交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
援軍(エングン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 | ||||||
パスワード:94886282 | ||||||
カード評価 | 1.6(20) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP049 | 2008年03月01日 | Normal |
STARTER DECK(2006) | YSD-JP032 | 2006年03月23日 | Normal |
BOOSTER3 | --38 | 1999年07月01日 | Rare |
EX | --037 | 1999年12月16日 | Normal |
EX | --086 | 1999年12月16日 | Normal |
EX-R | EX-31 | 2000年11月23日 | Normal |
Booster R2 | B2-44 | 2000年09月09日 | Normal |
援軍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ゲーム序盤でお世話になるイメージ。遊戯王のゲームのCPUは攻撃力の低い相手を見ると突っ込んでくるので、このカードで返り討ちにしてやれば実質1アド稼げる。これをゲームの世界ではAI誘導といいます。ポケ○ン(特に初代)とかモ○ハンでも有効なので覚えておこう。
下級モンスター同士の戦いなら使えるかもしれないが、速攻魔法の方が汎用性も即効性も勝る。
この系統の効果で罠カードであること自体がデメリット。他の効果もあれば話は別だったのだろうが。
この系統の効果で罠カードであること自体がデメリット。他の効果もあれば話は別だったのだろうが。
猪の突進にすら負けるなんとも頼りない援軍。これでも登場当初は優秀なカードやったんですけどね。
速攻性のない強化カードでこの強化値では、もう使い物にはならんでしょう。
速攻性のない強化カードでこの強化値では、もう使い物にはならんでしょう。
1ターンのみのものの今までの最大上昇値400を上回る罠だからいつでも使えるということで
昔は使ってましたがすぐに突進が出ちゃいますからねー
昔は使ってましたがすぐに突進が出ちゃいますからねー
始めた頃はよく使ってました。ルール分かってなかったので手札から発動してて、上級生に怒られた思い出の一枚です。
当時はこれと装備魔法ぐらいしかステータスを挙げる手段がなかったもんで、結構貴重な存在だったんですよね。
当時はこれと装備魔法ぐらいしかステータスを挙げる手段がなかったもんで、結構貴重な存在だったんですよね。
とりあえず「突進」でOKという感じ。援軍とかいう割には上昇値が低いことはしばしばネタにされます。EXに入っていたので、カードが少ない頃には割とお世話になっていたり。
懐かしいカードですね。現在は突進や収縮で十分代用が効きます。
にしても、イラストの兵士たちの援軍より、猪1匹の突進の方が強いとは・・・。
にしても、イラストの兵士たちの援軍より、猪1匹の突進の方が強いとは・・・。
これでも突進が来るまではそこそこ活躍したんだ…
モンスター1体の攻撃力をそのターン500アップする効果を持つ通常罠。
登場直後は相手の攻撃に反応して強化ができる画期的な罠カードだったが、後に登場したほとんど同じ運用ができる突進がより攻撃力アップが大きく、通常罠であることが活用できる可能性が生まれても同じ通常罠でやっぱり攻撃力の上げ幅の大きい鼓舞の登場で息をしなくなってしまった。
突進や鼓舞も安価なカードなので、代用が必要になることもないだろう…
モンスター1体の攻撃力をそのターン500アップする効果を持つ通常罠。
登場直後は相手の攻撃に反応して強化ができる画期的な罠カードだったが、後に登場したほとんど同じ運用ができる突進がより攻撃力アップが大きく、通常罠であることが活用できる可能性が生まれても同じ通常罠でやっぱり攻撃力の上げ幅の大きい鼓舞の登場で息をしなくなってしまった。
突進や鼓舞も安価なカードなので、代用が必要になることもないだろう…
スクラップトリトドン
2010/08/12 21:16
2010/08/12 21:16
つ「突進」
主にDT1を回した人を,初期の懐かしい気持ちにさせる効果があります.
主にDT1を回した人を,初期の懐かしい気持ちにさせる効果があります.
「援軍」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「援軍」への言及
解説内で「援軍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
Top・SPY・Sworn(無記名)2021-11-02 22:57
-
強みちゃんとした「ライトロード」系統のカードは《ライトロード・アサシンライデン》と《光の援軍》のみ。
シンクロライロ(TF5)(遅かりしTF)2019-06-11 19:11
-
運用方法《ライトロード・サモナールミナス》と《光の援軍》が制限になった事で純正【ライトロード】が厳しくなったので、それを補うためにシンクロ召喚のギミックを取り入れた構成。
幻影騎士団×ライトロード(しげ)2015-11-27 03:55
SR不知火(ランダム肥やし)(ラピスラズリ)2016-03-29 07:52
-
運用方法《光の援軍》+ライデン+ミネルバによる先行1枚サーチと8枚墓地肥やし
私流クイックジャンド(コメ求(ICE)2016-05-22 15:19
-
運用方法ライロアサシンは援軍と組み合わせればランダム5枚墓地肥し、ライコウは面倒なやつ除去&肥し&ジャンクロンの蘇生対象(今の環境じゃ遅いとか言わないでね!!)ライコウより
カオスドラゴン(自己満足)(デズモンド)2013-07-26 22:20
一撃必殺!居合ドロード(しらたき)2018-06-14 21:44
-
強み初ターンの展開方法は過去に投稿したとおり、ドミニオン・キュリオスを出せるように展開していき、デーモンアビスやクリスタルウィングを並べることができたら上出来です。例えドミノオンが除去されても、サルベージ効果で貪欲な壺を回収できれば、相手にリソースを使わせた上で自分は手札が増え、居合ドローや援軍におけるウォルフ、トリッククラウン、《リバイバルゴーレム》の期待値が上がります。
霊廟が返ってくると聞いてゴッテス自分用(みるくぽん)2015-09-16 13:07
-
運用方法これらが霊廟、援軍などに変わります。
ガンドライロバジェ(ワンのせ)2019-01-30 00:35
-
運用方法巷ではガンドラXワンキルが大会に横行しているかもしれませんが、このデッキでは別のガンドラであるギガ・レイズに焦点を当てております。彼の効果の発動条件を全て満たすこと墓地にガンドラ3種類はなかなか大変ですが、お互いのフィールド・墓地を全て除外するという強烈な効果が決まった時の興奮は凄まじいです。個人的にこのデッキがファンデッキで使っていて1番楽しいと感じています。さて、運用方法に関してですが、序盤の動きとしては墓地にシラユキや《エクリプス・ワイバーン》ガンドラギガレイズを手札に引き込む為等を落として置くことが望ましいです。その為ミネルバや《光の援軍》、ライデン等のライロパーツで墓地を肥やすと良いです。
電子光虫(デジタル・バグ)(火星人)2016-01-27 17:52
-
運用方法デッキからサーチはやっぱり強い。レベル2が4枚しか入ってないですが、《光の援軍》もあるのでそれなりに仕事しました。
炎舞ライロ(アド求む)(プンプン丸)2014-03-01 08:45
-
運用方法運の要素も絡むのですが、理想的な動きとしてはスネイリンをフィールドに召喚して《ソーラー・エクスチェンジ》や《光の援軍》を使う。
更に強さを求む4軸ライロクラウンブレード(セルフ満足)2015-05-04 02:04
-
強み①今回のデッキでは如何に初動で動けるかになります。まずソーラーエクスチェンジ(下記よりソラエク)や《光の援軍》といった魔法での墓地肥やしがとても重要になります。
トワイライトロードlink対応デッキ(もんちゃん)2017-04-16 18:47
-
運用方法ライロの要である、ライロを墓地から蘇生できるカード。墓地にライロがあれば手札にあるライロを墓地を経由して特殊召喚することもできる。新ルミナス、援軍の制限緩和により2枚。
強みと思う方も多いと思いますが、誘惑という新しいドロソに加え援軍の緩和により前と比べれば破格の安定度を誇ります。
ウィッチクラフト~トイポットを添えて~(DDD)2019-03-10 08:32
-
運用方法《光の援軍》で墓地肥やし
ぐるぐる回る推理型ライロインフェルノ(もへもへ)2015-08-11 11:46
-
運用方法推理ゲート型純インフェルノだと結構頻繁に事故る割にはそこまで制圧力ないように感じたので、ウォルフとフェリスガン積みでエクスチェンジと援軍放り込めば回転力損なわずに展開できるんじゃね?という着想をコンセプトに作ってみました。
不知火ライロ(芝刈り搭載型)(jasmine)2016-11-19 14:53
-
運用方法序盤芝刈り左腕、援軍、ソラエク→墓地肥やし
十二獣ベイゴマライロ ワンキル特化(じゃっじまん)2016-10-20 20:04
-
運用方法1ターンでここまで落とせれば大抵シラユキかエクリプスが落ちるのでうまくいけば裁きを初ターンから2体くらいは余裕で持ってこれます。実際ソラエクや《光の援軍》で墓地を肥やせる手札なら1ターン目からシラユキを相手の妨害でなく、展開手段としても十分使っていけると思います。
ライロ不知火アンデット(今更感)(クナイ)2017-05-29 21:34
祈りを捧げる芝刈りライロアンデ(君下俊樹)2017-12-23 23:14
-
運用方法引いたら引いたで《ライトロード・ビーストウォルフ》、《妖精伝姫-シラユキ》、《妖精伝姫-シラユキ》、《馬頭鬼》、《妖精伝姫-シラユキ》など落としたいカードはいっぱいあるのでそれが落ちるように祈る事になります。人生の祈りの半分を芝刈りに使う勢いで祈りましょう。落ちたらライロと不知火のムーブを繰り返して制圧前進あるのみです。ちなみに芝刈りがなくても《光の援軍》、《ソーラー・エクスチェンジ》なんかがあればなんとなく展開できるのは普通のライロと変わらないです。
純ライトロード2017/01ー上級向け(失恋横町)2017-01-25 19:06
-
強み《光の援軍》は墓地肥やしとサーチを一度に行える優秀極まるカードであり、《ソーラー・エクスチェンジ》はドローソースであり、墓地を肥やす事もできます。
アンデライロクラウンブレード(トッシー、)2016-08-02 21:47
-
運用方法ライトロード:《光の援軍》が強いので入れてます。
アンシン(sanab)2014-12-14 16:14
-
運用方法初手プレイすべき優先順序は,誘惑(要:手札闇モ)>《光の援軍》(からのライコウ)>ユニゾン>カーガン>クリバン>ライコウ>ゴブゾン>適当
【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】(ゆう)2022-08-11 16:38
-
運用方法《召喚僧サモンプリースト》《ゾンビキャリア》《ダーク・アームド・ドラゴン》《トラゴエディア》《ネクロ・ガードナー》《冥府の使者ゴーズ》《馬頭鬼》《ライトロード・サモナールミナス》《異次元からの埋葬》《おろかな埋葬》《死者蘇生》《精神操作》《ハリケーン》《光の援軍》《名推理》《闇の誘惑》《ワン・フォー・ワン》《ゴヨウ・ガーディアン》《氷結界の龍トリシューラ》《氷結界の龍ブリューナク》
「援軍」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-05-08 †超最強無敵無双惨殺悪魔最強デッキ†(SOCOM)
● 2013-10-16 ハーフデッキ×2(3108810)
● 2013-07-29 さぁ、今こそ知人をデュエルに誘おう!!(koto)
● 2013-06-04 パワー!男はパワー!(伊成津愛)
● 2015-07-08 ワイト アドバイスください!!(へろっしー)
● 2016-03-04 アンデシンクロ(ムタイ)
● 2016-03-04 インフェルニティ(ムタイ)
● 2018-06-19 試作8カオス(あいも)
● 2019-06-28 あの頃は懐かしかった ~僕の最強デッキ~(トニー)
● 2021-08-26 スターターデッキ2006年(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 142円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12647位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,801 |
援軍のボケ
その他
英語のカード名 | Reinforcements |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



