交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
バイス・ドラゴン(バイスドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 5 | ドラゴン族 | 2000 | 2400 | ||
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したこのカードの元々の攻撃力・守備力は半分になる。 | ||||||
パスワード:54343893 | ||||||
カード評価 | 6.7(39) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ジャンプフェスタ2009 | JF09-JP002 | 2008年12月20日 | Normal |
デュエルディスク 遊星Ver. | DDY1-JP001 | 2009年09月26日 | Ultra |
デッキカスタムパック01 | DC01-JP012 | 2014年04月19日 | Normal |
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- | SPHR-JP021 | 2015年08月22日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラゴニック・レギオン- | SD22-JP009 | 2011年12月10日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-王者の鼓動- | SD46-JP009 | 2023年06月24日 | Normal |
バイス・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
サイドラ条件のカード。
戦闘面で活躍できないよう調整されており、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》や《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》のようなカードの素材にできない分《サイバー・ドラゴン》にかなり劣ります。
《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》の素材にする場合なんかに光属性の《サイバー・ドラゴン》と違って闇属性であることが生かせます。
戦闘面で活躍できないよう調整されており、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》や《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》のようなカードの素材にできない分《サイバー・ドラゴン》にかなり劣ります。
《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》の素材にする場合なんかに光属性の《サイバー・ドラゴン》と違って闇属性であることが生かせます。
調整版サイドラ。当時奴は制限だったのでこのカードも二枚目以降として使われていた…。
と思いきや、このカードはある要素でサイドラと明確な差別化を果たしていた。それが属性。闇属性のため《ダーク・グレファー》のコストになり、《ダークエンド・ドラゴン》のシンクロ素材になる点でサイドラを押しのけて優先できる強みがあった。この強みを買われ、シンクロダークでよく採用されていた。
今はサイドラ無制限、シンクロダークの高速化に伴いお役御免に。
と思いきや、このカードはある要素でサイドラと明確な差別化を果たしていた。それが属性。闇属性のため《ダーク・グレファー》のコストになり、《ダークエンド・ドラゴン》のシンクロ素材になる点でサイドラを押しのけて優先できる強みがあった。この強みを買われ、シンクロダークでよく採用されていた。
今はサイドラ無制限、シンクロダークの高速化に伴いお役御免に。
ジャックが初期から使用したカードで、所謂「サイドラ条件」で出せるモンスターの一体
サイドラが規制されていた時期のカードで有る為、それより打点が少し低く
攻守半減のデメリットまで付与とあからさまな下方調整が施されているが
S素材にするという形で上手く辻褄を合わせている
先行から自己展開する事が当たり前となった現代では腐ってしまう事が多くなり使いにくい
サイドラが規制されていた時期のカードで有る為、それより打点が少し低く
攻守半減のデメリットまで付与とあからさまな下方調整が施されているが
S素材にするという形で上手く辻褄を合わせている
先行から自己展開する事が当たり前となった現代では腐ってしまう事が多くなり使いにくい
アニメ5D’sでジャックが使用したモンスターの1体で、自身の持つ自己SS効果によりレベル5のこのモンスター+レベル3チューナー=レベル8のレモンをS召喚するために幾度となく使用されたカード。
OCGではプロモカードとして初登場し、その後もストラクに再録されるまではずっとプロモカードとしての登場だったので、それなりの値段で取り引きされていました。
その能力はサイドラと同じレベル&同じ条件で手札からSSできるというもので、この効果で特殊召喚すると攻守が半分になることから、リリースや特殊召喚の素材として使用することに特化したモンスターとなっている。
同じくジャックが使用し、レモンのS素材に使われていたレベル5モンスターである《ビッグ・ピース・ゴーレム》と比べると、SSなので召喚権を必要としない点で優れている代わりに、この効果で出すと攻撃力・守備力が半分になってしまうので戦闘要員や壁には向いていない。
現在では自己SS効果を持つモンスターしてかはかなり弱い条件とされるようになってしまったサイドラ条件ですが、サイドラは思い出補正とか他にも色々と使いようがあるとかいうのを抜きにしても、やっぱりシンプルに攻撃力が2100もあったのが強かったんですよね。
幸いなことに種族・属性はサイドラとは異なっており、しかもそれが闇ドラゴンというかなり良いものになっているので、かつてほどの有用性は到底ないカードですが、それなりの使いようはあると言えるでしょう。
OCGではプロモカードとして初登場し、その後もストラクに再録されるまではずっとプロモカードとしての登場だったので、それなりの値段で取り引きされていました。
その能力はサイドラと同じレベル&同じ条件で手札からSSできるというもので、この効果で特殊召喚すると攻守が半分になることから、リリースや特殊召喚の素材として使用することに特化したモンスターとなっている。
同じくジャックが使用し、レモンのS素材に使われていたレベル5モンスターである《ビッグ・ピース・ゴーレム》と比べると、SSなので召喚権を必要としない点で優れている代わりに、この効果で出すと攻撃力・守備力が半分になってしまうので戦闘要員や壁には向いていない。
現在では自己SS効果を持つモンスターしてかはかなり弱い条件とされるようになってしまったサイドラ条件ですが、サイドラは思い出補正とか他にも色々と使いようがあるとかいうのを抜きにしても、やっぱりシンプルに攻撃力が2100もあったのが強かったんですよね。
幸いなことに種族・属性はサイドラとは異なっており、しかもそれが闇ドラゴンというかなり良いものになっているので、かつてほどの有用性は到底ないカードですが、それなりの使いようはあると言えるでしょう。
総合評価:レベルと種族・属性を活かした活用をするなら。
手札から特殊召喚できる闇属性のドラゴン族は複数存在しており、《限界竜シュヴァルツシルト》など、レベルで利点を考えないとやや厳しい物がアル。
こちらは《ヴァレット・シンクロン》で蘇生した後、レベル6のシンクロ召喚を行うといった事は可能。
手札から特殊召喚できる闇属性のドラゴン族は複数存在しており、《限界竜シュヴァルツシルト》など、レベルで利点を考えないとやや厳しい物がアル。
こちらは《ヴァレット・シンクロン》で蘇生した後、レベル6のシンクロ召喚を行うといった事は可能。
ご存知、ジャックを支え続けてきたモンスター。《ダーク・リゾネーター》の相棒的存在。サイドラと比べると攻守が半分になるが、暴走召喚などのサポートで差別化できる。ドラゴン族・闇属性と恵まれた種族と属性を持っているのでファンデッキならもちろん、今でも活躍できる場所はあるんじゃないかと。
サイドラ条件で召喚できる闇ドラゴン。
同レベルには類似効果は多くより緩い条件で出せる半上級はいくつか存在し、このカードの場合デメリットもある。
ただ他の同召喚条件を持つカードには存在しない属性と種族。
サポートには恵まれておりレダメを召喚権なしで展開したりライパの蘇生対象、デメリットを逆手に暴走召喚からの大量展開やウイルスのコストなど差別化点はかなり存在している。
サイドラ条件は先行で腐りやすいので下火気味ですが、相性のいいデッキで採用すれば充分活躍は可能でしょう。
同レベルには類似効果は多くより緩い条件で出せる半上級はいくつか存在し、このカードの場合デメリットもある。
ただ他の同召喚条件を持つカードには存在しない属性と種族。
サポートには恵まれておりレダメを召喚権なしで展開したりライパの蘇生対象、デメリットを逆手に暴走召喚からの大量展開やウイルスのコストなど差別化点はかなり存在している。
サイドラ条件は先行で腐りやすいので下火気味ですが、相性のいいデッキで採用すれば充分活躍は可能でしょう。
キング用サイドラ。ただし現在は相手モンスターがいなくても特殊召喚可能な《太陽風帆船》や《プリミティブ・バタフライ》がいることを考えるとドラゴン族というだけで採用するのは辛いところ。ジャックのファンデッキか、ドラゴン族統一、ドラゴン族を素材に要求するような場合で無いと使われないだろう。
普通に強いですけどねぇ
同じ条件を持って特殊召喚できる、
サイバー、トフェニ、ハルベルトなどが優秀でこのカードに関しては何も言えないです
バイスリゾネーターとしてファンデッキに組み込んだらどうでしょうか?
今のところ闇属性縛りドラゴン族縛りを持ったランク5がいないので出番なし
アークファイブにジャックバトルを流しながらこのカードを素材にレモンを出してくれれば大満足です
同じ条件を持って特殊召喚できる、
サイバー、トフェニ、ハルベルトなどが優秀でこのカードに関しては何も言えないです
バイスリゾネーターとしてファンデッキに組み込んだらどうでしょうか?
今のところ闇属性縛りドラゴン族縛りを持ったランク5がいないので出番なし
アークファイブにジャックバトルを流しながらこのカードを素材にレモンを出してくれれば大満足です
ドラゴン族闇属性特殊召喚可能ということでビーストアイズの素材にしやすいという点で他のレベル5サイドラ効果持ちと差別化できている
ドラゴン族なのでアビスやべリアルの素材になれるエクスプロードウイングドラゴンをシンクロ召喚できる これとレッドリゾネーターで一気にアビス、ベリアルまで持っていくこともできるだろう
別にエクスプロードウイングドラゴンじゃなくても素材縛りのない《妖精竜 エンシェント》でも同じことできちゃいますけどね
ドラゴン族なのでアビスやべリアルの素材になれるエクスプロードウイングドラゴンをシンクロ召喚できる これとレッドリゾネーターで一気にアビス、ベリアルまで持っていくこともできるだろう
別にエクスプロードウイングドラゴンじゃなくても素材縛りのない《妖精竜 エンシェント》でも同じことできちゃいますけどね
単純にカードの強さだけ見れば同じ条件で単体でもアタッカーになるサイドラ、アタッカーにならない点は同じだが相手の場に依存しない風帆船のほぼ下位互換といわざるを得ない、このカードを使うなら属性と種族で差別化したいところ。
非チューナーに闇属性を指定するダークエンドの素材になる点などを生かしていくしかない。
非チューナーに闇属性を指定するダークエンドの素材になる点などを生かしていくしかない。
サイドラ見てるといじめなんじゃないかなってよく思う。
このカードの真の価値、それはジャックごっこである
このカード特殊召喚ダークリゾネーター召喚が決まったら万雷の拍手を送ってあげましょう。
このカードの真の価値、それはジャックごっこである
このカード特殊召喚ダークリゾネーター召喚が決まったら万雷の拍手を送ってあげましょう。
サイドラ効果で特殊召喚できますが、同じことができてさらに効果を持っているトフェニドラゴンがいるので闇属性という部分で差別化をしなければこちらを採用する理由は薄いかと思いますね。
悪徳、及びに邪悪の意。[サイバー・ドラゴン]と同じ特殊召喚能力を持つ。但し、この効果によって特殊召喚した場合、元々の攻守が半減する。その元々の数値も今一つである為、単純な戦力としては微妙である。総合的な素材要因としては優秀である為、活用自体に困る事はないだろう。然し、戦力として数えられる[サイバー・ドラゴン]を始め、同じLV5であり相手のフィールドに依存しない[《太陽風帆船》]、同じ闇属性であり比較的条件の緩い[《ヴェルズ・マンドラゴ》]、同じドラゴン族でありリリースの際に通常モンスターを特殊召喚する[聖刻龍-トフェニドラゴン]等、競合相手は少なくない。それ故、このカードを用いる場合、元々のLV、属性、種族を最大限に生かす必要がある。又、同じLV5闇属性ドラゴン族モンスターには条件こそ異なるものの、特殊召喚の容易な[《ダークフレア・ドラゴン》]、[《異界の棘紫竜》]が存在する為、それらとの差別化も上手く考慮する必要がある。
《ストロング・ウィンド・ドラゴン》の強化や《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》の召喚サポートができるのでジャックのテーマデッキなどで活躍できます。
もちろん、ジャックの十八番であるレッドデーモンズ速攻召喚を行うこともできますしね。
他にも、ドラゴン族なので《ミンゲイドラゴン》の阻害をしないため、単純にドラゴンデッキでリリース確保などに使うこともできます。
レダメから特殊召喚したならアタッカーとして使えなくもないです。
もちろん、ジャックの十八番であるレッドデーモンズ速攻召喚を行うこともできますしね。
他にも、ドラゴン族なので《ミンゲイドラゴン》の阻害をしないため、単純にドラゴンデッキでリリース確保などに使うこともできます。
レダメから特殊召喚したならアタッカーとして使えなくもないです。
ぜひともこれと《ダーク・リゾネーター》でわが魂(250円)さんを出したい
サイドラと違って戦闘には向きませんが闇属性であるということが差別化のポイント、死デッキなくてよかったなぁ…
サイドラと違って戦闘には向きませんが闇属性であるということが差別化のポイント、死デッキなくてよかったなぁ…
手軽に出せるレベル5ドラゴンなので、なかなか優秀。闇属性でサポート豊富なのもいいところです。何気に特殊召喚した場合は攻撃力1000で《死のデッキ破壊ウイルス》に対応しているのもすごいところ。「ウイルス」はもう戻ってこないと思いますが。
サイバードラゴンのようにアタッカー運用こそできないが種族と属性に恵まれている扱いやすい半上級モンスター。やはり特筆すべきはダークエンドドラゴンを容易にシンクロ召喚できる点でしょう。
シンクロ・エクシーズに最適な龍。
サイバードラゴンと比べると打点が低く、アタッカーとして使えないため、劣る部分が多いが、ドラゴン族で固めたいデッキには便利。
また、ジャック・アトラスのファンデッキには欠かせないカード。
再録は嬉しい。
サイバードラゴンと比べると打点が低く、アタッカーとして使えないため、劣る部分が多いが、ドラゴン族で固めたいデッキには便利。
また、ジャック・アトラスのファンデッキには欠かせないカード。
再録は嬉しい。
能力的にはサイドラの劣化ですが、奈落にかからなかったりフォートレスに喰われなかったりと生存はしやすく、種族・属性の面からもシンクロやエクシーズ素材としての使いやすさはこちらが若干上か。
その分、アタッカーとしての能力は完全に捨てているため踏み台以上は見込みにくく、使う場合はしっかりと後続を準備できるようにしておきたい。
その分、アタッカーとしての能力は完全に捨てているため踏み台以上は見込みにくく、使う場合はしっかりと後続を準備できるようにしておきたい。
キングたるもの、このカードを使って1ターンでレッドデーモンズを出さねばならない!
基本的にはサイバードラゴン。闇・ドラゴン族であることを活かせるかどうか。
この手のモンスターもいろいろ増えてきたので、デッキに合わせて使おう。
ダークエンドを出せる点や、レダメのコストになれる点を活かしたいところ。
初出が貴重品だったとはいえ、何気に再録回数がかなり多いカード。
基本的にはサイバードラゴン。闇・ドラゴン族であることを活かせるかどうか。
この手のモンスターもいろいろ増えてきたので、デッキに合わせて使おう。
ダークエンドを出せる点や、レダメのコストになれる点を活かしたいところ。
初出が貴重品だったとはいえ、何気に再録回数がかなり多いカード。
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「バイス・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バイス・ドラゴン」への言及
解説内で「バイス・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
究極のジャックデッキ(いかヤング)2020-10-14 21:11
-
運用方法《バイス・ドラゴン》を特殊召喚して《ダーク・リゾネーター》でシンクロする古のコンボ『バイス・リゾネーター』で呼び出すか、《レッド・リゾネーター》を召喚して《レッド・ウルフ》を特殊召喚してシンクロ召喚するのがポピュラーな呼び方。
ヴァンパイアでアンデッドデッキ(ともはね)2013-07-22 14:27
-
強み《魔界発現世行きデスガイド》は《虚空海竜リヴァイエール》から《馬頭鬼》を回収したり、《No.17リバイス・ドラゴン》になります。
機光竜の王者(リョウ)2015-09-28 12:39
-
カスタマイズモンスター【、《ヴェルズ・マンドラゴ》、バイス・ドラゴンx2、《ゴブリンドバーグ》x2】
【TGサイキック代行】現状完全版(パの字THEグレート)2014-01-25 20:35
-
強みハンドに《マスター・ヒュペリオン》《TGワーウルフ》《創造の代行者ヴィーナス》の3枚を握り、ヴィーナスNS→ヴィーナス効果で球体2体SS→効果でワーウルフSS→ヴィーナスとワーウルフで《No.17リバイス・ドラゴン》→球体2体で《ダイガスタ・フェニクス》→リバイスドラゴンのエクシーズ素材でヴィーナスを取り除いてA2500→フェニクスの効果でフェニクス2回攻撃可能に→手札よりヒュペリオンSS→2700+2500+3000=8200
ふわんだりぃず×なんばーず(無記名)2021-12-22 22:47
-
強みランク3《No.17リバイス・ドラゴン》。
レッド・デーモン・リゾネーター(えにし)2016-03-11 03:01
格安・安定のポセイドラビート(いいこのたべもの)2013-09-09 20:36
-
運用方法《No.17リバイス・ドラゴン》などを《水霊術-「葵」》に使うもよしです。
口が一つの方の闇の支配者(ねりうす)2014-10-25 09:14
-
強みこのデッキでは序盤の牽制と、ゾークの脇を固める役割として、また儀式魔人を有効活用するべくランク3エクシーズを採用しております。破壊耐性とゾークでは除去できない魔法・罠を除去出来る《ゼンマイン》や、同じく伏せ除去の《ゴーストリック・アルカード》、序盤とりあえず出しとけばいいやー的な《リバイス・ドラゴン》、ゾークの打点補助として全体強化してくれる《蟻岩土ブリリアント》と、状況に応じてデスガイド+儀式魔人で簡単に出せるランク3達で固めてあります。
龍脈に棲む者+アドバンス召喚=???(通りすがりの決闘者)2014-03-08 23:14
-
運用方法2.軍隊竜やバイス・ドラゴンでマグナ、グラビをアドバンス召喚。
暗黒界ドロー型 (フェルの強さを知ろう)(ユニコーン)2013-10-07 17:39
-
カスタマイズ必須なのが「リヴァイエール」で、後は必要に応じて「ゼンマイン」と「リバイス・ドラゴン」を入れると良いと思います。
まずはコレ! デッキカスタムパック01だけで作る紙束(生姜醤油プリン)2024-05-15 17:59
-
強み《バイス・ドラゴン》このデッキにEXなんてないし、ほぼリリース用。
青眼の白龍(光芒)2012-10-02 12:09
-
強みまた、リクルーターである仮面竜が余った場合は、ドラゴン族のエクシーズモンスター『No.17リバイス・ドラゴン』を召喚すれば、アタッカーとしてだけではなく、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の召喚にも利用できます。
Evil Ritual Load その3(虚空蔵小路)2015-04-18 20:10
-
運用方法No.17リバイス・ドラゴン
自作SSキャラ用レッド・デーモンデッキ(青馬)2019-06-05 14:14
-
運用方法序盤は《レッド・リゾネーター》や《レッド・スプリンター》などを出してのレベル6シンクロ、《カイザー・ブラッド・ヴォルス》やバイス・ドラゴンなどを出してからリゾネーターを出してのレベル8シンクロ、相手モンスターを除去しつつ制圧していくスタイル。
ダークキングとなったジャック・アトラス(山田ラウス)2016-03-28 01:00
-
運用方法ジャック・アトラスの使用した「バイス・ドラゴン」《レッド・スプリンター》、「リゾネーター」モンスターを主に使ってシンクロ召喚。
強み更に、アニメ遊戯王5D’sのダークキングをイメージした要素である《死霊操りしパペットマスター》を「バイス・ドラゴン」《バトルフェーダー》《簡易融合》でアドバンス召喚して墓地のリゾネーターを特殊召喚して、シンクロ召喚していきます。
混沌たる闇で全てを無に変えて(たっくん)2015-11-23 10:51
-
強み手札にバイス・ドラゴンと疾風のゲイル又は《ダーク・リゾネーター》が来ればベエルゼを呼びたいです。
クリフォート・ミュージアム(リョウ)2015-10-27 12:48
-
カスタマイズモンスター【サイバードラゴン、《ヴェルズ・マンドラゴ》、バイス・ドラゴンx2、《メタモルポット》、《ゴブリンドバーグ》x2】
レベル3モンスター (プンプン丸)2013-12-07 10:41
-
運用方法セットカードが無いなら《No.17リバイス・ドラゴン》
王者と悪魔(ジャックのファンデッキ)(あああ)2016-07-10 16:02
-
運用方法『バイス・ドラゴン』o
悪魔の影霊衣(201504対応)(イニサンシャイン)2015-03-12 13:40
-
カスタマイズNo.17リバイス・ドラゴン
ライバルと合体!!【遊星&ジャック】(シャイニング)2014-08-26 23:27
-
運用方法・妥協特殊召喚した「バイス・ドラゴン」
餅カエらせない伝説(タロヨ)2016-09-03 01:01
-
強みアトランティス下では《ダブルフィン・シャーク》から出せるランク3で出せるモンスターには、相手のフィールド上に残っているであろう、《粋カエル》などの守備力2200を超えることが可能な、リバイス・ドラゴンで破壊していってください。
「バイス・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-26 割とガチなジャックデッキ(織部実名)
● 2015-05-21 暗黒界襲来(リョウ)
● 2016-08-26 最強銅龍対最悪銅竜(リョウ)
● 2015-06-17 旋風のドラグニティ(リョウ)
● 2013-08-02 スターダスト系列全部乗せ(くりゅ)
● 2015-08-30 レッド・デーモン(ファン)(ますたあ)
● 2017-07-18 トライアルデッキ-竜王の逆襲-(リョウタ)
● 2016-12-06 我が魂!レッド・デーモンズ・ドラゴン!!(鈴)
● 2016-01-18 青眼龍の巣窟(リョウ)
● 2015-06-01 剣闘獣覚醒(リョウ)
● 2016-01-22 ドラゴンの伝説(リョウ)
● 2016-05-23 トライアルデッキR-偽遊馬編-(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6357位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 73,440 |
バイス・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Vice Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/28 02:19 評価 6点 《M・HERO カミカゼ》「総合評価:攻撃を止めるか、効果でドロ…
- 11/28 02:08 評価 7点 《M・HERO ブラスト》「総合評価:特殊召喚し、半減から戦闘破…
- 11/27 23:43 評価 10点 《銀河眼の時源竜》「《時空の雲篭》と共にメインデッキに入れる…
- 11/27 21:26 SS 第28話:最悪の再会
- 11/27 17:52 評価 1点 《リローダー・ドラゴン》「 【《ヴァレル》】補助のリンク体…な…
- 11/27 16:55 評価 8点 《惑星探査車》「召喚権が余るデッキによく採用されているフィール…
- 11/27 16:49 評価 6点 《仇すれば通図》「《金満で謙虚な壺》との違いとして、後攻用・手…
- 11/27 16:30 評価 5点 《月牙龍-クレセント・ドラゴン》「自身が後攻の時、先攻ターン中…
- 11/27 16:29 掲示板 次にエラッタしてほしいカード
- 11/27 16:23 評価 5点 《タロンズ・オブ・シュリーレン》「セルフバウンスの鬼。 悪魔族…
- 11/27 16:09 評価 3点 《連慄砲固定式》「EXデッキから特定のカードを除外する目的で使え…
- 11/27 15:20 評価 6点 《地縛死霊ゾーマ》「まあまあお手軽に用意できる攻撃誘導モンスタ…
- 11/27 15:14 評価 4点 《幻惑のバリア -ミラージュフォース-》「相手の行動をトリガー…
- 11/27 13:56 評価 7点 《蕾禍ノ大王鬼牙》「破壊のタイミング限られていること、2体ぴっ…
- 11/27 13:52 評価 5点 《蕾禍ノ鎖蛇巳》「(1)は手札発動の特殊召喚も防げるので意味がな…
- 11/27 13:48 評価 8点 《蕾禍ノ御拝神主》「蕾禍罠のサーチャー。 中継点になりながら妨…
- 11/27 13:42 評価 9点 《蕾禍ノ武者髑髏》「なるべく《蕾禍ノ矢筈天牛》を素材にしたいリ…
- 11/27 13:29 評価 8点 《蕾禍ノ矢筈天牛》「蕾禍だけの動きで言うと主に(1)では《蕾禍ノ…
- 11/27 13:18 評価 10点 《蕾禍繚乱狂咲》「初動として使う時は主に《蕾禍ノ毬首》をサー…
- 11/27 13:12 評価 7点 《GP-アサシネーター》「それなりに特殊召喚しやすいレベル5チ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。