交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
異次元からの埋葬(イジゲンカラノマイソウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
ゲームから除外されているモンスターカードを3枚まで選択し、そのカードを墓地に戻す。 | ||||||
パスワード:48976825 | ||||||
カード評価 | 8.5(39) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (39件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1896件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-十代編2- | DP03-JP026 | 2006年10月26日 | Ultra |
DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!- | DT05-JP044 | 2009年04月01日 | Super |
ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP029 | 2010年12月11日 | Normal |
ブースターSP-トライブ・フォース- | SPTR-JP053 | 2014年10月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-恐獣の鼓動- | SR04-JP025 | 2017年02月25日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-アンデットワールド- | SR07-JP032 | 2018年09月22日 | Normal |
異次元からの埋葬のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《埋葬》シリーズの異次元版とのことで、除外ゾーンのカードを墓地に戻す事ができる一枚。定期的にこのシリーズ出して欲しいな〜
冒頭の通り除外ゾーンのモンスターを触れられるカードであり、最大3枚まで墓地に戻す事ができる。この処理は『戻す』なため、『墓地に送られた』系の効果は使えないのは留意したいところ。相手のカードも戻せるので、例えば《PSYフレームロード・Ω》で除外したカードに対象を取ったら、そのまま完全にハンデスできる。…まあそんなヤツいないと思うけど。
特に相性が良かったのは挙がってる通り【シンクロアンデット】で、その相性の良さからストラクに再録されていたくらいである。アンデット族特有の墓地除外と相性が良く、《ゾンビキャリア》や《馬頭鬼》などの再利用が偉いのだ。また【《ワイト》】においても《ワイトプリンス》で除外したカードを即座に戻せるので、3000打点のかさ増しが可能である。もちろんアンデット族以外でも使えるカードなので、本当に良くできたカードだと思う☆
素引き前提のカードなため、安定した動きを望むのは厳しい感じはある。しかしリソースを除外する事が多いデッキなら、是非と採用しても良いかもしれない!
冒頭の通り除外ゾーンのモンスターを触れられるカードであり、最大3枚まで墓地に戻す事ができる。この処理は『戻す』なため、『墓地に送られた』系の効果は使えないのは留意したいところ。相手のカードも戻せるので、例えば《PSYフレームロード・Ω》で除外したカードに対象を取ったら、そのまま完全にハンデスできる。…まあそんなヤツいないと思うけど。
特に相性が良かったのは挙がってる通り【シンクロアンデット】で、その相性の良さからストラクに再録されていたくらいである。アンデット族特有の墓地除外と相性が良く、《ゾンビキャリア》や《馬頭鬼》などの再利用が偉いのだ。また【《ワイト》】においても《ワイトプリンス》で除外したカードを即座に戻せるので、3000打点のかさ増しが可能である。もちろんアンデット族以外でも使えるカードなので、本当に良くできたカードだと思う☆
素引き前提のカードなため、安定した動きを望むのは厳しい感じはある。しかしリソースを除外する事が多いデッキなら、是非と採用しても良いかもしれない!
1枚で3枚に干渉できるカード。
やっていることは強いものの大抵は①墓地に送って②それらを除外してと動き終わってから使うようなカードなので上振れ札の役割が強くなりがちです。
個人的には磁石の戦士デッキに入れて《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》の弾を再補充するカードとして愛用していました。
相手の除外にも干渉できるため除外メタとしても使えます。
やっていることは強いものの大抵は①墓地に送って②それらを除外してと動き終わってから使うようなカードなので上振れ札の役割が強くなりがちです。
個人的には磁石の戦士デッキに入れて《電磁石の戦士マグネット・ベルセリオン》の弾を再補充するカードとして愛用していました。
相手の除外にも干渉できるため除外メタとしても使えます。
除外されているモンスターカードを3枚まで墓地に戻せる速攻魔法。
お互いの除外ゾーンが対象で1~3枚までと自由に選べるので柔軟性も高い。
6期の環境デッキで有る、【シンクロアンデット】では
除外された《馬頭鬼》や《ゾンビキャリア》を何度も使い回す事で蘇生カード数枚分の働きをしたり
ダムドの為の墓地調整や弾の回復を行えたりと当時の環境デッキで良く使われた事から規制された。
墓地リソースの回復以外にも《PSYフレームロード・Ω》《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》等の
自身を除外して一時場を離れる様なモンスターはこれで墓地に動かす事で処理も出来る。
効果の需要自体は今でも高いが
除外という条件を満たして発動出来る様になるまでがやや遅く、それを必要な場面で持ってこられない事
このカードに頼らなくてもテーマ内で再利用したり出来るようになった事で次第に使われなくなり今は無制限となっている。
お互いの除外ゾーンが対象で1~3枚までと自由に選べるので柔軟性も高い。
6期の環境デッキで有る、【シンクロアンデット】では
除外された《馬頭鬼》や《ゾンビキャリア》を何度も使い回す事で蘇生カード数枚分の働きをしたり
ダムドの為の墓地調整や弾の回復を行えたりと当時の環境デッキで良く使われた事から規制された。
墓地リソースの回復以外にも《PSYフレームロード・Ω》《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》等の
自身を除外して一時場を離れる様なモンスターはこれで墓地に動かす事で処理も出来る。
効果の需要自体は今でも高いが
除外という条件を満たして発動出来る様になるまでがやや遅く、それを必要な場面で持ってこられない事
このカードに頼らなくてもテーマ内で再利用したり出来るようになった事で次第に使われなくなり今は無制限となっている。
除外したカードを再利用する手段が増えたこともあってか、見る機会は減り数年前に制限解除された1枚。サーチがしづらいため欲しい時に呼び込みにくい点も高速化が進む現在では苦しい所です。
とはいえ性能自体は今でも見劣りせず。1枚で3枚まで墓地にカードを戻せるメリットは大きいので、墓地コストがすぐに無くなったり一時除外で難を凌ごうとするアイツを墓地送りにしたりと使い方次第で今でも活躍してくれることでしょう。
ちなみに、種類を指定してるタイプなため裏側除外は干渉できないのでご注意下さい。
とはいえ性能自体は今でも見劣りせず。1枚で3枚まで墓地にカードを戻せるメリットは大きいので、墓地コストがすぐに無くなったり一時除外で難を凌ごうとするアイツを墓地送りにしたりと使い方次第で今でも活躍してくれることでしょう。
ちなみに、種類を指定してるタイプなため裏側除外は干渉できないのでご注意下さい。
おろ埋と並ぶ「墓地は第二の手札」と言う概念を新米決闘者に叩き込む存在。
カオスの悪行によって墓地コストの概念はすでに行きわたった時期のリリースであり、すんなりと環境に浸透。ダムドや馬頭鬼と言った相性の良いカードが刷られるたびにカードパワーを増し、制限カードにまで昇り詰める。
しかしこのカードが行う作業はあくまで墓地アドの「回復」であり、墓地を肥やし、消費し、その後ようやく意味を持つ遅さをも意味し、デュエルの高速化が進むたびに存在意義が揺らいだことも事実。ある程度時間をかけて墓地肥しができた当時と比べ急戦派デッキが増えた今では手放しに讃頌はできない。制限解除には相応の理由があるのである。
しかしながらそれでも3枚分の墓地アドは勝敗を決めるに充分なリソースであり、速攻魔法と言う非常に融通が利く分類だったことも合わせ総合的なカードパワーで言えば今でも高い水準を満たしている。
除外を活かすカテゴリも増えた今メタカードとしての仕事も果たすなど多少の浮沈はあれどトップクラスの汎用カードである事に変わりはない。
カオスの悪行によって墓地コストの概念はすでに行きわたった時期のリリースであり、すんなりと環境に浸透。ダムドや馬頭鬼と言った相性の良いカードが刷られるたびにカードパワーを増し、制限カードにまで昇り詰める。
しかしこのカードが行う作業はあくまで墓地アドの「回復」であり、墓地を肥やし、消費し、その後ようやく意味を持つ遅さをも意味し、デュエルの高速化が進むたびに存在意義が揺らいだことも事実。ある程度時間をかけて墓地肥しができた当時と比べ急戦派デッキが増えた今では手放しに讃頌はできない。制限解除には相応の理由があるのである。
しかしながらそれでも3枚分の墓地アドは勝敗を決めるに充分なリソースであり、速攻魔法と言う非常に融通が利く分類だったことも合わせ総合的なカードパワーで言えば今でも高い水準を満たしている。
除外を活かすカテゴリも増えた今メタカードとしての仕事も果たすなど多少の浮沈はあれどトップクラスの汎用カードである事に変わりはない。
総合評価:墓地から除外して効果を発揮するカードを3枚再利用でき大きなアドを稼げる。
幻影騎士団や不知火など、墓地のカードを除外することが多いデッキであればそれらの効果でアドバンテージを3枚稼げることにナル。
相手の墓地に戻すことも可能であり、帰還させる効果にチェーンして発動すれば不発にもなる。
ふわんだりぃず、の除外された自身を手札に戻す効果に対して墓地に置き、再利用封じるといった事も可能。
幻影騎士団や不知火など、墓地のカードを除外することが多いデッキであればそれらの効果でアドバンテージを3枚稼げることにナル。
相手の墓地に戻すことも可能であり、帰還させる効果にチェーンして発動すれば不発にもなる。
ふわんだりぃず、の除外された自身を手札に戻す効果に対して墓地に置き、再利用封じるといった事も可能。
言い換えると最大3枚墓地肥やしするのだから弱いわけがない。墓地で除外する起動効果もだいぶ増えたので汎用性も上がってきている。
忘れられがちだけど、相手のカードも戻せるから妨害としても使える。
忘れられがちだけど、相手のカードも戻せるから妨害としても使える。
お互いの除外されているモンスターを3体まで墓地に埋め直すカード。
そのカード名を捩って「玄米」とか、イラストに描かれた棺の形から「アーモンド」とか呼ばれていたそうですね、それぞれ食物繊維とミネラルが豊富な良質な炭水化物と脂質ってところですね。
1体からでも戻せる仕様と速攻魔法であることが特に優れており、自身を墓地から除外して発動したり、墓地のモンスターを除外して特殊召喚したり効果を発動することによって失われた自身の墓地アドを回復することができ、時には相手への妨害としても使うことができる非常に汎用性の高いカード。
身内の天気デッキがウザ過ぎてお困りのそこのあなた!鉄壁を入れたはいいものの《醒めない悪夢》とか《砂塵の大嵐》で弱点対策されててあっさり突破されたそこのあなた!
先攻でセットされた芳香をドローフェイズに開かれても、チェーン発動したこのカードで帰還待機中の天気モンスターを軒並み墓地に埋め戻せるので、天気デッキに突き刺すならこのカード特にオススメですよ。
そのカード名を捩って「玄米」とか、イラストに描かれた棺の形から「アーモンド」とか呼ばれていたそうですね、それぞれ食物繊維とミネラルが豊富な良質な炭水化物と脂質ってところですね。
1体からでも戻せる仕様と速攻魔法であることが特に優れており、自身を墓地から除外して発動したり、墓地のモンスターを除外して特殊召喚したり効果を発動することによって失われた自身の墓地アドを回復することができ、時には相手への妨害としても使うことができる非常に汎用性の高いカード。
身内の天気デッキがウザ過ぎてお困りのそこのあなた!鉄壁を入れたはいいものの《醒めない悪夢》とか《砂塵の大嵐》で弱点対策されててあっさり突破されたそこのあなた!
先攻でセットされた芳香をドローフェイズに開かれても、チェーン発動したこのカードで帰還待機中の天気モンスターを軒並み墓地に埋め戻せるので、天気デッキに突き刺すならこのカード特にオススメですよ。
ワイトもそう思います
2022/04/04 17:14
2022/04/04 17:14

ワイトデッキ使いにとってはあって損はない存在。他のデッキでも相手の効果で除外されたキーカードなどを墓地に返せる有能カード。
テキストが短いカードは強い。
デッキは選ぶが、無条件で墓地アド回復はかなり優秀です。
速攻魔法なので相手ターンにも発動できるのも良いですね
デッキは選ぶが、無条件で墓地アド回復はかなり優秀です。
速攻魔法なので相手ターンにも発動できるのも良いですね
略して通称「玄米」
対除外として使える他、墓地から除外して発動するようなカードの再利用に繋がり、物によってはかなりのアドバンテージを叩き出せる。
また相手も対象にできるので、帰還の妨害としても運用可能。
単体では機能できない事も多いので、昔に比べ活かせるデッキでも優先される事はなくなったが、ハマった時は強力で汎用性の高い1枚なのは確かかと。
対除外として使える他、墓地から除外して発動するようなカードの再利用に繋がり、物によってはかなりのアドバンテージを叩き出せる。
また相手も対象にできるので、帰還の妨害としても運用可能。
単体では機能できない事も多いので、昔に比べ活かせるデッキでも優先される事はなくなったが、ハマった時は強力で汎用性の高い1枚なのは確かかと。
除外されたカードを墓地に戻すカード。除外されたカードが少ないと腐る恐れもあるが、除外することで効果を発動するモンスターを再利用できるのはものすごく便利。デッキを選ぶけど、すごく便利なカードかもしれない。
記憶が曖昧なのですが、アンデシンクロ辺りで制限化した除外を墓地へ戻すカード。
ターン1のない自身を除外してのカードやダムドのコストを調達する上で今でも役立つことでしょう。
モンスターカード3枚であるため裏側除外に弱い点は今では良調整な印象です。
ターン1のない自身を除外してのカードやダムドのコストを調達する上で今でも役立つことでしょう。
モンスターカード3枚であるため裏側除外に弱い点は今では良調整な印象です。
《ダーク・アームド・ドラゴン》とは相性が良く、このカードの効果で特殊召喚と効果を両方可能になります。速攻魔法なのも利点。
墓地のモンスターをコストとして発動する効果モンスターや自身を墓地から除外して発動する効果モンスターの効果等を再利用できる。
速攻魔法なので、除外を利用する相手への妨害にも使える。来月に制限から準制限になるらしいので、活躍の幅がさらに広がるはず。
速攻魔法なので、除外を利用する相手への妨害にも使える。来月に制限から準制限になるらしいので、活躍の幅がさらに広がるはず。
単体では何もできずせいぜい相手の除外対策への保険程度にしかならないがコンボを意識するとカードパワーが大きく跳ね上がる。
有名なのはネクガ馬頭鬼の使い回しや征竜辺りか。
相手にも使え速効魔法なので応用方法は色々と。
十代編2のウルトラ2種はほんとに優秀なので5Ds辺りのDPで言われてた○○くじの面々には見習ってほしかった。
有名なのはネクガ馬頭鬼の使い回しや征竜辺りか。
相手にも使え速効魔法なので応用方法は色々と。
十代編2のウルトラ2種はほんとに優秀なので5Ds辺りのDPで言われてた○○くじの面々には見習ってほしかった。
《ダーク・アームド・ドラゴン》の墓地コストを回復したり「馬頭鬼」の効果を再利用したりと、デッキによってはありがたみのあるカードだと思います。
デッキは選びますが使うデッキを間違えなければ結構使えるカード、除外することで効果を発動するカードなどを使いまわせます。
ただ腐る可能性は常に付きまとうのでそこは注意。
ただ腐る可能性は常に付きまとうのでそこは注意。
最初見たときは、これ使えるのかなぁと思いましたが色々と回すとこのカードのありがたみに気付けます。
直接相手フィールドに影響はさせませんが、除外カードを墓地に戻せるのは何かと再利用など用途が多く優秀なカード。
直接相手フィールドに影響はさせませんが、除外カードを墓地に戻せるのは何かと再利用など用途が多く優秀なカード。
墓地から除外して発動する効果モンスターを戻したり、除外利用を妨害したりできる。
あくまで「戻す」なので《マクロコスモス》などの影響を受けない。
個人的には憎い《ゼンマイ・ラビット》や《ヴェルズ・サンダーバード》を墓地に叩き込めるので、非常にありがたいです。
あくまで「戻す」なので《マクロコスモス》などの影響を受けない。
個人的には憎い《ゼンマイ・ラビット》や《ヴェルズ・サンダーバード》を墓地に叩き込めるので、非常にありがたいです。
除外されたカードを墓地に戻すというシンプルかつ強力な効果を持ったカード。「馬頭鬼」などを再利用することができるだけでなく、速攻魔法ゆえに相手の除外利用を妨害することもできるため、相性の良いカードが多く入っているなら採用しておくべき1枚。
ダンセルが除外されたので、墓地に戻させてもらうぞ…。
うーん…無制限にしちゃダメなんですかね?
ダンセルとホネ除外が痛いよぉ〜(インゼクター民並感)
うーん…無制限にしちゃダメなんですかね?
ダンセルとホネ除外が痛いよぉ〜(インゼクター民並感)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「異次元からの埋葬」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「異次元からの埋葬」への言及
解説内で「異次元からの埋葬」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新制限@それでも私はインフェルノイドが…(ミシガン州知事)2016-03-17 13:07
心優しきジェムナイトただし相手は殺す。(タピ )2015-10-15 21:14
-
カスタマイズ雪花3積みと《異次元からの埋葬》は是非積んでもらいたいです。
フェニキシアン・コトダマ・アマリリス(みのし)2011-08-31 08:47
-
運用方法逆に多い場合はモンスターを増やすか《異次元からの埋葬》なので呼び戻そう。
イカサマダイスデッキ(レイ)2014-09-05 13:48
-
カスタマイズ『異次元からの埋葬』1→0
混沌空間(酒呑童子)2012-03-11 15:57
-
強み●《原初の種》による《ダーク・アームド・ドラゴン》&《異次元からの埋葬》回収は単純ながら強力。
1killカオドラ+ダークマター(深雪注意の征龍)2015-03-21 01:51
-
カスタマイズ《異次元からの埋葬》を加えるのもいいと思います
除外賢帝デスガイド~紅蓮の輝き(月猫(ルナシャ))2015-04-01 04:45
-
運用方法Q.≪《異次元からの埋葬》≫なんで入って
(安価に組める)征竜入りライロ(CiRiM)2014-04-11 11:35
-
運用方法《異次元からの埋葬》
フラッピィダイダロス(海竜神)2014-07-03 21:03
サーチ征竜ライロ公認大会優勝2月22日(ベストキッド)2014-01-31 11:57
-
カスタマイズネクガ、増援、《異次元からの埋葬》がレダメ、エクリプス、トレードインに代わってます。
罪悪感しか残らないソリティア(ゆあああ)2015-04-04 02:09
-
運用方法《異次元からの埋葬》は1枚でもいいから墓地にADチェンジャーをもどしましょう
EMを使いたい(良いカード教えて下さい)(しょう)2014-11-27 22:14
-
カスタマイズインフェも流行っているので《異次元からの埋葬》も良いかもしれません。
【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】(ゆう)2022-08-11 16:38
-
運用方法《召喚僧サモンプリースト》《ゾンビキャリア》《ダーク・アームド・ドラゴン》《トラゴエディア》《ネクロ・ガードナー》《冥府の使者ゴーズ》《馬頭鬼》《ライトロード・サモナールミナス》《異次元からの埋葬》《おろかな埋葬》《死者蘇生》《精神操作》《ハリケーン》《光の援軍》《名推理》《闇の誘惑》《ワン・フォー・ワン》《ゴヨウ・ガーディアン》《氷結界の龍トリシューラ》《氷結界の龍ブリューナク》
強み《異次元からの埋葬》発動→《ゾンビキャリア》《ネクロ・ガードナー》《馬頭鬼》を墓地に戻し再利用
全ハンデスノイド(あるごりずむ)2020-04-08 13:05
-
カスタマイズ《チェーン・マテリアル》を用いた融合召喚を行うとデッキのインフェルノイドがほぼ全て消し飛ぶため、《異次元からの埋葬》等の除外されたカードを墓地へ戻せるカードを入れてもいいと思います。
【ヴァンプオブヴァンパイア】(asakura)2014-09-13 13:09
-
運用方法馬頭鬼、ソーサラー、ゾンキャリ、龍の鏡が除外効果を持っているが《異次元からの埋葬》で復帰するので容赦なく使おう。
ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ(C/ゾンマス蒼血重点)2023-03-15 17:58
「異次元からの埋葬」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-03-18 圧縮白龍征竜デッキ2014/4(ともはね)
● 2012-07-24 高等紋章術-新規紋章獣追加ver.(光芒)
● 2011-07-31 次元HERO!アブソルート!!(ドラゴンマニア)
● 2016-01-07 無双!漆黒の翼!(リョウ)
● 2016-06-23 電磁石の戦士(ラーメン)
● 2014-02-07 征竜デッキ2014/2(ともはね)
● 2015-09-21 彼岸ガチ仕様 罠無し(カミト)
● 2014-11-15 インフェルノイド(大会優勝)※追記2(マジかっ!)
● 2014-12-04 ガチ・インフェルノイド2014/12(いいこのたべもの)
● 2014-01-23 新制限融合アンデット(太陽の子)
● 2015-10-19 不知火【新規入り】(光芒)
● 2017-09-21 復讐のヴェンデッド(煮豆)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2734位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 298,549 |
異次元からの埋葬のボケ
その他
英語のカード名 | Burial from a Different Dimension |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



