交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 185,561件中 182,266 - 182,280 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
騒々虫 ▶︎ デッキ 《騒々虫》
とき
2010/09/02 10:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
寂々虫の対。こちらはレベルアップ限定の《スター・チェンジャー》内蔵。
寂々虫と根本的に大差はないだろう。サーチは容易いがカード1枚を使うほどかというのが問題になる。
一応、素材のカードのレベルが上がると出せるカードの強さも上がる事が多いが…
寂々虫 ▶︎ デッキ 《寂々虫》
とき
2010/09/02 10:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
下降限定の《スター・チェンジャー》をモンスターながらに発動できるカード。
ゴキポン》や《ダニポン》でのサーチができる昆虫族という点は悪くないし、孵化で同じレベルを狙わせるというウルトラCもあったりもする。
だが、根本的にこの効果自体がカード1枚を使ってやるものかというのが大きな問題。
シンクロにしろエクシーズにしろ、レベルを下げるのは根本的に出せるカードの質が落ちるので…
大和神 ▶︎ デッキ 《大和神》
とき
2010/09/02 10:45
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
伊弉凪が手札のスピリットを糧とするなら、こちらは墓地のスピリットを糧とするスピリットの変則アタッカー。
スピリットは墓地に落ちにくいため素材の確保に難儀するが、和魂の登場でシンクロやエクシーズを盛り込んだ場合に墓地に落ちるのを期待できるか。
特殊召喚できる稀有なスピリットであり、スピリットに展開力を与えてくれるカード。伊弉凪とランク6エクシーズに走るのも悪くない選択肢。
墓地コストをどうするかと言うのは問題だが、スピリットにおいては展開力も打点も優れたカードなので狙う価値はある。
ファラオの化身 ▶︎ デッキ 《ファラオの化身》
とき
2010/09/02 10:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
自身を含む下級アンデッドを、S素材になった時に蘇生できるカード。
この手の素材になった時に効果を発動するカードは結構ヤバいことも多いのだが、何故か登場から今までマイナーカード道を突っ走り続けている。
ネックとなっているのは、アンデッドの主要モンスターと噛み合わないレベル3という点だろうか。シンクロアンデッドはキャリア+レベル4でレベル6Sモンスターを展開することが多いので、そこが噛み合わないのだろうか。
アンデッドに限らないならば、ジャンクシンクロンやディーヴァなどチューナーを複数展開できるカードとも相性はいい。だが今度は展開面に難を抱える。
強力なトリガーと噛み合った効果を持っているにも関わらず陽の光を浴びない不遇のカード。一体何が足りないのか…
くノ一ウォリアー ▶︎ デッキ 《くノ一ウォリアー》
とき
2010/09/02 10:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
くノ一は忍者ではない?(哲学)
送りつけてハンデス、というよりはコントロール奪取を牽制する効果を持つ下級アタッカーとしてデザインされたのであろうカード。
しかしそれならばコントロール奪取自体を完全に封じる《盲信するゴブリン》が同じ攻撃力であるし、ならば送りつけてハンデスを狙うにはちょっと攻撃力が高く怖い部分がある。レベル4なのでエクシーズに利用される恐れも。
総じて狙いが中途半端。忍者でもないので使い所は少ないだろう。
伊弉凪 ▶︎ デッキ 《伊弉凪》
とき
2010/09/02 10:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
手札のスピリットをアタッカーに変換するカード。
目玉というべきスピリットを場に留める効果自体は、スピリット自体が手札に戻ることをプラスに捉えてコンボ的なカードを多く積むため特に下級スピリットに使うことは稀。使うならば《火之迦具土》や《八俣大蛇》などの大型スピリットを維持したい。
むしろ手札に溜まりがちなスピリットをアタッカーに変換し、かつ直接攻撃を許さないのが狙い目だろう。攻撃力も悪くなく、下級カードくらいならあしらえる。
日本神話のカードの多くがスピリットな中で、スピリットに関係する効果を持ちながらスピリットではないので注意。
ツインバレル・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ツインバレル・ドラゴン》
とき
2010/09/02 10:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
いわゆるデリンジャー。
弾倉が2つしかなくかつ低威力なのだろうか、2回のチャンス両方を的中させる必要があり、かつチャンスは召喚誘発の時一度きり。
リボルバーやブローバックは何度も効果が使える点と悪くない確率から安定して破壊を期待できたが、低確率かつ機会も限られ効果での破壊を期待するのはセカンドチャンスを使ってもちょっと難しい。
とはいえ《ブラック・ボンバー》対応カードでは攻撃力も効果も悪くない部類であり、特にリボルバーやブローバックを使うデッキでセカンドチャンスを使うなら、そのサポートを一応共有でき世界観もマッチする。
闇機械レベル4アタッカーとしては、攻撃力がもう一歩だが悪くない実力はある。
闇霊使いダルク ▶︎ デッキ 《闇霊使いダルク》
とき
2010/09/02 10:31
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
唯一男性の霊使い。かつては性別談義が止まらなかったがTF4で男性確定した。つまり、これなんてラノベの主人公??
一応闇属性は奪取先が最も豊富なので、霊使いでは一番使いやすいはず。それ以外の使い方は霊使いに準ずる。《憑依解放》や和睦などの戦闘破壊対策を有効に使わないとリバースまで漕ぎ着けるのも難しいのはシリーズ通しての課題。
ライトロード・プリースト ジェニス ▶︎ デッキ 《ライトロード・プリースト ジェニス》
とき
2010/09/02 10:29
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
速攻カードの多いライトロードでは珍しい守備型のカード。
とはいえ、ライトロードはデッキを凄まじい勢いで圧縮していくので、悠長に壁役で守っている暇など無いというのも事実である。
ライフの変動効果も微弱であり、守備力以外には見るものがないのが事実だろう。
シラユキライロなどでライトロードの頭数が欲しいならゼロではないのだが、トワイライトロードの登場で一気にライトロードが増えるので…
剣闘獣エクイテ ▶︎ デッキ 《剣闘獣エクイテ》
とき
2010/09/02 10:27
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
馬に乗って戦う剣闘士だったのに鳥獣族とはこれいかに。
墓地からのサルベージ効果を持つ剣闘獣。サルベージするカードはモンスターでなくとも良いので、モンスターよりそちらをサルベージすることが多いだろう。剣闘獣のモンスターはダリウスでの蘇生のほうが何かと都合がいいので、やはりサポートカードをサルベージするべき。
中でも筆頭はやはり戦車。このカードで何度も戦車を使いまわし相手の効果を封じるのは剣闘獣の強力な戦術の1つ。戦車をデッキに採用している場合は下級の要になるので、可能な限り採用したいカード。
クレボンス ▶︎ デッキ 《クレボンス》
とき
2010/09/02 10:24
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
緊急テレポート》で呼び出せるチューナーとしてシンクロの黎明期を支えたカード。
効果の関係上場持ちが非常によく、シンクロにつなげやすいのが魅力。
かなりスタンダードに使えるカードで、どのようなデッキにも入りうるが、《脳開発研究所》下のノーコスト戦闘無効や《念動収集機》のあるサイキックではより活躍できるチューナー。
維持効果については展開力・除去の加速した現状では過信できなくなっているのだが、それでもレベル2サイキックチューナーでは汎用性の高いカードなので《緊急テレポート》を使う場合やサイキック族デッキでは候補に上がる。
メンタルマスター ▶︎ デッキ 《メンタルマスター》
とき
2010/09/02 10:22
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
発売直後にエラッタが入ったカード。確かに自身リリースができたら問題だったが、LPコストがあるからか回数制限までは目が行かなかったようで…
800LPを支払うことで場のこのカード以外のサイキックをリリースし、デッキから下級サイキックを特殊召喚する効果を持っている。《脳開発研究所》とのコンボが強力であり、無限の墓地肥やしを行える。
かつてはサイキックの回転を一手に担ったカードであり、《念動収集機》を使う際も墓地肥やしとチューニング要員両方でキーカードになった。さらにプリーストとコンボしてワンキルクラスの陣容も容易に整える恐るべき無限回転カード。
このカードと《イレカエル》を見ると、この手のデッキからの入れ替え効果にはターン1制限を付ける必要が確実に存在するだろう。禁止カードとなってから帰ってきてないが、《イレカエル》共々ターン1回制限という簡単なエラッタで復帰できそうではあるのだが。
手錠龍 ▶︎ デッキ 《手錠龍》
とき
2010/09/02 10:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
戦闘破壊時に相手を縛る枷と変身するドラゴン。
確かに、攻撃力を1800も下げればだいたいのモンスターは戦闘破壊できる。装備魔法化故に永続で下げるので、戦闘破壊のチャンスである。
だが装備カード化が相手の戦闘破壊限定と受け身で、普通に出したのでは相手としてもそうそう突っ込んでは来ない。
それ以上に問題はこの能力で召喚援護もほぼ無い上級ということ。上級で相手に破壊されること前提の効果というのも… アドバンスセットして守護者スフィンクスを匂わせ突っ込ませることができれば、あるいはか。
そこまでするなら収縮で攻撃力ダウンは物足りる、そして《シャクトパス》というほぼ上位互換が存在するなど、ツッコミどころも多すぎる。
ビッグ・ピース・ゴーレム ▶︎ デッキ 《ビッグ・ピース・ゴーレム》
とき
2010/09/02 10:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版サイバー・ドラゴンの最初の効果はこのカードと同じだったことはもはや黒歴史。
当時制限だったサイバー・ドラゴンを調整して出てきた性能であり、ピースゴーレムのキーストーンということもありレアリティは貫禄のSRでスタート。
しかし肝心のサイバー・ドラゴンが無制限に復帰し、半上級アタッカーという概念も陳腐化したためアタッカーとしてはもはや仕事はない。
ピースゴーレムの中核としてならまだ使えるが、半上級効果は召喚権を使うため召喚誘発のスモール・ミッドとイマイチ相性が悪い。マルチピースもわざわざ融合する性能とは言い難いので…
総じて、基本の設計思想が時代の流れに取り残されているか。ピースゴーレムコンボは決まればデコードトーカーも呼び出せるのだが…
ミッド・ピース・ゴーレム ▶︎ デッキ 《ミッド・ピース・ゴーレム》
とき
2010/09/02 10:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ジャックのピースゴーレムの中くらいのやつ。
スモールとは相互互換の関係であり、互いに同じ条件でお互いを呼び出すことになる。
ただしこちらはマルチピースの融合素材になっており、ピースゴーレムで遊ぶならばスモールより優先して使うことになる。
スモールによって呼び出されることで融合を狙えると美味しいだろうが、起点のビッグピースが重いという問題はスモールと同様である。

( 12,152/12,371 ページ ) 全185,561件の内 「182,266 - 182,280」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー