交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ステイセイラ・ロマリン(ステイセイラロマリン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
4 | 植物族 | 1600 | 300 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター以外の自分フィールドの植物族モンスター1体を選んで墓地へ送り、対象のモンスターはこのターンに1度だけ戦闘・効果では破壊されない。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。デッキ・EXデッキからレベル5以下の植物族モンスター1体を墓地へ送る。 |
||||||
カード評価 | 8.3(3) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 160円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 2022 | 22PP-JP030 | 2021年12月18日 | Secret |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP193 | 2006年10月01日 | Ultra |
ステイセイラ・ロマリンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
植物族汎用サポートかつアイドル枠。(1)(2)の効果は非常に上手く噛み合っており、とくに(2)の効果が強力で、汎用カードは《スポーア》、テーマデッキなら《ガーデン・ローズ・メイデン》や《捕食植物ドロソフィルム・ヒドラ》、禁止カードを含めれば《グローアップ・バルブ》や《ダンディライオン》といった墓地に送りたい強力なカードを簡単に送ることができる。植物族デッキなら展開や攻めの起点として採用しておくと相当な活躍が期待できるだろう。
活用できる場面は少ないが地味に打点が1600と結構高い。ただ旗を振り回しているだけなのにも関わらず光属性のエレメントを駆使して戦う《光霊使いライナ》や最新鋭の科学兵器を使いこなす《S-Force プロフェッサー・ディガンマ》、そして戦闘を稼業としている戦いのエキスパート《六武衆-ヤリザ》を一方的にボコせるパワーを持っているのを見るあたり、あの旗はアーティファクトか星遺物か何かでできているに違いない
活用できる場面は少ないが地味に打点が1600と結構高い。ただ旗を振り回しているだけなのにも関わらず光属性のエレメントを駆使して戦う《光霊使いライナ》や最新鋭の科学兵器を使いこなす《S-Force プロフェッサー・ディガンマ》、そして戦闘を稼業としている戦いのエキスパート《六武衆-ヤリザ》を一方的にボコせるパワーを持っているのを見るあたり、あの旗はアーティファクトか星遺物か何かでできているに違いない
全然植物じゃないし妖精ですらなさそうな完全に人間の女の子の姿をした植物族モンスターの1体。
自分の場の植物族を効果で墓地送りにすることで、対象のモンスターにフリチェで破壊耐性を与えるアルミラのような効果を持ちますが、こちらは自身が効果で墓地送りになった時に発動できる墓地誘発効果を持つため、そちらに繋げるために自身を墓地送りにする一手段という扱いになるでしょう。
そしてその墓地誘発はというと、レベル5以下の植物族をデッキから墓地送りにするというもので、大型モンスターを墓地送りにして蘇生という使い方はできないものの、有力な墓地効果を持つ数々の下級植物族とシナジーする順当に便利な効果です。
それだけだとこのカードじゃなくても似たような仕事ができてしまいますが、このカードの場合は自身も植物族であることに加え、EXからの墓地送りも可能であり、今後本体の能力は低いが墓地で発動する効果が強力という低レベルの植物族EXが登場した際に注目される可能性もあり、将来性のあるカードだと思います。
自分の場の植物族を効果で墓地送りにすることで、対象のモンスターにフリチェで破壊耐性を与えるアルミラのような効果を持ちますが、こちらは自身が効果で墓地送りになった時に発動できる墓地誘発効果を持つため、そちらに繋げるために自身を墓地送りにする一手段という扱いになるでしょう。
そしてその墓地誘発はというと、レベル5以下の植物族をデッキから墓地送りにするというもので、大型モンスターを墓地送りにして蘇生という使い方はできないものの、有力な墓地効果を持つ数々の下級植物族とシナジーする順当に便利な効果です。
それだけだとこのカードじゃなくても似たような仕事ができてしまいますが、このカードの場合は自身も植物族であることに加え、EXからの墓地送りも可能であり、今後本体の能力は低いが墓地で発動する効果が強力という低レベルの植物族EXが登場した際に注目される可能性もあり、将来性のあるカードだと思います。
「ステイセイラ・ロマリン」を使ったコンボ
アロマの展開方法〜シンクロ編〜(金目鯛融合)
- 《アロマセラフィ-アンゼリカ》を召喚し、植物族チューナーがいるので《ホワイトローズ・ドラゴン》を出します。2体でレベル5をS召喚し、ホワイトローズドラゴンがS素材になった時の効果で《ステイセイラ・ロマリン》→《アロマージ-ローリエ》とデッキから落とし、ローリエで500LP回復します。自分のLPが相手より多くなったため、《アロマセラフィ-アンゼリカ》を自己再生し、2体で《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》をS召喚すれば、強力な《恵みの風》や《潤いの風》を手札に加えることができます。 (2022-11-01 18:18)
デッキ解説での「ステイセイラ・ロマリン」への言及
解説内で「ステイセイラ・ロマリン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
急還馬コントロール(編集完了)(霧咲)2023-04-21 23:04
-
運用方法・《光の王マルデル》《ステイセイラ・ロマリン》《捕食植物ダーリング・コブラ》《捕食植物オフリス・スコーピオ》《ローンファイア・ブロッサム》ジェムナイト系統《ライトロード・ドミニオンキュリオス》《アロマセラフィ-ジャスミン》《《クロシープ》》
強み場の2体で《アロマセラフィ-ジャスミン》,《ジェムナイト・フュージョン》ef《ジェムナイト・セラフィ》ss素材に《ステイセイラ・ロマリン》
溟界冥界ティアラメンツ(サンズ)2023-04-16 07:30
-
カスタマイズ《ステイセイラ・ロマリン》《ガーデン・ローズ・メイデン》を採用してもOK。
溟界烙印(サンズ)2022-10-12 09:04
-
強み②《烙印融合》発動、《アルバスの落胤》《ステイセイラ・ロマリン》を墓地に送り、《烙印竜アルビオン》召喚。
弱点そのうえ引きゴミになるカードがデスピアにも溟界にも多く、《夜刀蛇巳》《ステイセイラ・ロマリン》《溟界王-アロン》は引いてしまった場合、それを使った展開に支障が出ます。
カスタマイズ・《ステイセイラ・ロマリン》
捕食植物(烙印入り、22.01制限)(ウニーボム)2022-01-15 13:36
-
運用方法《烙印竜アルビオン》を入れていますが、《ステイセイラ・ロマリン》は採用しませんでした(理由はカスタマイズポイントで解説します)。
カスタマイズ《ステイセイラ・ロマリン》
捕食植物ピオネ軸・改良型(hira蛾)2022-01-20 20:57
-
運用方法《捕食植物セラセニアント》《ステイセイラ・ロマリン》
強み初手《捕食植物オフリス・スコーピオ》(《ローンファイア・ブロッサム》でも可)+《捕食植物ビブリスプ》(《ステイセイラ・ロマリン》でも可)+《簡易融合》(《超越融合》でも可)
新規採用捕食植物ピオネ軸(hira蛾)2022-01-15 23:15
-
強み①《ワン・フォー・ワン》→《ステイセイラ・ロマリン》o
「ステイセイラ・ロマリン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-03-07 スクラップ・ハンター活用FTKデッキ(シュンギクP)
● 2023-08-24 ジーランティス採用型スクラップ・ハンターワンキル(シュンギクP)
● 2021-12-05 デストロイアルバスデスピア召喚(薔薇男児)
● 2021-01-17 ローズ・ドラゴン(ユウヤ)
● 2022-03-27 捕食植物(ユウヤ)
● 2022-03-31 烙印捕食(薔薇男児)
● 2022-07-15 烙印儀式ドラグマ召喚獣(代々木先生)
● 2021-04-15 融合(りお)
● 2021-06-09 黒庭ヴェノミナーガ(ハクナマタタ)
● 2021-04-25 捕食植物(りお)
● 2021-12-07 闇黒の魔王ディアボロス(代々木先生)
● 2022-03-30 ローズ・ドラゴン(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 480円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 750円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 800円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3151位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,338 |
植物族(種族)最強カード強さランキング | 56位 |
ステイセイラ・ロマリンのボケ
その他
英語のカード名 | Staysailor Romarin |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 12:31 評価 10点 《インフェルニティ・デーモン》「《トリック・デーモン》でサー…
- 03/30 12:30 デッキ 絶火星辰の破壊剣
- 03/30 12:26 デッキ 試作0モンスター列王幻煌
- 03/30 12:17 評価 9点 《虚空海竜リヴァイエール》「幻影騎士団やインフェルニティなどで…
- 03/30 12:17 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 12:01 評価 7点 《邪帝ガイウス》「帝でも必須という訳ではなくなったかつての強モ…
- 03/30 11:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 11:38 評価 8点 《嵐征竜-テンペスト》「《マルチャミー・フワロス》という汎用性…
- 03/30 11:29 評価 8点 《巌征竜-レドックス》「春化精と似た性能の征竜。 春化精と比較…
- 03/30 10:35 デッキ 魅惑の女王 純構築
- 03/30 10:25 SS turn22:滅亡の龍と名も無きヒーロー
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



