交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「効果破壊耐性」効果を持つ カードリスト検索結果 540件中 151 - 180 を表示
「効果破壊耐性」効果を持つ
カードリスト検索結果です。※ 検索条件の変更は画面下部で行えます。
項目名をクリックで降順でソート、もう一度クリックで昇順でソートできます。
評価 | カード名 | 種類 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
![]() |
8.4(5) | 無限起動ゴライアス |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1000 | - | |||||||||
リンクモンスター以外の「無限起動」モンスター1体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。 (2):このカードを素材として持っている、元々の種族が機械族のXモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
![]() |
8.4(7) | ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 悪魔族 | 2500 | - | |||||||||
効果モンスター1体 このカードのL召喚は自分のPゾーンの悪魔族モンスターカードの響鳴カウンターが3つ以上の場合にしか行えず、自分は「ヴァルモニカの神異-ゼブフェーラ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。 (1):自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分のPゾーンの響鳴カウンターを3つ取り除くことができる。 (2):相手ターンに1度、自分の墓地・除外状態の「ヴァルモニカ」通常魔法・通常罠カード1枚を対象として発動できる。その魔法・罠カード発動時の効果を適用する。
|
|||||||||||||
![]() |
8.4(5) | 黒羽の旋風 |
![]() |
||||||||||
(1):1ターンに1度、自分がEXデッキから闇属性Sモンスターを特殊召喚した場合、自分の墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、その特殊召喚したモンスターより攻撃力が低い、「BF」モンスターまたは「ブラックフェザー・ドラゴン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分フィールドの闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分フィールドの黒羽カウンターを1つ取り除く事ができる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.4(5) | 界放せし肆世壊 |
![]() |
||||||||||
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの、「スケアクロー」リンクモンスター及び「ヴィサス=スタフロスト」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):自分の、「スケアクロー」リンクモンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」が戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。 (3):自分のフィールド・墓地から「スケアクロー」リンクモンスター1体を除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.4(18) | 魔法都市エンディミオン |
![]() |
||||||||||
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。魔力カウンターが乗っているカードが破壊された場合、破壊されたカードに乗っていた魔力カウンターと同じ数の魔力カウンターをこのカードに置く。1ターンに1度、自分フィールド上に存在する魔力カウンターを取り除いて自分のカードの効果を発動する場合、代わりにこのカードに乗っている魔力カウンターを取り除く事ができる。このカードが破壊される場合、代わりにこのカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除く事ができる。 | |||||||||||||
![]() |
8.3(11) | インフェルニティ・ビショップ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 悪魔族 | 1000 | 2000 | |||||||||
「インフェルニティ・ビショップ」の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 (1):手札がこのカード1枚のみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):自分の手札が0枚である限り、自分フィールドの「インフェルニティ」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(20) | 幻獣機メガラプター | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1900 | 1000 | |||||||||
自分フィールド上にトークンが特殊召喚された時、「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。「幻獣機メガラプター」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードのレベルは自分フィールド上の「幻獣機トークン」のレベルの合計分だけ上がる。自分フィールド上にトークンが存在する限り、このカードは戦闘及び効果では破壊されない。また、1ターンに1度、トークン1体をリリースして発動できる。デッキから「幻獣機」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | |||||||||||||
![]() |
8.3(3) | ステイセイラ・ロマリン |
効果モンスター チューナーモンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 植物族 | 1600 | 300 | |||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を選んで墓地へ送り、対象のモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送る。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(9) | 聖剣を抱く王妃ギネヴィア | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
2 | 魔法使い族 | 300 | 300 | |||||||||
「聖剣を抱く王妃ギネヴィア」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「聖騎士」モンスター1体を対象として発動できる。手札・墓地のこのカードを攻撃力300アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):装備モンスターの属性によって以下の効果を得る。 ●光:装備モンスターが効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 ●闇:装備モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。その後このカードを破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(9) | 墓守の祈祷師 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
6 | 魔法使い族 | 1500 | 1500 | |||||||||
このカードの守備力は、自分の墓地の「墓守」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、「墓守」と名のついたモンスター以外の、墓地で発動する効果モンスターの効果は無効化される。また、「王家の眠る谷-ネクロバレー」がフィールド上に存在する場合、相手はフィールド魔法カードを発動できず、フィールド魔法カードは相手の効果によっては破壊されない。 | |||||||||||||
![]() |
8.3(8) | 剛竜剣士ダイナスターP |
融合モンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
8 | ドラゴン族 | 2000 | 2950 | |||||||||
「竜剣士」Pモンスター+Pモンスター 自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「竜剣士」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは融合素材にできない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(18) | スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン |
シンクロモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
12 | ドラゴン族 | 4000 | 3000 | |||||||||
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上 このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 (1):このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。 (2):フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。 (4):このカードの(3)の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(49) | 発条機雷ゼンマイン |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
3 | 機械族 | 1500 | 2100 | |||||||||
レベル3モンスター×2 フィールド上のこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。この効果を適用したターンのエンドフェイズ時に1度、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(11) | マジェスペクター・クロウ |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 魔法使い族 | 1000 | 1500 | |||||||||
【Pスケール:青5/赤5】 【モンスター効果】 「マジェスペクター・クロウ」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「マジェスペクター」魔法カード1枚を手札に加える。 (2)このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(11) | 警衛バリケイドベルグ |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 機械族 | 1000 | - | |||||||||
カード名が異なるモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分の墓地から永続魔法カードまたはフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。
|
|||||||||||||
![]() |
8.3(8) | 蘇生の蜂玉 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地の「B・F」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターは次のターンの終了時まで、戦闘・効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(4) | 絶火の祆現 | 通常魔法 | ||||||||||
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のレベル4以下の「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (2):自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」カードが相手の効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(12) | パーシアスの神域 |
![]() |
||||||||||
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「天空の聖域」として扱う。 (2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、フィールドの天使族モンスターの攻撃力・守備力は300アップし、フィールドにセットされた魔法・罠カードは効果の対象にならず、効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、自分の墓地の天使族モンスター及びカウンター罠カードの中から、合計3枚を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(12) | 煉獄の死徒 |
![]() |
||||||||||
(1):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分のモンスターは相手の効果を受けない。 (2):自分フィールドの「インフェルノイド」モンスターが効果で破壊される場合、その破壊されるモンスター1体の代わりに墓地のこのカードを除外できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(3) | VS 裏螺旋流雪風 | 通常罠 | ||||||||||
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札の闇・地・炎属性モンスターをそれぞれ1体まで相手に見せて発動できる。見せたモンスターの数によって以下の効果をそれぞれ適用する。 ●1体以上:相手に400ダメージを与える。その後、手札から「VS」モンスター1体を特殊召喚できる。 ●2体以上:相手に600ダメージを与える。このターン、自分フィールドの「VS」モンスターは効果では破壊されない。 ●3体:相手に800ダメージを与える。その後、フィールドのモンスターを全て破壊できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.3(12) | 虚無械アイン |
![]() |
||||||||||
(1):このカードはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、相手の効果では破壊されない。 (2):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●手札からレベル10モンスター1体を捨てて発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ●自分の魔法&罠ゾーンにこのカード以外のカードが存在しない場合、自分の墓地の「時械神」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、手札・デッキから「無限械アイン・ソフ」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(6) | 戦華の孟-曹徳 | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 獣戦士族 | 3000 | 2500 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された場合、このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):自分フィールドに他の「戦華」モンスターが存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(9) | 覇蛇大公ゴルゴンダ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
8 | 爬虫類族 | ? | 0 | |||||||||
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、自分のフィールドゾーンに表側表示のカードが存在する場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドに「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が存在する限り、このカードの元々の攻撃力は3000になる。 (3):フィールドの「大砂海ゴールド・ゴルゴンダ」が効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のモンスター1体を除外できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(14) | 武神器-サグサ | 効果モンスター | ||||||||||
![]() |
4 | 獣族 | 1700 | 500 | |||||||||
墓地のこのカードをゲームから除外し、自分フィールド上の「武神」と名のついた獣戦士族モンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターはこのターンに1度だけ戦闘及びカードの効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。「武神器-サグサ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。 | |||||||||||||
![]() |
8.2(32) | 陽炎獣 バジリコック |
エクシーズモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
6 | 炎族 | 2500 | 1800 | |||||||||
炎属性レベル6モンスター×2体以上(最大5体まで) 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手のフィールド上・墓地のモンスター1体を選択してゲームから除外する。また、このカードが持っているエクシーズ素材の数によって、このカードは以下の効果を得る。 ●3つ以上:このカードの攻撃力・守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。 ●4つ以上:このカードは相手のカードの効果の対象にならない。 ●5つ:このカードはカードの効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(5) | ダイナミスト・プテラン |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
4 | 機械族 | 1800 | 1200 | |||||||||
【Pスケール:青3/赤3】 (1):このカード以外の自分フィールドの「ダイナミスト」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。 【モンスター効果】 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。デッキから「ダイナミスト」カード1枚を手札に加える。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(10) | マジェスペクター・キャット |
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
3 | 魔法使い族 | 100 | 1800 | |||||||||
【Pスケール:青2/赤2】 【モンスター効果】 「マジェスペクター・キャット」の(1)のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。このターンのエンドフェイズに、デッキから「マジェスペクター」カード1枚を手札に加える。 (2)このカードはモンスターゾーンに存在する限り、相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(13) | インヴェルズ・オリジン |
リンクモンスター 効果モンスター |
||||||||||
![]() |
- | 悪魔族 | 2000 | - | |||||||||
「ヴェルズ」モンスター×2 (1):このカードがEXモンスターゾーンに存在する限り、お互いにEXデッキからメインモンスターゾーンに特殊召喚する場合、このカードのリンク先にしか出せない。 (2):このカードのリンク先にモンスターが存在する場合、このカードは相手の効果の対象にならず、戦闘・効果では破壊されない。 (3):1ターンに1度、フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターの数まで、デッキからレベル4以下の「ヴェルズ」モンスターを守備表示で特殊召喚する。
|
|||||||||||||
![]() |
8.2(6) | D-フォース |
![]() |
||||||||||
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分のデッキ・墓地から「D-HEROBloo-D」1体を選んで手札に加える事ができる。 (2):自分フィールドに「D-HEROBloo-D」が存在する限り、以下の効果を適用する。 ●自分ドローフェイズにドローできない。 ●自分フィールドのカードは相手の効果の対象にならない。 ●自分フィールドの「D-HEROBloo-D」は、攻撃力がお互いの墓地のモンスターの数×100アップし、相手の効果で破壊されず、1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。 |
|||||||||||||
![]() |
8.2(5) | 御巫の祓舞 |
![]() |
||||||||||
「御巫」モンスターにのみ装備可能。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):装備モンスターは効果では破壊されない。 (2):相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分及び相手フィールドのモンスターを1体ずつ対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
|||||||||||||
その他のソート:カード登録日時・スケール青・スケール赤 |
検索条件変更
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
- 04/01 12:38 評価 8点 《イグナイト・ユナイト》「総合評価:特殊召喚するには重いイグナ…
- 04/01 12:24 評価 7点 《鋼炎の剣士》「場に出しても強くないので(1)のサーチ効果を目当…
- 04/01 11:37 評価 10点 《EMモンキーボード》「本日2025/04/01から3枚使えるカード。 …
- 04/01 11:26 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 11:08 評価 10点 《メガリス・フール》「10期最弱・リンクス落ち前提で作られたと…
- 04/01 10:20 デッキ 中居正広の真の宣言?戦略の妖仙獣
- 04/01 08:58 評価 4点 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》「《エンシェント・フェアリ…
- 04/01 08:35 デッキ エイプリルフール的なマハ速ビート
- 04/01 08:12 評価 2点 《ゴブリン陽動部隊》「ゴブリン〇〇部隊シリーズの陽動担当。効果…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



