交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「ギャラクシー」を「カード名 カード名(カナ)」に含むカードリスト検索結果 50件中 1 - 30 を表示
「ギャラクシー」を「カード名 カード名(カナ)」に含む
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
・ギャラクシー・ギャラクシーアイズ デッキレシピ・考察・ギャラクシー・ギャラクシーアイズ 収録パック・デッキ・ギャラクシー・ギャラクシーアイズ カードリスト
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(15) | CNo.62 超銀河眼の光子龍皇 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | ||||||||||
光属性レベル8モンスター×3 このカードは自分フィールドの「No.62銀河眼の光子竜皇」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):自分バトルフェイズ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このバトルフェイズ中、このカードは3回までモンスターに攻撃できる。 (2):このカードが「銀河眼の光子竜」をX素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードは相手モンスターの効果を受けない。 ●このカードの攻撃力は、このカードがX素材としているモンスターのレベル・ランクの合計×100アップする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.9(8) | 銀河百式 | 永続魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を墓地へ送る事ができる。 (2):自分フィールドに「銀河眼の光子竜」が特殊召喚された場合に発動できる。相手のEXデッキを確認する。その後、以下の効果から1つを選んで適用できる。 ●その内のモンスター1体を除外する。 ●その内の「No.」モンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(11) | 銀河光子竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
4 | ドラゴン族 | 2000 | 0 | ||||||||||
レベル4モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の自分フィールドの光属性モンスターの攻撃力は500アップする。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (3):自分フィールドに光属性モンスターが特殊召喚された場合、その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで4または8にする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.8(68) | No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン 禁止 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
9 | ドラゴン族 | 4000 | 0 | ||||||||||
レベル9モンスター×3 このカードは自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 このカードはX召喚の素材にできない。 (1):このカードがX召喚に成功した時、自分のデッキからドラゴン族モンスター3種類を1体ずつ墓地へ送って発動できる。相手はデッキからモンスター3体を除外する。 (2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(8) | 銀河眼の時源竜 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手ターンに、フィールドにドラゴン族Xモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から自分か相手のフィールドに特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動する。このカードの元々の持ち主は、自身のデッキから「タキオン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):自分か相手のドラゴン族Xモンスターの攻撃宣言時に発動する。フィールドのこのカードをそのモンスターのX素材とする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(9) | 銀河の召喚師 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 1600 | 1400 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「銀河の召喚師」以外の自分の墓地の、「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 (2):このカード以外の自分フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルをターン終了時まで4にする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(19) | No.90 銀河眼の光子卿 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | 戦士族 | 2500 | 3000 | ||||||||||
レベル8モンスター×2 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「フォトン」カードをX素材としているこのカードは効果では破壊されない。 (2):相手モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果を無効にする。取り除いたX素材が「ギャラクシー」カードだった場合、さらにそのカードを破壊する。 (3):相手ターンに発動できる。デッキから「フォトン」カードまたは「ギャラクシー」カード1枚を選び、手札に加えるか、このカードの下に重ねてX素材とする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.6(10) | 銀河眼の煌星竜 |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
- | ドラゴン族 | 2000 | - | ||||||||||
攻撃力2000以上のモンスターを含む光属性モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、自分の墓地の「フォトン」モンスターまたは「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。 (2):相手メインフェイズに、「フォトン」カードと「ギャラクシー」カードの2枚、または「銀河眼の光子竜」1体を手札から捨て、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
|
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.4(72) | No.62 銀河眼の光子竜皇 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | ||||||||||
レベル8モンスター×2 このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はダメージ計算時のみ、フィールド上のモンスターのランクの合計×200ポイントアップする。「銀河眼の光子竜」を素材としているこのカードが相手の効果によって破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。「銀河眼の光子竜」を素材としていない場合、このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(18) | 銀河眼の残光竜 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「ギャラクシーアイズ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):X素材のこのカードがXモンスターの効果を発動するために取り除かれた場合に発動できる。手札・デッキから「銀河眼の光子竜」1体を選び、特殊召喚するか、自分フィールドのXモンスターの下に重ねてX素材とする。この効果をバトルフェイズに発動した場合、さらに自分フィールドの全ての「No.」Xモンスターの攻撃力は倍になる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.3(35) | No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
レベル8モンスター×2 (1):1ターンに1度、魔法カードの効果がフィールドで発動した時に発動できる。その効果を無効にし、そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。 (3):自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターの攻撃力は、破壊されたそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.2(33) | 銀河眼の光波竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
レベル8モンスター×2 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は3000になり、カード名を「銀河眼の光波竜」として扱う。この効果の発動後、ターン終了時までこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 9.1(41) | 銀河戦士 | 効果モンスター | ||||||||||
5 | 機械族 | 2000 | 0 | ||||||||||
手札の光属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から表側守備表示で特殊召喚する。このカードが特殊召喚に成功した時、デッキから「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。「銀河戦士」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.7(25) | 銀河の魔導師 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | 魔法使い族 | 0 | 1800 | ||||||||||
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。このカードのレベルをエンドフェイズ時まで4つ上げる。また、このカードをリリースして発動できる。デッキから「銀河の魔導師」以外の「ギャラクシー」と名のついたカード1枚を手札に加える。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.7(10) | 銀河天翔 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は「フォトン」モンスター及び「ギャラクシー」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 (1):2000LPを払い、自分の墓地の「フォトン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルを持つデッキの「ギャラクシー」モンスター1体と対象の墓地のモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は2000になり、効果は無効化される。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.6(12) | 銀河剣聖 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 戦士族 | 0 | 0 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札の「フォトン」モンスター1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このカードのレベルは見せた「フォトン」モンスターのレベルと同じになる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのそれぞれの数値と同じになる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.6(23) | CNo.107 超銀河眼の時空龍 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
9 | ドラゴン族 | 4500 | 3000 | ||||||||||
レベル9モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのカードの効果はターン終了時まで無効になり、このターン、相手はフィールド上のカードの効果を発動できない。また、このカードが「No.107銀河眼の時空竜」をエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。●自分フィールド上のモンスター2体をリリースして発動できる。このターンこのカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.6(51) | No.107 銀河眼の時空竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
レベル8モンスター×2 自分のバトルフェイズ開始時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの効果は無効化され、その攻撃力・守備力は元々の数値になる。この効果を適用したターンのバトルフェイズ中に相手のカードの効果が発動する度に、このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000ポイントアップし、このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.5(17) | 銀河眼の雲篭 | 効果モンスター | ||||||||||
1 | ドラゴン族 | 300 | 250 | ||||||||||
このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「銀河眼の雲篭」以外の「ギャラクシーアイズ」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。「銀河眼の雲篭」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、このカードが墓地に存在する場合、自分のメインフェイズ時に自分フィールド上の「ギャラクシーアイズ」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。墓地のこのカードを選択したモンスターの下に重ねてエクシーズ素材とする。「銀河眼の雲篭」のこの効果はデュエル中に1度しか使用できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.5(71) | 銀河眼の光子竜 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.5(36) | ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
8 | ドラゴン族 | 4000 | 3500 | ||||||||||
レベル8モンスター×3 このカードは「ギャラクシーアイズFA・フォトン・ドラゴン」以外の自分フィールドの「ギャラクシーアイズ」Xモンスターの上にこのカードを重ねてX召喚する事ができる。 (1):1ターンに1度、このカードの装備カードを2枚まで対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.4(22) | 銀河眼の光波刃竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
9 | ドラゴン族 | 3200 | 2800 | ||||||||||
レベル9モンスター×3 このカードは自分フィールドのランク8の「ギャラクシーアイズ」Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカードはX召喚の素材にできない。 (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):X召喚したこのカードが相手モンスターの攻撃または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、自分の墓地の「銀河眼の光波竜」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.4(34) | No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
7 | 機械族 | 0 | 3000 | ||||||||||
レベル7モンスター×2 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除いて発動できる。自分フィールド上に「バトル・イーグル・トークン」(機械族・風・星6・攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚する。この効果を発動したターン、相手プレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。また、この効果で特殊召喚したトークンはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.2(5) | 銀河戦竜 | 効果モンスター | ||||||||||
4 | ドラゴン族 | 1500 | 1000 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は光属性モンスターしか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドに光属性・レベル4モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):自分フィールドの他の光属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのレベルをターン終了時まで8にする。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 8.2(19) | 銀河零式 | 装備魔法 | ||||||||||
自分の墓地の「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを表側攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備する。装備モンスターは効果を発動できず、攻撃もできない。装備モンスターがバトルフェイズ中に破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。このカードがフィールド上から離れた時、装備していたモンスターの攻撃力は0になる。「銀河零式」は1ターンに1枚しか発動できない。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 8(41) | ギャラクシー・サイクロン | 通常魔法 | ||||||||||
「ギャラクシー・サイクロン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドにセットされた魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.9(28) | 銀河騎士 | 効果モンスター | ||||||||||
8 | 戦士族 | 2800 | 2600 | ||||||||||
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。この方法で召喚に成功した時、このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで1000ポイントダウンし、自分の墓地の「銀河眼の光子竜」1体を選択して表側守備表示で特殊召喚する。 | |||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.7(10) | 銀河眼の極光波竜 |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
10 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | ||||||||||
レベル10モンスター×2 「銀河眼の極光波竜」は1ターンに1度、自分フィールドの「サイファー・ドラゴン」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分フィールドの光属性モンスターは相手ターン終了時まで相手の効果の対象にならない。 (2):自分スタンバイフェイズに発動できる。自分の墓地のランク9以下のドラゴン族Xモンスター1体をEXデッキに戻す。その後、そのモンスターを自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.7(3) | SNo.38 タイタニック・ギャラクシー |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
9 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||||||||||
光属性レベル9モンスター×3 このカードは自分フィールドの「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」の上に重ねてX召喚する事もできる。 (1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。 (2):1ターンに1度、相手フィールドの魔法・罠カードを2枚まで対象として発動できる(この発動に対して対象のカードの効果を発動できない)。そのカードをこのカードのX素材とする。 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン、このカードの元々の攻撃力は1500になり、直接攻撃できる。 |
|||||||||||||
▶︎ デッキ | 7.7(22) | 銀河遠征 | 通常魔法 | ||||||||||
自分フィールド上に「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたレベル5以上のモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「フォトン」または「ギャラクシー」と名のついたレベル5以上のモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。「銀河遠征」は1ターンに1枚しか発動できない。 | |||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/22 20:42 評価 9点 《魔封じの芳香》「【蟲惑魔】と相性が良い封殺系永続罠。 蟲惑…
- 01/22 19:05 評価 5点 《超電導戦機インペリオン・マグナム》「磁石の戦士と電磁石の戦士…
- 01/22 18:56 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「 DM世界における《青眼の究極竜》、DSO…
- 01/22 17:46 評価 6点 《ブラック・マジシャン・ガール》「 遊戯王のヒロイン枠…と言っ…
- 01/22 16:54 評価 9点 《嵐征竜-テンペスト》「 どこぞのスライムが作り上げた、ジュラ…
- 01/22 12:58 評価 5点 《真実の眼》「一部効果の妨害にはなるけど肝心のカード種類が永続…
- 01/22 12:46 評価 3点 《ヒステリック天使》「そっか!全部私のせいなんだ!! ちょこっ…
- 01/22 12:03 評価 9点 《ブラック・ホール》「「《サンダー・ボルト》の下位互換?冗談じ…
- 01/22 11:35 評価 1点 《モウヤンのカレー》「実在するカレー店がモデルらしいよっわいよ…
- 01/22 10:43 SS 第17話:EDEN TO HELL
- 01/22 08:42 評価 3点 《スターダスト・ミラージュ》「 映画で《Sin トゥルース・ド…
- 01/22 08:34 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「勝手に転生炎獣を名乗っているサイバ…
- 01/22 08:33 評価 7点 《運命の一枚》「 単純に効果処理が面倒くさくなりそうなカードで…
- 01/22 08:17 評価 5点 《暗黒騎士ガイアロード》「 藍神が従える《方界超帝インディオラ…
- 01/22 08:05 評価 6点 《レモン・マジシャン・ガール》「 フルーツ系+チョコで構成され…
- 01/21 23:46 評価 3点 《エルフの聖剣士》「 架空の闇遊戯が海馬と闘った際に使用した、…
- 01/21 23:20 評価 9点 《師弟の絆》「 純粋にアドを一気に稼げるのは強力な、【《ブラッ…
- 01/21 23:06 評価 3点 《黒・魔・導・連・弾》「 その名前で『ツインバースト』は無理が…
- 01/21 22:47 評価 7点 《真紅眼の亜黒竜》「 スペースパイレーツの最高指揮官でありサム…
- 01/21 22:21 評価 4点 《クリアクリボー》「 あのラスボスの《暗黒方界邪神クリムゾン・…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。