交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
王立魔法図書館(オウリツマホウトショカン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 魔法使い族 | 0 | 2000 | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除く事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。 | ||||||
パスワード:70791313 | ||||||
カード評価 | 6.9(24) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP129 | 2004年09月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-魔法使いの裁き- | SD6-JP010 | 2005年09月22日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP016 | 2008年12月13日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-020 | 2002年09月19日 | Normal |
デッキカスタムパック01 | DC01-JP009 | 2014年04月19日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP038 | 2019年11月23日 | Normal |
STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2 | SY2-021 | 2003年05月22日 | Normal |
王立魔法図書館のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第3期に魔力カウンターシステムが誕生したその時から存在するモンスターですが、現在でも色褪せない特異性を持つカード。
その効果はお互いが魔法カードを発動するたびに自身に魔力カウンターを1つ置き、3つを取り除くことで1ドローできるという効果なのですが、なんとこの効果にターン1がついていない。
登場当時から《鉄の騎士 ギア・フリード》と《蝶の短剣-エルマ》を用いた無限ドローコンボが可能であり、現在でも《魔法石の採掘》や《トゥーンのもくじ》や《無の煉獄》を用いたコンボデッキでデッキを引き切ることに貢献できる。
ターン1や名称ターン1のない古いカードの強みを最大限活かしたカードの1つと言っていいでしょう。
建造物の内装をモンスターカードとした非常に珍しいカードですが、それだけにステータスも下級モンスターで守備力2000となかなか高い。
その効果はお互いが魔法カードを発動するたびに自身に魔力カウンターを1つ置き、3つを取り除くことで1ドローできるという効果なのですが、なんとこの効果にターン1がついていない。
登場当時から《鉄の騎士 ギア・フリード》と《蝶の短剣-エルマ》を用いた無限ドローコンボが可能であり、現在でも《魔法石の採掘》や《トゥーンのもくじ》や《無の煉獄》を用いたコンボデッキでデッキを引き切ることに貢献できる。
ターン1や名称ターン1のない古いカードの強みを最大限活かしたカードの1つと言っていいでしょう。
建造物の内装をモンスターカードとした非常に珍しいカードですが、それだけにステータスも下級モンスターで守備力2000となかなか高い。
総合評価:魔法カードを連発してドローを繰り返す1ターンキルも可能な1枚。
ドローする魔法カードを大量搭載して1ターンでデッキ全てを引き続けてエクゾディアを揃えるなど、ドローソースとして重要な1枚。
《シンクロキャンセル》と《マジキャット》《クリア・エフェクター》の無限ループなどでも可。
ドローを繰り返すタイプだと初手に来ない場合が厳しいものとなったが、《ピリ・レイスの地図》も登場した為、安定性は増したといえるカナ。
ドローする魔法カードを大量搭載して1ターンでデッキ全てを引き続けてエクゾディアを揃えるなど、ドローソースとして重要な1枚。
《シンクロキャンセル》と《マジキャット》《クリア・エフェクター》の無限ループなどでも可。
ドローを繰り返すタイプだと初手に来ない場合が厳しいものとなったが、《ピリ・レイスの地図》も登場した為、安定性は増したといえるカナ。
無限ドローコンボのお供の1つ。
単体では機能しないのでコンボ依存度は高く、ドローからどう勝利に繋いでいくかなど、運用には手間がかかりますが、ターン制限がないところからくる爆発力は侮れないものがありますね。
単体では機能しないのでコンボ依存度は高く、ドローからどう勝利に繋いでいくかなど、運用には手間がかかりますが、ターン制限がないところからくる爆発力は侮れないものがありますね。
これといい司書といい遊戯王界てば蔵書の閲覧がドローと同義なのでしょうか。
魔力カウンター3個によってドローでき、主に図書館エクゾで有名なカードでしょう。
司書がExデッキという控え室から容易に出せるのに対してこちらはメインから出す必要があるため構築がやや縛られますが、上手くハマった時の爆発力はかなりの物でもあります。
魔力カウンター3個によってドローでき、主に図書館エクゾで有名なカードでしょう。
司書がExデッキという控え室から容易に出せるのに対してこちらはメインから出す必要があるため構築がやや縛られますが、上手くハマった時の爆発力はかなりの物でもあります。
魔法発動の度に魔力カウンターを乗せる他、カウンターを利用したドロー効果を持つモンスター。
魔法を大量に投入したエクゾディアやマジカルエクスプロージョンでの1キルの補助として重宝する。
魔法を大量に投入したエクゾディアやマジカルエクスプロージョンでの1キルの補助として重宝する。
※これはモンスターです。念のためです。
魔力カウンター3つをコストに1枚ドローするカード。
普通に使う場合、ドローするために攻撃力0のこのカードを置いておくのは危険で、
守備表示で置くのも一苦労するので、ドローカードとしては使いづらい印象。
しかし、魔法カードを連打できるような状況を作れば、
大量のドローを可能にする優秀な1枚へと変貌します。
それを利用してエクゾディアパーツを揃えるデッキも存在する程。
最近は魔法使いよりイグナイトと言う戦士が
盛んに利用している光景がよく見られる模様。
魔力カウンター3つをコストに1枚ドローするカード。
普通に使う場合、ドローするために攻撃力0のこのカードを置いておくのは危険で、
守備表示で置くのも一苦労するので、ドローカードとしては使いづらい印象。
しかし、魔法カードを連打できるような状況を作れば、
大量のドローを可能にする優秀な1枚へと変貌します。
それを利用してエクゾディアパーツを揃えるデッキも存在する程。
最近は魔法使いよりイグナイトと言う戦士が
盛んに利用している光景がよく見られる模様。
エクゾディアをそろえるためのサポートするモンスター。
エクゾディアでは、素早くそろえる為の魔法カードを大量に使用するため、このカードとの相性が良い。
しかし、展開が止まると、相手ターンに破壊され、ダメージを受けてしまう。
魔法カードを大量に使うデッキであれば採用できるが、通常のデッキではあまり使えない特殊なカード。
エクゾディアでは、素早くそろえる為の魔法カードを大量に使用するため、このカードとの相性が良い。
しかし、展開が止まると、相手ターンに破壊され、ダメージを受けてしまう。
魔法カードを大量に使うデッキであれば採用できるが、通常のデッキではあまり使えない特殊なカード。
効果自体はシンプルかつ強力ですが、攻撃力0なので普通のデッキなら立たせることはできないでしょう。守備力は高いので、単なる壁として利用し、運が良ければドロー効果も発動するといった使い方になりがち。ただ、召喚ターンでエクゾディアを完成させるのであれば、攻撃力の低さもそれほど気にならないでしょう。
オンリー・MARU氏
2012/11/02 18:24
2012/11/02 18:24

図書館エクゾで最も必要なカード。でも他デッキでは一切使ってない。
相手も含んでいるのでサイクロンでも逆に1ドローしてしまう。
守備2000はちょっとね。。。
相手も含んでいるのでサイクロンでも逆に1ドローしてしまう。
守備2000はちょっとね。。。
表側にするのが一苦労で、魔力カウンター3を貯めるために使うカードを考えると相手の使用を差し引いても対価が1ドローでは見合ってない感が。
…というのは普通のデッキのおはなしで、エルマ1キルや図書館エグゾなど魔法カードを乱れ撃ってエクゾディアを狙うなら一転非常に優秀な一枚に。
もっぱらループあるいは手札交換連打と組み合わせてこその一枚。コンボカードの色が強いが…
…というのは普通のデッキのおはなしで、エルマ1キルや図書館エグゾなど魔法カードを乱れ撃ってエクゾディアを狙うなら一転非常に優秀な一枚に。
もっぱらループあるいは手札交換連打と組み合わせてこその一枚。コンボカードの色が強いが…
スクラップトリトドン
2011/04/14 21:03
2011/04/14 21:03
図書館エクゾはゲーム序盤における稼ぎ要員として大活躍しました.
というか図書館エクゾ以外でこいつを見た記憶がない・・・
というか図書館エクゾ以外でこいつを見た記憶がない・・・
表側攻撃表示に召喚後、そのターン中に魔法カードが3回発動できれば1枚ドロー
最悪効果が利用できなくても壁となる。
図書館エグゾを抜きにすればこんなイメージじゃないだろうか。
下級モンスターで1枚ドローできれば儲けものと思いたい。
最悪効果が利用できなくても壁となる。
図書館エグゾを抜きにすればこんなイメージじゃないだろうか。
下級モンスターで1枚ドローできれば儲けものと思いたい。
専用デッキではエクゾディア完成を狙うことができるとか。
他のデッキではドローのために表側攻撃表示でこのカードを場に置くのは危険。
発動できたらラッキー程度だろう。
他のデッキではドローのために表側攻撃表示でこのカードを場に置くのは危険。
発動できたらラッキー程度だろう。
2012/08/20 9:29

エクゾディアを揃えることにすべてを賭ける図書館
壁モンスターとしての運用もできないこともないが魔法使い族の壁には効果破壊も防げるディフェンダーやデッキ圧縮できる見習い、ウサギちゃんで呼べるホーリー・エルフやアクア・マドールがいるので優先順位は低い
壁モンスターとしての運用もできないこともないが魔法使い族の壁には効果破壊も防げるディフェンダーやデッキ圧縮できる見習い、ウサギちゃんで呼べるホーリー・エルフやアクア・マドールがいるので優先順位は低い
「王立魔法図書館」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「王立魔法図書館」への言及
解説内で「王立魔法図書館」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
久しぶりの図書エクゾ(Kirrabee)2015-04-18 10:24
-
運用方法魔法連打して《王立魔法図書館》の魔力カウンターを溜めてドローしてエクゾディア揃える簡単な作業デッキです。
エクゾディア(王立魔法図書館)(ClariS)2018-09-02 21:41
魔導書エンディミオン(Letticia)2013-03-10 19:27
-
強みデブリから《王立魔法図書館》を蘇生してエクシーズアカナイを蘇生することで星態龍にシンクロできる
図書館エクゾver4(咲奈)2024-05-28 04:32
-
運用方法《王立魔法図書館》のドロー効果と各種ドローギミックを使いエクゾディアを揃えるデッキです。
強み《陰の光》・・・《召喚僧サモンプリースト》《カオス・ウィザード》に使い《王立魔法図書館》を特殊召喚します。
図書館エクゾディア(調整中)(エリンギ)2016-03-20 15:29
希望のエクゾディアデッキ(オタさん)2015-09-21 15:55
-
運用方法エクシーズ召喚して《王立魔法図書館》を守ってあげて
魔術師でループを考えた(デッキは適当)(コザッキー)2015-05-21 01:41
図書館に封印されし最強の魔法使い(フィリウス)2013-07-18 16:28
王立魔法図書館式速読術(vesperia)2014-09-29 18:52
-
運用方法基本的な動きですが、まずは手札交換を繰り返し、手札に《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《王立魔法図書館》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》か《魔法都市エンディミオン》を呼び込みましょう
強み【王立魔法図書館エクゾディア】と比較すると、こちらは手札を溜め込む必要が無いため、手札交換を思い切りやすくなります
カスタマイズ魔法カードが多いので、《召喚僧サモンプリースト》で《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《王立魔法図書館》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》をリクルートしてくるのもいいかもしれません
王立魔法図書館型堕天使(まひもも)2017-04-03 22:33
図書館エクゾディア(記録用)2019-05-18 12:37
-
運用方法《王立魔法図書館》を出し、魔法カードでドローや手札交換を行い、溜まった魔力カウンターで追加ドローを繰り返し、相手にターンを渡さずにエクゾディアを揃えて特殊勝利に持ち込む事が目的。
強み《ワンダー・ワンド》や《ルドラの魔導書》は《召喚僧サモンプリースト》にも使え、窮地の場合は《王立魔法図書館》を犠牲にしても良い。
洗練されたマジエク帝(パラソル)2017-03-16 19:51
-
運用方法前は【王立魔法図書館】を使っていたので【エフェクト・ヴェーラー】一枚で
エクゾディア【勝率8割】(殺せんせー)2016-07-02 22:27
-
運用方法《王立魔法図書館》を出し、魔法でひたすらドローするデッキです。
(コメント求む)図書館戦争(661)2015-10-24 12:11
-
運用方法《王立魔法図書館》でデッキ全部ドローして、《残骸爆破》×3と《マジカル・エクスプロージョン》をセットする、《無の煉獄》で手札を全て捨て、相手のターンで伏せた罠を全部オープン。
執念の1ショットキル(銀鑼)2014-03-19 01:29
現代ドグマブレード(未完成&アド熱望)(アーロン)2017-01-02 01:52
-
強みドグマやlooやカオスソルジャーをトレードインや、誘惑や、デステニードローの手札コストとして一回、墓地でフェニブレ回収のコストとして一回と合わせて二度美味しく使えるのがポイントです。また、大量のドローを支えるため、《王立魔法図書館》を使っています。
新規採用 イグナイト(刀鍛冶)2015-07-19 00:07
-
強み後攻の場合、イグナイトのP効果でエクストラを肥やしつつ《王立魔法図書館》でドロー→レベル5を2体でフォートレス、レベル4を2体でエクスカリバーをxyz召喚し自身の効果で打点4000になったエクスカリバーをフォートレス効果で2回攻撃で1KILLという状態がかなり楽に出来る。
先攻Ⅰキルエクゾディア・ネクロス(Kirrabee)2014-11-11 19:43
大会でも使える!エグゾディア(ささくれ)2018-05-03 16:11
封印されし魔導書図書館(ミレイ)2013-03-22 21:48
0キル連発! 相手にターン渡さないデッキ(祐作)2020-03-16 22:25
-
運用方法(1)《王立魔法図書館》を引いたら、すぐ自分フィールド上に通常召喚します。
図書館式万物創世龍FTK(HA⭐NA⭐SE)2019-07-25 14:06
-
運用方法回し方ですが、一般的な【図書館エクゾ】と似た回し方で進めていきます。《王立魔法図書館》を可能な限り早く召喚・特殊召喚し、魔法のドロソを用いてデッキを回転させ、図書館の効果で追加ドローしていきます。
弱点成功率が極めて低いです。《王立魔法図書館》の召喚や効果を妨害されたり、最後の《カタパルト・タートル》に《エフェクト・ヴェーラー》等を打たれても詰みます。
エクゾディア(1/1〜、アドバイス求む)(MaDcURSe)2018-12-24 21:49
-
運用方法主に1ターンキルを狙っているため、相手の攻撃を守る手段なんて一切入れていません。《召喚僧サモンプリースト》から《王立魔法図書館》につなぎ、そこであわよくば《地獄の暴走召喚》で展開していきます。
「王立魔法図書館」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-04-29 イグナイトでイキスギィ!(モートン)
● 2022-10-15 焚書坑儒(ブルーバード)
● 2015-10-19 大会用イグナイト1 アドバイス下さい(さんぼん)
● 2012-05-22 ワンチャンあるエクゾ!?(スクラップトリトドン)
● 2015-05-02 予想GUY採用型イグナイト(もけもけ)
● 2016-07-15 魔・力・転・生(リョウ)
● 2015-07-04 魔導P(カンパチ)
● 2015-05-01 ペンデュラム・テンペスター1kill(ロストネーム)
● 2013-12-28 図書館エクゾside大逆転(咲奈)
● 2016-11-07 ワンターン図書館エクゾディア★(木炭)
● 2015-09-09 バーバリアン・キング(イグナイト型)(火星人)
● 2019-01-17 1人で遊べる図書館エクゾ★(uchi)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6099位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 133,040 |
58位 | |
58位 | |
デッキ「キーカード」ランキング | 58位 |
王立魔法図書館のボケ
その他
英語のカード名 | Royal Magical Library |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/21 13:41 評価 10点 《終戒超獸-ヴァルドラス》「ランク10の《フルール・ド・バロネ…
- 02/21 13:33 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「驚くほど弱い。 せめて特殊召…
- 02/21 13:32 評価 7点 《共界神淵体》「ライゼオル対策で主にミラーで評価を上げたカード…
- 02/21 13:20 評価 10点 《刻まれし魔ディエスイレ》「制圧盤面の補強で出てくるので非常…
- 02/21 13:12 評価 10点 《冥占術姫タロットレイス》「かなり異質なカード その専用効果…
- 02/21 12:44 一言 アーコレでマスカレーナは再録したのに、リトルナイトの絵違いどころか…
- 02/21 10:46 SS 第73話:星々の輝きが集う時
- 02/21 09:53 SS 14.弱くなんかない
- 02/21 09:12 評価 6点 《巨大化》「テキストの「攻撃力」と「元々の攻撃力」は違うことを…
- 02/21 09:11 評価 1点 《レッサー・ドラゴン》「・あまり強くない ・ブレス攻撃もやらな…
- 02/21 09:09 SS 14.笑うな
- 02/21 09:06 評価 2点 《人造人間7号》「サイコショッカーの先輩。 《機械複製術》から…
- 02/21 07:38 評価 6点 《カトブレパスと運命の魔女》「登場時期とネーミング的に、フォー…
- 02/21 02:33 評価 10点 《ラヴァルバル・チェイン》「この子単体では別に悪さしてないん…
- 02/21 00:51 評価 10点 《ジェムナイト・ディスパージョン》「総合評価:エクストラデッキ…
- 02/21 00:44 評価 9点 《幻の召喚神エクゾディア》「「魔法・罠カードの効果が発動した時…
- 02/21 00:38 評価 6点 《共界神淵体》「マスターデュエルのイベントで一瞬注目されたカー…
- 02/21 00:28 SS turn12:カードの精霊
- 02/20 20:02 SS 第72話:不滅の霊墓の使者
- 02/20 18:30 評価 5点 《暗黒魔族ギルファー・デーモン》「遊戯王名物、「タイミングを逃…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



