交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
カード種類が「モンスターカード」種族が「戦士族」カードリスト検索結果 1,088件中 1,051 - 1,080 を表示
カード種類が「モンスターカード」
種族が「戦士族」
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | ||
![]() |
1.6(25) | E・HERO ランパートガンナー |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 2000 | 2500 | ||
「E・HEROクレイマン」+「E・HEROバーストレディ」 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが表側守備表示の場合、守備表示の状態で相手プレイヤーを直接攻撃する事ができる。その場合、このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ半分になる。 |
||||||
![]() |
1.6(14) | ダンシング・ソルジャー |
儀式モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 1950 | 1850 | ||
「踊りによる誘発」により降臨。フィールドか手札から、レベルが6以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。 | ||||||
![]() |
1.5(13) | 赤き剣のライムンドス | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 1200 | 1300 | ||
赤き炎の剣を持った戦士。炎の束縛で動きを封じる。 | ||||||
![]() |
1.5(12) | 復讐のソード・ストーカー | 通常モンスター | |||
![]() |
6 | 戦士族 | 2000 | 1600 | ||
やられていった味方の怨念が宿っているモンスター。 | ||||||
![]() |
1.5(20) | マグネッツ1号 | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 500 | ||
コンビプレーが得意な戦士。強い磁力を発し、誰にも逃げられない。 | ||||||
![]() |
1.5(19) | マグネッツ2号 | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 500 | 1000 | ||
コンビプレーが得意な戦士。電磁コーティングされた鎧は頑丈。 | ||||||
![]() |
1.5(45) | アチャチャアーチャー | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 600 | ||
このカードが召喚・反転召喚に成功した時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。 | ||||||
![]() |
1.5(15) | ガントレット・ウォリアー | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 400 | 1600 | ||
このカードをリリースして発動する。自分フィールド上に表側表示で存在する全ての戦士族モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップし、そのモンスターが戦闘を行ったダメージステップ終了時まで適用される。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 | ||||||
![]() |
1.5(22) | サンライズ・ガードナー |
効果モンスター デュアルモンスター |
|||
![]() |
3 | 戦士族 | 1500 | 500 | ||
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●このカードの元々の守備力は2300になる。 | ||||||
![]() |
1.5(20) | トラップ・マスター |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | 戦士族 | 500 | 1100 | ||
リバース:フィールド上の罠カードを1枚破壊する。(対象カードが裏の場合、表にしてそれが罠カードなら破壊する。違う場合は元に戻す。そのカードの効果は発動しない) | ||||||
![]() |
1.5(14) | ドラゴン・ライダー |
効果モンスター リバースモンスター |
|||
![]() |
3 | 戦士族 | 700 | 800 | ||
リバース:相手フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。 | ||||||
![]() |
1.5(13) | ファミリア・ナイト | 効果モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 1200 | 1400 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、お互いのプレイヤーは手札からレベル4のモンスター1体を特殊召喚する事ができる。 | ||||||
![]() |
1.5(33) | E・HERO カオス・ネオス |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
9 | 戦士族 | 3000 | 2500 | ||
「E・HEROネオス」+「N・ブラック・パンサー」+「N・グロー・モス」 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。エンドフェイズ時にこのカードを融合デッキに戻し、フィールド上に存在する全ての表側表示モンスターをセットした状態にする。コイントスを3回行い、表が出た回数によって以下の処理を行う。この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズ1に使用する事ができる。 ●3回:相手フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。 ●2回:このターン相手フィールド上に表側表示で存在する効果モンスターは 全て効果が無効化される。 ●1回:自分フィールド上に存在する全てのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
||||||
![]() |
1.5(43) | E・HERO マッドボールマン |
融合モンスター 効果モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 1900 | 3000 | ||
「E・HEROバブルマン」+「E・HEROクレイマン」 このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。 |
||||||
![]() |
1.5(15) | 裁きを下す女帝 |
融合モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 2100 | 1700 | ||
「女王の影武者」+「響女」 | ||||||
![]() |
1.4(7) | モンスター・エッグ | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 600 | 900 | ||
卵のカラに身を包んだ謎の戦士。カラを飛ばして攻撃する。 | ||||||
![]() |
1.4(18) | 鎧武者斬鬼 | 通常モンスター | |||
![]() |
5 | 戦士族 | 1500 | 1700 | ||
一騎打ちを好む。一瞬のスキをついて、居合い抜きで攻撃! | ||||||
![]() |
1.4(28) | E・HERO バブルマン・ネオ | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 800 | 1200 | ||
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在する「E・HERO バブルマン」と手札の「突然変異」を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HERO バブルマン」として扱う。このカードと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 | ||||||
![]() |
1.4(10) | ダブル・プロテクター | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 700 | 1600 | ||
自分フィールド上に存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にする事ができる。 | ||||||
![]() |
1.3(20) | 悪の無名戦士 | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 1000 | 500 | ||
素早い動きで真空を作り出し、相手を切り刻む戦士。 | ||||||
![]() |
1.3(19) | アサシン | 通常モンスター | |||
![]() |
5 | 戦士族 | 1700 | 1200 | ||
闇の中を音もたてず相手に忍び寄る、暗殺専門の戦士。 | ||||||
![]() |
1.3(15) | 王座の守護者 | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 800 | 1500 | ||
王が留守の間、王座を外敵から守る王妃。守備は高い。 | ||||||
![]() |
1.3(15) | 魔物の狩人 | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 1500 | 1200 | ||
人を狩る凶悪な狩人。岩をも砕く強い力を持つ。 | ||||||
![]() |
1.3(34) | ガンバラナイト | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 0 | 1800 | ||
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする事ができる。 | ||||||
![]() |
1.2(29) | コピックス | 通常モンスター | |||
![]() |
2 | 戦士族 | 600 | 500 | ||
いろんな奴に変身して、相手をだましながら戦う戦士。 | ||||||
![]() |
1.2(9) | ドラゴヒューマン | 通常モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 1300 | 1100 | ||
ドラゴンのキバで作った剣を振るう、ドラゴンの力を持つ戦士。 | ||||||
![]() |
1.2(10) | 地獄の魔物使い | 通常モンスター | |||
![]() |
5 | 戦士族 | 1800 | 1600 | ||
モンスターを自在に操り攻撃してくる、モンスター使い。 | ||||||
![]() |
1.2(13) | 円盤闘士 | 効果モンスター | |||
![]() |
4 | 戦士族 | 1000 | 1000 | ||
このカードが守備力2000以上の守備表示モンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。 | ||||||
![]() |
1.2(10) | 戦場の死装束 |
融合モンスター 通常モンスター |
|||
![]() |
6 | 戦士族 | 1900 | 1700 | ||
「音女」+「斬首の美女」 | ||||||
![]() |
1.1(20) | 科学特殊兵 | 通常モンスター | |||
![]() |
3 | 戦士族 | 800 | 800 | ||
未知の生物に対抗するため、最新の科学兵器を装備した兵士。背中のコンテナにはさまざまな兵器が収納されている。 | ||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)