交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ネタ使いさん 最新カード評価一覧 86件中 16 - 30 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
ナチュル・ローズウィップ ▶︎ デッキ 《ナチュル・ローズウィップ》
ネタ使い
2023/10/06 19:00
遊戯王アイコン
植物族の展開力があがり出しやすくなった制圧モンスター
主にサンアバロンで最後にポン置きするモンスターとして活躍中
同じく下級で制圧効果をもつ《サボウ・クローザー》との選択になるがこちらは《ローンファイア・ブロッサム》でデッキから呼んでこられるのでお手軽さでは勝っている
ロック性能としてはやや心許ないが展開のついでに置かれるモンスターとしては破格の制圧力
銀河の召喚師 ▶︎ デッキ 《銀河の召喚師》
ネタ使い
2023/09/07 7:26
遊戯王アイコン
銀河デッキのメインデッキのモンスターで最もパワーが高い
一切の縛りなくつり上げができて《銀河光子竜》になれるのは控え目に言って壊れです
フォトン・エンペラー》の存在によって先攻でも無理なく使うことが出来る
唯一の弱点は墓地にモンスターがいないとダメな点ですがそれ以外は完璧超人です
ギャラクリボー ▶︎ デッキ 《ギャラクリボー》
ネタ使い
2023/08/24 12:13
遊戯王アイコン
使わないと強さが分かりにくいタイプのカードだと思います
強いところは何と言っても①の効果の発動条件がフィールドに銀河を要求しないことです
戦闘を強要する効果なので攻撃力3000未満のモンスターの攻撃を《銀河眼の光子竜》で戦闘破壊しつつ攻撃力の高いモンスターは一時的に除去も出来ますので無効にされない限りはワンキルするのは困難でしょう
銀河デッキはとにかく《増殖するG》や《原始生命態ニビル》が重いのですが打たれたタイミングでこのカードをサーチする方向に切り替えれば被害を抑えつつ次のターンに生き残る確率を上げることができます
またこちらが投げたGに対して突っ張ってワンキルしようとする相手にも有効な対抗手段となります
当然《銀河百式》の除外にも対応してますので少しだけ嫌がらせが出来ます
制圧やワンキルに関与しないので見落とされがちですが実際に対戦すると入れててよかったとなる実践的なカードです
墓地効果も含めて名称ターン1が付いていないので複数入れてもいいかなーと思うくらいには役に立ちます
ちなみに《灰流うらら》が天敵です・・・
増殖するG ▶︎ デッキ 《増殖するG》
ネタ使い
2023/08/20 11:09
遊戯王アイコン
現代遊戯王で一番強い
規制すべきかどうかよく論争になっていますが個人的には制限もしくは禁止がいいと思ってます
理由は単純で使うにしても使われるにしても行動が制限されるのがカードゲームとして面白くないと言うこと、あとはよく言われる展開系の抑止力にはなってないからです
増殖するG》に対して止まれる展開系が環境で強く使えるというだけであって来なければ最大まで展開してガチガチに固めればいいだけですから
単に使える(もしくは使いたいと思う)デッキの幅が制限されるだけなので規制してもらいたいですね
ホールティアの蟲惑魔 ▶︎ デッキ 《ホールティアの蟲惑魔》
ネタ使い
2023/08/15 9:59
遊戯王アイコン
宇宙最強の落とし穴 10点じゃ足りない
キノの蟲惑魔》と組み合わせで宇宙が開ける
使い勝手が悪かった最強の落とし穴である《狡猾な落とし穴》との相性もよくこの2種類だけを採用したデッキでも成立させてしまうほどのパワーを発揮する
古尖兵ケルベク ▶︎ デッキ 《古尖兵ケルベク》
ネタ使い
2023/08/04 23:08
遊戯王アイコン
通称イシズギミックと呼ばれるイカれたやつらの筆頭格
なぜかいつまでも禁止にならない
KONAMIはこのシリーズの失敗をいつになったら認めるのか見物と言えば見物
オルターガイスト・アドミニア ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・アドミニア》
ネタ使い
2023/07/04 9:42
遊戯王アイコン
このカードの登場によって《オルターガイスト・ヘクスティア》《オルターガイスト・プライムバンシー》をムリなく展開に組み込め、アドバンテージとリソースの回復を図れるようになったのは革命
さらにコントロール奪取は妨害の質としてはかなり高いので個人的には今回追加された新規の中では一番可能性を感じるカードではあります。現状でも《オルターガイスト・マテリアリゼーション》を自身の効果でセットして妨害効果を使い回せるのでこうした自己完結型のアドバンテージを稼ぐ効果を持っているカードは今後のカードプールの増加に伴い評価が高くなっていくと思います
また、②の効果でオルターガイストネームに変更するので墓地に送りたくない相手モンスターを《オルターガイスト・シルキタス》や《パーソナルスプーフィング》のコストにしてバウンスしたり出来ますし、自身の効果でセットした《オルターガイスト・マテリアリゼーション》の対象を《オルターガイスト・ヘクスティア》にしてそこにチェーンしてマテリアをコストに奪取効果を使えば完全蘇生のヘクスのリンク先にオルタネームになった相手モンスターを用意できるのでこれで2妨害になります
オルターガイストらしいトリックプレーが出来るので個人的に評価は高いですね
オルターガイスト・マルウィスプ ▶︎ デッキ 《オルターガイスト・マルウィスプ》
ネタ使い
2023/06/30 2:59
遊戯王アイコン
ただでさえ事故りやすいオルターガイストに素引きで初動にならない上に妨害にも使えないカードを追加するとはほんとにどうしてこうなった
一応初動さえ通ればそこそこ活躍できるカードではありますがそもそも初動がないと言う根本的な問題の解決にはならず
オルターガイスト・プークエリ》などを絡めて《オルターガイスト・ヘクスティア》から初動や後続を確保しにいく動きの補助にはなりますがそれもこのカードがデッキに眠っている前提です
オルターガイスト・シルキタス》等の素引きで弱いカードが多く入っているオルターガイストで更に素引きしたくないカードをたくさんいれる余裕は・・・
このカードの真価はオルターガイストリンク1が来た時に発揮されることでしょう
大要塞クジラ ▶︎ デッキ 《大要塞クジラ》
ネタ使い
2022/04/20 13:34
遊戯王アイコン
海竜神-リバイアサン》のロックをより確実にするための「海」デッキのキーパーツ
電気海月-フィサリア-》等の低ステータスのメタモンスターを守りながら盤面を維持することに役立ち、《オルターガイスト・メリュシーク》等のロックをすり抜けて盤面を荒らしてくるカードに対しても強く出ることができる
また、メタビにありがちなライフを取るスピードが遅いという欠点も補ってくれるため、3枚必須のカードではないが「海」デッキであれば1枚は採用しておきたいカードでしょう
普通に強いと思います
ダイノルフィア・レクスターム ▶︎ デッキ 《ダイノルフィア・レクスターム》
ネタ使い
2022/01/18 23:05
遊戯王アイコン
あまりにも強すぎる…
こういう発動出来なくなる系の制圧モンスターが出張してくるのは勘弁してもらいたい
RR-ヒール・イーグル ▶︎ デッキ 《RR-ヒール・イーグル》
ネタ使い
2022/01/16 21:30
遊戯王アイコン
「RR」番の《クイック・リボルブ》のようなカードが来ればきっと評価10になるでしょう
現状ではファンデッキですら採用圏外ですね
ドラゴンメイドのお片付け ▶︎ デッキ 《ドラゴンメイドのお片付け》
ネタ使い
2022/01/08 12:57
遊戯王アイコン
妨害に使ってよし、初動に使ってよし、戦闘ダメージ軽減に使ってよしのドラゴンメイド最重要キーカード
2つの効果はどちらか一つのみの名称ターン1がついているもののどちらも非常に優秀な効果であり罠カードであるがゆえに相手ターンにも使えるため一枚から確実なアドバンテージをもたらしてくれる
どちらの効果も手札、場、墓地にドラゴンメイドが必要なためもしかしたら今後不要なカードになる可能性もあるが、現状ではカード単体で見ればデッキ最強のパワーカードと言って差し支えない
烙印融合 ▶︎ デッキ 《烙印融合》
ネタ使い
2021/12/04 17:39
遊戯王アイコン
アナコンダを禁止送りにするために送り込まれた刺客
どう考えても頭のおかしい圧倒的ぶっ壊れインフレカード
アームズ・エイド ▶︎ デッキ 《アームズ・エイド》
ネタ使い
2021/09/30 0:20
遊戯王アイコン
10年以上の時を経て再び環境デッキ入りを果たした
勇者グットスタッフにおいて《水晶機巧-ハリファイバー》から展開をして《天威の龍鬼神》とこいつを出してワンキルするパーツとして採用されている
こういうことがあるから遊戯王は面白い
D-HERO デストロイフェニックスガイ ▶︎ デッキ 《D-HERO デストロイフェニックスガイ》
ネタ使い
2021/07/28 0:25
遊戯王アイコン
使えばわかる圧倒的な場持ちの良さでひたすらアドバンテージをとり続ける不死鳥
かつて遊戯王を一色に染め上げた《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》に近いにおいを感じるやべーやつ
フュージョン・デステニー》によってデッキ融合で出せ、なんとご丁寧にフュージョン名称がついているため、《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》によって出せてしまうことになりあらゆるデッキに出張できる可能性が生まれてしまった
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》は対象と効果破壊耐性だったがこちらは実質的に攻撃と効果破壊耐性がついていることになり、壊獣等を除けば突破には最低でも2枚を使う必要がある
デッキに多少のゴミが混じろうとも出す価値は十分に秘めており、ついでの置物としてはあまりに破格の性能
本当に大丈夫なんですかねこいつ・・・

( 2/6 ページ ) 全86件の内 「16 - 30」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー