交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
焔聖騎士 デッキレシピ・デッキ紹介 (TAGさん 投稿日時:2020/07/20 22:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【戦士族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《焔聖騎士-リナルド》 | |
運用方法 | |
サーチカードが豊富なので、それを駆使して初動に必要なパーツを揃えます。 手札の状況による展開ルートで、基本的な二つは以下の通り。 1:エクスパラディン一枚 エクスパラディンを召喚し、効果で《チューン・ナイト》を装備。《チューン・ナイト》を効果で特殊召喚し二体でイゾルデをリンク召喚。戦士族をサーチ。イゾルデの効果で《リビング・フォッシル》を墓地に落とし、リナルドを特殊召喚。リナルドの効果で《リビング・フォッシル》を回収し発動。《チューン・ナイト》を蘇生してリナルドと二体でマスカレーナをリンク召喚。イゾルデとマスカレーナでアストラムor《アクセスコード・トーカー》をリンク召喚。 2:焔聖騎士オジエとリナルドが各一枚 オジエを召喚し、効果でデュランダルを墓地に送る。リナルドを自身の効果で特殊召喚し、効果でデュランダルを回収して発動。リナルドかオジエに装備させ、そのまま二体で焔聖騎士導ローランをシンクロ召喚。墓地に送られたデュランダルの効果でオジエを特殊召喚。ローランとオジエで焔聖騎士帝シャルルをシンクロ召喚。墓地のオジエの効果を使い、シャルルに装備。 エンドフェイズに焔聖騎士導ローランの効果で《天命の聖剣》を落とし、戦士族をサーチ。 シャルルの効果で《天命の聖剣》を装備し、追加でデッキからオリヴィエを装備。 これで対象耐性と効果破壊耐性を持ち、一度だけ戦闘破壊を防げるシャルルが立ちます。 また、手札にモルガンがあればその発動条件を満たせるので、その場合は手札誘発でモンスター効果・魔法・罠を無効化することもできます。なので、初手にモルガンがあればこのルートを優先してもいいと思います。 |
|
強み・コンボ | |
運用方法にも書きましたが、サーチカードが豊富なので比較的初動が安定しやすく、うららを打たれて一枚くらい効果が無効にされても、無理やりパーツをかき集めることが可能です。 また、墓地から装備カードになるオジエ、オリヴィエ、モージ、焔聖騎士導ローランの存在により、魔法カード「嵐」が使いやすくなっています。焔聖騎士を装備したまま自分のターンを迎えたなら、嵐でまとめて破壊して相手の魔法・罠を大量に割ることができ、その後は墓地の焔聖騎士の効果で再装備すれば実質的にコスト0で運用可能です。 |
|
弱点・課題点 | |
ヴェーラーやうらら等の汎用の手札誘発、妨害札は入れていないので相手に先行を取られるとソリティアされがちです。あと、展開ルートの都合で5回以上の特殊召喚を多用するので、ニビルが刺さるのも弱点です。 | |
カスタマイズポイント | |
相手の先行ソリティアを見るのが嫌なら、妨害札を何枚か足していただくとよろしいかと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
TAGさん ( 全15件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》 | 炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2200 | 200円 | |
3 | 《焔聖騎士-オジエ》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2000 | 40円 | |
2 | 《焔聖騎士-オリヴィエ》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 10円 | |
1 | 《焔聖騎士-モージ》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
2 | 《アヴァロンの魔女モルガン》 | 闇 | 3 | 魔法使い族 | 1300 / 1600 | 25円 | |
3 | 《昇華騎士-エクスパラディン》 | 炎 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0200 | 140円 | |
3 | 《焔聖騎士-リナルド》 | 炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 45円 | |
3 | 《焔聖騎士-ローラン》 | 炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0500 | 70円 | |
2 | 《チューン・ナイト》 | 炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
1 | 《焔聖騎士-アストルフォ》 | 炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 10円 | |
魔法 (11種・16枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《嵐》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《聖杯の継承》 | - | - | - | - | 90円 | |
1 | 《リビング・フォッシル》 | - | - | - | - | 100円 | |
1 | 《天命の聖剣》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《『焔聖剣-デュランダル』》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《『焔聖剣-ジョワユーズ』》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《『焔聖剣-オートクレール』》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《超融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | 《オリファンの角笛》 | - | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | 《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 | 風 | 10 | ドラゴン族 | 3200 / 2000 | 50円 | |
1 | 《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《捕食植物ドラゴスタペリア》 | 闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 40円 | |
1 | 《鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2700 / 1600 | 190円 | |
1 | 《真紅眼の黒刃竜》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 250円 | |
2 | 《焔聖騎士帝-シャルル》 | 炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 0200 | 70円 | |
2 | 《焔聖騎士導-ローラン》 | 炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0500 | 25円 | |
1 | 《剛炎の剣士》 | 炎 | - | 戦士族 | 1300 / | 860円 | |
1 | 《I:Pマスカレーナ》 | 闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 90円 | |
1 | 《アクセスコード・トーカー》 | 闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 50円 | |
1 | 《双穹の騎士アストラム》 | 光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
2 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3991円 | ||||||
サイドデッキ (8種・15枚) | |||||||
2 | 《エヴォルテクター エヴェック》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
2 | 《エヴォルテクター シュバリエ》 | 炎 | 4 | 戦士族 | 1900 / 0900 | 20円 | |
2 | 《クロス・オーバー》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《天命の聖剣》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《聖剣クラレント》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ラプテノスの超魔剣》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《炎王炎環》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《デュアル・アブレーション》 | - | - | - | - | 30円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 390円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4381円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■戦士族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
2022-03-01 【テラナイト・ファイター】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-08 【炎の剣士強化】
2024-10-04 【焔の剣聖騎士(焔聖騎士+炎の剣士)】
2024-09-30 【炎の剣士・ありがとうビート】
2024-09-13 【天窮えぐぞ改 Vor2】
2024-08-18 【TF6平均用六武像?】
2024-07-26 【【六武衆】新規入り】
2024-05-17 【デッキカスタムパック01デッキ チャレンジ】
2024-05-06 【六武衆(リミテッドデュエル)】
2024-01-10 【正規融合究極竜魔導師】
2023-12-02 【エーカでパクり隊】
2023-11-18 【聖騎士カオス・ソルジャー】
2023-08-07 【ヒロイック・ウォークライ】
2023-06-12 【カオスソルジャーデッキ】
2022-12-29 【初心者と復帰勢メインヒーローデッキ!!】
2022-03-01 【テラナイト・ファイター】
戦士族のデッキレシピをすべて見る▼
■TAGさんの他のデッキレシピ
2024-05-10 【純ヴァルモニカ】
2023-12-28 【ヴァルモニカ】
2023-12-20 【ペンデュラム・ウィッチ採用型 展開特化ヴァリアンツ】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-11 【基本構築型ヴァリアンツ】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2021-07-30 【クロノダイバー】
2021-01-26 【ウィッチクラフト 安価構築】
2020-10-07 【鉄獣戦線/バスター】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-08-16 【竜騎士ガイア ヴァレット混合型】
2020-08-06 【カオス・ソルジャー召喚獣】
2020-08-05 【暗黒騎士ガイア】
すべて見る▼
2024-05-10 【純ヴァルモニカ】
2023-12-28 【ヴァルモニカ】
2023-12-20 【ペンデュラム・ウィッチ採用型 展開特化ヴァリアンツ】
2023-06-18 【セリオンズ採用型蟲惑魔】
2023-04-23 【六花採用型蟲惑魔】
2023-04-11 【基本構築型ヴァリアンツ】
2023-01-13 【ラビュリンス採用型蟲惑魔】
2021-07-30 【クロノダイバー】
2021-01-26 【ウィッチクラフト 安価構築】
2020-10-07 【鉄獣戦線/バスター】
2020-09-26 【ドラグニティ・ドライブ3箱+α】
2020-08-16 【竜騎士ガイア ヴァレット混合型】
2020-08-06 【カオス・ソルジャー召喚獣】
2020-08-05 【暗黒騎士ガイア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(42種) ▼
閲覧数 | 3770 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。