交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ディフェンシブ・タクティクス(ディフェンシブタクティクス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。このターン自分フィールド上に存在するモンスターは戦闘では破壊されず、自分への戦闘ダメージは0になる。発動後、このカードをデッキの一番下に戻す。 | ||||||
パスワード:28877100 | ||||||
カード評価 | 5(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK | EXP1-JP016 | 2008年09月13日 | Normal |
ディフェンシブ・タクティクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
弱い訳ではないにしろいざという時の延命にも使える和睦で十分。
せめてカード名にグラディアルビーストの名前がついていれば何らかの差別化点には成り得た可能性はあったのだが。
せめてカード名にグラディアルビーストの名前がついていれば何らかの差別化点には成り得た可能性はあったのだが。
剣闘獣の存在を条件とした和睦であり、戦闘で効果を発揮するけど攻守に不安のある剣闘獣にとって効果自体は有用。
和睦と違いデッキボトムに戻り再利用が狙える。剣闘獣は共通の効果によってデッキがシャッフルされやすいので、ボトムに戻る点は気にならない。またデッキデス対策にならなくもないか。
だが発動条件があるうえ剣闘獣の名を持たないばかりに、カデゴリーサーチが利かないとなると、どうあがいても和睦より上にはなれない。
前述のデッキボトムに戻る効果も、正直なとこ差を縮める程には至らないメリット。4枚目としても過剰に思える。
現状の剣闘獣において和睦すら優先度が低い事を考慮すりゃ、出番はないかと思います。
和睦と違いデッキボトムに戻り再利用が狙える。剣闘獣は共通の効果によってデッキがシャッフルされやすいので、ボトムに戻る点は気にならない。またデッキデス対策にならなくもないか。
だが発動条件があるうえ剣闘獣の名を持たないばかりに、カデゴリーサーチが利かないとなると、どうあがいても和睦より上にはなれない。
前述のデッキボトムに戻る効果も、正直なとこ差を縮める程には至らないメリット。4枚目としても過剰に思える。
現状の剣闘獣において和睦すら優先度が低い事を考慮すりゃ、出番はないかと思います。
使いまわせる点は優秀だが「剣闘獣」という名が付いていないので
エクイテやサムニテによるサーチ・サルベージに対応していないのが痛いところ、戦車が強いのはモンスター効果を止めるだけでなく、そういった部分でも強いので評価されているのだ
エクイテやサムニテによるサーチ・サルベージに対応していないのが痛いところ、戦車が強いのはモンスター効果を止めるだけでなく、そういった部分でも強いので評価されているのだ
和睦でいいという意見もあるが、個人的には1枚くらい入れてもいいんじゃないかと思うカード。
剣闘獣は戦闘したバトルフェイズにデッキに戻るため、発動後デッキの一番下に戻るこのカードとは相性がいいから。
ただ、剣闘獣はデッキ枚数が多くなりやすいからこのカードのスペースがあるかと言われたら悩むところ。
剣闘獣は戦闘したバトルフェイズにデッキに戻るため、発動後デッキの一番下に戻るこのカードとは相性がいいから。
ただ、剣闘獣はデッキ枚数が多くなりやすいからこのカードのスペースがあるかと言われたら悩むところ。
スクラップトリトドン
2011/01/23 21:23
2011/01/23 21:23
使いまわせる剣闘獣専用和睦.
再利用できる点では和睦に勝てるが,和睦3枚と月書・収縮などで迎撃すれば十分だからなぁ・・・
再利用できる点では和睦に勝てるが,和睦3枚と月書・収縮などで迎撃すれば十分だからなぁ・・・
剣闘獣専用の4枚目以降の《和睦の使者》、それ以上でもそれ以下でもない。
剣闘獣はデッキを頻繁にシャッフルするので、一番下に戻っても再利用はしやすい。ただ、4枚目以降の和睦よりも、月の書や聖槍あたりを積みたい感はある。なにより、和睦を3枚積んでなお足りないというのが流石に考えづらい…
剣闘獣はデッキを頻繁にシャッフルするので、一番下に戻っても再利用はしやすい。ただ、4枚目以降の和睦よりも、月の書や聖槍あたりを積みたい感はある。なにより、和睦を3枚積んでなお足りないというのが流石に考えづらい…
剣闘獣デッキなら4枚目の和睦。
こちらは手に入りやすいのが利点・・・と言いたいところだが、現在このカードが入ってるパックは絶版。
ま、好みの問題かな?
こちらは手に入りやすいのが利点・・・と言いたいところだが、現在このカードが入ってるパックは絶版。
ま、好みの問題かな?
→ 「ディフェンシブ・タクティクス」の全てのカード評価を見る
「ディフェンシブ・タクティクス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ディフェンシブ・タクティクス」への言及
解説内で「ディフェンシブ・タクティクス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
グラディアルダイノ(ダイナソー紅月)2017-11-22 02:01
-
運用方法剣闘獣版の《和睦の使者》というべき《ディフェンシブ・タクティクス》は発動後デッキに戻るので再利用しやすいですが、サーチできないのがネック。
弱点《剣闘獣スパルティクス》は特殊召喚に制限があり、攻撃力も半端という問題点があります。また《剣闘獣スパルティクス》を特殊召喚できる唯一のカードである《剣闘獣ホプロムス》は守備力は高いものの、攻撃力が低いので、能動的に効果を発動しにくい。ダメージ覚悟で《剣闘獣の闘器マニカ》装備で攻撃するか、《ディフェンシブ・タクティクス》で補助したいところ。
「ディフェンシブ・タクティクス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-17 古次元剣闘獣(ヒカル)
● 2013-09-28 剣闘獣オクタビウス(ささくれ)
● 2013-11-06 鳥兎剣闘獣(MとY)
● 2011-07-18 グラディアルビート(たくっち)
● 2013-08-17 安価剣闘獣(スイッチ)
● 2013-07-30 剣闘獣(357)
● 2015-02-28 グランドクロス‼︎-次元獣闘獣-(Akinashi)
● 2014-09-08 カテ内だけで剣闘獣(えまれーど)
● 2017-09-29 兎アライブ剣闘獣(ファンデッキ)(友耶)
● 2017-11-12 ドラガシス入りリンク兎アライブ剣闘獣(友耶)
● 2017-08-28 リンク対応兎剣闘獣(思想)(友耶)
● 2015-02-28 装備軸剣闘獣(Akinashi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9062位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,080 |
ディフェンシブ・タクティクスのボケ
その他
英語のカード名 | Defensive Tactics |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)