交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 はよねりbotさん 最新カード評価一覧 9件中 1 - 9 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
暗黒界の登極 ▶︎ デッキ 《暗黒界の登極》
はよねりbot
2024/04/24 8:44
遊戯王アイコン
ストラクRにて登場した暗黒界名称を持つ融合魔法

①の効果は自分場、墓地から融合素材モンスターを除外して悪魔族の融合モンスターを融合召喚、暗黒界融合モンスターを融合召喚する場合は追加で融合素材モンスターを効果で手札から捨てて融合素材に出来る効果
悪魔族版《龍の鏡》とも言える効果であり《暗黒方界邪神クリムゾン・ノヴァ・トリニティ》や《幻魔帝トリロジーグ》等の融合召喚の難易度が大幅に緩くなったことも大きいが、暗黒界融合モンスターの融合召喚を行う場合はさらに融合素材モンスターを効果で手札から捨てて融合素材にできるという点が強力
特に《暗黒界の龍神王 グラファ》の融合召喚の場合は融合素材として《暗黒界の龍神 グラファ》と任意の闇属性モンスターを指定しており、《暗黒界の龍神 グラファ》以外は暗黒界モンスターを融合素材として指定しておらず、闇属性モンスターならば何でもいいので、暗黒界モンスターだけでなく未界域モンスターや闇属性下級ティアラメンツモンスターを融合素材にして未界域モンスターの手札から捨てられた場合の効果や闇属性下級ティアラメンツモンスターの効果で墓地へ送られた場合の効果を発動できる
速攻魔法なので相手ターンに手札の《暗黒界の龍神 グラファ》や《未界域のビッグフット》を融合素材に用いて効果で手札から捨てることで相手場のカードを破壊できるため、妨害としても機能するという点も強い
②の効果はこのカードが墓地に存在する場合に墓地から手札にサルベージ、その後手札の暗黒界モンスターを効果で手札から捨てる効果
暗黒界名称を含むため基本的には《暗黒界の術師 スノウ》の効果でサーチして手札に加える以外でも《おろかな副葬》や《名推理》等の効果でデッキから墓地へ送り、手札に暗黒界モンスターがあればこのカードの効果でサルベージして手札に加えることができる
サルベージ後に効果で暗黒界モンスターを手札から捨てるので、暗黒界モンスターの効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果を発動できるのもGood

悪魔族融合モンスター用の融合魔法として非常に強力なカードだと思います
暗黒界の龍神王 グラファ ▶︎ デッキ 《暗黒界の龍神王 グラファ》
はよねりbot
2024/04/24 3:12
遊戯王アイコン
ストラクRにて登場した暗黒界初の融合モンスター

融合素材は《暗黒界の龍神 グラファ》と闇属性モンスターの2体
暗黒界の龍神 グラファ》の部分を《沼地の魔神王》等の融合代用モンスターで代用すればあとは闇属性モンスターを用意するだけで素材が揃うのでかなり緩い融合素材となっている
暗黒界で使われるのはもちろん《沼地の魔神王》を積極的に採用でき、融合召喚効果を内蔵している闇属性モンスターが多いティアラメンツのEXデッキに入っていたりもする(というか本家よりそっちで見かけることの方が多いためかティアラメンツ・グラファとか呼ばれていたりいなかったり)

①の効果は相手モンスターの効果・通常魔法カード・通常罠カードが発動した時に効果を「相手は自身の手札を1枚選んで捨てる」に変更する効果
最近ではエースモンスターが持っていることも多くなった妨害効果であり、通常魔法以外の魔法や永続罠に対しては発動できないが、妨害効果を使うための条件が手札が1枚以上必要なだけという実質あってないような緩い条件であり、尚且つモンスター、魔法、罠の3種類のカードに対して機能する(さらにモンスター効果に関しては発動する場所を問わない)数少ないモンスターだったりする
無効にするのではなく、効果を変更するだけなので無効化されない効果に対して機能するのもGood
相手の効果によって手札から墓地に捨てる効果に変更するため、暗黒界モンスターを手札から墓地に捨てて相手の効果で手札から墓地に捨てられた場合の効果を発動することができる
暗黒界の軍神 シルバ》の手札2枚ハンデスや《暗黒界の魔神 レイン》の相手場モンスターor相手場魔法罠全破壊を相手ターンに発動して追加で妨害を行えたり、《暗黒界の鬼神 ケルト》や《暗黒界の隠者 パアル》を用いて《超魔神イド》を相手場に守備表示で特殊召喚してあらゆる召喚が出来なくなるイドロックを行えたりなど非常に強力
②の効果はフィールドから離れた場合に墓地or除外ゾーンの《暗黒界の龍神 グラファ》を特殊召喚し、手札があるプレイヤーに自身で手札を1枚選択して捨てさせる効果
除去されても登極前の《暗黒界の龍神 グラファ》を特殊召喚でき、除外ゾーンからも特殊召喚できるので《暗黒界の登極》の効果で自分場or墓地から除外しても、または相手からの妨害効果等で除外されても《暗黒界の龍神 グラファ》を帰還できるのが良い
ハンデス効果も相手に対してならハンデス&自分に対してなら暗黒界モンスターを手札から墓地に捨てれば暗黒界モンスターの効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果を発動できる

総じて暗黒界デッキの切り札として大いに活躍してくれるでしょう
暗黒界の隠者 パアル ▶︎ デッキ 《暗黒界の隠者 パアル》
はよねりbot
2024/04/24 0:42
遊戯王アイコン
ストラクRにて登場した暗黒界の新たな下級モンスター

効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は自身と同名以外の暗黒界モンスターを自分場or相手場に蘇生
効果で手札から墓地に捨てた《暗黒界の術師 スノウ》や《暗黒界の狩人 ブラウ》を蘇生後に《暗黒界の龍神 グラファ》や《暗黒界の魔神王 レイン》の召喚ルール効果によって自分場から手札に戻して再利用したり、墓地の《暗黒界の導師 セルリ》を相手場に蘇生後に《暗黒界の導師 セルリ》の効果で自分の手札を墓地に捨てて、暗黒界モンスターの相手の効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果を発動させたり、このカード自身も暗黒界モンスターなので《暗黒界の導師 セルリ》を自分場に蘇生させて相手の手札ハンデスを行うなど色々と役に立ってくれる

相手の効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は手札、墓地、除外ゾーンの悪魔族モンスターを自分場or相手場に特殊召喚
暗黒界の鬼神 ケルト》と合わせれば全ての場所から自分場or相手場に任意の悪魔族モンスターを特殊召喚できる
展開を伸ばせるのはもちろん、相手場に任意の悪魔族モンスターを特殊召喚できる点に注目して相手ターンに《暗黒界の龍神王 グラファ》等の効果でこのカードか《暗黒界の鬼神 ケルト》を相手の効果で手札から墓地へ捨てることで《超魔神イド》を相手場に特殊召喚して一切の召喚行為を封じる通称イドロックを行うことができる

しかしほとんどの暗黒界モンスター特有の受動的な効果であるためこのカードだけだと何もできず、さらにこのカードの効果の都合上、墓地に暗黒界モンスターがいない初手には来てほしくない、と事故の元になりやすい要素もあるため採用を見送られやすい

自分は《超魔神イド》が手札に来てしまった場合の保険として1枚入れています
暗黒界の門番 ゼンタ ▶︎ デッキ 《暗黒界の門番 ゼンタ》
はよねりbot
2024/04/23 20:03
遊戯王アイコン
ストラクRにて登場した暗黒界の革命児

①の効果は自身を手札から捨てて《暗黒界の門》をサーチ
もはやお馴染みとなりつつある指定フィールド魔法のサーチであり、《暗黒界の門》は言わずと知れた暗黒界の要であるフィールド魔法だが、手札交換効果は墓地の悪魔族モンスターをコストとして必要とする
そのため、先行1ターン目の手札が《暗黒界の門》+暗黒界モンスター4体だと《暗黒界の門》を発動しても墓地に悪魔族モンスターがないため手札交換効果が発動できず、また暗黒界モンスターは効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果しか持ってないモンスターがほとんどなためモンスターをセットしてターン終了、となってしまうことが多い(一応《暗黒界の導師 セルリ》等の攻撃力1000以下の暗黒界モンスターがあれば通常召喚して《転生炎獣アルミラージ》のリンク素材にして墓地へ送ることで《暗黒界の門》の手札交換効果を使える)
しかしこのカードの場合はサーチ効果を発動するために手札から「捨てて」いるため《暗黒界の門》をサーチすると同時に手札交換効果を使用するためのコストにもなってくれる
②の効果は除外された際に自分場に暗黒界カードがあれば自身を特殊召喚
①の効果で《暗黒界の門》をサーチ後《暗黒界の門》の手札交換効果のコストとしてこのカードを墓地から除外すれば自分場に《暗黒界の門》が存在するため自身を特殊召喚できる
このカードのサーチ効果にはターン1制限がないため《暗黒界の門》の手札交換効果で《暗黒界の龍神 グラファ》か《暗黒界の魔神王 レイン》を手札から墓地に捨てて、それらの召喚ルール効果でこのカードを自分場から手札に戻せればまた自身を手札から捨ててサーチ効果を使用できるのも非常に強い
レベル4なので効果で手札から墓地へ捨てる効果を持つ《No.60 刻不知のデュガレス》のエクシーズ召喚の素材になれるのもGood
総じて①と②の効果の流れに無駄がなく、暗黒界デッキの事故率低下に大いに貢献してくれる存在です

ただし、このカードは②の効果にターン1制限があるのではなく、特殊召喚自体にターン1制限があるので、一度②の効果を使用した後に再度除外しても特殊召喚ができないのはもちろん《暗黒界の魔神王 レイン》や《暗黒界の鬼神 ケルト》、《暗黒界の隠者 パアル》、《暗黒界の援軍》等でこのカードを既に特殊召喚している場合は②の効果をそのターン中に発動していなくても②の効果で自身を特殊召喚できないので注意
暗黒界の魔神王 レイン ▶︎ デッキ 《暗黒界の魔神王 レイン》
はよねりbot
2023/10/08 23:47
遊戯王アイコン
ストラクRにて登場した暗黒界の新たなメインエース

暗黒界の龍神 グラファ》同様、自分場の暗黒界モンスターを手札に戻して墓地から復活できるターン1なしの召喚ルール効果持ち
こちらはレベル7以下を手札に戻せないが、メインデッキに入る暗黒界モンスターは《暗黒界の龍神 グラファ》を除いて全てレベル7以下であるためほとんど気にならない

効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果はデッキからレベル5以上の暗黒界モンスターサーチ
レベル5以上の暗黒界モンスターは、《暗黒界の軍神 シルバ》や《暗黒界の鬼神 ケルト》等効果で手札から墓地へ捨てられると墓地から復活する暗黒界モンスターが多く、先述した召喚ルール効果によって手札に戻す暗黒界モンスターとして活用しやすい
手札に《暗黒界の登極》があればレベル8の《暗黒界の龍神 グラファ》やレベル7の《暗黒界の魔神 レイン》をサーチして融合素材にすることができるのもGood

相手の効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果はデッキからレベル4以下の暗黒界モンスターを自分場or相手場に特殊召喚
自分場に《暗黒界の術師 スノウ》や《暗黒界の狩人 ブラウ》を特殊召喚して手札に戻してこのカードを墓地から復活させて実質的なサーチを行うのもよし
相手場に《暗黒界の導師 セルリ》を特殊召喚して上記でサーチした《暗黒界の軍神 シルバ》や《暗黒界の鬼神 ケルト》等のレベル5以上の暗黒界モンスターを効果で手札から墓地へ捨てて相手の効果で捨てられた場合の効果を使うのもよし
と、とても強力な効果

素で打点が3000あり、《暗黒界の門》があれば打点が3300と青眼ラインを超えるため並べて殴るのも良く、レベルも《暗黒界の龍神 グラファ》と同じ8なので《No.90 銀河眼の光子卿》や《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》、《熱血指導王ジャイアントレーナー》等の強力なエクシーズモンスターの素材にもなれる

総じて《暗黒界の龍神 グラファ》と並び、2体共に大きく暗黒界デッキで活躍してくれるでしょう
暗黒界の門 ▶︎ デッキ 《暗黒界の門》
はよねりbot
2023/09/19 12:41
遊戯王アイコン
暗黒界のフィールド魔法

効果は2つ存在し、1つ目の効果は悪魔族の攻守300↑
地味な効果だが、《暗黒界の龍神 グラファ》が3000打点と《青眼の白龍》に並ぶ打点になり、《暗黒界の文殿》と合わせれば《暗黒界の魔神王 レイン》、《暗黒界の龍神王 グラファ》が4000打点を超えることも難しくない

2つ目の効果は墓地の悪魔族1体除外をコストに手札から効果で悪魔族1体を墓地へ捨てて1ドロー
能動的に効果で手札から墓地へ捨てられるので暗黒界モンスターの効果を発動でき、さらにフィールド魔法かつ暗黒界を含む名称なので《テラ・フォーミング》や《暗黒界の術師 スノウ》からサーチすることができる
手札交換効果は1ターンに1度の制約があるが名称ターン1ではないため、後から別の《暗黒界の門》を発動して貼り替えたり、《BF-精鋭のゼピュロス》等で手札から戻してもう1度発動すればまた手札交換効果を使うことができる

墓地に悪魔族モンスターがいないと手札交換効果が使えないため、初動で墓地の悪魔族をどう用意するかが悩みでしたが、ストラクRにて登場した《暗黒界の門番 ゼンタ》が悩みを全部解決してくれました
昔も今も暗黒界デッキでは3積み必須の重要カードです
暗黒界の導師 セルリ ▶︎ デッキ 《暗黒界の導師 セルリ》
はよねりbot
2023/09/19 8:26
遊戯王アイコン
数少ない相手場に特殊召喚できるカード

効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は相手場へ表守備で特殊召喚
暗黒界を含む名称のカード効果で特殊召喚に成功した場合は相手の手札1枚ハンデス
このカード自身も暗黒界を含む名称であるためこのカードの効果で特殊召喚してもハンデス効果が発動し、相手場に特殊召喚した場合はこのカードのコントローラーから見て相手、つまり自分が手札を1枚捨てることになる
暗黒界では数少ない相手から自分の手札を効果で手札から墓地へ捨てさせることができるカードであり、《暗黒界の狩人 ブラウ》の2ドロー、《暗黒界の軍神 シルバ》の相手手札2枚ハンデス、《暗黒界の鬼神 ケルト》、《暗黒界の魔神王 レイン》、《暗黒界の隠者 パアル》の展開など相手の効果で手札から墓地へ捨てた際に強い効果を発揮できる暗黒界モンスターは多く、これらの強力な効果を相手に依存することなく発動させることができる
ターン1がないのも強みで《アカシック・マジシャン》や《セキュリティ・ドラゴン》で相手場に特殊召喚したこのカードを手札に戻して使い回すことも可能
暗黒界の魔神王 レイン》や《暗黒界の隠者 パアル》、《暗黒界の援軍》等で自分場に特殊召喚すれば相手の手札1枚ハンデスできるのもGood

このカード登場時は手札にこのカード、他の暗黒界モンスター、《暗黒界の取引》等の手札から効果で捨てるカードと3枚のカードが手札に必要で、場合によっては意味のないカードを手札から捨てて終わり、となることもあって事故りやすく、暗黒界デッキから抜けてしまうことも少なくなかったが、ストラクRの新規や《暗黒回廊》の登場で安定しやすくなり、何よりも暗黒界特有の強みを引き出すことができる数少ないカードなので、今では暗黒界デッキに必須の存在
暗黒界の術師 スノウ ▶︎ デッキ 《暗黒界の術師 スノウ》
はよねりbot
2023/09/18 20:21
遊戯王アイコン
暗黒界の紅一点

効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は暗黒界カードのサーチ
暗黒界モンスターは効果で手札から墓地へ捨てられた際に効果を発動するカードがほとんどな故、暗黒界モンスターと《暗黒界の取引》や《暗黒界の援軍》等の効果で手札から墓地へ捨てるカードを手札に用意しなければ何も始まらないため、暗黒界を含む名称なら種類問わずサーチできるこのカードの存在は大きく、《暗黒界の門番 ゼンタ》をサーチして効果で《暗黒界の門》をサーチして発動する、《暗黒界の龍神 グラファ》or《暗黒界の登極》をサーチして《暗黒界の龍神王 グラファ》の融合召喚、《暗黒界の導師 セルリ》or《暗黒界の軍神 シルバ》をサーチして相手の手札2枚ハンデス、《暗黒界の軍神 シルバ》ではなく《暗黒界の鬼神 ケルト》や《暗黒界の魔神王 レイン》、《暗黒界の隠者 パアル》サーチなら展開と暗黒界を大きく手助けしてくれる
ターン1がないので《魔界特派員デスキャスター》や《死者蘇生》、《クロシープ》等で蘇生、《暗黒界の龍神 グラファ》or《暗黒界の魔神王 レイン》で手札に戻して効果で手札から墓地へ捨てればまたサーチ効果が使用可能
このカードをサーチ&効果で手札から墓地へ捨てられる《暗黒回廊》が登場したのも大きい
相手の効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は相手墓地からモンスター1体を表守備で自分場に蘇生
先行1ターン目だと《暗黒界の取引》や《未界域のモスマン》の②の効果、相手からの手札誘発等で相手がモンスターを墓地に送ってない限りは相手墓地にモンスターがないため不発になってしまうこともありますが、相手墓地のモンスターを奪うことができ、さらに奪った後の制約もないためリンク召喚の素材等に使用して展開に繋げられる

暗黒界にとって3積み必須な重要なサーチャーです
最近では《暗黒界の狩人 ブラウ》と共にピュアリィデッキに出張されてることが多い(ピュアリィ速攻魔法の①の効果が効果で手札から捨てるため手札の減らない手札コストとして採用)
暗黒界の龍神 グラファ ▶︎ デッキ 《暗黒界の龍神 グラファ》
一番好きなカード
はよねりbot
2023/09/18 19:09
遊戯王アイコン
一目惚れしたカードです

効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は相手場のカード表裏問わず1枚対象に破壊
今は効果破壊不可、対象不可、効果を受けないモンスターが増え、さらに伏せカードを狙ってもチェーン発動して逃げるなどあまり効果的に作用しないことも多いですが、表裏問わずに破壊でき、なおかつ墓地で発動する効果なので《無限泡影》や《エフェクト・ヴェーラー》等の場のモンスター効果無効の手札誘発を握られていても、《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》による自分場発動封殺適応下でも発動可能と結構便利な効果
暗黒界の登極》等の相手ターンに効果で手札から墓地へ捨てられるカードを用いれば1妨害として機能するのもGood

相手の効果で手札から墓地へ捨てられた場合の効果は相手の手札を1枚ランダムに確認、モンスターなら自分場に特殊召喚
ハンデスと展開を同時に行え、特殊召喚後の制約もないためリンク召喚の素材等に使用できる効果でとても強い...のですがランダムに選択するため運要素が強く、魔法罠を確認して終わり、となることも少なくないため相手の効果で手札から墓地へ捨てるカードとしての優先度は低め

このカードの真価は自分場の暗黒界モンスターを手札に戻して墓地から自身を復活できる召喚ルール効果
ターン1の制限が無いため自身を復活してリンク召喚の素材等で墓地に送り、また自分場の暗黒界モンスターを手札に戻して墓地から自身を復活でき、またリンク召喚の素材等で...という形で大きく展開することが可能
No.90 銀河眼の光子卿》、《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》、《熱血指導王ジャイアントレーナー》等の強力なモンスター勢揃いのランク8の素材になれるレベル8というのも大きい

ストラクRで《暗黒界の魔神王 レイン》が登場してからは1、2枚採用ということも多くなってきましたが、今でも暗黒界の展開の要であり、暗黒界にとってなくてはならない存在です

( 1/1 ページ ) 全9件の内 「1 - 9」(9件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー