メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王ランキング
交流(共通)
スポンサーリンク
水霊使いエリア(スイレイツカイエリア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 魔法使い族 | 500 | 1500 |
リバース:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手フィールド上の水属性モンスター1体のコントロールを得る。 | |||||
パスワード:74364659 |
スポンサーリンク
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP207 | 2005年12月08日 | Normal |
DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- | DT11-JP011 | 2010年12月01日 | Normal |
THE LOST MILLENNIUM | TLM-JP027 | 2005年02月24日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-精霊術の使い手- | SD39-JP002 | 2020年07月04日 | Parallel |
水霊使いエリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5
総合評価:《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》で属性変更することで活用しやすい。
《憑依解放》で相手の動きに合わせて展開するといったことは可能だが、こちらは相手モンスターを水属性にできるモンスターがいる為、能動的に奪いやすい。
《ランタン・シャーク》《カッター・シャーク》ならこのカードと共にランク3にもできるし、ランク4も出せル。
《憑依解放》で相手の動きに合わせて展開するといったことは可能だが、こちらは相手モンスターを水属性にできるモンスターがいる為、能動的に奪いやすい。
《ランタン・シャーク》《カッター・シャーク》ならこのカードと共にランク3にもできるし、ランク4も出せル。

5
可愛い。大好き。一番に愛してる。でもまぁ評価としてはそこまで高い点数は付けれないという悲しさ。
クラゲ先輩が全部水属性にしてくれるので、これまでよりかは効果を使いやすくなったかな、という印象ですね。霊使い動かすギミックと素材縛りのあるランク4を併用するのは少し難しいかもしれませんが...
クラゲ先輩が全部水属性にしてくれるので、これまでよりかは効果を使いやすくなったかな、という印象ですね。霊使い動かすギミックと素材縛りのあるランク4を併用するのは少し難しいかもしれませんが...

4
水の霊使い。
このカードの場合本人の人気もですが、ガガギゴ側も単体でストーリーが豊富なため認知度が高い。
性能としてはほかの霊使いの弱点もそのまま、水属性特有のマイナーさが足を引っ張る。取り合えずガメシエルあたりで強引に用意するのが吉でしょう。
このカードの場合本人の人気もですが、ガガギゴ側も単体でストーリーが豊富なため認知度が高い。
性能としてはほかの霊使いの弱点もそのまま、水属性特有のマイナーさが足を引っ張る。取り合えずガメシエルあたりで強引に用意するのが吉でしょう。

3
DT世界で関連人物が出ている最初のエリア。
性能はアウスの地の部分が水に変わっただけなので属性次第ってことになるが、水はその時の時代に振られやすくカモる対象に困らない時もあれば汎用にすらいないという時期もある。
性能はアウスの地の部分が水に変わっただけなので属性次第ってことになるが、水はその時の時代に振られやすくカモる対象に困らない時もあれば汎用にすらいないという時期もある。

10
デュエルの高速化が進む中、リバース効果はどうしてもラグがある感は否めない。
とはいえコントロール奪取の効果は本来優秀な効果の一つであるはずである。
しかしながら、戦闘破壊されてしまえば折角の優秀な効果もフイになってしまう。
そして霊使いたちは各種属性のモンスターしかNTRないため、総じて使いにくさ目立つのだ。
だが、昨今のカードブールの増加により、少しずつだがそれも改善されつつある。
まず古いところでは「幻惑の巻物」、「DNA改造手術」がある。
エリアは水属性モンスターしか奪えないが、これらのカードで属性を変えてやれば相手がどんな属性だろうと関係ない。
次に「デブリドラゴン」。
デブリドラゴンは霊使いたちにとってはお友達と言ってもいいが、特にエリアの場合、強力な効果を持つ「グングニール」を呼べるのが大きい。
「牙城のゴーレム」、「D2シールド」、「和睦の使者」は霊使いたちを戦闘破壊から護ってくれる貴重なカードだ。
直近では「マスク・チェンジ・セカンド」なるカードが注目されている。
エリアのみならず、他の五人を変身させて戦隊をイメージするのも夢がある。
ちなみに筆者はブリプリこと「ブリザード・プリンセス」を投入している。
エリアにとっては姉御、時にはフィニッシャーにもなってくれる頼もしいお姫様だ。
さて、長くなったが最後に。
エリアがいざ手札に来てしまった時、じっと彼女を見つめてほしい。
「頑張って!」と声をかけてくれてそうな笑顔に見えてこないだろうか。
辛い劣勢時に決闘者の心を支えてくれる。
それこそが彼女の真の力であり、そんな彼女には筆者は文句なしの満点を捧げたい。
とはいえコントロール奪取の効果は本来優秀な効果の一つであるはずである。
しかしながら、戦闘破壊されてしまえば折角の優秀な効果もフイになってしまう。
そして霊使いたちは各種属性のモンスターしかNTRないため、総じて使いにくさ目立つのだ。
だが、昨今のカードブールの増加により、少しずつだがそれも改善されつつある。
まず古いところでは「幻惑の巻物」、「DNA改造手術」がある。
エリアは水属性モンスターしか奪えないが、これらのカードで属性を変えてやれば相手がどんな属性だろうと関係ない。
次に「デブリドラゴン」。
デブリドラゴンは霊使いたちにとってはお友達と言ってもいいが、特にエリアの場合、強力な効果を持つ「グングニール」を呼べるのが大きい。
「牙城のゴーレム」、「D2シールド」、「和睦の使者」は霊使いたちを戦闘破壊から護ってくれる貴重なカードだ。
直近では「マスク・チェンジ・セカンド」なるカードが注目されている。
エリアのみならず、他の五人を変身させて戦隊をイメージするのも夢がある。
ちなみに筆者はブリプリこと「ブリザード・プリンセス」を投入している。
エリアにとっては姉御、時にはフィニッシャーにもなってくれる頼もしいお姫様だ。
さて、長くなったが最後に。
エリアがいざ手札に来てしまった時、じっと彼女を見つめてほしい。
「頑張って!」と声をかけてくれてそうな笑顔に見えてこないだろうか。
辛い劣勢時に決闘者の心を支えてくれる。
それこそが彼女の真の力であり、そんな彼女には筆者は文句なしの満点を捧げたい。

6
死のマジックボックスで相手のモンスターを除去&自分の水属性モンスターを相手へ。のち、水霊使いエリアを反転召喚して相手へ送った自分のモンスターを自分の元へ!そして、憑依装着エリアを特殊召喚やらシンクロorエルシーズを~。墓地に居たらデブリドラゴンで蘇生して、氷結界の龍グングニールとかブラックローズドラゴンをシンクロ召喚!

8
他の霊使い同様に、DNA移植手術と組み合わせればどんなモンスターでもコントロールを奪うことができる、そこからエリアとその奪ったモンスターをリリースすれば憑依装着へと昇進することができる
だがこれだけではエリアの効果を活かせないので、砂漠の光など相手の意表をつくタイミングで効果を発動しなければ使いにくいのが難点…
霊使いの中で1番好きだからいつか使いこなしてみたいもの
だがこれだけではエリアの効果を活かせないので、砂漠の光など相手の意表をつくタイミングで効果を発動しなければ使いにくいのが難点…
霊使いの中で1番好きだからいつか使いこなしてみたいもの

3
青髪、長髪、純情…こんなもんか。
人気の高い霊使い。お供はギゴバイト。
横になっているウルキサス程度であれば殴り倒すことができる攻撃力を持ち、かつ破壊耐性のある破壊持ちのゼンマイン程度なら鼻であしらうことのできる守備力を持つ。
こちらはデブリでグングになれるのが強み。
ガガギコさんと何かあったようだが…?
人気の高い霊使い。お供はギゴバイト。
横になっているウルキサス程度であれば殴り倒すことができる攻撃力を持ち、かつ破壊耐性のある破壊持ちのゼンマイン程度なら鼻であしらうことのできる守備力を持つ。
こちらはデブリでグングになれるのが強み。
ガガギコさんと何かあったようだが…?

4
霊使いの1体で、水属性モンスターのコントロールを奪うことのできるカード。
そのためにはステータスの低いこのカードを守り続けなければならない点が厳しいところ。
他の霊使いと違い、デブリドラゴンから氷結界の龍グングニールになれるのが利点と言えます。
リチュアにもこのカードと似たモンスターがいますが、その関連性は一体・・・?
そのためにはステータスの低いこのカードを守り続けなければならない点が厳しいところ。
他の霊使いと違い、デブリドラゴンから氷結界の龍グングニールになれるのが利点と言えます。
リチュアにもこのカードと似たモンスターがいますが、その関連性は一体・・・?

「水霊使いエリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2011-10-24 霊使いコントロール(dotuii)
● 2014-11-16 ガチで勝利を目指す霊使い Part2(アタラクシア)
● 2013-02-10 可愛い女の子・バレンタインSP(ともはね)
● 2012-07-12 霊使いの夢(梨花&羽入)
● 2018-09-29 霊使いが好きで作ってみた・真(レオ)
● 2011-09-14 風林火山俺の嫁(運命を司るリシア)
● 2016-11-09 霊使いが好きで作ってみた 改良版(レオ)
● 2015-01-17 可愛いは正義!(なつね)
● 2019-03-30 無理矢理そして雑に動く!霊使い!(安藤)
● 2013-04-29 魔法少女達の結束 ~可愛いは正義!~(キサラギヤミ)
● 2012-09-25 エリアマーメイル★(Fうす)
● 2017-10-06 かわいいカード一覧(床面積)
スポンサーリンク
カード価格・最安値情報
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7070位 / 11,727 |
---|---|
閲覧数 | 36,545 |
コンボ
このカードを使ったコンボを登録できるようにする予定です。
ぜひ色々考えておいて、書き溜めておいて下さい。
水霊使いエリアのボケ
更新情報 - NEW -
- 2022/05/21 [ 新商品 ] デュエリストパック-輝石のデュエリスト編…
- 05/23 15:33 [ デッキ ] インフェルノイド
- 05/23 15:24 [ 評価 ] 3点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「素融合でおk。エルロンもそうだが、ユーザー…
- 05/23 15:19 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:36 [ 掲示板 ] オリカコンテスト投票所
- 05/23 14:13 [ 評価 ] 1点 《ウィッチクラフト・コンフュージョン》「貴重な新規枠を担当者のいい加減な…
- 05/23 14:10 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ドレーピング》「もうちょっと何とかならなかったの…
- 05/23 14:04 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・スクロール》「よほどデッキに余裕があるわけでなければ…
- 05/23 14:01 [ 評価 ] 6点 《ウィッチクラフト・エーデル》「せめてレベル4ならなあ・・・。 バイスマスターの…
- 05/23 13:54 [ 評価 ] 4点 《狂戦士の魂》「まだ俺のバトルフェイズは終了していないぜ! 速…
- 05/23 13:53 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・コラボレーション》「フィニッシュ用カードかなと。 敵の場にモンス…
- 05/23 13:49 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフト・バイストリート》「ウィッチクラフトに破壊耐性を与える強カード。…
- 05/23 13:41 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ジェニー》「芝刈りデッキだと大活躍する下級ウィッチ。ぜ…
- 05/23 13:30 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ポトリー》「40枚デッキだとほぼ採用する理由のないカー…
- 05/23 13:27 [ 評価 ] 7点 《ウィッチクラフト・ピットレ》「墓地効果は実質ワンドローなのですが、40枚テ…
- 05/23 13:22 [ 評価 ] 9点 《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》「手札から不意打ちのバウンス効果は強力…
- 05/23 13:17 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・デモンストレーション》「ウィッチクラフトの弱点を補うために登場…
- 05/23 13:09 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・クリエイション》「テーマ専用サーチカードで使い回せる点も優秀…
- 05/23 13:02 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・シュミッタ》「ウィッチクラフトのメインエンジン。 「初手にシュミッタ召…
- 05/23 12:52 [ 評価 ] 8点 《ウィッチクラフト・ハイネ》「ウィッチクラフトの主力モンスター。 先攻はとりあえず…
- 05/23 12:12 [ 評価 ] 10点 《鉄獣戦線 フラクトール》「ぶっ壊れインチキ下級モンスター。 星4で攻撃…