交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 愛佳さんのカード評価  > ブラック・ガーデン

「ブラック・ガーデン」のカード評価 : 愛佳さん

ブラック・ガーデン ▶︎ デッキ 《ブラック・ガーデン》
愛佳
2024/06/26 23:16
遊戯王アイコン
『モンスターの命を養分に、花咲かせる魔界の花園』
アニメ5D'sの初期アキさんを象徴するフィールド魔法です。
使いこなすのが難しく、なんだか《古の森》と似た雰囲気を感じるのですよね。
中々処理が分かりづらいカードでタッグフォースとかでも、発動すると処理が重くなったりするので、一般的にはあまり好まれない印象です。
①の効果、召喚されたモンスターの攻撃力は半減されて、相手の場にトークンを渡すわけですから、普通に考えて相手からすればイヤなカードです。
モンスターを出す限り何度も発動するので、まずはこのカードを除去してから展開する事になります。
相手にトークンを渡す事になっても《群雄割拠》などで防ぐことができます。(恐らく嫌われます)
そもそも生成されるこのローズ・トークンには何の制約もなく、使用法は広いです。
アニメだと戦闘破壊耐性も持っていたのですが、そこまでするとストレスが半端ないので削除は当然です。
椿姫ティタニアル》《姫葵マリーナ》などのリリース用、《世界樹》や植物族を指定するシンクロ・リンク素材など。
そして召喚する自分のモンスターの攻撃力が低ければ影響も少なく済みます。最初から守備表示で出すことが目的なら、影響を受けませんし。
②の効果は、このカードと植物族を全て破壊して、攻撃力の合計分のモンスターを蘇生できるもの。
基本的にはローズ・トークンを使う事になります。
【ローズ・ドラゴン】なら《紅蓮薔薇の魔女》《薔薇恋人》《ステイセイラ・ロマリン》《シード・オブ・フレイム》《ブルーローズ・ドラゴン》《ロクスローズ・ドラゴン》《ブラック・ローズ・ドラゴン》《ブラッド・ローズ・ドラゴン》などあるので、対象には困らないでしょう。
植物族以外のデッキであれば破壊に巻き込まれないので、800の倍数を持つデッキでは入れてみて良いでしょうね。
【サイバー・ダーク】とは相性が良好で、ダークな雰囲気ともマッチしているのが良いです。
使用する場合はサーチ・サルベージできる《ガーデン・ローズ・メイデン》が必須になります。
捕食植物オフリス・スコーピオ》も解除されますし、ローズ・トークンに関係する、《ガーデン・ローズ・フローラ》《漆黒の薔薇の開華》なども出てきているので、今後価値が上がっていく可能性も高いです。
個人的には旧テキストのスーパー版が好きですが、そちらを使う時はテキストが現在のものより分かりにくいので、相手にちゃんと説明できるようにはしておきたいですね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/192738

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー