワイトは絶対に3枚必須なのである
そういう動画を作ってるチャンネルや投稿者はエアプが過ぎてるので一切見る価値がない
ワイトもそう思います
ワイトデッキって名前のわりにエースは《ワイトキング》なので、ワイト本人を活躍させたければ《守護神の矛》を入れよう
そこまでしなくても今のワイトは構築次第で環境デッキにも太刀打ちできるが
ワイトデッキを組む際は《ワイトプリンス》に名指しで書いてあるので絶対にこいつは三積みしよう
YouTube等の動画でワイトデッキに元祖ワイト要らないよね、とか紹介してる動画もあるが、元祖ワイトが居ないと《ワイトプリンス》の墓地肥やし効果が使えなくなるので元祖ワイトは絶対に3枚必須なのである
そういう動画を作ってるチャンネルや投稿者はエアプが過ぎてるので一切見る価値がない
ワイトもそう思います
総合評価:豊富なサポートを利用して闘うワイトデッキにおいて《ワイトプリンス》を使う場合に必要なカード。
元祖ワイトだが、墓地でワイト扱いになるモンスターが多く出てきた為、《ワイトプリンス》か通常モンスターサポートを使う場合のみ出番があるという、立ち位置になってイル。
それでも《トレジャー・パンダー》《レスキューラビット》で展開してリンク素材にしたりなど、悪くはナイ。
元祖ワイトだが、墓地でワイト扱いになるモンスターが多く出てきた為、《ワイトプリンス》か通常モンスターサポートを使う場合のみ出番があるという、立ち位置になってイル。
それでも《トレジャー・パンダー》《レスキューラビット》で展開してリンク素材にしたりなど、悪くはナイ。
遊戯王OCG界における雑魚オブ雑魚モンスター、選ばれし雑魚モンスターという誉れ高い称号を持つモンスターである。
2体のモンスターの名称指定の融合素材であるだけでなく、ワイト一族という形で展開される関連カードの充実ぶりはテーマ外のカードでは指折りで、魔法罠のイラストにも多く出演している。
代用モンスターがあまりに充実しすぎてオンリーワンな存在からは多少離れつつありますが、《ワイトプリンス》というこのモンスターを名称指定した効果を持つモンスターの存在からその存在価値は未だ健在なので、このくらいの点数はつけても構わないでしょう。
またアンデット族代表としてラッシュデュエルに送り出されたモンスターでもあります。
2体のモンスターの名称指定の融合素材であるだけでなく、ワイト一族という形で展開される関連カードの充実ぶりはテーマ外のカードでは指折りで、魔法罠のイラストにも多く出演している。
代用モンスターがあまりに充実しすぎてオンリーワンな存在からは多少離れつつありますが、《ワイトプリンス》というこのモンスターを名称指定した効果を持つモンスターの存在からその存在価値は未だ健在なので、このくらいの点数はつけても構わないでしょう。
またアンデット族代表としてラッシュデュエルに送り出されたモンスターでもあります。
かつてはあまりにもどうしようもないステータスからか、闇遊戯にすらボロクソ言われていたカード。しかし、《ワイトキング》を筆頭とした専用サポートを貰い、初期のバニラでは異常なまでの大出世を果たした。単体では貧弱なノーマルカードであることには変わりないのでプリンスと併用したい。
ワイトもそう思います。
最初期から知る身としては、「まさかこんなことになるとは」と正直思わなかった。
あまりの弱さからネタカード扱いされ、多数の魔法や罠カードのイラストに書かれ、墓地にいるときに「ワイト」と扱うカードも増え、サポートカードも大きく増加しついに【ワイト】と言うカテゴリ化も果たした。
フレイバーテキストに書かれたことを「有言実行」したモンスターと言える。
《ワイトキング》を超絶脳筋化させて戦うテーマだが、ワイトと扱うモンスターが多数登場、最近では手札誘発かつ相手を大幅に弱体化させる《ワイトプリンセス》も登場。
ここまで愛されているモンスターも珍しいだろう。
次はどの最初期モンスターがカテゴリ化果たすかが楽しみです。
あまりの弱さからネタカード扱いされ、多数の魔法や罠カードのイラストに書かれ、墓地にいるときに「ワイト」と扱うカードも増え、サポートカードも大きく増加しついに【ワイト】と言うカテゴリ化も果たした。
フレイバーテキストに書かれたことを「有言実行」したモンスターと言える。
《ワイトキング》を超絶脳筋化させて戦うテーマだが、ワイトと扱うモンスターが多数登場、最近では手札誘発かつ相手を大幅に弱体化させる《ワイトプリンセス》も登場。
ここまで愛されているモンスターも珍しいだろう。
次はどの最初期モンスターがカテゴリ化果たすかが楽しみです。
ただの骸骨モンスターのわりになんか印象に残るモンスターだったのが
後にキングとかが出て更にその先でどんどん増えていったモンスター。
集まると大変がまさかの伏線だった通常モンスター。
もしかしたら他の通常モンスターのテキストにもヒントが!?
後にキングとかが出て更にその先でどんどん増えていったモンスター。
集まると大変がまさかの伏線だった通常モンスター。
もしかしたら他の通常モンスターのテキストにもヒントが!?
ブラマジ青眼ネオスに並ぶ有名な通常モンスター 真紅眼の黒竜「解せぬ」
カテゴリー化も果たしてどんどん地位を上げているカード
実際和伊とデッキを回すのはロマン?
カテゴリー化も果たしてどんどん地位を上げているカード
実際和伊とデッキを回すのはロマン?
全42件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ワイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワイト」への言及
解説内で「ワイト」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【アドバイス】パラディオン【ください】(バビロン)2019-07-30 03:14
-
強み《レッドローズ・ドラゴン》⇒ホワイトローズ、開華
デステニーヒーロー24時(リョウ)2016-04-19 12:59
-
弱点「エヴォル」「ワイト」のデッキが全く全然歯が立たないな・・・。
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
弱点「エヴォル」「ワイト」のデッキが全く全然歯が立たないな・・・。
3000円で0から作る海デッキ☆安くて超微妙☆(生姜醤油プリン)2024-07-30 04:21
-
強み《ヴァンパイア・サッカー》つぼワイトではほんの少し世話になった
ワイトビート(CHICKEN-A-)2015-03-12 22:44
七彩騎 (オリカ)(音響Em)2015-08-16 20:27
-
強み白《七彩騎-○○ホワイト》光
弱点《七彩騎竜-○○ホワイト》★6?/0
アームド・ドラゴン リンク風味(なもち)2021-12-14 17:10
-
カスタマイズまた、アームドドラゴンホワイトなどの枚数を調整し、手札誘発系のカードを入れても面白いと思います。
機動武器アーティファクト 鋼鉄の7人(リョウ)2015-10-30 12:44
-
弱点「エヴォル」「ワイト」のデッキが全く全然歯が立たないな・・・。
トライアルデッキ-野獣山賊-(リョウマ)2017-06-19 12:44
-
弱点「エヴォル」「ワイト」のデッキが全く全然歯が立たないな・・・。
守護竜ローズドラゴン(sakamaru)2018-12-11 18:29
守護竜ローズ・ドラゴンデッキ(Superearth)2019-05-25 16:36
-
運用方法1.「エンジェル・トランぺッター」または《ヴェルズ・マンドラゴ》を召喚→「ホワイト・ローズ・ドラゴン」を特殊召喚→素材縛りのないレベル8シンクロモンスターを特殊召喚
ギアギアブンボーグ(Velcis)2014-11-24 17:01
-
運用方法はい、皆大好きな(?)かっこかわいいブンボーグ達が、ギアギアの方々の補助を受けてバカみたいな火力で敵モンスターを殴り倒すデッキです。光るものは確かにあったのですが何かと運用しずらかったブンボーグ、まあ数が少ないので当たり前と言えばそうですが。それがSECEで追加された003によって馬鹿にできない強化を受けました。今後の強化にも期待大です。まさかこいつらが《ワイトキング》に並ぶ程の低レベル脳筋になるとは…
ワイト☆ロード(ミレイ)2013-03-21 13:43
-
運用方法まず、序盤はライトロードお得意の墓地肥やしでワイトを大量に墓地に落とします。
強みライトロードを使えば、墓地肥やしが早くなるので、すぐに高打点の《ワイトキング》を出せます。
弱点ライトロードとワイトに共通する課題として、除外には非常に弱いです。
エクシーズ・シンクロ・儀式(にっくねーむ)2015-09-22 09:57
-
運用方法《トライワイトゾーン》でバニラ呼び出してエクシーズ
ワイトの逆襲! 8000の直接攻撃!(えだまめ)2014-06-20 18:02
エンジェルOもけもけ(竹)2024-01-07 18:23
-
カスタマイズワイト「ワイトもそう思います。
おジャマwith三幻神(百相)2015-02-11 12:14
「ワイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-09 環境ワイト・エクシーズ重視(ともはね)
● 2022-12-28 モリンフェン先攻ワンキル【完全1枚初動】(ボロブロス)
● 2014-08-22 プリンス搭載型 最新ver.ワイトデッキ(herow)
● 2014-05-11 すごく...おおきいです...(いしずか)
● 2017-12-18 ワイト2018.04(からさん)
● 2023-02-03 ライトワイドデッキ(エリサン)
● 2017-07-12 芝刈りワイト(ジャガーマン)
● 2014-04-28 【ワイト・ワイトプリンス】(変態キング)
● 2020-02-11 史上最弱デッキ・森麗(もりうらら)(祐作)
● 2015-03-23 2015/4/1改定対応ワイトデッキ(balot)
● 2024-10-04 【MD】ワイトロード・マリオネッターOTK(たまみぃ)
● 2014-08-18 レベル1軸ワイトデッキ(シン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 288円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4854位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 70,327 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 55位 |
アンデット族(種族)最強カード強さランキング | 87位 |
ワイトのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ワイト」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Skull Servant |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)