交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
騎甲虫空殺舞隊(ビートルーパーフロートスティング) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分フィールドに「ビートルーパー」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 (2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに攻撃力3000以上の昆虫族モンスターが存在する場合、自分エンドフェイズに自分の墓地から昆虫族モンスター1体を除外して発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。 |
||||||
カード評価 | 9.6(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
WORLD PREMIERE PACK 2022 | WPP3-JP013 | 2022年09月10日 | Rare |
騎甲虫空殺舞隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《騎甲虫スティンギー・ランス》のサーチ効果は基本的にこのカードを持ってくるために使います。
相手ターンに使い、自分のターンでセットというサイクルを維持するのがビートルーパーの現状の勝ち筋と言えます。
毎ターン使えるのは強いのですが、壊獣だけで壊滅するので環境によって有用度が左右されます。
相手ターンに使い、自分のターンでセットというサイクルを維持するのがビートルーパーの現状の勝ち筋と言えます。
毎ターン使えるのは強いのですが、壊獣だけで壊滅するので環境によって有用度が左右されます。
(1)の効果により、「ビートルーパー」デッキならモンスター効果の発動を無効化破壊出来るのが、優秀なカウンター罠だと思います。
攻撃力3000以上の「昆虫族」モンスターが存在すれば、⑵の効果により墓地の「昆虫族」モンスターと引き換えに再利用出来るのも、強みだと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内に1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
攻撃力3000以上の「昆虫族」モンスターが存在すれば、⑵の効果により墓地の「昆虫族」モンスターと引き換えに再利用出来るのも、強みだと思います。
⑴⑵2つの効果は、同一ターン内に1つしか使えない点に、注意が必要だと思います。
自分の場にビートルーパーがいる時に相手モンスターの全領域で発動する効果を捉えて無効破壊するカウンター罠。
ビートルーパーネームを持つためスティンギーから持ってこられる1妨害でもあり、サーチするカードとしての優先度も高い。
発動条件となる場のビートルーパーの攻撃力やレベルやトークンだとか関係なくぶっ放すことができ、さらに自分の場に攻撃力3000以上の昆虫族がいれば、毎自ターンのエンドフェイズにリサイクルまでできてしまう。
リサイクル条件がやや難しい上に除外コストまで要求するという見返りに、リサイクルした後場を離れても除外されず、条件が満たされている限り、しかるべきタイミングが訪れる度に何度でもリサイクルできるのも素晴らしい。
唯一の欠点は2つの効果がいずれかターン1なので、自分のターンにおけるカウンターとリサイクルを同一ターンにできないのは仕方ないにしても、カウンターも1ターンに1度しかできないので、ダブった時にめちゃくちゃ弱いというところでしょうか。
リサイクル効果を場から墓地に送られたターンには発動できない名称ターン1にしてでも、カウンターの方は回数制限がない方が良かったですね。
そんな事情に加えて、テーマモンスターが場に必要なカウンター罠、パーフェクトカウンターではなく守備範囲自体は通告の下位互換、スティンギーでデッキから持ってこられる、墓地からのリサイクルが可能ということで、実は1枚挿しておくくらいが一番無難なのかもしれませんね。
うーん、でもやっぱり直に引く「見えてない」やつもそこそこ強いので2枚にしておくか、悩みどころですね。
ビートルーパーネームを持つためスティンギーから持ってこられる1妨害でもあり、サーチするカードとしての優先度も高い。
発動条件となる場のビートルーパーの攻撃力やレベルやトークンだとか関係なくぶっ放すことができ、さらに自分の場に攻撃力3000以上の昆虫族がいれば、毎自ターンのエンドフェイズにリサイクルまでできてしまう。
リサイクル条件がやや難しい上に除外コストまで要求するという見返りに、リサイクルした後場を離れても除外されず、条件が満たされている限り、しかるべきタイミングが訪れる度に何度でもリサイクルできるのも素晴らしい。
唯一の欠点は2つの効果がいずれかターン1なので、自分のターンにおけるカウンターとリサイクルを同一ターンにできないのは仕方ないにしても、カウンターも1ターンに1度しかできないので、ダブった時にめちゃくちゃ弱いというところでしょうか。
リサイクル効果を場から墓地に送られたターンには発動できない名称ターン1にしてでも、カウンターの方は回数制限がない方が良かったですね。
そんな事情に加えて、テーマモンスターが場に必要なカウンター罠、パーフェクトカウンターではなく守備範囲自体は通告の下位互換、スティンギーでデッキから持ってこられる、墓地からのリサイクルが可能ということで、実は1枚挿しておくくらいが一番無難なのかもしれませんね。
うーん、でもやっぱり直に引く「見えてない」やつもそこそこ強いので2枚にしておくか、悩みどころですね。
ビートルーパー専用の《剣闘獣の戦車》ってだけで強いのに、墓地から自力でセットする効果まで付いているヤバいカード。
当然のように《騎甲虫スティンギー・ランス》からサーチもできる。ビートルーパーの懐刀として活躍間違いなしの強カード。
当然のように《騎甲虫スティンギー・ランス》からサーチもできる。ビートルーパーの懐刀として活躍間違いなしの強カード。
「騎甲虫空殺舞隊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「騎甲虫空殺舞隊」への言及
解説内で「騎甲虫空殺舞隊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
新カード入り昆虫GS(ミレン)2024-08-05 05:39
-
強み《騎甲虫空殺舞隊》、《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》
BFクローラー騎甲虫(ゆうと)2023-11-03 17:14
-
運用方法手札から特殊召喚できるモンスターを多く採用し、展開力を高くしている。《大騎甲虫インヴィンシブル・アトラス》と《騎甲虫空殺舞隊》で妨害しながらビートダウンしていく。
強み11.《応戦するG》効果で《増殖するG》、《騎甲虫スティンギー・ランス》効果で《騎甲虫空殺舞隊》をサーチ
「騎甲虫空殺舞隊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-10 新・甲虫装機 (く〜)
● 2022-09-10 ビー・トルーパー-飛甲虫砲兵大隊(無記名)
● 2022-09-10 G甲虫黒走戦隊(無記名)
● 2022-10-25 甲帝の騎甲群(無記名)
● 2024-12-15 昆虫族GS(海外新規入り)(ほーがん)
● 2024-07-30 斎藤知事のパラハラ!?突撃するB・F!(ネオスマン)
● 2025-01-16 ユン・ソンニョル大統領の拘束?突撃のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-10-21 インゼクター羽蛾流のビートルーパー(ネオスマン)
● 2022-09-12 ビートルーパー(ユウヤ)
● 2022-09-20 昆虫デッキ(薔薇男児)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 720位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,008 |
カウンター罠(カード種類)最強カード強さランキング | 6位 |
罠(カード種類)最強カード強さランキング | 35位 |
騎甲虫空殺舞隊のボケ
その他
英語のカード名 | Beetrooper Fly & Sting |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 09:03 評価 6点 《十二獣ハマーコング》「十二獣における猿担当のエクシーズ。味方…
- 04/05 08:03 評価 10点 《迫りくる機械》「12期らしくサーチだけでなくリソース回収もで…
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



