交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
城壁(ジョウヘキ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの守備力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:63092423 | ||||||
カード評価 | 1.7(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2006) | YSD-JP033 | 2006年03月23日 | Normal |
BOOSTER3 | --39 | 1999年07月01日 | Rare |
EX | --047 | 1999年12月16日 | Normal |
EX | --097 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-47 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster R2 | B2-45 | 2000年09月09日 | Normal |
城壁のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
女の子にプレゼントしたらあら不思議!《突進》してきたようわ何するやめr
ゲームシステム的に最初は最初、裏守備になってしまう。それ故にこのカードを発動するタイミングが非常に遅くなる。
当初、裏守備は固すぎるモンスターか一部の低ステータスのリバース効果モンスターのみ。簡単に破壊されるリバースモンスターは発動する必要すらない。原作のように守備表示で召喚できればこのカードも生きる道があったかもしれない。
当初、裏守備は固すぎるモンスターか一部の低ステータスのリバース効果モンスターのみ。簡単に破壊されるリバースモンスターは発動する必要すらない。原作のように守備表示で召喚できればこのカードも生きる道があったかもしれない。
守護者以下なうえ猪の突進にすら破られかねない、なんとも脆い印象を受ける城壁。この世界の人や猪が規格外なだけなのか?
攻撃力に比べ守備を強化するのは、アステカや超重武者などの例外除いて壁なんざ出している余裕のない今の時代だと意義が薄く、より優秀な強化カードが巨万と存在している。実用性はないに等しいでしょう。
攻撃力に比べ守備を強化するのは、アステカや超重武者などの例外除いて壁なんざ出している余裕のない今の時代だと意義が薄く、より優秀な強化カードが巨万と存在している。実用性はないに等しいでしょう。
守備力が重要なゲームでもないしこのカードより使い勝手のいいカードは多数ある上にそれらのカードもそこまで評価は高くない。
初期の初期に出たカードなので援軍がある以上こういうカードができるのもわかる気はするが。
初期の初期に出たカードなので援軍がある以上こういうカードができるのもわかる気はするが。
スクラップトリトドン
2010/12/28 11:26
2010/12/28 11:26
いや 貧乏でも頼もしい守護者を使えばいいのでは?
「城壁」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「城壁」への言及
解説内で「城壁」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
動けないまま命が ヘルデッキ(ブラックサモン)2014-10-20 11:20
-
弱点永続魔法・罠カードがこのデッキの城壁!...なので、非常に破壊されやすい。
ホモビート・ガチホモデッキ(ルドガー)2016-04-05 14:49
-
カスタマイズ1《城壁壊しの大槍》♂
最強の龍は新しい相棒と仲直りしたようです(ラピスラズリ)2016-02-07 21:31
-
カスタマイズ負けたくなくても決して城壁の端に立って強請りをかけたりしないでください。
「城壁」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12560位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,026 |
城壁のボケ
その他
英語のカード名 | Castle Walls |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 09:13 評価 10点 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》「むしろ何で今までこいつ使えてた…
- 04/07 09:06 評価 10点 《カタパルト・タートル》「某ワンキル動画投稿者の魂のカード …
- 04/07 08:37 評価 5点 《爆炎集合体 ガイヤ・ソウル》「炎族自体に大したサポートカード…
- 04/07 07:12 評価 9点 《アティプスの蟲惑魔》「他の連中が落とし穴セットしたりする中、…
- 04/07 06:01 評価 10点 《竜の渓谷》「ファランクスやドラゴンリンクのパーツを落とした…
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



