交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブックス!の本気デッキ解説 デッキレシピ・デッキ紹介 (ユウタさん 投稿日時:2014/04/20 20:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【光天使(ホーリー・ライトニング)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《光天使ウィングス》 | |
運用方法 | |
このデッキの解説は私「バリアン七皇の白き盾」ドルベが行う。よく聞いて、このデッキの真価を発揮させるんだ。まずはこのデッキの基本運用からだ。 私の「光天使」は同じ「光天使」を特殊召喚する事に長けている。その効果を使ってフィールドに三体の光天使を揃え、エクシーズ召喚を行い、素材を多く使うモンスターエクシーズで制圧しながら相手に戦闘ダメージを与えていくのが基本だ。 例えば《光天使ウィングス》を召喚し、光天使を特殊召喚できる効果によってセプターを出した場合、デッキから同名以外の光天使を手札に加えられる。そして光天使の特殊召喚に成功した時、手札からスローネを特殊召喚できる。そしてスローネは特殊召喚に成功すると、カードを一枚ドローする。そのドローしたカードが光天使だった場合、そのモンスターを特殊召喚できるのだ。 もしセプターではなく、ブックス!を出していた場合でも、スローネは手札から呼び出せるが、墓地に優秀な光属性または光天使がいる場合、ブックス!の効果で不要な魔法カードを捨て、スケールを特殊召喚する。このカードには召喚・特殊召喚された時に手札から光天使を特殊召喚する。その後、自分の墓地の光属性モンスター一体をデッキの一番上に置く事ができるのだ。 そして素材が揃った所でエクシーズ召喚だ。ドローするならイルミネーター。モンスターを制圧するなら仮面魔踏士シャイニング。我が力No.102光天使グローリアス・ヘイロー。個人的には後者がお勧めだが、状況によってはナッシュや他の七皇の力も借りねばなるまい。 |
|
強み・コンボ | |
強みは勿論、光天使の連鎖的連続特殊召喚によるエクシーズ素材の調達&エクシーズ召喚。更に《光神テテュス》とセプターやスケールやスローネによるドロー加速&特殊召喚コンボ。 エクシーズ素材を多く持つ状態でのランクアップ。 |
|
弱点・課題点 | |
光天使は手札を一気に使い切ってしまう。テテュスや新規光天使のおかげで手札を補充しやすくなったが、それでも手札ゼロにならない訳ではない。また素材をたくさん使うランク4を主体として使う以上、モンスターゾーンの空きには要注意だ。 あとは、そうだな。めったに見ないが、光属性のアンチカードなどは大敵だ。サイクロンや大嵐などで対策を練っていこう。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラデッキに採用するモンスターエクシーズは基本的にランク4だが、《エクシーズ・ユニバース》などを入れる事でランク8も検討できる。七皇の剣を入れている場合なら、ミザエルのタキオン・ドラゴンを入れても支障はないだろう。 以上でこのデッキの解説を終わる。何か質問は有るか? ん? 私が使いそうにないカードが入っているだと? む、確かに…。レベル10の堕天使……ふむ、なかなか使えそうだな。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ユウタさん ( 全63件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《堕天使ディザイア》 | 闇 | 10 | 天使族 | 3000 / 2800 | 30円 | |
3 | 《光神テテュス》 | 光 | 5 | 天使族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
3 | 《光天使スローネ》 | 光 | 4 | 天使族 | 0900 / 2000 | 10円 | |
3 | 《光天使セプター》 | 光 | 4 | 天使族 | 1800 / 0400 | 30円 | |
2 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
2 | 《ヘカテリス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1500 / 1100 | 10円 | |
3 | 《光天使ウィングス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1200 / 1800 | 30円 | |
2 | 《光天使ブックス》 | 光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1400 | 10円 | |
3 | 《光天使スケール》 | 光 | 4 | 天使族 | 1500 / 0900 | 10円 | |
3 | 《コーリング・ノヴァ》 | 光 | 4 | 天使族 | 1400 / 0800 | 10円 | |
魔法 (9種・12枚) | |||||||
2 | 《トランスターン》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《エクシーズ・ギフト》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《RUM-七皇の剣》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《フォトン・ベール》 | - | - | - | - | 18円 | |
2 | 《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》 | - | - | - | - | 120円 | |
2 | 《神の居城-ヴァルハラ》 | - | - | - | - | 59円 | |
1 | 《フォトン・リード》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
1 | 《エクシーズ・リボーン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《聖なるバリア -ミラーフォース-》 | - | - | - | - | 38円 | |
1 | 《光の召集》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《CX 冀望皇バリアン》 | 光 | 7 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | 《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》 | 闇 | 5 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 100円 | |
1 | 《CNo.101 S・H・Dark Knight》 | 水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | 《CNo.102 光堕天使ノーブル・デーモン》 | 光 | 5 | 天使族 | 2900 / 2400 | 450円 | |
1 | 《No.102 光天使グローリアス・ヘイロー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》 | 光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.44 白天馬スカイ・ペガサス》 | 光 | 4 | 獣族 | 1800 / 1600 | 45円 | |
1 | 《No.105 BK 流星のセスタス》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 2500 / 1600 | 10円 | |
1 | 《No.10 白輝士イルミネーター》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2400 / 2400 | 20円 | |
1 | 《フェアリー・チア・ガール》 | 光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 20円 | |
1 | 《ヴァイロン・ディシグマ》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2100 | 900円 | |
1 | 《覚醒の勇士 ガガギゴ》 | 水 | 4 | 爬虫類族 | 2950 / 2800 | 10円 | |
1 | 《No.104 仮面魔踏士シャイニング》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
1 | 《ヴェルズ・ウロボロス》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3113円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■光天使(ホーリー・ライトニング)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-06-06 【ブックス!ブックス!的なビート】
2022-11-26 【宣告光天使】
2021-11-30 【現代の光天使】
2021-08-29 【光り輝く神器】
2021-07-24 【光天使】
2021-01-23 【2021年も光天使】
2020-10-15 【破滅の光天使】
2020-08-09 【セプタースローネ(現代版)】
2020-05-02 【光り輝く神器】
2019-11-11 【ヴァンダルギオン】
2019-03-27 【わたてん最終回】
2018-12-15 【チャーチ軸光天使】
2018-12-13 【光天使迷走編】
2018-11-07 【光天使-2019】
2018-04-12 【遊戯王の日用 光天使】
光天使(ホーリー・ライトニング)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-06-06 【ブックス!ブックス!的なビート】
2022-11-26 【宣告光天使】
2021-11-30 【現代の光天使】
2021-08-29 【光り輝く神器】
2021-07-24 【光天使】
2021-01-23 【2021年も光天使】
2020-10-15 【破滅の光天使】
2020-08-09 【セプタースローネ(現代版)】
2020-05-02 【光り輝く神器】
2019-11-11 【ヴァンダルギオン】
2019-03-27 【わたてん最終回】
2018-12-15 【チャーチ軸光天使】
2018-12-13 【光天使迷走編】
2018-11-07 【光天使-2019】
2018-04-12 【遊戯王の日用 光天使】
光天使(ホーリー・ライトニング)のデッキレシピをすべて見る▼
■ユウタさんの他のデッキレシピ
2018-01-15 【デッキ案メモ】
2018-01-15 【草案個人的メモ用】
2016-10-17 【儀式スピリット】
2016-10-13 【十二獣】
2016-10-02 【死神の幻影】
2016-08-15 【SR】
2016-08-10 【堕天使〈復讐の鬼神〉】
2016-04-30 【闇遊戯「すぱいらるしぇいばー(棒)」】
2016-04-27 【ぼくのかんがえたさいきょうのカオスMAX】
2016-04-23 【方界】
2015-04-28 【暗黒魔轟】
2015-04-28 【DDD】
2015-04-26 【黒魔術のエンターテイナー】
2015-03-21 【純BF※草案】
2015-03-15 【影霊衣 ※編集中】
すべて見る▼
2018-01-15 【デッキ案メモ】
2018-01-15 【草案個人的メモ用】
2016-10-17 【儀式スピリット】
2016-10-13 【十二獣】
2016-10-02 【死神の幻影】
2016-08-15 【SR】
2016-08-10 【堕天使〈復讐の鬼神〉】
2016-04-30 【闇遊戯「すぱいらるしぇいばー(棒)」】
2016-04-27 【ぼくのかんがえたさいきょうのカオスMAX】
2016-04-23 【方界】
2015-04-28 【暗黒魔轟】
2015-04-28 【DDD】
2015-04-26 【黒魔術のエンターテイナー】
2015-03-21 【純BF※草案】
2015-03-15 【影霊衣 ※編集中】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 15580 | 評価回数 | 15 | 評価 | 135 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
このレベル10の堕天使、効果があまり噛み合ってないように思えるんだが…。
別段、光天使はリリースして効果を発動するわけでもなく、墓地肥やしが重要というわけでもなさそうだ。
それにこのデッキにはいわゆる「カオス」のモンスターがいるわけでもない。
…もちろん、エクシーズじゃない方だぞ?
ヴァルハラで特殊召喚も出来ないし、ランク10がいるわけでもない。この堕天使は必要なのだろうか?
俺はこのデッキについてよく知らないから、もしかするととても単純な答えがあるかもしれないが、教えてはくれないか?
すいません、ノリでなりきってしまいました(超小声)
よろしければ回答をお願いします。 」(2014-04-21 01:06 #b9b6a)
《光神テテュス》はレベル5だらか《トランスターン》を使えばレベル4のブックス!達から出せるぞ。 テテュスを使って大量ドローしてモンスターを大量展開できれば、「熊(相手)を倒してゲームエンド」できるぞ。だらか手札交換カードはもう少し増やしてもいいかもな
あとエクシーズと名のつくカードが多いなら《ジェネレーションチェンジ》を使うのもありだぜ?
」(2014-04-21 09:24 #3818f)
出せなくは無いけど出す意味がないような 」(2014-04-21 09:55 #3c68d)
基本的に堕天使を使う機会はほぼないだろう。しかし、私のナンバーズでは突破できないモンスターが立ちはだかり、エクシーズ召喚もできないような状況が無いとも限らない。戦術を全てエクシーズ召喚に頼るのは愚策だ。もしもエクシーズ召喚が出来なくなっただろうするというのだ? 最近はナンバーズハンターという輩も闊歩し始めている。それにリリース軽減効果もこのデッキなら十分生かせる。総攻撃を仕掛ける時の総攻撃力の底上げにも使えるだろう。それにだ、ナッシュ。私達にはバリアンズ・カオス・ドローが使えるのだ。問題ない。
ギラグよ、お前のアイデア使わせてもらおう。だがしかし、ジェネレーションチェンジでどうやってエクシーズカードをサーチする気だ? ここはジェネレーション・フォースではなかったか? まぁ両方とも使えない事は無いからな、考えておこう。
手札交換、か天空の宝札はこのデッキの特殊召喚と噛み合わず、かと言って凡庸ドローカードはあまりない。一時休戦は相手もドローさせてしまう。手札断殺辺りが妥当だろうか。
……真月、貴様の言いたい事もわかる。だが、私も気が付かない内にデッキに入っていたのだ。別に気に食わないのなら抜いてしまっても構わない。 」(2014-04-21 11:06 #28843)
今度一緒にデュエルしようぜ!
」(2015-05-30 16:44 #8887e)