交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
遊戯王 愛佳さん 最新カード評価一覧 1,031件中 226 - 240 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
▶︎ デッキ | 《薔薇の刻印》
イラストが結構好きです。
アニメ5D'sの初期アキさんを象徴するカードの一枚ですね。 植物族専用のコントロール奪取、植物族は墓地へ行く手段が多めなのでコストには困りません。 別のデッキでも《グローアップ・バルブ》《スポーア》などを入れて使う事もできました。 植物族であれば《強奪》と変わりないので、投入していた方も多かった事でしょう。 シンクロ最盛期の当時は、コントロール奪取系カードは貴重でしたので。 《心変わり》《精神操作》などとの違いは、やはり《アームズ・ホール》などに対応している部分でしょうね、サーチ・サルベージができる分の扱いやすさもあるでしょう。 高打点モンスターを奪って《反目の従者》と合わせて、大ダメージを与えるのもたまにはやってみたいです。 |
▶︎ デッキ | 《エネミーコントローラー》
海馬が使ってたかなり有名なカードです。
《魔導戦士 ブレイカー》と同様、遊戯王に詳しくない人でも知っている人は多いかも知れません。 個人的には今見ても優秀と思えるカードです、てゆうか好き。 結構昔のカードなので当時としては、何故1000LPのコストが無くなったのか、と不思議に思うほどでした。 スーパーレアに見合う性能でとても使いやすいカードです。 速攻魔法で使える効果が2つあるのは貴重です。 1つ目の表示形式変更はリンクモンスターには効かずとも、相手の攻撃阻止や攻守のいずれかが低いモンスターに使えば効果的です。 そして速攻魔法でコントロール奪取はやはり強いです、一応複数枚あれば奪った1体目をコストに2体目を捕れる、など使い道が多いです。 使うならやっぱりトークン生成系や《黄泉ガエル》とセットで、【カエル帝】に入れていたのが懐かしい。 最近は他のコントロール奪取カードに押され気味な感じがしますが、人気と知名度はあるので何かしらの関連カードの追加とかに期待してます。 結局Cボタンって特に意味ないって事ですかね、まぁゲームによっては使わない(使わなくても問題の無い)ボタンも普通にあるので、そういう事なのかも知れません。 |
▶︎ デッキ | 《攻撃誘導アーマー》
海馬がよく使っていた攻撃反応カード、呪われた鎧を装備したモンスターに攻撃が誘導される。
意外にも長らく未OCGカードでありました。 他のアニメオリジナルキャラのカードは、どれも反則級カードばかりだったので、そんな中既存のカードやこういった十分OCG化可能な、悪くない性能のカードを駆使する海馬のデュエルは大好きでした。 《光のピラミッド》での使い方が上手くて、演出も中々凝っていた記憶が。 アニメに登場した時点で普通の強さだったので、今になれば効果が追加されるのはまぁ当然の事でしょう。 一度しか発動できなくなった代わりに《炸裂装甲》《マジックアーム・シールド》を選べると考えればまぁまぁですね。 2つの効果を使い分けできるのが強みと言えますが、普通に攻撃モンスターを除去するならば、《聖なるバリア -ミラーフォース-》《次元幽閉》でいいってなりそうなので、現段階では海馬のファンデッキに搭載するに収まっている印象です。 |
▶︎ デッキ | 《棘の壁》
攻撃反応系罠の一種、植物族が条件になった《聖なるバリア -ミラーフォース-》です。
ミラフォが制限の時期に出たので、完全劣化版として出てきたのは仕方がないですね。 ミラフォ3枚に加えて他にも様々な攻撃反応系が誕生した現代で、植物族デッキであっても使われるのかどうかは分かりません。 もう少し欲しいという場合でも、《ミラーフォース・ランチャー》や《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》を入れた方が良い気がします。 よく考えるとダイレクトアタック非対応なのも痛いかも知れません。 無論効果自体は強いのですが、その当時でも使われていたのか?と言われますと…、多分いたんじゃないかしら? |
▶︎ デッキ | 《体力増強剤スーパーZ》
強烈な《ドーピング》感があるイラストですね、ラッシュの方ではバージョン違いのドリンクが出てました。
4000回復と言えば聞こえは良いのですが、大ダメージの攻撃を誘うのが前提の為にかなり使いづらいです。 2000以上のダメージを受ける攻撃を待つなら、攻撃も止めれる《ドレインシールド》でいい、ってなりますね。 タイミング的にも《聖なるバリア -ミラーフォース-》《魔法の筒》《攻撃の無力化》《和睦の使者》がすでにあったのも痛かったでしょう。 子どもの頃に最初は、4000も回復できるの!?って思いましたけど、結局2000以上のダメージは受けるからそんなに旨味はないと言う。 そんなわけで当時から使われる事は少なかったです。 恐らく《フリッグのリンゴ》との相性の良さが最も有名でしょう、ダメージを受ける前に回復ができて攻撃力の高い邪精トークンを作ることができます、連発できればなおさら。 しかし単品での回復量はかなり多いので、このドリンクは相当栄養が詰まっているのでしょうね。 遊戯王カフェなどでの販売や、バージョン違いや別のカードのイラストでの登場などに期待する方が良いでしょう。 アニメでは遊戯と城之内が、致死量のダメージを受ける際に発動し危機を凌いでいます、このカードもアニメ向きのカードと言えるでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《ご隠居の猛毒薬》
カード名は《ご隠居の猛毒薬》ですが効果やイラストを見る限り、老人の持っているビンの内どちらかが猛毒薬で、もう一方が回復薬って事でいいんですかね。
速攻魔法であり、1200の回復か800ダメージか選んで使えるのは中々便利です、このカードの登場により多くの回復、ダメージ系の魔法カードは涙を飲む事に。 隠居した老人に惨敗してしまう治療の神って…。 【チェーンバーン】との相性がよく、ゲームでやってくる人もいますがこれが結構痛くて侮れないのです。 使いやすく弱くはないカードなので、エキストラターン目当てでサイドに入れるのは良さそうです。 もうだいぶ前に登場したカードですが当時としては割と優秀なカードであり、私のようにデッキにとりあえず入れていた子どもは多かったのではないでしょうか? 回復量は多いですし、トドメのひと押しにも使えて、相手の《サイクロン》の的になってくれたりと、結構頼りになるカードでした。 |
▶︎ デッキ | 《ブラック・ガーデン》
『モンスターの命を養分に、花咲かせる魔界の花園』
アニメ5D'sの初期アキさんを象徴するフィールド魔法です。 使いこなすのが難しく、なんだか《古の森》と似た雰囲気を感じるのですよね。 中々処理が分かりづらいカードでタッグフォースとかでも、発動すると処理が重くなったりするので、一般的にはあまり好まれない印象です。 ①の効果、召喚されたモンスターの攻撃力は半減されて、相手の場にトークンを渡すわけですから、普通に考えて相手からすればイヤなカードです。 モンスターを出す限り何度も発動するので、まずはこのカードを除去してから展開する事になります。 相手にトークンを渡す事になっても《群雄割拠》などで防ぐことができます。(恐らく嫌われます) そもそも生成されるこのローズ・トークンには何の制約もなく、使用法は広いです。 アニメだと戦闘破壊耐性も持っていたのですが、そこまでするとストレスが半端ないので削除は当然です。 《椿姫ティタニアル》《姫葵マリーナ》などのリリース用、《世界樹》や植物族を指定するシンクロ・リンク素材など。 そして召喚する自分のモンスターの攻撃力が低ければ影響も少なく済みます。最初から守備表示で出すことが目的なら、影響を受けませんし。 ②の効果は、このカードと植物族を全て破壊して、攻撃力の合計分のモンスターを蘇生できるもの。 基本的にはローズ・トークンを使う事になります。 【ローズ・ドラゴン】なら《紅蓮薔薇の魔女》《薔薇恋人》《ステイセイラ・ロマリン》《シード・オブ・フレイム》《ブルーローズ・ドラゴン》《ロクスローズ・ドラゴン》《ブラック・ローズ・ドラゴン》《ブラッド・ローズ・ドラゴン》などあるので、対象には困らないでしょう。 植物族以外のデッキであれば破壊に巻き込まれないので、800の倍数を持つデッキでは入れてみて良いでしょうね。 【サイバー・ダーク】とは相性が良好で、ダークな雰囲気ともマッチしているのが良いです。 使用する場合はサーチ・サルベージできる《ガーデン・ローズ・メイデン》が必須になります。 《捕食植物オフリス・スコーピオ》も解除されますし、ローズ・トークンに関係する、《ガーデン・ローズ・フローラ》《漆黒の薔薇の開華》なども出てきているので、今後価値が上がっていく可能性も高いです。 そう言えば冥界への入り口は《魔女の島》にある、みたいなセリフがありましたけどそのフィールド魔法とかもそのうち出ないかな、本編には一切の関係はなかったのですが。 個人的には旧テキストのスーパー版が好きですが、そちらを使う時はテキストが現在のものより分かりにくいので、相手にちゃんと説明できるようにはしておきたいですね。 |
▶︎ デッキ | 《魂吸収》 |
▶︎ デッキ | 《強烈なはたき落とし》
子どもの頃に結構お世話になったカードです。
昔は《はたき落とし》も制限の経験があり《刻の封印》も禁止だったので、このカードの評価も凄く高かったかも知れません。 実際6期は使っている人が多かったです。 ドローに加えサーチにも対応するようになった点が大きく、カウンター罠なので無効にされないケースも多く、発動条件の緩さもあってパーミッション系デッキではかなり強いです。 故にただの1:1交換にはとどまりません。 《豊穣のアルテミス》《救済のレイヤード》のトリガーや《裁きを下す者-ボルテニス》を相手ターンで使えるなど。 最近は手札からパッと使える、ご存じ《灰流うらら》がいるので【エンジェルパーミッション】がメインになるでしょう。 《冥王竜ヴァンダルギオン》 《解放のアリアドネ》《力天使ヴァルキリア》とは相性が良くないのは懸念点でしょうか。 |
▶︎ デッキ | 《はたき落とし》
ドローしたカードを捨てさせる罠カード。
《強烈なはたき落とし》が出るまでは使われていたカードです。 《刻の封印》も無制限でしたが、今ほど墓地利用が当たり前の時代ではなく、あちらもラグがあるとは言えフリーチェーンで使えて、今ほど早期決着が全然少なかったので、相互互換みたいな立ち位置でしたかね。 当時は《闇の仮面》《月読命》《月の書》《太陽の書》で使い回しができるからか、制限にもなっていた程でした。 今だったら《白銀の城のラビュリンス》とかで使い回す戦法ならなんとかいける…のでしょうか? 刻の封印や強烈なはたき落としとの違いを見るなら、無制限の通常罠なので、一応《トラップトリック》や《悪魔嬢リリス》 でサーチできたりします。 でも基本的には上記2枚で良いって事になるでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《ガーディアンの力》
3期に発売されたパック名のカードが15年の時を経てカード化、【ガーディアン】の大幅強化かと思いましたがそんな事はありませんでした。
装備モンスターが戦闘を行う時に魔力カウンターを置き、攻撃力守備力を500上げ、装備モンスターが破壊されるとカウンターを身代わりにできるという、10年くらい登場が早ければ使う方はかなり多かったのではないでしょうか。 戦闘をするたびにカウンターが乗っていくので、連続攻撃ができるモンスターに装備すれば、攻撃のたびに打点が上がり身代わりの回数も増えるので、そういったモンスターに装備させると良いです。 ただこのカード自体が《ツインツイスター》とかであっさり破壊されますし、戦闘を行わなければ魔力カウンターは溜まらないので、攻撃の前に処理されたりするのが欠点ですね。 装備カードの数だけ攻撃できる《重装武者-ベン・ケイ》や、魔力カウンターを使うので《魔法都市エンディミオン》とは相性が良いです。 魔法都市エンディミオンは自身を護る事ができ、このカードが破壊されても溜まっていたカウンターを載せれるので、相性は良いでしょう。 |
▶︎ デッキ | 《ミスト・ボディ》
PREMIUM PACK 9の中では最も優秀だと感じたカードです。(個人的な感想です)
装備モンスターは戦闘で破壊されなくなる、当時としてはシンプルで優秀な効果で、強い効果を持ったモンスターに装備させるだけでも結構良かったです。 当時は入手のしやすさもあって、とりあえずデッキへ入れて、普通に使用していた子どもは私だけではないでしょう。 相手に装着してサンドバッグもアリですが、送りつけや攻撃表示にするカードとの併用が必要になってきますね。 何故かシークレットが映えるイラストも結構好きでした。 かつてはダメージ計算は適用される、と書いてあったのですが、再録にあたって削除されており、このあたりは昔のテキストの方が分かりやすかった、と言えますね。 透明になっていてもちゃんとダメージは入るっていうのは、遊戯王以外でも普通にある事ですけど。 しかし戦闘破壊耐性を与えるだけでは厳しくなってきており、今装備魔法で言えば効果破壊にも対応している《ガーディアンの力》や相手モンスターの攻撃力を上回れ、再利用効果のある《月鏡の盾》の方がいいでしょうね。 |
▶︎ デッキ | 《リビング・フォッシル》
アニメGXのとあるデュエルで使われた装備魔法カード。
このカード自体も結構良いと思いましたが、そのデュエルではもっと優秀なモンスターが出ていたので、大半の人はそちらに目がいっていた事でしょう。 流石に蘇生できる装備魔法は強すぎるという判断なのか、蘇生できるのは下級モンスターとなり、デメリットも破壊から除外へ変更と。 しかし蘇生していたのはいずれも下級モンスターなので、矛盾は特にありません、むしろ恐竜族縛りをつけなかったのはありがたいです。 そのおかげで恐竜族とは何ら関係のないカードという事になってしまいましたが。 恐竜族で言えば、除外されると特殊召喚できる《ジャイアント・レックス》とは好相性です。 弱体化デメリットもありますし、場に残しておくことはしないはずなので、《地獄の暴走召喚》や各種素材に使ってしまいましょう。 装備魔法という事で《アームズ・ホール》《アショカ・ピラー》《聖騎士の追想 イゾルデ》《パワー・ツール・ドラゴン》などがあるので、他の蘇生カードとは差別化可能です。 |
▶︎ デッキ | 《デーモンの杖》
かつての《マハー・ヴァイロ》と《デーモンの斧》と同じく、同期の《光天のマハー・ヴァイロ》とセットで登場した装備魔法カード。
装備モンスターの攻撃力の半分という事で、攻撃力の高いモンスターに装備させるのが基本です。 減少値も多くしやすく、全体の弱体化という事で、《究極伝導恐獣》《古代の機械合成竜》《ヴァレルエンド・ドラゴン》《召喚獣プルガトリオ》《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》とかを中心に。 《No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン》《E・HERO ワイルドジャギーマン》《タイラント・ドラゴン》などの、攻撃力が高く複数攻撃できるモンスターに装備させたい。 ②のサルベージ効果も自分のカードのコストにして、再度手札に加えられるので1000のコストがあっても、まぁ良いのではないかと思いますね。 このカードも《トリック・デーモン》 でサーチできたり、《デーモンの将星》《パーペチュアルキングデーモン》《堕落》のサポートができるので、使うならば【デーモン】で使う事になるカードですね。 |
▶︎ デッキ | 《巨大化》
装備モンスターの攻撃力を倍にすると言う、単純明快で強力な効果を持つ装備カードです。
制限指定されていた時期もあるほどで、実績のある有名なカードですね。 自分のライフが相手より少ない場合に倍になるので、追い込まれた状況で逆転のカードとして使うのが一番好きでした。 特に《デビル・フランケン》《終焉の王デミス》とは相性が良いです、攻撃を通しやすく大幅なライフコストを支払うため使いやすかったので。 他にも《死皇帝の陵墓》でライフを払いながら、貫通効果を持つ《古代の機械巨人》や、全体攻撃できる《究極恐獣》に装備させるのも良かったです。 海馬に続き、カイザーが使っていたのを見て、2回攻撃の《サイバー・ツイン・ドラゴン》貫通の《サイバー・エンド・ドラゴン》や、攻撃力アップと複数攻撃ができる《キメラテック・オーバー・ドラゴン》とかに使った人もいるかもしれません。 デビフラを使うデッキであれば《青眼の究極竜》やサイバーエンドでワンパンフィニッシュや、《ナチュル・エクストリオ》なんかにも装備させても良かったので、現代でも不意にやられると普通に強そうです。 ただデビフラ禁止のおかげで、使い道が狭まった気がするのが痛いところか。 相手モンスターに装備して強化と弱体化も狙えるので、あえて相手モンスターの攻撃力を跳ね上げて、《ダイガスタ・スフィアード》を使用して大ダメージを与える、なんて事もやっていましたね。 昔はアニメでも使われており、入手のしやすさと攻撃力倍化の魅力に惹かれて、使用していた子どもは全国にいたことでしょう。 |
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 11:11 評価 5点 《ZW-風神雲龍剣》「《ZW-雷神猛虎剣》と併用してなんか強そ…
- 11/22 10:28 評価 10点 《サモンリミッター》「連続展開とモンスター効果連続発動という…
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。