交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
古の呪文(イニシエノジュモン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分のデッキ・墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで手札に加え、このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにアドバンス召喚できる。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。発動後、このターン中に自分が「ラーの翼神竜」のアドバンス召喚に成功した場合、その元々の攻撃力・守備力は、そのアドバンス召喚のためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。 |
||||||
カード評価 | 8.1(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 968円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-冥闇のデュエリスト編- | DP24-JP004 | 2020年05月30日 | Secret、Ultra |
古の呪文のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
闇DPで登場した《ラーの翼神竜》の専用サポートカードの1枚。
その効果によりラーをサーチまたはサルベージしつつ召喚権を増やし、このカードを墓地から発動することで原作漫画でラーが持っていた自身をアドバンス召喚するためにリリースしたモンスターの攻守の合計値が自身の攻守となる効果を外付けのこのカードによって現実のものとすることができる。
ラーにとって間違いなく価値のあるカードではありますが、それはそれとして3体のリリースは必要なのでそれは別な効果でサポートがする必要があり、召喚難度が大きく下がってパワーが大幅に上がるだけで耐性の強さなどは変わらない点は留意しておきたい。
なんというか属性DPじゃなくて年末箱か海外先行カードでやってくれという感じの効果ですが、属性DPはあくまでレジェンドDPの流れを汲むシリーズであり、その第一弾となる闇DPにこういうカードが新規収録されるのも仕方ないことかなとも感じますね。
その効果によりラーをサーチまたはサルベージしつつ召喚権を増やし、このカードを墓地から発動することで原作漫画でラーが持っていた自身をアドバンス召喚するためにリリースしたモンスターの攻守の合計値が自身の攻守となる効果を外付けのこのカードによって現実のものとすることができる。
ラーにとって間違いなく価値のあるカードではありますが、それはそれとして3体のリリースは必要なのでそれは別な効果でサポートがする必要があり、召喚難度が大きく下がってパワーが大幅に上がるだけで耐性の強さなどは変わらない点は留意しておきたい。
なんというか属性DPじゃなくて年末箱か海外先行カードでやってくれという感じの効果ですが、属性DPはあくまでレジェンドDPの流れを汲むシリーズであり、その第一弾となる闇DPにこういうカードが新規収録されるのも仕方ないことかなとも感じますね。
ラーをサーチして召喚権が増えてラーのパンプ効果が蘇る
まあラーの翼神竜を使うにあたっては使わざるをえないんだけど、強いかって言うとそうでもないし、いや無料で召喚権増えるのは強いんだけどラーの翼神竜が事故要素だし、なら最初からパンプ効果消すなよって話で、このカードが強いよりラーの翼神竜が弱いという点にしか目が行かない
まあラーの翼神竜を使うにあたっては使わざるをえないんだけど、強いかって言うとそうでもないし、いや無料で召喚権増えるのは強いんだけどラーの翼神竜が事故要素だし、なら最初からパンプ効果消すなよって話で、このカードが強いよりラーの翼神竜が弱いという点にしか目が行かない
総合評価:《ラーの翼神竜》による1ターンキルを補助可能なかなり優れたサポート。
サーチに加えて召喚権を追加可能であり、《ガーディアン・スライム》から《神・スライム》を特殊召喚すればこのカードのサーチとリリース確保も可能。
サーチ後の墓地効果で召喚した後の攻撃力確保まで行え、《神・スライム》のみでも3000は確保可能。
ライフポイントを攻撃力へ変換する効果も使用可能であり、1ターンキルも可能な範囲にナル。
サーチに加えて召喚権を追加可能であり、《ガーディアン・スライム》から《神・スライム》を特殊召喚すればこのカードのサーチとリリース確保も可能。
サーチ後の墓地効果で召喚した後の攻撃力確保まで行え、《神・スライム》のみでも3000は確保可能。
ライフポイントを攻撃力へ変換する効果も使用可能であり、1ターンキルも可能な範囲にナル。
ヲーサーチして召喚権追加して、本来付けとくべきやった打点集約も付与してと、サポとしちゃ至れり尽くせりや。
ただ本体だけとは言わずヲー全般をサーチさせて欲しかったわ。
ただ本体だけとは言わずヲー全般をサーチさせて欲しかったわ。
アドバンス召喚の印象を覆したのは良いが・・・。
1の効果は、除外に対応してないので、完全に手札を加えることは
出来ないが流石にこれは除外に対応したら、問題あったのだろうか?。
2の効果は・・・。
話は変わるが、「ラーの翼神竜不死鳥」の性能は使い勝手がそこまで悪くない性能の様だが、何の為に存在してるんだろと疑問を浮かべる。
1の効果は、除外に対応してないので、完全に手札を加えることは
出来ないが流石にこれは除外に対応したら、問題あったのだろうか?。
2の効果は・・・。
話は変わるが、「ラーの翼神竜不死鳥」の性能は使い勝手がそこまで悪くない性能の様だが、何の為に存在してるんだろと疑問を浮かべる。
ヲーのサポートとしては素晴らしい。
でもこんなカード出すより本体をエラッタするべき。
でもこんなカード出すより本体をエラッタするべき。
メンタル豆腐デーモン
2020/06/04 15:49
2020/06/04 15:49

サーチ+追加召喚は優秀だけど後半に関しては最初からヲーについているべき効果である
約10年前にラーをライフちゅっちゅギガントにしたデザイナーの業の深さが窺い知れるカードその1。
サーチor回収効果でラーを手札に加えつつ召喚権も足せるため、リリース要員を調達するカードと併用すれば即座にラーをアドバンス召喚できる。
墓地効果はそのターン召喚したラーをガーゼット化するようなカード。
というかこれは本来ラー本体についてて当然の代物なのだが…
リリースに質を求められる為、適当な低ステータスモンスターでは上手く扱えない点には注意したい。
サポートとしては良質で流石ウルトラと言った所。
サーチor回収効果でラーを手札に加えつつ召喚権も足せるため、リリース要員を調達するカードと併用すれば即座にラーをアドバンス召喚できる。
墓地効果はそのターン召喚したラーをガーゼット化するようなカード。
というかこれは本来ラー本体についてて当然の代物なのだが…
リリースに質を求められる為、適当な低ステータスモンスターでは上手く扱えない点には注意したい。
サポートとしては良質で流石ウルトラと言った所。
大半の人は《虚無魔人》とか別のモンスターをアドバンス召喚して、ラーは手札コストにするってのを真っ先に思い浮かべたんじゃないかな?他のラーのサポートも攻守強化がついてて役割の被るカードが多すぎる。
ゴリラ語。
ラーを手札に加えさらにアドバンス召喚の追加権利を得る効果と、墓地の自身を除外しそのターンにラーをアドバンス召喚するとリリースしたモンスターの攻守の合計を攻守にできる原作効果を付与できる効果を持っている。
ラーの召喚を大きくサポートしてくれるカード。このカードがあれば単体では事故要因のラーを必要に応じて引っ張り出してくることができるのでかなりありがたい。アドバンス召喚権を増やす効果の存在とラーは手札ではまるで役に立たないことから、神スライムやリアクタースライムで召喚の下準備を整えてから使いたい。
発動後は即座に2番の効果を使い、ラーの能力を高めたい。神スライムをリリースした場合は3000という十分な数字を得ることができる。アドバンス召喚より先に効果を使わないと意味がない点には注意。
ラーデッキの中核を担うカードとして、可能な限り投入するべきか。
ラーを手札に加えさらにアドバンス召喚の追加権利を得る効果と、墓地の自身を除外しそのターンにラーをアドバンス召喚するとリリースしたモンスターの攻守の合計を攻守にできる原作効果を付与できる効果を持っている。
ラーの召喚を大きくサポートしてくれるカード。このカードがあれば単体では事故要因のラーを必要に応じて引っ張り出してくることができるのでかなりありがたい。アドバンス召喚権を増やす効果の存在とラーは手札ではまるで役に立たないことから、神スライムやリアクタースライムで召喚の下準備を整えてから使いたい。
発動後は即座に2番の効果を使い、ラーの能力を高めたい。神スライムをリリースした場合は3000という十分な数字を得ることができる。アドバンス召喚より先に効果を使わないと意味がない点には注意。
ラーデッキの中核を担うカードとして、可能な限り投入するべきか。
デッキからのサーチだけでなく、墓地からもラーの翼神竜をサルベージ可能。これで墓地から特殊召喚出来ないというクソみたいなラーのデメリットを無視出来る。また、召喚権を増やすことにより、《ラーの使徒》や《リアクター・スライム》でリリース要員を用意して、即座にアドバンス召喚可能。墓地除外効果によって、何故か失われてしまったラーの攻撃力、守備力が生贄にしたモンスターのステータスの合計になる効果を得ることが可能。ただし、リアクター・スライムがリリース要員の場合は1500と非常に物足りない点は注意。しかしそこにライフを払うことによって、ラーはまさに神の攻撃力を得ることが出来る。
ゴリラ語
ラーのサーチ・回収に加え召喚権も追加するので、ラー召喚の安定性を大きく高めてくれる。
特に制約などが付いたりするわけじゃないので、アドの減らない上級の為の召喚権追加カードとしても使えなくはないか。
更に墓地効果により、ラーの失われた能力の1つである強化効果を得れる。
リリース要員の質が求められますが、ラー自身の強化もあわさり、うまくいけば凄まじい打点を得れる。
その何に相応しい優秀なサポかと。
ラーのサーチ・回収に加え召喚権も追加するので、ラー召喚の安定性を大きく高めてくれる。
特に制約などが付いたりするわけじゃないので、アドの減らない上級の為の召喚権追加カードとしても使えなくはないか。
更に墓地効果により、ラーの失われた能力の1つである強化効果を得れる。
リリース要員の質が求められますが、ラー自身の強化もあわさり、うまくいけば凄まじい打点を得れる。
その何に相応しい優秀なサポかと。
「古の呪文」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「古の呪文」への言及
解説内で「古の呪文」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヌメロン神竜(ヲーのよく死ぬ竜)2020-06-30 23:48
-
運用方法何というかもう、今後三体以上並ぶテーマにはラーの翼神竜と《ライバル・アライバル》、《古の呪文》フル投入しそう。
神、いわゆるゴッド!(無糖 ARC-Ⅴ好き)2020-05-31 13:31
-
強みこの時《ガーディアン・スライム》を捨てれると《古の呪文》サーチ
ライロ型ラーの翼神竜(MTGからの刺客)2020-06-10 03:38
闇マリク(水面の花弁)2021-12-30 13:55
-
運用方法②《ガーディアン・スライム》の効果で《古の呪文》《太陽神合一》を手札に加える
これがラーの翼神竜だ!(ヲーのよく死ぬ竜)2020-06-05 23:00
【MDシンクロフェス用】絵札の不死鳥(ゲトゥ)2023-06-24 18:13
ラーの翼神竜 青眼の白龍と交差する魂(グラハム中将)2023-11-22 12:25
ラーを使いたいがためのデッキ(ムロフシ)2020-07-01 17:42
-
運用方法⑩ユニオンキャリアーの効果でサイレントアングラーを対象にデッキからガーディアンスライムを装備。その後、サイレントアングラーとLHシャークでコーラルアネモネをアストラムの右下にls。ガーディアンスライムが墓地にへ送られ、効果でデッキから《古の呪文》サーチ。
おジャマ翼神竜2020(ヲーのよく死ぬ竜)2020-06-07 20:39
-
カスタマイズ・合一を《古の呪文》にしてもいい、自分は初手に何故かラーが来ることが多いため1枚にしてます。
第三章:メルフィーズ戦線と翼神竜(@スクリーム)2020-09-12 22:55
-
強み《古の呪文》とスライムシリーズo
アテム神-神vs邪神(名もなきファラオ)2020-12-23 15:11
ラー・アンデット(D)2022-03-28 22:30
-
運用方法ストラクチャーデッキR《アンデットワールド》+aのシンクロアンデット構築です。《死霊王ドーハ・スーラ》や新しく収録された《真紅眼の不死竜皇》、《巨骸竜フェルグラント》などを加え、妨害しつつ高火力モンスターを展開し、《古の呪文》で《ラーの翼神竜》を召喚しケリをつけるといった構築となっております。
彼岸ラー新規入りver(ヤマキ)2020-05-18 23:00
X・Y・Z ハイパーブレイズキャノン(無記名)2022-09-18 17:12
暇をもて余した、神々の、遊び(無糖 ARC-Ⅴ好き)2020-05-30 08:34
-
強み《古の呪文》で手札減らさずアドバンス召喚権を増やし《リアクター・スライム》を使ってドジリス出せるときは出したい。
飛翔~ヲーからラーへ~(ちょこ)2015-12-21 16:28
-
運用方法太陽神は三体の生贄を束ねてその力を得るただし神を従えし者《古の呪文》を天に捧げよ
ダイノルフィラー(ギンガの夫)2021-10-24 19:08
-
強みラーのライフ減少すらものともしないダイノルフィアのガードで立ち回ります。ライフを減らす前にラーが出せればかなり強力なアタッカーになります。ホープOneの効果で相手の場面を削り、《古の呪文》経由でラーを召喚できればかなりいい打点を出せます。
ラーデッキ(竹山)2020-06-15 09:19
-
運用方法また、《古の呪文》はデッキにラーが残っていなければいけませんが、カードアドバンスならどの状況でもアドバンス召喚権を増やせるので使いやすいです。
「古の呪文」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-05 彼岸ラー・融(桜花嵐)
● 2023-03-12 ラーと壊獣のコンビで乾杯(無記名)
● 2023-01-19 ベアルクティ/バスター(赤いのと青いの)
● 2023-01-13 ラー幻魔ベアルクティ(赤いのと青いの)
● 2021-08-21 遊戯デッキ・改(レフレッシ)
● 2020-06-14 Re:デスガイドから始まるドミニオン生活(マイケル)
● 2020-06-07 リチュアに伝わりし太陽神の儀式(無記名)
● 2020-12-16 ホルアク1kill(202101改定版(竜騎士えんじぃ)
● 2020-06-03 JKとスライム(M.K.)
● 2020-04-09 大逆転ラーの翼神竜1kill(jasmine)
● 2020-06-01 ラーデッキ(カービィぺぽい)
● 2018-11-19 不死鳥(ごった煮③)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 968円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 1050円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 1100円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 1200円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 1420円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3554位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 24,926 |
古の呪文のボケ
その他
英語のカード名 | Ancient Chant |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



