交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜操術(リュウソウジュツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「ドラグニティ」と名のついたモンスターを装備した、自分フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、1ターンに1度、手札から「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を装備カード扱いとして自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体に装備する事ができる。 | ||||||
パスワード:99659159 | ||||||
カード評価 | 3.3(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP021 | 2010年06月19日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-ドラグニティ・ドライブ- | SR11-JP027 | 2020年08月29日 | Normal |
竜操術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
悪名高いドラグニティストラクに新規収録されたカード。あのストラクはファランクス入ってないことで炎上したんですが、新規収録のカードにファランクスのイラストを載せるとか煽ってるとしか思えない。
ドラグニティはモンスターを装備しやすく、元々打点の高いドゥクスやレヴァテインあたりと併せればお手軽高打点になれる。ストラク3箱でデッキを組むならレヴァテインにブランディストックに装備して殴るのが勝ち筋だったので、強引にブランディストックを装備できる下の効果も悪くない。実はあのストラク3箱でデッキを組むなら悪くないカードでした。
ドラグニティはモンスターを装備しやすく、元々打点の高いドゥクスやレヴァテインあたりと併せればお手軽高打点になれる。ストラク3箱でデッキを組むならレヴァテインにブランディストックに装備して殴るのが勝ち筋だったので、強引にブランディストックを装備できる下の効果も悪くない。実はあのストラク3箱でデッキを組むなら悪くないカードでした。
ドラグニティの装備化を様々なデッキで狙えるようになるんですが、散々言われているように手札からなので消耗は激しく、ドラグなら墓地肥やし手段豊富なので、直接落とし装備していった方が手っとり早く選択肢も広い。
このカード自体サーチがほぼ利かず、デッキから直接装備できる神槍・モンスター2体で出せるユニオンキャリアなんてカードも登場してしまった。
コンボ依存度・事故性の高さから実用性は低いと思います。
このカード自体サーチがほぼ利かず、デッキから直接装備できる神槍・モンスター2体で出せるユニオンキャリアなんてカードも登場してしまった。
コンボ依存度・事故性の高さから実用性は低いと思います。
ドラゴン族「ドラグニティ」モンスターを手札から装備させることが出来るのだが、言うまでもなく手札消費が非常に激しい。しかもドラグニティの効果で装備出来るカードも多く、わざわざこのカードを使ってまで装備したいかと言うと微妙。打点アップもわずか500と、オマケの域を出ない。
本家ドラグニティでは殆どの場合、自前の効果で装備する為に必要な事はまずない。
ただしこのカードはどんなモンスターにも装備できるというのが面白いポイント。
高打点モンスターにブランディストックを装備したり、コルセスカでサーチしたりと面白い事もできる。
事故率はお察し。
ただしこのカードはどんなモンスターにも装備できるというのが面白いポイント。
高打点モンスターにブランディストックを装備したり、コルセスカでサーチしたりと面白い事もできる。
事故率はお察し。
手札から装備できること自体はそれなりに良いのですけれども、「ドラグニティ」は自身の効果で「ドラグニティ」を装備できるものが多いため、いまひとつ魅力を感じさせません。500ポイントの攻撃力アップも悪くはないですけれども、これはこれで微妙な数値。どちらをとってみてもパッとしない性能。
スクラップトリトドン
2011/07/19 8:16
2011/07/19 8:16
手札からドラゴンを装備できる貴重なカードだが,いかんせんアキュリスたちと渓谷が便利すぎるせいで,いかんせん使い道が薄い1枚.
レギオンがそれなりの打点になったり,デュクスビートができるようになるのは悪くないんだけど・・・
レギオンがそれなりの打点になったり,デュクスビートができるようになるのは悪くないんだけど・・・
ドラゴン族ドラグニティを装備させ、ついでに強化もしてくれる永続魔法。
とはいえやってることは基本、手札のドラグニティ1枚を攻撃力500アップ+αの装備魔法にする程度のこと。
ドラゴン族ドラグニティは直接の使い道に乏しい物が多く、このカード自身も含め事故率がかなりのものになる恐れがある。
それでなくともドゥクスやレヴァテインを使えば、装備で大きなメリットを持つブランディストックやコルセルカ、ファランクスは十分活用できるわけで…
とはいえやってることは基本、手札のドラグニティ1枚を攻撃力500アップ+αの装備魔法にする程度のこと。
ドラゴン族ドラグニティは直接の使い道に乏しい物が多く、このカード自身も含め事故率がかなりのものになる恐れがある。
それでなくともドゥクスやレヴァテインを使えば、装備で大きなメリットを持つブランディストックやコルセルカ、ファランクスは十分活用できるわけで…
「竜操術」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「竜操術」への言及
解説内で「竜操術」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ウィンを出すことしか考えてないよ?(通りすがりの決闘者)2012-12-04 05:43
-
強み憑依装着を出したら渓谷で持ってきたブランディストックを竜操術でウィンのペットにしましょう(俺がペットになりたい
飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)2016-01-27 12:52
-
運用方法1《竜操術》
ドラグ?海皇?いいえ、アーチャーです(赤い子羊)2014-07-02 20:24
-
強みそのあと竜操術でブランディストックを装備できれば5000ダメージを与えられる
まだ戦えるドラグニティ(だいちゃん)2015-05-21 17:17
-
運用方法3.ヴァジュランダにアキュリス、手札の竜操術と聖槍を装備し聖槍の効果でブランディストックをヴァジュランダに装備
神鳴る槍-ドラグニティー(アームズ&アームズ)2014-11-24 03:43
-
カスタマイズ神槍のおかげで使いづらかった竜操術にも利点が出てきます。
ドラグニティエーリアン(カゲトカゲ)2014-07-12 21:57
-
運用方法思いつきデッキです。竜操術が永続魔法ということで、ゴルガーと組み合わせられるんじゃないかと。
強みもしもう一つの永続が竜操術で、手札にブランディストックがあれば、C・ドラゴンの代わりにヴァルカンで、コードAと相手のカードバウンス。
神槍入りドラグニティ(とれみ)2014-09-28 11:19
-
運用方法*竜操術は《ドラグニティの神槍》に変えてください
ドラグニティ-Rデーモン(りょう)2016-08-10 22:03
-
強みブランディストックを竜操術でカラミティに装備して1killを狙います。
TF5用ドラグニティ(|д゚)ヅラッ)2018-05-07 19:01
-
強み《竜の渓谷》でサーチし、竜操術で装備してそこから特殊召喚
「竜操術」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-11-03 短期決戦!火力押しドラグニティ!!(masaya)
● 2017-08-16 疾風の戦士(リョウタ)
● 2016-10-20 新風のドラグニティ(リョウ)
● 2019-08-21 旋風・F~フォーミュラー~(リョウタ)
● 2017-12-27 牙狼-GARO- -疾風の渇望-(リョウタ)
● 2013-08-06 幼怪鳥型ドラグニティ(ガガガ君我)
● 2016-05-18 飛翔剣士の聖域(リョウ)
● 2014-01-28 サイバーダーク+ドラグニティ(カエル)
● 2015-07-17 ブルーアイズ・ドラグニティデッキ?(シルバー)
● 2016-02-04 龍の一族(ルシファー)
● 2015-01-17 ライロドラゴン★(フェリオ)
● 2012-05-09 竜の渓谷(燕)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11054位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 15,960 |
竜操術のボケ
その他
英語のカード名 | Dragon Mastery |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



