交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヘカテリス →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 天使族 | 1500 | 1100 | ||
このカードを手札から墓地に捨てる。デッキから「神の居城-ヴァルハラ」1枚を手札に加える。 | ||||||
パスワード:74968065 | ||||||
カード評価 | 8.1(23) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 11 | PP11-JP007 | 2008年02月01日 | Secret |
ストラクチャーデッキ-ロスト・サンクチュアリ- | SD20-JP014 | 2010年12月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-神光の波動- | SR05-JP015 | 2017年09月23日 | Normal |
アドバンスド・トーナメントパック2015 Vol.1 | AT09-JP005 | 2015年01月01日 | Normal |
ヘカテリスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
天使族の展開カードのサーチャー
《神の居城-ヴァルハラ》と同じことが言えるのですが汎用カードと一緒に入れてしまうと展開に大きな支障が出てしまうのでヴァルハラを使いたい場合はこれ抜いてヴァルハラピンで入れて上振れ要員にするか汎用カードを抜いて天使族を多めに入れて尖らせないと事故要員になります
ただカテゴリ全体を支えるカードのサーチは結構貴重だったりします
《神の居城-ヴァルハラ》と同じことが言えるのですが汎用カードと一緒に入れてしまうと展開に大きな支障が出てしまうのでヴァルハラを使いたい場合はこれ抜いてヴァルハラピンで入れて上振れ要員にするか汎用カードを抜いて天使族を多めに入れて尖らせないと事故要員になります
ただカテゴリ全体を支えるカードのサーチは結構貴重だったりします
《神の居城-ヴァルハラ》の専用サーチャーであり、《神の居城-ヴァルハラ》が使われていない傾向にあるためこのカードもそんなに見かけないカード。
ヴァルハラのサーチを主目的としない場合でもお手軽に墓地に光属性・天使族を用意しながら手札枚数が減らないという使い方が出来ます。
また、《光神テテュス》を使ったワンキルに《神の居城-ヴァルハラ》を混ぜる場合も魔法カードなせいで相性が悪い《神の居城-ヴァルハラ》の枚数を減らしながら《光神テテュス》と相性が良い天使族に置換できます。
《神の居城-ヴァルハラ》で手札の《大天使クリスティア》を特殊召喚するというお手軽なイージーウィン方法が存在するので一定数は使う人もいると思います。
ヴァルハラのサーチを主目的としない場合でもお手軽に墓地に光属性・天使族を用意しながら手札枚数が減らないという使い方が出来ます。
また、《光神テテュス》を使ったワンキルに《神の居城-ヴァルハラ》を混ぜる場合も魔法カードなせいで相性が悪い《神の居城-ヴァルハラ》の枚数を減らしながら《光神テテュス》と相性が良い天使族に置換できます。
《神の居城-ヴァルハラ》で手札の《大天使クリスティア》を特殊召喚するというお手軽なイージーウィン方法が存在するので一定数は使う人もいると思います。
自身を手札から捨てて《天使族》の展開サポートである
《神の居城-ヴァルハラ》をサーチ出来るモンスター。
ヴァルハラで《大天使クリスティア》を直接展開したり
その召喚条件を満たすコストに出来たりとヴァルハラを使うデッキでは必須のカードで有るが
現在ではヴァルハラが余り使われなくなってしまったのでこちらの出番も減っている。
《神の居城-ヴァルハラ》をサーチ出来るモンスター。
ヴァルハラで《大天使クリスティア》を直接展開したり
その召喚条件を満たすコストに出来たりとヴァルハラを使うデッキでは必須のカードで有るが
現在ではヴァルハラが余り使われなくなってしまったのでこちらの出番も減っている。
総合評価:初手の安定に寄与するサーチャー。
サーチ先で展開するならこのカードも併せて入れておき、引き当てる確率を上げたいところ。
墓地に置かれる為に墓地コストにもなるし、何かと使いやすい。
このカード単体でもリンク素材などになり、2枚目以降を引いた場合も腐る可能性は抑えられるか。
サーチ先で展開するならこのカードも併せて入れておき、引き当てる確率を上げたいところ。
墓地に置かれる為に墓地コストにもなるし、何かと使いやすい。
このカード単体でもリンク素材などになり、2枚目以降を引いた場合も腐る可能性は抑えられるか。
主軸に据えたい永続魔法や永続罠にこういったそれ専属のサーチモンスターがいてくれたらめちゃくちゃ助かるわあというカード。
何しろテラフォが無制限の頃は、永続魔法に生まれることはフィールド魔法だと簡単にサーチされてしまうのでそれをできなくするための調整とまで認識されていましたからね。
場で発動する効果でないため妨害されにくいことや名称ターン1がないので妨害されても連発可能なこと、自身の戦闘能力もそこそこあるのでサーチの役割がなくなっても一定の働きができるというのもまた良い。
ただしこのモンスターもヴァルハラも、自身の本来の目的を愚直に果たすだけでサブ効果はないため、過剰に積むことでダブってセルフハンデス同然となるリスクもあるため、その採用枚数は熟慮したいところ。
このモンスターや場のヴァルハラを何らかのコストに使えてしまうカードが入っているデッキならまた少し事情は変わるかと思いますが…。
何しろテラフォが無制限の頃は、永続魔法に生まれることはフィールド魔法だと簡単にサーチされてしまうのでそれをできなくするための調整とまで認識されていましたからね。
場で発動する効果でないため妨害されにくいことや名称ターン1がないので妨害されても連発可能なこと、自身の戦闘能力もそこそこあるのでサーチの役割がなくなっても一定の働きができるというのもまた良い。
ただしこのモンスターもヴァルハラも、自身の本来の目的を愚直に果たすだけでサブ効果はないため、過剰に積むことでダブってセルフハンデス同然となるリスクもあるため、その採用枚数は熟慮したいところ。
このモンスターや場のヴァルハラを何らかのコストに使えてしまうカードが入っているデッキならまた少し事情は変わるかと思いますが…。
ヴァルハラの専用サーチャーで、手札から直接捨てるだけで持ってこれ、あちらの性能が優秀な事もあって、相対的にこのカードも優秀な存在となる。
また光・天使なのでヴァルハラの有用な展開候補であるヒュペリオンの除去コストにもなれる。
優秀なカードを持ってこれる優秀な存在ですが、ヴァルハラは特性上、場に1枚あればいい存在なので、あまり採用しすぎてもダブって腐る恐れが高い。かといって初手に欲しい効果もしていることから、ジレンマが発生してしまっている。
このカードはモンスターなので、緊急時には壁にもでき複数採用するならこちらの方がいいかもしれない。
ヴァルハラ共々採用枚数をよく考える必要があるでしょう。
また光・天使なのでヴァルハラの有用な展開候補であるヒュペリオンの除去コストにもなれる。
優秀なカードを持ってこれる優秀な存在ですが、ヴァルハラは特性上、場に1枚あればいい存在なので、あまり採用しすぎてもダブって腐る恐れが高い。かといって初手に欲しい効果もしていることから、ジレンマが発生してしまっている。
このカードはモンスターなので、緊急時には壁にもでき複数採用するならこちらの方がいいかもしれない。
ヴァルハラ共々採用枚数をよく考える必要があるでしょう。
ヴァルハラを中心にしたデッキならサーチカードとして必要となるカード。余ってしまったら手札コストに使ってあげよう。一応壁モンスターとしても扱えるけど。
ヴァルハラのサーチャー。
基本的に初手で握っておきたいヴァルハラを持ってこれる点は優秀ですが、あちらの効果使用条件と永続魔法である関係上2枚目のドローやダブリは非常に困りもの。
その一方で、ヴァルハラは序盤こそ最も輝けるであろうカードであるため三積みに近い採用が必要というジレンマ…。
基本的に初手で握っておきたいヴァルハラを持ってこれる点は優秀ですが、あちらの効果使用条件と永続魔法である関係上2枚目のドローやダブリは非常に困りもの。
その一方で、ヴァルハラは序盤こそ最も輝けるであろうカードであるため三積みに近い採用が必要というジレンマ…。
墓地に捨てる事でクリスティアの条件を満たしやすくなり、《神の居城-ヴァルハラ》を持ってくることで1ターン目から大型モンスターを特殊召喚出来ます!
ヴァルハラサーチャー。
言ってしまえばそれだけではあるがヴァルハラが優秀なのでこのカードの存在は大きい。
下級なのでヴァルハラがいらない時はアテナのコストにでもどうぞ。
言ってしまえばそれだけではあるがヴァルハラが優秀なのでこのカードの存在は大きい。
下級なのでヴァルハラがいらない時はアテナのコストにでもどうぞ。
ヴァルハラ専用のサーチモンスター。
ヴァルハラが実質6枚積めるような状態になるので、強力です。
万が一ヴァルハラを全てサーチしてしまったとしても、いざとなればモンスターとして召喚しエクシーズ召喚につなぐことも可能です。
一応、リクルーターで特殊召喚できる最高攻撃力のモンスターですが、
リクルーターで出すのは避けた方がいいでしょう。
ヴァルハラが実質6枚積めるような状態になるので、強力です。
万が一ヴァルハラを全てサーチしてしまったとしても、いざとなればモンスターとして召喚しエクシーズ召喚につなぐことも可能です。
一応、リクルーターで特殊召喚できる最高攻撃力のモンスターですが、
リクルーターで出すのは避けた方がいいでしょう。
ヴァルハラを使用する際に是非投入しておきたいヴァルハラ専用サーチャー。手札からサーチなので扱いやすい。仮に腐ってしまってもレベル4光天使・・・と何かと扱いやすい。癖がないのでヴァルハラ軸の天使なら2、3枚入れておくことをおすすめする。再録おめ!
ヴァルハラをサーチしてくれる天使。
ヴァルハラ自体が強力で、デッキによってはキーカードにもなるのでそれをサーチできるのは強力。
攻撃力もどうしようもないぐらい低いわけでもなく、自身もヴァルハラで特殊できるため、シンクロ・エクシーズとしても役立つ。
ヴァルハラと共にストラクチャーで再録。
ヴァルハラ自体が強力で、デッキによってはキーカードにもなるのでそれをサーチできるのは強力。
攻撃力もどうしようもないぐらい低いわけでもなく、自身もヴァルハラで特殊できるため、シンクロ・エクシーズとしても役立つ。
ヴァルハラと共にストラクチャーで再録。
スクラップトリトドン
2011/02/08 22:52
2011/02/08 22:52
発想としてはヴァルハラをさらに3積みできるカード.
ヴァルハラの強さの所以であり,ヴァルハラを支える1枚.
ぶっちゃけ手札コストなので,シャインで呼べるとかそういうのは気にしない方向で.
ヴァルハラの強さの所以であり,ヴァルハラを支える1枚.
ぶっちゃけ手札コストなので,シャインで呼べるとかそういうのは気にしない方向で.
このカードを手札から捨てることで《神の居城-ヴァルハラ》をサーチすることができるカード。このカードの存在も、ヴァルハラの強みの一つ。
ヴァルハラを軸にするなら、このカードも可能なかぎりデッキに組み込みたい。
モンスターとして働くことは殆ど無く、リリースやS・X素材に蘇生などしてたまに使う程度か。あるいはクリスティアの枚数に数えられる程度。
ヴァルハラ再録で当然このカードも再録。天使が一気に組みやすくなる。
ヴァルハラを軸にするなら、このカードも可能なかぎりデッキに組み込みたい。
モンスターとして働くことは殆ど無く、リリースやS・X素材に蘇生などしてたまに使う程度か。あるいはクリスティアの枚数に数えられる程度。
ヴァルハラ再録で当然このカードも再録。天使が一気に組みやすくなる。
「ヘカテリス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヘカテリス」への言及
解説内で「ヘカテリス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
マドルチェ天使、つまり姫様。(amunu)2013-10-16 18:28
ランクアップ天使族「ブックス!」(青(じょう))2013-11-05 00:18
-
強み天使族特権のリクルーター6枚体制と《ヘカテリス》ヴァルハラのおかげで、事故は少ない。
キング・クリムゾン!(似非紳士)2013-07-07 15:41
【トランスターン】神光の鉄壁(ユニコーン)2013-04-21 12:34
-
強み・マンジュゴッドや《ヘカテリス》のサーチ効果は使うタイミングに注意しましょう。
ヌメロン天気(大気圏)2020-06-09 21:45
-
強み《ヘカテリス》と《神の居城-ヴァルハラ》:天気の展開を加速させるためにも、ヴァルハラは有用なので今回は多めに採用。
光神軸 ドラゴアセンション1キル(ユウキ)2015-08-01 00:15
-
運用方法次に動き方ですがまずこのコンボを行うためにはテテュスとドローカード、そしてヴァルハラという3枚が必要になります。ドローカードはそれなりの枚数が入っているので余程の手札事故が無い限りは初手に来ると思うので大丈夫ですが問題はヴァルハラとテテュスです。ヴァルハラは《ヘカテリス》と合わせて6枚です。
天使ビートpart01(ollie)2013-02-23 20:40
-
運用方法【ヘカテリス】
【終】堕天使ビート【世】(SiN)2014-09-03 08:23
-
運用方法《マスター・ヒュペリオン》→数少ない除去カード、《ヘカテリス》除外してどうぞ
EachTurnReset(代行天使)(ピューリタン)2014-12-20 15:59
天使族バリアンズコンボ(tankobu)2014-08-16 18:51
-
運用方法もし、1ターン目手札に《ヘカテリス》、アテナがある場合
どうしてもアテナを使いたかった(Aurora)2019-11-21 01:47
-
弱点回した感じ、やっぱり初手にヴァルハラまたは《ヘカテリス》
マドルチェ 考察メモ(わがじゃん)2018-04-16 15:53
-
運用方法▼《神の居城-ヴァルハラ》・・・フィールドが空ならば、天使族を手札から特殊召喚。何より通常召喚権とは別に《マドルチェ・エンジェリー》を場に出せるのが強い。《ヘカテリス》を墓地に捨ててサーチできるので、ホーットのコストも同時に用意できる。
低予算!マーズ・アタック!!(まーしー)2013-04-03 18:05
大天使・堕天使・代行(lngxenov)2013-11-30 23:44
-
強み手札にきた球体やスペルビア、だぶついた《ヘカテリス》をなんとか使えるようにする
マドルチェ(ファンデッキ2018)(つきかさ)2016-08-03 03:50
-
運用方法墓地調整・ヘカテリスの処理など
オシリスの坊主めくり(ツヴァル)2020-04-02 19:21
-
運用方法《光神テテュス》✕1、《ヘカテリス》《神の居城-ヴァルハラ》のいずれか✕1、《成金ゴブリン》などのデッキからドローできる魔法カード✕1
奇跡の死の行進曲(Kirrabee)2014-10-22 14:34
-
強み「幻奏」の展開力+パンプアップと「結束」の力でⅠターンキルできます。一例として手順は(自分後手で妨害無し前提表攻撃表示モンス1体と仮定)「ヘカテリス(以下ヘカ」でサーチ後、「モーツァルト(以下モ)」をヴァルハラでss、「モ」でフランソワをss、フランソワ効果で「ヘカ」をハンドに加えます。
堕天使(ギャラクシー補助あり)(TKC)2016-08-24 20:59
-
カスタマイズクリバンや《ヘカテリス》、ヴァルハラなどをぬいて、神宣等を入れていろんなデッキに対策できるようにする。
最上級モンスターメイン代行堕天使?(ユウヌラYouTub)2015-07-24 12:45
-
強みなのでヴァルハラ3そしてヴァルハラをデッキから持ってこれる《ヘカテリス》も3確定です!
妨害と鬼畜ドロー専門家(クリボー)2013-12-20 13:20
-
強み小槌や断札などで、《ヘカテリス》、ヴァルハラを引く率が高い
「ヘカテリス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-30 新星の終世革命(鍋友)
● 2013-03-06 アルカナ【ずっと俺のターン!!】(グレイス中佐)
● 2013-04-07 《狂気な凶器》ダークフェアリーチアガール(人喰い)
● 2022-07-31 【7期】混沌ライロ+アスモ(ゆう)
● 2017-09-22 ストラクだけで神光の波動R(マスじい)
● 2013-02-08 先攻1キル・アルカナフォースで!(ともはね)
● 2014-11-07 先攻1KILL可能!アテナバーン(GUEST)
● 2014-12-29 僕の本気を見せてあげるよっ!!(迫真)(kark)
● 2014-04-20 ブックス!の本気デッキ解説(ユウタ)
● 2017-08-30 天気(ヴァルハラ入り)(バル)
● 2014-03-05 七皇仕様-セブンスデッキ-(GREED)
● 2016-04-01 後攻1kill代行オシリス(D@ICHAN)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3558位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 118,108 |
ヘカテリスのボケ
その他
英語のカード名 | Hecatrice |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
- 02/02 12:18 評価 10点 《召集の聖刻印》「《聖刻》のサーチカード。 上級モンスター主…
- 02/02 12:13 評価 7点 《超究極魔導竜王》「総合評価:硬さと攻撃力で活用の余地は十分。 …
- 02/02 11:47 評価 4点 《ピティ》「《ホワイト・ダストン》との差別点はレベル4なので【…
- 02/02 11:35 評価 9点 《アークネメシス・エスカトス》「《アークネメシス・プロ―トス》…
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。