交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
コズミック・MAX・ブンボーグ デッキレシピ・デッキ紹介 (natさん 投稿日時:2020/06/03 23:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ブンボーグ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブンボーグ001》 | |
運用方法 | |
==先行== ーゴールー 手札1〜3枚から《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》とブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンの盤面を作ります。 ブンボーグ003なら手札1枚で、《ライティ・ドライバー》なら手札2枚、《無限起動ロックアンカー》ならブンボーグ001を含む手札3枚使用します。 手順はブンボーグ003からですが、《ライティ・ドライバー》や《無限起動ロックアンカー》の場合はブンボーグ001が1体足りなくなるので墓地に送った《ジェット・シンクロン》の効果で手札を墓地に送って《ジェット・シンクロン》を特殊召喚し、ブンボーグ001一体の代わりにしてください。この場合、先に《虹光の宣告者》をシンクロ召喚してしまうと手札のモンスターは墓地に送れなくなるので注意してください。 ー手順ー ブンボーグ003召喚 ブンボーグ003の効果でデッキからブンボーグ001を特殊召喚 ブンボーグ003とブンボーグ001で水晶機巧ーハリファイバーをリンク召喚 水晶機巧ーハリファイバーの効果でデッキからブンボーグ001を特殊召喚 水晶機巧ーハリファイバーとブンボーグ001で《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚 《幻獣機アウローラドン》の効果で幻獣機トークンを3体特殊召喚 墓地のブンボーグ001の効果でブンボーグ001を墓地から特殊召喚×2 《幻獣機アウローラドン》の効果で《幻獣機アウローラドン》と幻獣機トークン1体をリリースしてデッキから《幻獣機オライオン》を特殊召喚 《幻獣機オライオン》と幻獣機トークンで《アクセル・シンクロン》をエクストラモンスターゾーンにシンクロ召喚 墓地に送られた《幻獣機オライオン》の効果で幻獣機トークンを特殊召喚 《アクセル・シンクロン》の効果でデッキから《ジェット・シンクロン》を墓地に送り、《アクセル・シンクロン》のレベルを4にする ブンボーグ001と幻獣機トークンで《虹光の宣告者》をシンクロ召喚×2 《アクセル・シンクロン》と《虹光の宣告者》×2で《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》をシンクロ召喚 墓地に送られた《虹光の宣告者》の効果×2で《高等儀式術》とブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンを手札に加える 《高等儀式術》の効果でデッキから青眼の白龍を墓地に送り、手札からブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴンを儀式召喚 ==後攻== ーブンボーグ003と《機械複製術》のコンボー ブンボーグ003召喚 ブンボーグ003の効果でデッキからブンボーグ002を特殊召喚 ブンボーグ002の効果でデッキからブンボーグ005を手札に加える 《機械複製術》をブンボーグ002を対象に発動し、デッキからブンボーグ002を2体特殊召喚 ブンボーグ002の効果×2でブンボーグ006とブンボーグ009を手札に加える ※この時点で手札にブンボーグ005、ブンボーグ006、ブンボーグ009が揃っていればいいので、ブンボーグ002の効果は状況に合わせてブンボーグカードをサーチしてください ブンボーグ005とブンボーグ006をペンデュラムゾーンに発動 ブンボーグ009をペンデュラム召喚 ブンボーグ009の効果でフィールドのブンボーグモンスターの攻撃力の合計をブンボーグ009の攻撃力にする(2000+2000+1500+1500+1500=8500になるはず) ブンボーグ009で攻撃宣言時にブンボーグ003の効果をブンボーグ009を対象に発動する(メインフェイズに発動してもいいが、ブンボーグ009が攻撃宣言した後は相手が効果を発動できなくなるので、成功率がほんの少し上がる) 攻撃力が12000になるので攻撃力4000以下のモンスターを攻撃できれば8000以上のダメージを与えることができる 後攻だと《緊急ダイヤ》1枚から召喚権を使わずに先行の手順を実施できるので、事故率は低いと思う |
|
強み・コンボ | |
先行でも後攻でも強い動きが存在すること このメインデッキで出せるエクストラモンスターは多いのでエクストラデッキを変更すれば戦い方がガラリと変わる |
|
弱点・課題点 | |
《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》や懐獣は苦手 《スキルドレイン》も苦手 |
|
カスタマイズポイント | |
先行なら手札誘発の代わりに《戦線復帰》や《ピンポイント・ガード》をいれてもいいと思う(《虹光の宣告者》を再利用できる) 《アイアンコール》や《星遺物を継ぐもの》を入れるとシンクロの幅が広がる 《超重機回送》を入れてエクシーズをメインに戦うこともできる その場合、ブンボーグ007やブンボーグ008も候補に入ってくる 例えばブンボーグ008と《無限起動ロックアンカー》でNo.77 ザ・セブン・シンズを出すこともできる ※2020/06/13追記 《無限起動ロックアンカー》から展開することが少なかったため、枚数を減らし、 青眼の白龍が手札に来てしまった場合のために、《カオス・フォーム》を入れました。 《無限起動ロックアンカー》を1枚残したのは、墓地にブンボーグ001が2体いる場合に《緊急ダイヤ》1枚から《ナチュル・パルキオン》と《ナチュル・ビースト》を出すためです。 この枠は、後攻ならブンボーグ004の方がいいかもしれません。 また、《リンクロス》に使い道がなかったので、《幻獣機アウローラドン》を増やしました。 先行が確定している場合は《機械複製術》はほとんど出番がないので、《ワン・フォー・ワン》や《簡易融合》を入れた方が安定します。(《簡易融合》を入れる場合はエクストラデッキに《テセウスの魔棲物》を入れる必要があります) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
natさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・26枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0500 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0300 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0100 / 0300 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 0500 / 0500 | 20円 | |
魔法 (5種・11枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 140円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 0500 / 0500 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 0300 / 2300 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3431円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ブンボーグカテゴリの他のデッキレシピ
2022-09-23 【禁じられた機械無しブンボーグベース】
2022-05-31 【ハリラドン無し先行ブンボーグベース】
2021-10-21 【先攻ブンボーグベース】
2020-03-09 【安定性重視ガチブンボーグ】
2019-12-11 【extraブンボーグ】
2019-11-21 【壊獣ブンボーグ】
2019-11-14 【芝刈り列車ブンボーグ】
2019-10-22 【音響ブンボーグ】
2019-08-16 【メタルアンティークブンボーグ】
2019-07-24 【芝刈りブンボーグ】
2019-01-05 【調整中ブンボーグ 】
2018-08-07 【叩きのめせ!ブンボーグ009!!】
2018-05-07 【トロイメアブンボーグ】
2018-04-30 【ブンボーグ】
2017-11-03 【ブンボーグ】
ブンボーグのデッキレシピをすべて見る▼
2022-09-23 【禁じられた機械無しブンボーグベース】
2022-05-31 【ハリラドン無し先行ブンボーグベース】
2021-10-21 【先攻ブンボーグベース】
2020-03-09 【安定性重視ガチブンボーグ】
2019-12-11 【extraブンボーグ】
2019-11-21 【壊獣ブンボーグ】
2019-11-14 【芝刈り列車ブンボーグ】
2019-10-22 【音響ブンボーグ】
2019-08-16 【メタルアンティークブンボーグ】
2019-07-24 【芝刈りブンボーグ】
2019-01-05 【調整中ブンボーグ 】
2018-08-07 【叩きのめせ!ブンボーグ009!!】
2018-05-07 【トロイメアブンボーグ】
2018-04-30 【ブンボーグ】
2017-11-03 【ブンボーグ】
ブンボーグのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 5327 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



