交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,400件中 6,736 - 6,750 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
奈落の落とし穴 ▶︎ デッキ 《奈落の落とし穴》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/27 23:00
遊戯王アイコン
 《落とし穴》系統でトップクラスで凶悪な一枚。対【《蠱惑魔》】で伏せられてるは、今でも1番これを警戒するようにしている。

 1500打点以上とかいう現代遊戯王の大抵のエース枠が持つステータスのモンスターが場に出された時に発動でき、それを破壊して除外する。自分が頑張って大型を出したのに罠1枚で消滅しようものなら、どんな決闘者でもリアルファイトを始めてしまうことだろう。それを容易にこなすのがこのカードであり、とにかく不意に使われると展開を止めざるを得なくなる。破壊を介さないとダメな都合上、どのモンスターにも刺さるわけでないのが確かに痛いとこだろう。…ただ破壊したあと除外するおかげで、墓地効果を防ぐことまでするのが偉すぎる。まあ耐性持ちは大抵最終盤面に並べてくるのが多いし、多分展開要員のリンク2あたりなら引っかかるので、初っ端に《ハーピィの羽根帚》で除去られなければ妨害はやってくれるだろう。

 性能は正直8〜9の値だろうが、新米決闘者には心の底からオススメできるカードなため10点を贈呈させてもらいたい☆
サイバー・ドラゴン・ノヴァ ▶︎ デッキ 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》
ねこーら
2024/05/27 22:43
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》に繋ぐか、蘇生からアタッカーにする。
機械族レベル5を並べられるならばこのカードを経由して《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を出し、無効化と素材化で制圧を狙える。
効果を活かすなら《サイバー・ドラゴン》系列な訳だが、エクシーズ素材をカテゴリの《サイバー・ドラゴン》だけで賄う必要はなく、《銀河戦士》とかの併用で補っても良イ。
むしろ《銀河戦士》の展開コストに《サイバー・ドラゴン》捨てた方が効果を使いやすい。
蘇生から融合素材にしたり、除外で自身の攻撃力を上げるなど展開、アタッカー両方に使え、保険となる墓地へ送られた場合の効果もあり、【サイバー・ドラゴン】なら効果を使う選択肢も十分アリ。
王宮のお触れ ▶︎ デッキ 《王宮のお触れ》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/27 22:39
遊戯王アイコン
 《王宮》が誇る対【メタビ】殲滅兵器である一枚。

 自身以外の場の罠を完全に無効化してくるもので、とにかく発動が処理されないように真っ先に《神の宣告》や《サブテラーの妖魔》を放たなくてはならない。それほど恐ろしいカードであり、除去できなければ即サレ案件である。エラッタされても死んだ《王宮の勅命》とは圧倒的に汎用性に劣るが、それでも永続罠としての影響力はえげつないものだ。

 …しかし現代の遊戯王では長期戦より中盤でケリをつけたいミッドレンジ型が大流行しており、決闘の高速化によって罠カード自体が採用されにくくなった。ぶっちゃけ《無限泡影》の独り勝ち感は否めないが、そうなるとコスパ的な面で採用されることが少なくなっていくのが現状だ。あとフィールドにしか力が及ばないのも微妙なところであろう。

 とはいえ【《ラビュリンス》】【《エルド》】…といった罠主体の環境デッキに刺さることが多いし、咄嗟に使われると対処できないことも多い。サイドに用意するのも全然アリだと感じる。
トランスターン ▶︎ デッキ 《トランスターン》
ねこーら
2024/05/27 22:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル5を出すには重宝する。
レベル4に対して使えば、本来1体分のリリースが必要となるレベル5を正規のアドバンス召喚より楽に出せる。
この他だと墓地へ送られた場合に発動する効果を持つモンスターをコストにするとか、何かしらのデメリットのあるモンスターをコストにして帳消しにするのが狙いとナル。
種族属性が同じという制約も、最初からそういうカテゴリで組んでいれば軽いモノ。
ただやはりコンボ専用で、任意のタイミングで引き込めず、コンボが成立しないと腐るという弱点は痛いか。
昆虫族に関しては《孵化》の方が圧倒的に楽であり、それ以外の種族で運用するのが狙い。
デビル・フランケン ▶︎ デッキ 《デビル・フランケン》
あまちょこ
2024/05/27 22:22
遊戯王アイコン
禁止指定を受けるのもまあ無理はない、と思ってます。
スプライトという最高のパートナーを手に入れましたが、正直それ以前にも《ナチュル・エクストリオ》と絡めてお手軽制圧札となっていたので、まあ仕方がないか、と諦めてます。
出来れば余計なエラッタなどせずに返して欲しいものですが、それでもエラッタしなきゃ絶対にだめだ!と言われるのなら…
そもそもこいつが問題視されてるのは、上述したように《ナチュル・エクストリオ》を始めとした強力な無効効果を持つ融合モンスターを手軽に出せるのが問題なのであって、《青眼の究極竜》などの「攻撃力は高いけど効果が無い」融合モンスターなら出せても問題なさそう。
なので、「5000LPを払って発動できる。効果モンスター以外の融合モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する」
こういったテキストなら《キラー・スネーク》などの残念なエラッタとならずに復帰できる…かもしれません。
聖なるバリア -ミラーフォース- ▶︎ デッキ 《聖なるバリア -ミラーフォース-》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/27 22:19
遊戯王アイコン
 複数あるハノイの崇高なる力の内の一枚。
「ヒェーーーーー‼」
「ナンダコノヒカリハ‼」

 《バリア -》シリーズで多分最も有名であるこのカードは、共通のトリガーに加えて相手の攻撃表示モンスターを全員焼き殺せる。攻撃対象はもちろん、とにかく対象を取らずに殲滅できるのは破格であろう。また性能だけでなく、こいつをとりまく関連カードも存在しており、《ミラーフォース・ランチャー》《ミラーフォース・ドラゴン》などロマン性も兼ね備えている。一応《ブラック・ホール・ドラゴン》の特殊召喚トリガーにもなれるのもポイントだ。

 もちろん1:3や4くらい巻き込めるし、このカードで巻き返すことだって可能性は多いにある。…ただ現代では効果破壊耐性持ちが超絶多く、頑張って発動できたとしても刺さらなくなってきてる。多分これがこのカードの限界であり、個人的にバトルフェイズの性能は《神風のバリア -エア・フォース-》に劣ると感じてしまう。

 とはいえ他の系統よりも確実にサポートの面で圧倒的有利を維持できてるのは事実なので、とにかく上手に立ち回っていきたいところだ。
覇王門零 ▶︎ デッキ 《覇王門零》
くず
2024/05/27 22:15
遊戯王アイコン
そこまでキツくない条件で「融合及びフュージョンサーチ」「ドラゴン族融合及びシンクロSS」と強力な効果を2つ備えた星7スケール0の覇王門
強烈なデメリットがある癖に効果がしょっぱい《覇王門無限》とは対象的にスペックが高く3積みもできる
子狸ぽんぽこ ▶︎ デッキ 《子狸ぽんぽこ》
生姜醤油プリン
2024/05/27 22:10
遊戯王アイコン
ぽんぽこ〜
元ネタはおそらく「平成狸合戦ぽんぽこ」。見たことある人も多そうですが、ジ◯リ作品じゃ比較的マイナー気がする。詳しくは言いませんが《ラーの翼神竜-球体形》のシーンが印象に残る作品。

効果はリバースカードと組み合わせたいが、選択肢が少なく、《子狸たんたん》と組み合わせるのを想定していたのだと思う。まあこのコンボが主な使い道だが。将来性と可能性は高いのだが、リバースさせる必要があるのは現在じゃ厳しい。


特殊召喚制限がなかったらよかったのに...(小声)
格闘戦士アルティメーター ▶︎ デッキ 《格闘戦士アルティメーター》
クリムゾン・ノヴァ
2024/05/27 21:38
遊戯王アイコン
 赤いメットとハヤブサの紋章があれば、どこぞの超高速レーサーと遜色ない一枚。バランス重視の青い機体『ブルーファルコン』を操るバウンティハンターでもあり、そのアメリカンな見た目や男気ある性格からファンも沢山いる。第44代アメリカ大統領ことオバマ氏は、某大乱闘ゲーで実際にコイツを使用してたらしい。好きな食べ物は納豆で、逆にシイタケは苦手とのこと。

 自分は腐っても格闘家だが、武器を持たずに闘い抜くことには大いに賛同できる。…だが結局力がないヤツが言ったところで誰も従うことはない。それを踏まえ、打点が700は何を評価すれば良いのだろうか?志こそ素晴らしいが、格闘家を名乗るには単体では貧弱すぎる産廃である。《アンデット・ウォーリアー》の素材なため各種サポートは受けれるが、こいつ出したところで…。

 腕リーチが長い麺好きキャラのPVで、ピンクの悪魔とともにラーメンを食べる部分がある。その時の美味しそうに麺をすするシーンが本当に凝ってて印象深かった(^q^)
王宮の陥落 ▶︎ デッキ 《王宮の陥落》
かどまん
2024/05/27 21:27
遊戯王アイコン
王宮》のカウンター罠で永続罠の発動と効果を無効にして破壊出来る。
既に表になっている永続罠には何の意味が無く《サイクロン》を始めとした多くの除去カードに劣り
これ固有の要素も見当たらない。

王宮の重税》よりはその効果の意図は理解しやすいとはいえ
設定に全振りしただけで実用性皆無の効果は使いようがないのだ。
王宮の重税 ▶︎ デッキ 《王宮の重税》
かどまん
2024/05/27 21:16
遊戯王アイコン
王宮》の通常罠、永続罠専門のカテゴリかと思いきやこういうカードも存在している。

しかしその効果はランダムで相手の手札1枚を覗いてそのカードを次のターン中まで
召喚か発動するかの有無を巡ってどちらかが1000バーンを受けるだけという
かなり遠回しな癖にショボい結果だけが目立つ物となっている。

1000ダメージを与える程度なら多くのバーンカードで事足りる上に
ピーピング目的にしても1枚無作為に覗くのでは到底割に合わず《真実の眼》を張った方が良い。
しかも相手が普通にそのカードを使ってきた場合はこちらがダメージを受けるだけと
簡単に利用される酷いデメリットまで備わっている。

使いきりの罠なのにこれは酷いとしか言えず
そもそも「重税」要素は何処に有るのかと言いたくなる様なカードで有る。
覇王眷竜クリアウィング ▶︎ デッキ 《覇王眷竜クリアウィング》
みめっと
2024/05/27 21:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「覇王眷竜」EXモンスターの1体となるSモンスターで、《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》の「覇王眷竜」化したモンスターと言うべきカード。
効果は3つありますが何と言っても強力なのがS召喚誘発効果で相手の場に《ライトニング・ボルテックス》を炸裂させる効果であり、2の効果とは噛み合っていないとか3の自己蘇生効果のコストが重いとか一切関係なく、このS召喚誘発効果を相手ターンに発動することを目的に使われる。
【覇王魔術師】においてはチューナーに《覇王眷竜ライトヴルム》を、非チューナーとなる闇Pモンスターに《覇王眷竜ダークヴルム》を用いてS召喚することになるわけですが、《奇跡の魔導剣士》の効果で相手ターンにライトヴルムを特殊召喚することで、あちらの召喚誘発効果により「覇王眷竜」Sモンスターであるこのカードの相手ターンにおけるS召喚を実現できます。
覇王門零 ▶︎ デッキ 《覇王門零》
みめっと
2024/05/27 20:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【覇王魔術師】においてはP効果もモンスター効果も使われることはなく、《覇王門の魔術師》のP効果でデッキから設置できる低スケールであることだけを目的にピン挿し採用されるスケール0のPモンスター。
多くの展開でこのカードの相方となる《覇王眷竜ライトヴルム》のPスケールは8なので、スケール13でそもそも自分の場にモンスターが出ているとP召喚ができない《覇王門無限》はお呼びでないということになる。
そういうわけで【覇王魔術師】ではできれば手札に来て欲しくないカードとなるわけですが、万が一引いてしまったとしてもPゾーンに発動して《覇王門の魔術師》の自己SS効果に繋げたり、P召喚して《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》のX素材として使うという使い道も残されてはいる。
覇王眷竜ライトヴルム ▶︎ デッキ 《覇王眷竜ライトヴルム》
みめっと
2024/05/27 20:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第12期に《覇王門の魔術師》らと共に登場した《覇王眷竜ダークヴルム》の対になる存在となるメインデッキの「覇王眷竜」下級Pモンスターのチューナー。
【覇王魔術師】においては《覇王眷竜ダークヴルム》や《EMドクロバット・ジョーカー》などとは違って初動にはなりにくいものの、召喚誘発のEXデッキからの回収効果+S召喚を行う効果、《覇王門の魔術師》や《光翼の竜》で容易にサーチできる高スケール持ちという有用な要素が揃っており、特に制限なくS召喚に使えるレベル4チューナーであるため、これまで《調弦の魔術師》や《EMオッドアイズ・シンクロン》などのチューナーの力を借りる必要があったところを「覇王眷竜」であるこのモンスターで賄えるようになったのが大きいです。
奇跡の魔導剣士》の効果によって相手ターンに特殊召喚することで、場に素材となるモンスターが揃っていれば自身のSS誘発効果の回収+S召喚を行う効果で相手ターンに《覇王眷竜クリアウィング》のS召喚誘発効果を炸裂させることさえも可能となります。
基本展開では《覇王門零》と共にPゾーンに置かれることにもなり【覇王魔術師】において非常に重要な役割を果たすカードですが、初動適性・展開の流れ・サーチ体制などの諸々の事情で採用枚数としては概ね2枚が主流となっています。
王宮の牢獄 ▶︎ デッキ 《王宮の牢獄》
かどまん
2024/05/27 20:28
遊戯王アイコン
王宮》永続罠の一つで互いに墓地蘇生を封じる効果を持つ。

蘇生封じはその性質上、墓地メタ全般と競合するという悩みが有り
この罠は墓地を消滅させる形で蘇生対象を用意出来なくさせる《マクロコスモス》や
特殊召喚全般を封じる《虚無空間》という強力なライバルの前にこれまで目立った出番がやって来ていない。

今の所王宮シリーズでも一番新しいカードで有るが、余りにも見掛けなさ過ぎて
最初期に出た《王宮の勅命》や《王宮のお触れ》は知っててもこれは知らないという決闘者も多いのではないだろうか。

( 450/12,694 ページ ) 全190,400件の内 「6,736 - 6,750」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー