交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,982件中 1,396 - 1,410 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
いたずら好きな双子悪魔 ▶︎ デッキ 《いたずら好きな双子悪魔》
生姜醤油プリン
2024/09/21 21:01
遊戯王アイコン
禁止解除でサ終レベルのカードは他にもありますが、このカードは《魔導サイエンティスト》やらの「可能性」も「ロマン」も無い訳で、相手に絶望しか与えない。

相手が選ぶからそこは弱い...とかじゃなくて1000払って2枚捨てる時点でイカれてるからマイナスポイントもクソも無いし遊戯王の手札の価値的に「ハンデス」というだけで強力なカードだからとんでもないインフレを起こして10年後続いてたとしても無制限ではないはず。(《押収》《強引な番兵》《盗人の煙玉》やら禁止も多数)

デュエルマスターズには《スケルトン・バイス》と言う2ハンデスのカードが禁止であり、バイスが「闇文明4コスト」なのに対して双子悪魔は「1000ライフポイント払う」だけで済むのも異常。
手札の価値やゲームシステムの違いはあれど先行1ターン目にこれを使う事は実質特殊勝利。相手が捨てるカードを選ぶとは言え、確実に先行2ハンデスできるし《ラッキー・ダーツ》より質悪い。

「どのデッキにも採用できて、発動条件もガバガバな2ハンデス」なんだし暗黒界効果標準搭載になっても禁止解除は絶対無いと言える。かと言って絶対エラッタするようなカードでは無いのは確定しているし観賞用としてもそこまで人気じゃないし特殊ルールで使うとしても全員不快になるだけなんでどうしろと...
調律 ▶︎ デッキ 《調律》
みかんるん
2024/09/21 20:57
遊戯王アイコン
テーマ万能サーチ、デッキトップ墓地肥やしで名称ターン1がなし。
文句無しに10点のカードですね。

同じサーチ+墓地肥やしには《光の援軍》がありますがあちらはコストなので墓地に落ちたカードを見てからサーチ先を選べますがこちらは効果による墓地肥やしな為、それが出来ない点は注意ですね。

昔はデッキトップ《ドッペル・ウォリアー》をお祈りしながら《ジャンク・シンクロン》をサーチしてましたね。
ドリル・シンクロン ▶︎ デッキ 《ドリル・シンクロン》
愛佳
2024/09/21 20:45
遊戯王アイコン
戦士族モンスターをサポートする《シンクロン》です。
戦士族をサポートするモンスターではありますが《ジャンク・シンクロン》とは違い、自身は機械族なので【不死武士】とかでは使いにくいので、普通に【シンクロン】デッキで使う方が良いでしょう。
クイック・シンクロン》があるので、《クレーンクレーン》などレベル3中心のデッキにするなど。
幸い《ドリル・ウォリアー》はシンクロしやすく優秀なので、《ウォリアー》シンクロの素材としては結構相棒です。
1つ目の効果は戦士族に貫通効果を付与するもの。
適任は《ジャンク・スピーダー》であり、あちらをシンクロ召喚した際にデッキからリクルート、スピーダーにはモンスターと戦闘する際に攻撃力を倍にできるので、相性は良いです。
2つ目は1つ目の効果でダメージを与えた際に1ドローできる効果。
スピーダーなどを絡めて、フィールドに複数体のシンクロモンスターを出せれば、2、3枚のドローも見込めます。
ただし1つ目の効果を発動させなければいけないので、噛み合いが良いと言ってもそもそも発動できない場合も多い事もあります。
何度も使おうと思ったら、自分から相手のフィールドに送りつける手段をとるなどしなければ。
レベル3・地属性・チューナーで戦士族関係の効果を持つので《ゴヨウ・ガーディアン》や《ナチュル・ビースト》とは相性が良かったりします。
E・HERO ブルーメ ▶︎ デッキ 《E・HERO ブルーメ》
ブルーバード
2024/09/21 19:56
遊戯王アイコン
はっきりいってバブルマンネオ笑えないレベルのひどさ。
名称指定で魔法わざわざ使わせて直接攻撃と攻撃避けだけってお前…。
複数回攻撃と合わせれば一気に4000LP削りきれるワンチャンにかけて相手にトドメを刺せればその日のMVPもらえるかもしれないくらい。→よく見たら直接攻撃できなくなってる…。本当にバブルマンネオ以下じゃねーか。
あとよく見るとお胸にマッドボールマンが2体並んでて、イラストは中々良き。
ブルーメンブラット ▶︎ デッキ 《ブルーメンブラット》
ブルーバード
2024/09/21 19:47
遊戯王アイコン
ダイヤモンドガイで踏み倒せる系カードとして、ディアボリックガイやダッシュガイと一緒にランク6出せるくらいしか面白そうな使い道がない。
そもそもダイヤモンドガイで遊ぶにしても、もっと強いモンスター出せるカードはいっぱいある。
E・HERO フレイム・ブラスト ▶︎ デッキ 《E・HERO フレイム・ブラスト》
ブルーバード
2024/09/21 19:42
遊戯王アイコン
太陽の戦士》や《月の女戦士》みたいな、ポケ○ンバトル的な相性を遊戯王に持ち込んだモンスター。効果の有用性は言わずもがななんで置いとくとして、ポ○モンだとこうかばつぐんは威力2倍だからもっとはっちゃけてもいいと思うんだよなあ…。もっというなら水属性・鳥獣族なら雷族、地属性炎族なら水属性みたいに攻撃すると攻撃力4倍になってワンキルできるカードとかほしい。
ポ○カで出して3300ダメージでオーバーキルするくらいしか使い道ない。
同じ素材でノヴァマス出せちゃうのもね…。
ネコーン ▶︎ デッキ 《ネコーン》
asd
2024/09/21 19:32
遊戯王アイコン
アロマセラフィ-ジャスミン》でリクルートできるので【植物族】において汎用的なフィールド魔法サーチ手段として使えるカード。
サンアバロンから《アロマセラフィ-ジャスミン》を展開した場合は《聖蔓の播種》を使用した時にEXデッキから植物族しか出せない縛りがつきますが、メインデッキモンスターに縛りはつかないので多少は他種族のギミックを混ぜることが出来ます。
アロマから《アロマセラフィ-ジャスミン》を展開する場合は 初動の《アロマリリス-ロザリーナ》時点で完全な植物族縛りがつくので、他種族が関係するフィールド魔法をサーチして使うのは現実的ではありません。
機装天使エンジネル ▶︎ デッキ 《機装天使エンジネル》
ブルーバード
2024/09/21 19:32
遊戯王アイコン
味方の制圧モンスターに耐性を付与することで、展開ついでの除去という甘えを許さず相手の戦略に大きな影響を与えられる。これだけの破壊耐性を与えながらレベル3×2とおっそろしく軽いのも評価でき、制圧の添え物としての運用も現実的。変わったところでは対象に取られた時のトリガーを引くカードとしても使える。
最悪単体で使った場合でも、2回くらいしか破壊を免れないゼンマインやフォーチュンチュンと違って、永続で破壊耐性を持てるので瞬間的な硬さはこちらが上。1ターンだけ凌げればいいならこちらの方が良いし、現代の高速化した環境にも比較的向いている。また被弾しないと素材が残っちゃう上記の破壊耐性組と違って、自分ターンと相手ターンに効果使えば素材吐き出せるのも特筆できる。
効果がフリチェなのも素晴らしい。墓地に送られた場合の効果を持ったモンスターと合わせれば妨害にもできる。《魔界発現世行きバス》なんかが良い例。
現状マイナーだけど、かなり化けそうな予感がする。
名前通り空冷エンジン積んでる。スポーティな見た目なのにめっちゃ古そうなエンジン積んでて、なんか不安になってくる。
魔界発現世行きバス ▶︎ デッキ 《魔界発現世行きバス》
ブルーバード
2024/09/21 18:56
遊戯王アイコン
現世のバスツアーよろしくガイドさん目当ての人が多く注目されにくいけど、本体もかなり強い。
ブレイクソードとかで破壊したモンスターの再利用を封じたり、《機装天使エンジネル》のフリチェやマスカレーナあたりで落として妨害に使える。タイミングを逃さない強制効果だから出来たこと。
自分のカードも戻せるんで墓地のEXモンスターを再利用する動きにも応用可能だし、相手の墓地に戻したいカードがなくても確実に仕事してくれる。
あと当たり前だけどガイドから出せるのも優秀。
こういういぶし銀的なカード好き。きっかけさえあれば再注目されそう。
白の枢機竜 ▶︎ デッキ 《白の枢機竜》
みめっと
2024/09/21 18:32
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第11期のレギュラーパックの1弾から12弾まで丸3年かけて展開された「烙印」のストーリーにおける、これまでの関連カードが全て収録された12期発売の特別なアイテム「COMPLETE FILE -白の物語-」の唯一の新規カードとして収録された、《アルバスの落胤》を融合素材に名称指定した「ドラグマ」ネームを持つ闇ドラゴンの融合モンスター。
アルバスの落胤》を融合素材に名称指定した融合モンスターはこれまでも多数登場してきましたが、「ドラグマ」モンスターとしては実は初となるEXデッキのモンスターであり、さらにレベル8でありながら元々の攻撃力が4500もあるのが特徴で、これは評価時点までのレベル9以下の全モンスターの中でも《マスター・オブ・OZ》を押さえてナンバー1となるパワーです。
融合素材は計7体ものモンスターを要求する非常に重いものであることに加えてうち6体はカード名の異なる墓地のモンスターを指定しているという、墓地融合が必須となる極めて珍しい指定になっており、レベル8ということで【烙印】においては《神炎竜ルベリオン》や《烙印竜アルビオン》の効果で融合召喚でき、その他にも《白の烙印》や《龍の鏡》や《死魂融合》などによる融合召喚が可能となっている。
その能力は攻撃力4500で全体攻撃ができる代わりに攻撃宣言を行う度に自分のEXデッキのカード1枚を墓地に送る必要があるというもので、これはEXデッキのリソースを削ることでその自らの展開の選択肢を減らしたり、EXデッキがなくなるとこのカードが攻撃宣言できなくなるデメリットになる一方で、墓地効果を持つEXモンスターを直に墓地送りにしたり自身の3の効果に繋がるメリットにもなります。
そしてその3の効果は融合召喚されている時限定でかつ自身の融合素材指定よりもさらに重い発動条件で発動できる起動効果によって、お互いのEXデッキを全て墓地送りにするという非常に豪快なものとなっています。
相手がデッキにEXモンスターを再利用する手段を用意していなければ相手のEX展開を完全に封じることができるわけですが、見ての通り発動が困難であることに加えて、この効果を使ってしまうと自分のEXデッキも0枚になってしまうのでこのカードが以後攻撃できなくなるというかなりアンチシナジーな設計になっている。
これをおまけ効果とした場合、墓地アドバンテージのみで融合召喚できるとはいえ実質的に攻撃力4500で全体攻撃をするだけの無耐性モンスターということになり、やってることが《バーサーク・デッド・ドラゴン》などと大差ないのにこの召喚条件ではさすがに見合わない部分が多い。
総じて「No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES-」の新規カードとして収録された《CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア》などと同じく、コレクション向けの高額アイテムの新規カードかくあるべしという感じのフレイバー重視の性能と言っていいでしょう。
今後《ヴィサス=スタフロスト》の「世壊」シリーズや《黒魔女ディアベルスター》の「罪宝」シリーズにも同じようなコンプリートファイルが発売される可能性も出てきたので、そちらにも期待したいですね。
冷える火 ▶︎ デッキ 《冷える火》
asd
2024/09/21 17:55
遊戯王アイコン
アロマや《聖蔓の癒し手》の回復時に特殊召喚を狙えるカード。
ただ、このカードは植物族ではありませんし、植物族には《六花のしらひめ》と言ういつでもお手軽特殊召喚できるモンスターがいるのであまり使う必要性を感じません。
それに特殊召喚や回復効果を使うためのトリガーに他の回復効果が必要となるとあまりにも他力本願です。
レベル3なのもレベル1チューナーしか擁していないアロマと合っておらず、回復手段のあるヴァルモニカなどともレベルが合いません。
このレベルなのは《燃える藻》のステータスに合わせた結果だと思いますが、レベル4とか5だったらもうちょっとマシだったと思います。
ナイトメア・ペイン ▶︎ デッキ 《ナイトメア・ペイン》
PORD
2024/09/21 17:17
遊戯王アイコン
 組み合わせ初動で使える他、除去手段の少ないデッキに対して非常に強い誘導効果を持ちます。
スピリット・オブ・ユベル》からサーチ・セットされることが多く、そのままスピユベを割って《ヘルグレイブ・スクワーマー》などで追加展開します。
 展開能力だけで見ると《ナイトメア・スローン》と大差ありませんが、こちらには攻撃強制+誘導の効果があり、この効果が本命になってきます。《破械神ラギア》などの低スタッツカードを《ファントム・オブ・ユベル》で守ることができ、バトルでの突破を許しません。相手はユベル名称 or ペインを除去した上で他のカードへ攻撃する必要があり、メイン中の妨害をがっつり受けながら戦うことを強いられます。今でもバトル経由の除去が主体となるデッキは多く、ペインはそれらのデッキに対して異常に強いです。現環境では粛声が特にこのカードを重く受けており、ペインを通したら負けが確定するレベルとなっています。
 現行ユベルの強さを象徴するカードの一枚であるため、個人的には10点でもいいと思っています。
ヘルグレイブ・スクワーマー ▶︎ デッキ 《ヘルグレイブ・スクワーマー》
PORD
2024/09/21 16:58
遊戯王アイコン
 ユベルデッキにおいては展開要員と誘発貫通を兼ねています。
ユベル》などを破壊することで3面分の追加展開ができる他、《無限泡影》を受けた《サクリファイス・D・ロータス》の横に出してリンク召喚→②でロータス蘇生という動きも可能。フリチェ効果のため《スピリット・オブ・ユベル》を逃がすこともできます。スクワーマー+ロータスの初動は特に強く、ほとんどの誘発を貫通可能です。
 また、汎用としても及第点の性能であり、ユベルデッキでなくても1~2面の展開を狙えます。出し先も粒揃いで《破械神王ヤマ》+《破械神シャバラ》や《魔界特派員デスキャスター》など悪くない面々。
 追加展開→蘇生を少ない手数で行えるのが非常に強く、評価は10点になります。スネークアイなんかが分かりやすいですが、他のデッキで似たような動きをするには《賜炎の咎姫》などの軽くないモンスターまで繋ぐ必要があるんですよね。手札にスクワーマーを持っているだけでそうした手間がかからなくなるのは強すぎると思ってます。
幻影騎士団フラジャイルアーマー ▶︎ デッキ 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》
ねこーら
2024/09/21 15:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル4の幻影騎士団だが、優先順位はやや落ちるか。
幻影騎士団ブレイクソード》ならレベル3のものをレベルを4にして展開できるし、罠カードの幻影騎士団もレベルを4にして展開できる。
能動的に特殊召喚できる《レイダーズ・ウィング》もある。
こちらは受動的な特殊召喚手段と手札交換で、《幻影騎士団ブレイクソード》をトリガーにして動けるが、アドがあまり期待できない感があり優先順位はやや落ちるか。
幻影霧剣 ▶︎ デッキ 《幻影霧剣》
ねこーら
2024/09/21 15:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:無効化を構えられる点で有用。
対象を取り無効化する《デモンズ・チェーン》と似た性能で、攻撃対象にもできない様になる。
相手モンスターに使うと自分もそのモンスターを攻撃できない他、自分のモンスターに使い攻撃から守ることにも繋がる。
ただこのカードの場合その違いはあまり関係なく、ファントムカードであるが故にサーチができる点がメリットとなる。
更に墓地効果もあり、有用性はかなり上ダナ。
幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》での優先順位が高い。

( 94/12,733 ページ ) 全190,982件の内 「1,396 - 1,410」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー