交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
隠された魔導書(カクサレタマドウショ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカードは自分のターンのみ発動する事ができる。自分の墓地に存在する魔法カード2枚を選択し、デッキに加えてシャッフルする。 | ||||||
パスワード:21840375 | ||||||
カード評価 | 1.6(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP154 | 2004年09月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP035 | 2008年12月13日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-045 | 2002年09月19日 | Normal |
隠された魔導書のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特定のカードをデッキに戻すカードとしては最初期の1枚。というか第3期のこのカードが開祖である。このカードがあってこそ、《貪欲な壺》や《転生の予言》は存在しうるのである。忘れてはいけない。
このカードは最初のカードということもあって、罠カードでありながら自分のターンにしか発動できないデメリットまでついている。バランス調整のクソ下手なコンマイらしい、弱いカードをさらに弱くする調整というやつである。
そのため、セットして発動するまで(互いのターンで数えて)2ターンもかかってしまうのは、残念ながら痛い。環境が変化すればするほど痛い。
ただし、効果自体は初期のこの手のカードでも最も有用。《貪欲な壺》よりも前の《希望の光》《四次元の墓》と比べても、魔法カードなら何でもデッキに戻せるのは範囲が広くてすばらしい。
登場当時は墓地の魔法カードを使用する方法や墓地発動の魔法カードがほとんど存在しなかった(《聖なる魔術師》くらいがせいぜい)ので、魔法カードをデッキに戻すメリットは今とは比較にならない。
登場当初は十分に強力なカードだったと言える。
基本的にはカードの種類を問わない《貪欲な壺》が登場した時点で役目を終えたカードだと言えるが、一応《グリモの魔導書》でサーチできるという特徴がある。
だからなんだと言う程度ではあるものの、メリットはメリットである。隠し味に魔導書デッキにピン差ししてみても面白い。その時は《魔導書整理》もいれてみよう。
このカードは最初のカードということもあって、罠カードでありながら自分のターンにしか発動できないデメリットまでついている。バランス調整のクソ下手なコンマイらしい、弱いカードをさらに弱くする調整というやつである。
そのため、セットして発動するまで(互いのターンで数えて)2ターンもかかってしまうのは、残念ながら痛い。環境が変化すればするほど痛い。
ただし、効果自体は初期のこの手のカードでも最も有用。《貪欲な壺》よりも前の《希望の光》《四次元の墓》と比べても、魔法カードなら何でもデッキに戻せるのは範囲が広くてすばらしい。
登場当時は墓地の魔法カードを使用する方法や墓地発動の魔法カードがほとんど存在しなかった(《聖なる魔術師》くらいがせいぜい)ので、魔法カードをデッキに戻すメリットは今とは比較にならない。
登場当初は十分に強力なカードだったと言える。
基本的にはカードの種類を問わない《貪欲な壺》が登場した時点で役目を終えたカードだと言えるが、一応《グリモの魔導書》でサーチできるという特徴がある。
だからなんだと言う程度ではあるものの、メリットはメリットである。隠し味に魔導書デッキにピン差ししてみても面白い。その時は《魔導書整理》もいれてみよう。
魔導書だが、まあ酷い効果。罠カードの癖に自分ターンにしか発動できず、魔法カードをデッキに戻すだけ。こんなカード入れたら確実に事故るに決まってる。
罠カードであるにも関わらず自分ターンでしか発動できないというのもアレですが、上位互換である転生の預言の存在がかなり痛いですし、回収だけなら無欲な壺というカードもある。
魔導書カードであるためサーチこそできますが、魔導書は墓地にあった方が便利でもあるため魔導でも使われる事はまずないかと。
魔導書カードであるためサーチこそできますが、魔導書は墓地にあった方が便利でもあるため魔導でも使われる事はまずないかと。
【グリモの魔導書】でサーチ出来ます。が、墓地の魔法をデッキに戻す・・・【魔導書院ラメイソン】でOKですね。ワンチャン、執行官バーンでなら、グリモでサーチ出来る【無欲な壺】として使えなくもないかも。【トゥーンのもくじ】戻せるぜ!まあ、遅いんだけどね。
忍者・魔導書というデッキを思いついた。
他の魔導書サーチ効果でこのカードをサーチして、成金で捨てる。
…いや、うん、まあ、そのレベルのカード、ってことよね。
他の魔導書サーチ効果でこのカードをサーチして、成金で捨てる。
…いや、うん、まあ、そのレベルのカード、ってことよね。
スクラップトリトドン
2011/04/18 20:23
2011/04/18 20:23
「隠された魔導書」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「隠された魔導書」への言及
解説内で「隠された魔導書」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ダイヤモンド・セレナーデ(リョウ)2016-11-14 12:31
-
カスタマイズ《隠された魔導書》
インフェルニティ・バスター(リョウ)2015-07-08 12:51
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
制覇!機械のエンジニア!(リョウ)2016-02-19 12:47
ゼンマイ・オブ・トレジャー(リョウ)2015-06-15 12:47
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
マドルチェ・シンフォニー(リョウ)2016-03-08 12:28
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
レアメタル・ワールド(リョウ)2016-02-16 12:44
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
ナチュル・ドリーマー(リョウ)2015-07-15 12:47
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
ペンデュラム・トルネード(リョウ)2016-02-17 12:55
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
闇からの正義・ジャスティス(リョウ)2016-07-22 12:50
トライアルデッキR-時間の狙撃手-(リョウタ)2017-07-14 12:19
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
ラヴァル強制出撃達成!!(リョウ)2016-02-18 12:45
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
復讐!脅威の殺戮マシン!(リョウ)2016-05-02 12:37
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
妖魔!最強の妖仙獣 大刃禍是!(リョウ)2016-04-11 12:38
-
カスタマイズ《隠された魔導書》×2
リミットオーバー・バースト(リョウ)2016-02-05 12:35
-
運用方法2《《隠された魔導書》》
「隠された魔導書」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-27 飛翔!ドラグニティの覇者!(リョウ)
● 2016-03-25 極意!暗闇の黒き滅亡三つ目竜!(リョウ)
● 2016-03-30 旋風の六武衆(リョウ)
● 2016-03-23 闘魂!魔轟神ブースト!(リョウ)
● 2016-02-10 異次元の暗殺者(リョウ)
● 2016-03-29 斬撃!一撃抹殺技の侍!(リョウ)
● 2016-04-06 暴風!ミストバレーの不死鳥剣士!(リョウ)
● 2016-01-14 炎王神獣天臨!!(リョウ)
● 2016-03-22 暗闇を制する者(リョウ)
● 2016-03-31 正義!発条装攻ゼンマイオー!(リョウ)
● 2016-04-04 鉱・石・融・合(リョウ)
● 2016-07-15 魔・力・転・生(リョウ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12728位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 27,487 |
隠された魔導書のボケ
その他
英語のカード名 | Hidden Spellbook (Updated from: Hidden Book of Spell) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



