交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
闇マリク デッキレシピ・デッキ紹介 (水面の花弁さん 投稿日時:2021/12/30 13:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ガーディアン・スライム》 | |
運用方法 | |
基本的なこのデッキの理想の流れがこちら↓ ①墓地に《ラーの翼神竜ー不死鳥》がいる状態にする ②《ガーディアン・スライム》の効果で《古の呪文》《太陽神合一》を手札に加える ③場に《神・スライム》特殊召喚させる ④《古の呪文》で《ラーの翼神竜》を手札に加え、《古の呪文》の墓地効果を使う ⑤《太陽神合一》をセットする ⑥場の《神・スライム》をリリースし、《ラーの翼神竜》をアドバンス召喚する ⑦《ラーの翼神竜》の効果で攻撃力を上げるか、相手モンスターを一掃する ⑧攻撃した後《太陽神合一》の効果を使い、《ラーの翼神竜》を墓地へ送る ⑨《ラーの翼神竜ー不死鳥》が墓地から特殊召喚される ⑩《ラーの翼神竜ー不死鳥》の攻撃でフィニッシュ! |
|
強み・コンボ | |
相手フィールドにモンスターがいない・破壊耐性のないモンスターがいる場合は、コンボが止まらなければ1ターンで倒しきれるのが強みです。 コンボの種類はこちら↓ ■《ダークジェロイド》、《融合派兵》などで出した《クリッター》に《トランスターン》を使い、《地獄詩人ヘルポエマー》や《メルキド四面獣》を出す。《クリッター》の効果が発動するならば《ガーディアン・スライム》を手札に加える。 ■場に《仮面魔獣デス・ガーディウス》と《ラーの翼神竜》か《ラーの翼神竜ー不死鳥》が揃っている場合、ラーの効果で《仮面魔獣デス・ガーディウス》をわざと破壊し、《遺言の仮面》の効果で相手モンスターのコントロールを得る。 ■場にいる《メルキド四面獣》と《クリッター》で《仮面魔獣デス・ガーディウス》を出して、《クリッター》の効果で《ガーディアン・スライム》を手札に加える。 ■《キャッチ・コピー》の効果で手札に加えた《ラーの翼神竜ー不死鳥》を《千年の啓示》のコストで捨てて、《死者蘇生》を手札に加える。 ■《ダメージ・コンデンサー》の効果で出した《リアクター・スライム》の効果で、《メタル・リフレクト・スライム》を出す。 |
|
弱点・課題点 | |
■《ラーの翼神竜》の攻撃を止められると、他のカードで与えられるダメージが少ないので、そのまま持久戦に持ち込まれるとそのまま押し切られます。 ■基本的にダメージを食らってから《ガーディアン・スライム》が出て来るので、単純にライフが足らずに押し切れない場合があります。 ■《ラーの翼神竜ー球体形》の効果で出せる《ラーの翼神竜》は、手札かデッキからしか出せないのでただの壁になる可能性が高いです。 |
|
カスタマイズポイント | |
Q:なぜ《ニュードリュア》ではなく《ダークジェロイド》なのか? A:《神・スライム》で押し切りたい場合があるのと、単純に相手ライフを削っておきたいからです。 Q:なぜ《カイザーコロシアム》なのか? A:相手モンスターを展開させたくない + ラーの除去コストを減らすためです。 Q:なぜ《ロスタイム》が入っているのか? A:押し切られた後、《ガーディアン・スライム》を出せるライフを残させるため + ラーの効果を使うためです。 Q:なぜ《リサイクル》が入っているのか? A:一度墓地へ送られてしまった《千年の啓示》《遺言の仮面》をデッキに戻すためです。正直《一撃必殺!居合いドロー》でもいいかもしれません。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
水面の花弁さん ( 全17件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (28種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1500 / 1200 | 100円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 50円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
3 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 0000 / 0000 | 1300円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3300 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2000 / 1400 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1500 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 1円 | |
魔法 (10種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 780円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 220円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (7種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 14円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 22円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
水 | 10 | 水族 | 3000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2100 / 1800 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6468円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■水面の花弁さんの他のデッキレシピ
2023-10-28 【堕天使デッキ】
2023-05-14 【ワルキューレデッキ(ゴリ押し型)】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-06-29 【銀河眼の光子竜デッキ】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-11-01 【万丈目準(アームド・ドラゴン+おジャマ)】
2020-10-20 【サイバー・ドラゴン】
2020-10-20 【武藤遊戯(ブラック・マジシャン)】
2020-10-07 【憑依装着】
2020-09-18 【アマゾネスデッキ】
2020-05-18 【Playmaker(コード・トーカー)】
2020-03-20 【三幻魔】
2019-12-31 【魔界劇団デッキ】
2019-12-03 【闇バクラデッキ(ちょい足しver)】
2019-07-02 【エンディミオン】
すべて見る▼
2023-10-28 【堕天使デッキ】
2023-05-14 【ワルキューレデッキ(ゴリ押し型)】
2021-11-07 【鬼柳京介デッキ(地縛神なし)】
2021-06-29 【銀河眼の光子竜デッキ】
2020-11-15 【魔弾の射手デッキ】
2020-11-01 【万丈目準(アームド・ドラゴン+おジャマ)】
2020-10-20 【サイバー・ドラゴン】
2020-10-20 【武藤遊戯(ブラック・マジシャン)】
2020-10-07 【憑依装着】
2020-09-18 【アマゾネスデッキ】
2020-05-18 【Playmaker(コード・トーカー)】
2020-03-20 【三幻魔】
2019-12-31 【魔界劇団デッキ】
2019-12-03 【闇バクラデッキ(ちょい足しver)】
2019-07-02 【エンディミオン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 4777 | 評価回数 | 6 | 評価 | 56 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
- 04/09 10:42 評価 5点 《憑依装着-エリア》「ウィンと並んでイラスト面で人気が高いと思…
- 04/09 10:39 評価 5点 《憑依装着-ヒータ》「《灼熱の火霊使いヒータ》の素材になって相…
- 04/09 10:34 評価 5点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-ライナ》や《憑依装着-ダルク…
- 04/09 10:27 評価 7点 《憑依覚醒》「打点アップ・破壊耐性・ドローと内容がバラエティに…
- 04/09 10:11 SS 第90話:立場が変われば見方も変わる
- 04/09 10:06 評価 6点 《トリックスター・ホーリーエンジェル》「リンク2ですが実質的に…
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



