メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
交流(共通)
その他
スポンサーリンク
クイック・シンクロン →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
5 | 機械族 | 700 | 1400 |
このカードは手札のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚する事ができる。このカードは「シンクロン」と名のついたチューナーの代わりにシンクロ素材とする事ができる。このカードをシンクロ素材とする場合、「シンクロン」と名のついたチューナーをシンクロ素材とするモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。 | |||||
パスワード:20932152 | |||||
カード評価 | 9.3(31) |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARDUST OVERDRIVE | SOVR-JP004 | 2009年07月18日 | Normal |
DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!- | DT12-JP003 | 2011年04月26日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP044 | 2012年08月11日 | Ultra |
ストラクチャーデッキ-シンクロン・エクストリーム- | SD28-JP005 | 2014年12月06日 | Normal |
デュエリストパック-遊星編2- | DP09-JP010 | 2009年10月17日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編6- | DP23-JP032 | 2019年11月09日 | Normal |
クイック・シンクロンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
9
シンクロ召喚初期故に厳しい素材指定をされていた「ジャンク」「ウォリアー」シンクロモンスター達。それらの素材になれる上に特殊召喚効果を持つということで、圧倒的な汎用性を得たシンクロンの半上級モンスター。それら以外ではフルール・ド・シュヴァリエのシンクロ素材になることも可能。ジャンク・デストロイヤーでアドを取って行くことも出来るが、その代わりそれら以外のシンクロモンスターのシンクロ素材になれないというデメリットがある。その為、汎用性がありかつ強力なシンクロモンスター達が登場して来ると、かなり手痛いデメリットとなっていた。しかしながらリンク召喚、水晶機巧-ハリファイバーの登場でシンクロ素材の制限も回避可能となった。それらの用途で、少し前はジェット・シンクロンと共に、オルフェゴールに出張していたほど。ちなみにアニメでは現在禁止カードのレベル・スティーラーを捨てて特殊召喚という犯罪的なムーブをしていたりする。
9
他の名称指定されたシンクロンたちを軒並み追い出し、他のシンクロンを素材指定したシンクロモンスターを実戦級へと押し上げただいたいの原因。
手札コスト1枚という条件で出せるチューナーであり、このカードを使うようなソリティアデッキでは手札コストがむしろアドになる事も。このカードを最も同盟を組んでいたであろうレベスティが収監されたことで現状は採用枚数が抑えられていますが、その優秀さは今でも通用するレベルです。
手札コスト1枚という条件で出せるチューナーであり、このカードを使うようなソリティアデッキでは手札コストがむしろアドになる事も。このカードを最も同盟を組んでいたであろうレベスティが収監されたことで現状は採用枚数が抑えられていますが、その優秀さは今でも通用するレベルです。

9
多くのシンクロン指定のウォリアーS達の救いとなったカード、同時に多くのシンクロン達の立場を奪ってしまっているカードでもある。
THEトリッキーと似た召喚条件を持ち、このコストもジャンクロンの蘇生対象容易やバルブ・ジェットを墓地へ送ったりとシンクロンだと活かしやすいコストである。
S召喚先は限定こそされているものの、有用な者は粗方揃っており制約はS召喚のみなのでX・リンク素材としても扱える。またSでもS召喚扱いでないタクシーは使用可能。
THEトリッキーとはチューナーである点で差別化可能で汎用性の高い上級チューナーだと思います。
THEトリッキーと似た召喚条件を持ち、このコストもジャンクロンの蘇生対象容易やバルブ・ジェットを墓地へ送ったりとシンクロンだと活かしやすいコストである。
S召喚先は限定こそされているものの、有用な者は粗方揃っており制約はS召喚のみなのでX・リンク素材としても扱える。またSでもS召喚扱いでないタクシーは使用可能。
THEトリッキーとはチューナーである点で差別化可能で汎用性の高い上級チューナーだと思います。
7
主に遊星のシンクロモンスターのシンクロ素材として有用なカード。
基本的に特殊召喚してこそ意味のあるカードなので、アドバンス召喚する意味はない。
また高レベルのシンクロでなければレベルが高すぎる点にも注意。ジャンク・ウォリアーは無理。
あくまでもシンクロ素材に特化したカードなので、召喚してすぐにシンクロ素材にすること。フィールドにこのカードを残す意味は、皆無。
他のシンクロンの採用率に影響ということで7点。
基本的に特殊召喚してこそ意味のあるカードなので、アドバンス召喚する意味はない。
また高レベルのシンクロでなければレベルが高すぎる点にも注意。ジャンク・ウォリアーは無理。
あくまでもシンクロ素材に特化したカードなので、召喚してすぐにシンクロ素材にすること。フィールドにこのカードを残す意味は、皆無。
他のシンクロンの採用率に影響ということで7点。

10
条件付きのTHE・トリッキーでありながらシンクロンの代用として使えるとても心強い味方!
大きな弱点もなく召喚コストが墓地から出てこれるスティーラーやヘッジホッグ・墓地で起動しトークンを出すダンディライオンならばそのそれこそ一瞬でシンクロン召喚が行えるという便利カードです。
大きな弱点もなく召喚コストが墓地から出てこれるスティーラーやヘッジホッグ・墓地で起動しトークンを出すダンディライオンならばそのそれこそ一瞬でシンクロン召喚が行えるという便利カードです。

9
シンクロン代用チューナーとなったTHEトリッキー。
高レベルなチューナーなので、低レベルなモンスターが多い
シンクロンデッキではレベル調整が非常に容易です。
手札コストとなるモンスターもレベルスティーラーやボルトヘッジホッグなど、
手札事故要因となる墓地で活きてくるモンスターたちを利用するためにも使える
非常に優秀な一枚で、シンクロンデッキを支えてきたカードと言えます。
シンクロン指定のシンクロモンスターに凶悪なものが増えてきたのも追い風。
高レベルなチューナーなので、低レベルなモンスターが多い
シンクロンデッキではレベル調整が非常に容易です。
手札コストとなるモンスターもレベルスティーラーやボルトヘッジホッグなど、
手札事故要因となる墓地で活きてくるモンスターたちを利用するためにも使える
非常に優秀な一枚で、シンクロンデッキを支えてきたカードと言えます。
シンクロン指定のシンクロモンスターに凶悪なものが増えてきたのも追い風。

9
軽い条件で特殊召喚可能なレベル5チューナーというだけでも優秀、手札コストがありますがジャンドではスティーラーやボルヘジなど手札にあっても仕方ないカードが多いので墓地肥やしできるメリットととることすらできる、実際シンクロ素材にはしないが手札のカードを墓地に落としたいがためにこのカードを出すことも時々あります、これだけでも優秀なのだが「シンクロン」素材なら何でも代用できるという効果が非常に優秀、通常では出しにくいモンスターもこのカードによって簡単に出せます。
ただ、素材縛りなしのモンスターのシンクロには使えないのでエクストラはやや専用構築気味にする必要がありクセは強いので使うデッキは選ぶといえます、あと変わったところではインフィニティの素材に出来ます。
ただ、素材縛りなしのモンスターのシンクロには使えないのでエクストラはやや専用構築気味にする必要がありクセは強いので使うデッキは選ぶといえます、あと変わったところではインフィニティの素材に出来ます。

10
シンクロン指定のSモンスター救済用カード。このカードの登場により、他のデッキでもこのカード1枚で簡単に出せるようになった。
派生先も、レベル5ならS召喚時にバウンス効果を持つジェット・ウォリアー、レベル6ならドリル・ウォリアー、レベル7ならジャンク・アーチャー、レベル8ならジャンク・デストロイヤーあたりが採用可能。
特殊召喚も比較的容易であり、シンクロじゃなくてもエクシーズ要員としても活躍可能。
派生先も、レベル5ならS召喚時にバウンス効果を持つジェット・ウォリアー、レベル6ならドリル・ウォリアー、レベル7ならジャンク・アーチャー、レベル8ならジャンク・デストロイヤーあたりが採用可能。
特殊召喚も比較的容易であり、シンクロじゃなくてもエクシーズ要員としても活躍可能。

10
こいつとスティーラーでジャンク、ジェットウォリアー
こいつとチューニングでドリル、ニトロ、ジャンクのシンクロ
と非常に使いやすいチューナー
今の遊戯王カードは墓地にあった方がいいカードも
多数存在する関係上このカードの効果はすごい便利だといえる
こいつとチューニングでドリル、ニトロ、ジャンクのシンクロ
と非常に使いやすいチューナー
今の遊戯王カードは墓地にあった方がいいカードも
多数存在する関係上このカードの効果はすごい便利だといえる

9
シンクロンが強い理由その1。
シンクロ先に縛りはあるが、簡単に特殊召喚できる上級チューナーは非常に優秀。
そのシンクロ先もデストロイヤー、ニトロ、ロードなど粒揃いであり、そう大した制約でもない。
ランク5エクシーズの素材としても優秀であり、機械族なのでサイドラノヴァにもなれる。
最近はピリカから釣り上げられてシュヴァリエになったりと忙しい一枚。
シンクロ先に縛りはあるが、簡単に特殊召喚できる上級チューナーは非常に優秀。
そのシンクロ先もデストロイヤー、ニトロ、ロードなど粒揃いであり、そう大した制約でもない。
ランク5エクシーズの素材としても優秀であり、機械族なのでサイドラノヴァにもなれる。
最近はピリカから釣り上げられてシュヴァリエになったりと忙しい一枚。

10
よくぞ機械族でいてくれた…!!
サイバーなどに投入し、太陽風帆船SS光属性コストにこのカードをSSノヴァにエクシーズ、コストにしたカードをさらにコストにソウルコンボイSSおろまいなどでサイドラ切るノヴァ効果発動後サイドラSSランク5エクシーズ。
と、二体のランク5エクシーズが可能に。
場に出やすいアーティファクトも出る事ですし、制限掛けられても仕方ないかもしれない…。
サイバーなどに投入し、太陽風帆船SS光属性コストにこのカードをSSノヴァにエクシーズ、コストにしたカードをさらにコストにソウルコンボイSSおろまいなどでサイドラ切るノヴァ効果発動後サイドラSSランク5エクシーズ。
と、二体のランク5エクシーズが可能に。
場に出やすいアーティファクトも出る事ですし、制限掛けられても仕方ないかもしれない…。

10
手札1枚のコストで特殊召喚でき、シンクロンと名のついたチューナーを素材しているシンクロモンスターを自在に呼び出せるため、シンクロンデッキを作るならば必須級の強力カード。レベルが高めなので、元のシンクロンではシンクロ召喚しにくかったモンスターも呼び出しやすくなっているところも強み。

10
シンクロの代名詞。機械族、風属性、低ステータス、レベル。恵まれすぎてどこにつっこめばいいか分からないカードです、事故防止要員であり1キル要員でもあるうえ、シンクロでもエクシーズでも活躍中のカードですね。調律からのサーチも効きます、最初みたときこのカードは輝いていましたよ!最初はね・・!

9
素材にシンクロンチューナーを指定していたシンクロモンスターの救世主(そしてそれらのチューナーモンスターの恨むべき相手)
このカードを出す場合は手札を2枚消費していることになるが、ダンディライオンやボルトヘッジホッグ、レベルスティーラーを合わせて採用することで消費を軽減でき速攻シンクロが可能となっている。シンクロンエクスプローラーとの相性も抜群
また、トリッキーにも似た汎用性の高さを持つため陵墓スピリットや紋章獣等様々なデッキへの出張も考えられる
このカードを出す場合は手札を2枚消費していることになるが、ダンディライオンやボルトヘッジホッグ、レベルスティーラーを合わせて採用することで消費を軽減でき速攻シンクロが可能となっている。シンクロンエクスプローラーとの相性も抜群
また、トリッキーにも似た汎用性の高さを持つため陵墓スピリットや紋章獣等様々なデッキへの出張も考えられる

9
数々のシンクロンチューナーをリストラさせたと同時に、それら指定のシンクロモンスターを救った救世主、その業績は大きい。
手札コストはスティーラーやボルトねずみ、たんぽぽライオンなどを落としたい。
スティーラーでレベル5、ボルトねずみで速攻レベル7になれる。
使いやすい一枚でデッキを選ばない性能なため、様々なジャンルのデッキで姿を見かける。
手札コストはスティーラーやボルトねずみ、たんぽぽライオンなどを落としたい。
スティーラーでレベル5、ボルトねずみで速攻レベル7になれる。
使いやすい一枚でデッキを選ばない性能なため、様々なジャンルのデッキで姿を見かける。

9
ドリル・ウォリアー召喚への布石。
素材が展開された状態ならデストロ等々も繰り出せます。
このカードで出せるシンクロモンスターは素材縛りの分強力になっているため、そうしたモンスター達を自由に出せるのでかなり優秀です。
素材が展開された状態ならデストロ等々も繰り出せます。
このカードで出せるシンクロモンスターは素材縛りの分強力になっているため、そうしたモンスター達を自由に出せるのでかなり優秀です。

9
ウォーリアー大歓喜&大抵のシンクロン涙目の1枚.
非常に出しやすい上に,この後に召喚さえすれば速攻でシンクロ可能.
これで捨てたボルヘジやダンディとの速攻シンクロなどは言わずもがな.
これが強いのは,ノーマルで3回収録したにも関わらずDE4でウルトラにしちゃうくらい.
最近は能動的に出しやすいレベル5としてランク5を作ることもあったり.
非常に出しやすい上に,この後に召喚さえすれば速攻でシンクロ可能.
これで捨てたボルヘジやダンディとの速攻シンクロなどは言わずもがな.
これが強いのは,ノーマルで3回収録したにも関わらずDE4でウルトラにしちゃうくらい.
最近は能動的に出しやすいレベル5としてランク5を作ることもあったり.
9
シンクロンの核として、ジャンクシンクロンと共に活躍するカード。
ボルトとのコンボが強力で、さらにレベル1を通常召喚を行えば、レベル8のロードやデストロイヤーをシンクロできる。
手札消費二枚でニトロ、アーチャーを出せるのも魅力。
使い方はいろいろ!
ジャンクウォリアーだしたいなら・・・、ジャンクシンクロンに任せよう・・・。
ボルトとのコンボが強力で、さらにレベル1を通常召喚を行えば、レベル8のロードやデストロイヤーをシンクロできる。
手札消費二枚でニトロ、アーチャーを出せるのも魅力。
使い方はいろいろ!
ジャンクウォリアーだしたいなら・・・、ジャンクシンクロンに任せよう・・・。

9
手札を1枚捨てることで自身を特殊召喚でき、シンクロンチューナーを指定するカードのS素材に利用できる効果を持つ、数々のシンクロンチューナー指定のSモンスターを救ったカード。
レベルが高いため、低レベルの多いシンクロンデッキでも2体で高レベルにつなげやすい。特にデストロイヤーやニトロウォリアーが有力候補か。ドリルもなかなか。
手札コストまで総まとめでクイックダンディギミックの中核を担うカードであり、遊星デッキを環境まで押し上げた最大の原動力。
またトリッキー的な半上級としても優秀であり、リリース要員やエクシーズ要員までこなす芸の広すぎるカード。
レベル・スティーラーが禁止になったことでレベル5シンクロを狙いにくくなり、格好の手札コストも失ってしまったが…
レベルが高いため、低レベルの多いシンクロンデッキでも2体で高レベルにつなげやすい。特にデストロイヤーやニトロウォリアーが有力候補か。ドリルもなかなか。
手札コストまで総まとめでクイックダンディギミックの中核を担うカードであり、遊星デッキを環境まで押し上げた最大の原動力。
またトリッキー的な半上級としても優秀であり、リリース要員やエクシーズ要員までこなす芸の広すぎるカード。
レベル・スティーラーが禁止になったことでレベル5シンクロを狙いにくくなり、格好の手札コストも失ってしまったが…
8
以前から注目されていたが、《ドリル・ウォリアー》登場後【クイックダンディ】で爆発的に評価を上げたカード。
発売当初は出せるシンクロモンスターも少なかったが、現在は《ジャンク・デストロイヤー》等の強力なラインナップが揃っている。今後も新しいシンクロンが出る度に注目されるカードだろう。
発売当初は出せるシンクロモンスターも少なかったが、現在は《ジャンク・デストロイヤー》等の強力なラインナップが揃っている。今後も新しいシンクロンが出る度に注目されるカードだろう。

「クイック・シンクロン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
「クイック・シンクロン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-20 【不動遊星】(ゆーむ)
● 2012-10-08 先行1ターンからクェーサーしたいじゃん?(Kira)
● 2011-06-17 クイック・クェーサー(プロキオン)
● 2013-07-15 光指す道となれ!シンクロクェーサーデッキ(フィリウス)
● 2011-12-21 シンクロデッキ★(Kira)
● 2013-03-08 キャノン1キル!無限バーン!(ともはね)
● 2012-01-16 速攻シンクロシューティングデッキ(ぶらまじがーる)
● 2013-02-15 不動遊星(アニメ使用カードのみ)禁止(ramio)
● 2014-12-29 シンクロン・エクストリーム改造!(sm666)
● 2012-09-16 クェーサー特化型クイックジャンド(スケープ・・ゴート)
● 2014-12-09 最新ジャンド(Gai)
● 2014-12-06 シンクロン・エクストリーム★(ばのん)
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 965位 / 12,150 |
---|---|
閲覧数 | 232,309 |
デッキ「キーカード」ランキング | 37位 |
クイック・シンクロンのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/01/14 [ 新商品 ] CYBERSTORM ACCESS カードリスト …
- 02/04 12:23 [ 評価 ] 7点 《セイクリッド・ソンブレス》「墓地さえ超えていれば1枚からエクシーズが…
- 02/04 12:13 [ 評価 ] 5点 《セイクリッド・グレディ》「長らく4枚目以降のポルクスとして人員不足…
- 02/04 11:53 [ 評価 ] 7点 《セイクリッド・ポルクス》「コストや変な発動条件も無しにエクシーズの展開…
- 02/04 11:49 [ デッキ ] 純斬機
- 02/04 10:59 [ 評価 ] 10点 《CNo.62 超銀河眼の光子龍皇》「実質レベル8×2で出てくる攻…
- 02/04 10:43 [ 評価 ] 9点 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》「ギャラクシーアイズエクシーズに重ね…
- 02/04 10:34 [ 評価 ] 10点 《超重武者装留バスター・ガントレット》「?の「超重武者」モンスターの守備…
- 02/04 10:28 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》「フリーチェーンの無効化効果により、モンスター…
- 02/04 10:24 [ 評価 ] 8点 《ダウナード・マジシャン》「元々は効果使用済みのエクシーズをちょっと…
- 02/04 10:05 [ デッキ ] 王魂の円環
- 02/04 09:48 [ 評価 ] 10点 《幸魂》「スピリットという分類と「〇魂」という名称からスピリット…
- 02/04 09:28 [ 評価 ] 8点 《ガガガキッド》「ガガガ念願の自己SSにレベル調整がついた夢の…
- 02/04 09:21 [ 評価 ] 9点 《ガガガマジシャン》「ゼアル特有の変な名前だが、実は結構あなど…
- 02/04 09:06 [ 評価 ] 8点 《ガガガガール》「3秒くらいで考えてそうなカードネームに対して本…
- 02/04 08:44 [ 評価 ] 10点 《強欲で貪欲な壺》「《強欲な壺》と《貪欲な壺》が一体化…
- 02/04 08:28 [ デッキ ] 画力向上!恐竜族!
- 02/04 08:13 [ 評価 ] 9点 《貪欲な壺》「壺シリーズの1枚で、墓地のモンスターを5枚デッキに戻し…
- 02/04 06:18 [ デッキ ] 融合軸ヴァレル+アルバス入り
- 02/04 02:38 [ 評価 ] 10点 《星騎士 アルテア》「?の効果は、「星騎士セイクリッド・カドケウス」でコピー…
- 02/04 01:11 [ 評価 ] 4点 《ウォークライ・スキーラ》「(2)の蘇生効果の対象はトリガーとは違い属性…