交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
愚人千刃(クラブレ軸グッドスタッフ) デッキレシピ・デッキ紹介 (Kさん 投稿日時:2015/05/13 23:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《Emトリック・クラウン》 | |
運用方法 | |
・初手にEmトリック・クラウン(以下クラウン)orH・C サウザンド・ブレード(以下ブレード)orサーチ+展開用カードorサーチが揃っている場合。 クラウンかブレード+α素材で《ラヴァルバル・チェイン》(以下チェイン)特殊召喚(以下SS)。クラウンかブレードを取り除いて効果を発動し、もう片方を落としてクラウン効果でSS、ダメージをトリガーにブレードSS(以下クラブレ)。チェイン二号をSSし《超電磁タートル》(以下タートル)を落とす。 このデッキのメインルートでありまともに狙える範囲では最高戦力。このルートに限っても先行初手で揃う可能性は4割を超え5割に迫る。 このルートでチェインを生き残らせ、返しにダメージ・ジャグラー(以下ダメジャ)か《シャドール・ドラゴン》(以下影ドラ)を落としながらクラブレ。追加で召喚するなりダメジャでハットトリッカー(以下ハットリ)サーチしてするなりしてプトレノヴァインフィニティに繋げ、制圧するのが基本。 ・初手クラウンorブレードorサーチ有り。でも展開は出来ない。 →どっちかかダメジャ、影ドラでも伏せましょう。 クラウンならほぼ確実に仕事をする為基本クラウン優先。 ・初手クラウンorブレードorサーチ無し。しかしダメジャと展開用カードorサーチは揃っている場合。 ①ダメジャ込みの二体が展開できる →ダメジャ+α素材でチェインSSからチェイン効果でダメジャ使いながらクラウン落としてクラウンSS→墓地のダメジャでハットリサーチしてSS。チェイン二号SSし、効果でブレードかタートル落とす。 このルートはブレードかタートルの片方が欠ける為予備プラン。とはいってもチェインが生き残るかクラブレの片割れが残る公算はあるため手札と次ターンの引きによってはメインルート並に展開できる。 ②ダメジャ込みの三体が展開できる →プトレノヴァインフィニティ。若しくはダメジャ込み三体からダメジャ+α素材でチェインSS、チェイン効果でダメジャを取り除いて効果発動、ブレードを落とす。墓地のダメジャでハットリサーチしてハットリSS。チェイン二号をSSしてチェイン二号の効果でクラウン落としてクラブレ、チェイン三号作ってタートル落とす。 このルートはクラブレ構えられるしタートルも落とせるし展開できるチェインもメインルートより多いがメインエンジンの一部であり間接的な除去手段でも有るチェインを使い切ってしまうため《ブラック・ホール》他全体除去を食らうと貪欲な壷か《ダイガスタ・エメラル》を使わない限り行動が著しく制限される。メインルートが使える場合は控えた方が良いだろう。インフィニティとの選択はトラップ等の補助の有無で決めると良いだろう。 ・初手クラウンorブレードorダメジャorサーチ無し。でも展開は出来る場合。 ①二体展開できる →チェイン作ってクラウンかブレードかタートル、手札によってはダメジャ落とす。 正直事故である。 ②三体の展開が可能な場合。 →プトレノヴァインフィニティ。若しくは三体展開からチェイン効果でクラウン落としてクラウンSSチェイン二号SS効果でブレードかタートル落とす等。 手札は一枚損するが出来上がる盤面はダメジャ込みの二体が展開できる場合と同様。こちらも予備プラン。 ・初手クラウンorブレードorダメジャorサーチ無し。展開用カードorサーチも無し。 →偶にはそんな日もあるさ。 |
|
強み・コンボ | |
コンボが揃いやすい安定性と速攻性、チェインクラブレチェインタートルからの高い展開力と耐久力。タートルが墓地にある状況でインフィニティが出せた場合の尋常では無い制圧力。仮に全て攻略されても相手の場と自分の手札によっては巻き返しの効く逆転力。 | |
弱点・課題点 | |
まず打点が低い。チェイン他Xモンスターやハットリを展開しまくるため攻撃能力は高いがまともな打点はインフィニティの2700。しかも効果を使えば下がる。 タートルやXモンスターのおかげで返しはどうにかなるが使い切ってしまったりSS封じされた状況で高守備を連打されると手に余る。 次にバックが薄い。早期チェインクラブレチェインタートル、そしてそれらのしぶとさ、展開力とそれの補助に全額ベットするためデッキの大半はクラウンブレードと展開補助、それらのサーチで占められており相手ターンに起こす防御行動のほぼ全てをクラブレ、タートル、インフィニティに依存している。魔法罠の破壊もチェインからの影ドラに比重を置いているためバックで圧力を掛けるプレイングもしにくい…というか採用枚数を絞っているためブラフに伏せられるような札は基本無い。そうするくらいならキープか即使用である。故にモンスターを無力化されれば後はデッキ中4枚の罠と1枚のサイクロンをを引けなければ相手ターン中素っ裸で棒立ちである。 そしてにチェーンに乗らない召喚に対しての対処力に乏しい。上記の低打点と薄いバックもあってタートルを使った後や処理された場合、高打点の召喚ルール効果持ちに殴殺されかねない。 ここまで読んで察しのいい方は気付いているだろう。このデッキ、インフェルノイドと異常に相性が悪い。 他のデッキであれば効果の使用から展開、展開したモンスターの効果で除去を行う構成が多いため展開の起点をインフィニティで潰せば動きが鈍る事が多い。仮にインフィニティを処理してもそれは複数のカードを犠牲にして強引に除去している事が多く、基本的に被害を与える事には成功している。 しかしインフェルノイドは手札から直接高打点が出てきたりするためタートルが処理されるとインフィニティを守れない可能性が高い。そしてインフィニティが処理されれば後は効果モンスでも推理でもゲートでも素通しである。一応ハンドアドバンテージは奪えているが墓地が推理ゲートで肥えてしまうと毎ターンこの調子なので先攻を取っても競り負ける事がある。 除去能力をXモンスターに依存している為召喚制限系効果も苦手であり、特に先にクリスティアの召喚を許すとメインデッキに処理できるモンスターが居ない上クラウンとブレードでの時間稼ぎすら出来なくなるため破壊輪かブラホか場合によっては影ドラが手札に来る事を祈るしか無くなる。 また、展開してからバックを剥がす事が多いため相手に先に大量の伏せを許すと処理しきれず不十分な布陣しか敷けないない場合がある。 後は大量展開デッキとインフィニティを使用するデッキでおなじみの、共通の弱点としてヴェーラー、うさぎ、増Gがある。 前二つは言うに及ばずチェインやプトレマイオスに撃たれるとプランが崩壊する。増Gは展開やインフィニティを諦めて半裸で立ち尽くすか強欲な壷も真っ青な大量ドローを相手に許すかの地獄の二択を迫られる。クラブレの準備段階で撃たれた増Gについてはチェイン一体だけを作り何か落としてエンドが無難か。クラウンを落として使うかどうかは好みで。 |
|
カスタマイズポイント | |
フェリスや影ドラ、ダメジャは展開にはあまり絡まない上基本的にチェインでピンポイントに落として使う為枚数は好みで弄ってもいけるだろう。ダメジャ以外は最悪無くても良いが展開後の除去能力ががた落ちする。 増援とおろ埋、《簡易融合》以外の魔法罠やライラ、ハルベルトは初手先攻の展開に絡め辛い上チェインで落としたりトップに乗せても恩恵が薄いため抜いてしまってキンギョを増やしたりフォトスラを入れても良い。ただしそうすると、特にライラが居なくなると素材兼露払い要員が減るし、《光の援軍》も使いづらくなる。除去魔法罠が無いとX出来なくなったとき身じろぎ一つ出来なくなる。魔法の比率を減らす場合サモプリもリストラ候補。 ハットリは先攻のメインルートには絡めないが後手に回り、相手が召喚した場合や先攻でも三体ルートであれば絡める。ダメジャのサーチ先(クラウンは初手以外は基本的に素材としてかデッキから落とす)や逆転の手段、プトレノヴァインフィニティには重要なため何を重視するかによる。 未来皇は素材を使い切り用済みのチェイン等を退かす手段だがその辺りをどうにか出来るなら当然不要。キングレも念のためという意味合いが強く、他に優先するカードが有るなら抜ける。その場合《カゲトカゲ》をサーチ先として用意する必要が無くなるため減らしても良い。 他追加候補としては好みのR4Xモンスター一通り、チェインで落とす候補になり展開補助モンスやライラの再利用が可能になるゼピュロス、ダメジャが効果使用済みなら擬似Emサーチと化し、ラプソディやトリシュ等にタートルやブレードを除外されても使用可能な状態に戻せ、奈落へ落ちたノヴァや因果を切断されたインフィニティの回収準備にも使える異次元の埋葬等々。早期制圧してしまえばディスアドなんざどうにでもなるという方は成金や《一時休戦》もありか。 だが要するにこれらのエクストラデッキ以外の調整は全て早期にクラウンブレードを成立させる事を重く見るかそれとも成立後の継戦、対応、殲滅能力を重く見るのかである。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Kさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0200 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1700 / 0200 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 獣戦士族 | 1100 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1100 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 40円 | |
魔法 (9種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 650円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2818円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 2070 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



