交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
明日から働きます~とあるニートの決意~ デッキレシピ・デッキ紹介 (アームズ&アームズさん 投稿日時:2013/04/18 23:32)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《シャイニート・マジシャン》 | |
運用方法 | |
シャイニートデッキがいくつか投稿されていたので、触発されて作ったデッキです。 以前に別の方の投稿されたデッキの自己流バージョンになります。 基本的な流れとしてはワンショット・金華・コンフィ・《クリボルト》の効果をフルに使い、手早くシャイニートを出します。後はパイパーのドロー加速などでD2・《反転世界》を手札に呼び込み、D2による守備力倍化→《反転世界》で4200のシャイニートを爆誕させ、殴っていきます。 戦闘破壊が難しい相手などは《強制転移》での寝取り、ならびにサクリファイスでの装備カード化で除去します。《ワンチャン!?》はこのデッキにおいて重要な役割を果たし、オネストを除く全てのモンスターカードをサーチすることができます。サクリファイスのレベルも1なので、1枚でも十分です。一度召喚すれば後は金華で釣り上げて効果を発動できます。 《クリボルト》を入れているのは、シャイニートは勿論、トラゴンもミラも能動的に素材を除去できないため、それをうまく活用するためです。相手がいれば相手から奪えばいいし、意外に腐ることは少ないと思います。エクシーズギフトなども採用範囲でしたが、サクリファイスの要素を入れた為に断念。この要素がなければワンダーワンドなど、ドロー加速のカードを入れるといいと思います。 守備面においてはフェーダーと《ガガガシールド》がいい働きをしてくれます。 元々守備面においてはニートが素晴らしい引きこもり具合を発揮してくれるので、それをうまくサポートできれば持久戦にも耐えられます。 ホープレイとガイアドラグーンは《強制転移》での寝取り後の処理用ですね。 ベーシスがいるので、幅広いシンクロをそろえておく必要があります。決してニート達だけじゃあ枠があまるとかそういうのじゃありません。ええ。ありませんとも。 ところで……ニートに殴り殺される征竜……と考えると、凄まじい絵面ですね。 |
|
強み・コンボ | |
《奈落の落とし穴》など、召喚時点では攻撃力が低いモンスターばかりなので、そういったものをほぼ完全に腐らせることができます。激流葬なども、先にミラを立たせておけば以外に怖くないですね。 なにより今回のデッキでのいやらしいところは、《ガガガシールド》です。毎ターン2回の戦闘もしくは効果破壊に耐性を付けるトラップ(装備)カードですが、これをシャイニートにつけると、マジで突破が困難になる超引きこもり状態になります。 最大3回の戦闘破壊に耐えor対象を取らない効果破壊にも2回耐え、対象をとるものに至っては“働きたくない!”と言わんばかりのカウンターを発動する。 《ガガガシールド》を破壊されればそれまでですが……逆に言えば、破壊されなければ毎ターンの耐性付与が……。 どんんだけ働きたくないんだ、君は。といいたくなりますね。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じ・罠封じと言ったところでしょうか。《スキルドレイン》はあったらあったできついですが、その場合はビートに切り替えればいいので、さほど怖くはないですね。 コンボ前提なので、それができなければ打開の手段がないのがきついところです。 |
|
カスタマイズポイント | |
直接火力が足りないので、レベル1を大量展開できることを考えるとバルバロスも採用範囲です。その場合はレベルスティラーを採用するのもいいかもしれません。 バルバロスは3体生贄で全体除去が出来ますし、妥協召喚でも十分に闘えますしね。 この場合はベーシスの割合を増やして、スティーラーと組み合わせてシンクロの方面に移行するのもありかと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
アームズ&アームズさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《オネスト》 | 光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | 《ミスティック・パイパー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 180円 | |
2 | 《ワンショット・ブースター》 | 地 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 3円 | |
3 | 《クリボルト》 | 光 | 1 | 雷族 | 0300 / 0200 | 10円 | |
1 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
2 | 《ジェスター・コンフィ》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | 《バトルフェーダー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《機皇帝ワイゼル∞》 | 闇 | 1 | 機械族 | 2500 / 2500 | 15円 | |
1 | 《音響戦士ベーシス》 | 風 | 1 | 機械族 | 0600 / 0400 | 20円 | |
1 | 《ビッグ・ワン・ウォリアー》 | 光 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0600 | 29円 | |
3 | 《金華猫》 | 闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 20円 | |
1 | 《サクリファイス》 | 闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (9種・13枚) | |||||||
3 | 《ワンチャン!?》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《強制転移》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《右手に盾を左手に剣を》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《月の書》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《イリュージョンの儀式》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | 《ガガガシールド》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《反転世界》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《D2シールド》 | - | - | - | - | 140円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《ミスト・ウォーム》 | 風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
1 | 《スクラップ・ドラゴン》 | 地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《オリエント・ドラゴン》 | 風 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1000 | 30円 | |
1 | 《獣神ヴァルカン》 | 炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 10円 | |
1 | 《A・O・J カタストル》 | 闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | 《迅雷の騎士ガイアドラグーン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
1 | 《CNo.39 希望皇ホープレイ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
2 | 《巨星のミラ》 | 光 | 1 | 戦士族 | 1100 / 1000 | 30円 | |
2 | 《ベビー・トラゴン》 | 地 | 1 | ドラゴン族 | 0900 / 0900 | 18円 | |
3 | 《シャイニート・マジシャン》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 2100 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2557円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アームズ&アームズさんの他のデッキレシピ
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
すべて見る▼
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 4003 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。