交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
20/8/30更新フォトン・ギャラクシー デッキレシピ・デッキ紹介 (ベリーさん 投稿日時:2018/09/21 17:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ギャラクシー・ギャラクシーアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《銀河眼の残光竜》 | |
運用方法 | |
《銀河眼の残光竜》の登場によりバ火力を手に入れた銀河眼です。《No.62 銀河眼の光子竜皇》の素材に残光竜を使うだけで攻撃力11200以上が確定するので展開さえできればワンパン火力が簡単に用意できます。 先行は《銀河眼の煌星竜》と《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》と《No.90 銀河眼の光子卿》の3体立てて制圧して、自分ターンで余りある攻撃力で圧倒したいなぁみたいなデッキです。 《RUM-七皇の剣》を採用し《CNo.107 超銀河眼の時空龍》というロマンにもつなげられるようにしています。 召喚権は《銀河の魔導師》のみに使います。他に銀河なら召喚権を使うモンスターとして《銀河騎士》などがいますが、レベル8は《銀河眼の残光竜》の登場により十分足りているためレベル4で優秀なサーチ範囲を持つ《銀河の魔導師》のみに集中させてしまった方が安定性が増します。 フォトン、ギャラクシー紹介 《銀河眼の光子竜》 本デッキの主役です。 サポートに恵まれていて特殊召喚方法がかなり豊富で、なかでもこのモンスターを墓地に落としておき、《銀河天翔》で墓地のこのモンスターとデッキの《銀河眼の残光竜》を召喚する動きはかなり強力、そのままランク8につなげる事ができ《No.62 銀河眼の光子竜皇》の一撃必殺を狙ったりもできるので、積極的に《トレード・イン》《ドラゴン・目覚めの旋律》《銀河戦士》のコストにしてしまいましょう。 《銀河眼の残光竜》 《No.62 銀河眼の光子竜皇》の素材に使う事でバ火力を実現する可能性の塊。 《銀河の魔導師》《銀河戦士》《フォトン・オービタル》でサーチ可能、自身の効果で緩い条件で特殊召喚可能、条件次第で《銀河天翔》でリクルートまで可能と今までのギャラクシーの中でも特に強力なモンスターである事に間違えありません。 《銀河戦士》 手札コストは必要なものの手札から特殊召喚可能で、特殊召喚成功時にそれなりの範囲のサーチができます。 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》の素材にできますが《銀河天翔》を使うターンではフォトン、ギャラクシーしか召喚できなくなるので注意して並べるようにしましょう。《銀河眼の煌星竜》にもできるので《銀河天翔》発動ターンはそちらの素材に回します。 《銀河の魔導師》 このデッキでは召喚権は全てこのモンスターに回すようにします。 自身をリリースする事で、ギャラクシーカードをサーチできる効果が強力で、このデッキではモンスターが《銀河眼の光子竜》《銀河眼の残光竜》《銀河の魔導師》《銀河戦士》マジックが《銀河天翔》《銀河遠征》《ハイパー・ギャラクシー》と、とにかく広範囲。 強力な銀河魔法までサーチできるのがとにかく優秀。《銀河天翔》は「とりあえず、これがあればなんとかなる。」くらいに強力。 また自身のレベルを8にする事ができるので《銀河遠征》の条件を満たす事もできます。 《アクセル・ライト》にも対応しているのである程度安定もします。 《フォトン・スラッシャー》 召喚権を使う事なく展開でき、《銀河眼の煌星竜》と《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》の素材にできるので基本的に召喚しておくだけでアドになってくれます。 《フォトン・バニッシャー》 緩い条件で特殊召喚可能で特殊召喚成功時に《銀河眼の光子竜》サーチと簡単にアドを稼いでくれます。 召喚したターン攻撃できないデメリットは基本的にリンクかエクシーズ素材にするので気になりません。 自身をエクシーズ素材にしたモンスターに付与する効果は、このデッキではランク4モンスターで相手モンスターと戦闘する事は稀ですがあっても邪魔にはならないでしょう。 《フォトン・オービタル》 フィールドにフォトン、ギャラクシーモンスターが必要になりますが、召喚権を使わずにフォトン、ギャラクシーモンスターをサーチできます。 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》に装備すれば《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》も対象に取られなくなるのでそれなりに強固な盤面が作れます。 |
|
強み・コンボ | |
《No.97 龍影神ドラッグラビオン》《No.100 ヌメロン・ドラゴン》 《No.97 龍影神ドラッグラビオン》で《No.100 ヌメロン・ドラゴン》を召喚し9000で殴るシンプルなコンボ。 |
|
弱点・課題点 | |
ランク8が要なので展開できなかったり妨害されるとキツイです。 《No.90 銀河眼の光子卿》が突破されたりしても巻き返しが厳しくなります。 |
|
カスタマイズポイント | |
下級ギャラクシーは種族がある程度バラけているので《アークネメシス・エスカトス》(光属性、星11、攻撃3000、防御2500《ドラゴン・目覚めの旋律》対応)が入りそう。 その他このテーマと相性の良いカードあればアドバイスください 19/6/8更新内容OUT《NO.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》《No.107 銀河眼の時空竜》各1枚、IN《No.97 龍影神ドラッグラビオン》《No.100 ヌメロン・ドラゴン》各1枚 20/5/14更新内容詳細 OUT=メインから《トレード・イン》《RUM-クイック・カオス》《螺旋竜バルジ》各1枚 IN=メインに《フォトン・アドバンサー》《RUM-七皇の剣》《混源龍レヴィオニア》各1枚 20/8/30更新内容 OUT=EX: 《銀河衛竜》1枚 IN=EX: 《天霆號アーゼウス》1枚 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ベリーさん ( 全42件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《星雲龍ネビュラ》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
3 | 《銀河眼の残光竜》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | 《混源龍レヴィオニア》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 0000 | 15円 | |
3 | 《銀河眼の光子竜》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
2 | 《銀河戦士》 | 光 | 5 | 機械族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
3 | 《フォトン・オービタル》 | 光 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 30円 | |
3 | 《銀河の魔導師》 | 光 | 4 | 魔法使い族 | 0000 / 1800 | 18円 | |
2 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
3 | 《フォトン・バニッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 0000 | 30円 | |
1 | 《フォトン・アドバンサー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 98円 | |
魔法 (8種・17枚) | |||||||
3 | 《ドラゴン・目覚めの旋律》 | - | - | - | - | 11円 | |
2 | 《銀河遠征》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《RUM-七皇の剣》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《フォトン・サンクチュアリ》 | - | - | - | - | 38円 | |
2 | 《銀河天翔》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《トレード・イン》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《アクセル・ライト》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《ハイパー・ギャラクシー》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | 《天霆號アーゼウス》 | 光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 230円 | |
1 | 《CNo.107 超銀河眼の時空龍》 | 光 | 9 | ドラゴン族 | 4500 / 3000 | 38円 | |
1 | 《No.62 銀河眼の光子竜皇》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | 《No.97 龍影神ドラッグラビオン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 30円 | |
2 | 《No.90 銀河眼の光子卿》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2500 / 3000 | 100円 | |
1 | 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | 《No.107 銀河眼の時空竜》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 | 光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
2 | 《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》 | 光 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 2500 | 30円 | |
1 | 《No.100 ヌメロン・ドラゴン》 | 光 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
2 | 《銀河眼の煌星竜》 | 光 | - | ドラゴン族 | 2000 / | 180円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2106円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ギャラクシー・ギャラクシーアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-11-26 【-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】】
2024-06-13 【銀河眼最新版】
2024-05-25 【ミザエルの新たなるタキオン】
2024-04-11 【銀河眼の時空竜】
2024-04-10 【【Vジャンプ】銀河眼【輝光新規入り】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-08-19 【【銀河眼の時空龍】】
2023-02-04 【エンジョイ銀河眼】
2022-12-24 【銀河/フォトン 純 最終決定版】
2022-12-11 【後攻特化型ギャラクシー】
2022-12-01 【希望なる銀河 銀河/フォトン】
2022-11-10 【新規入りギャラクシー(随時更新)】
2022-10-19 【ギャラクシーアイズ】
ギャラクシー・ギャラクシーアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-11-26 【-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】】
2024-06-13 【銀河眼最新版】
2024-05-25 【ミザエルの新たなるタキオン】
2024-04-11 【銀河眼の時空竜】
2024-04-10 【【Vジャンプ】銀河眼【輝光新規入り】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-08-19 【【銀河眼の時空龍】】
2023-02-04 【エンジョイ銀河眼】
2022-12-24 【銀河/フォトン 純 最終決定版】
2022-12-11 【後攻特化型ギャラクシー】
2022-12-01 【希望なる銀河 銀河/フォトン】
2022-11-10 【新規入りギャラクシー(随時更新)】
2022-10-19 【ギャラクシーアイズ】
ギャラクシー・ギャラクシーアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■ベリーさんの他のデッキレシピ
2022-08-26 【スプライト★Twin☆】
2022-01-17 【氷水竜神ーリバイアサン】
2021-05-04 【ガチ★罠型メタコンEvil★Twin 】
2021-03-29 【闇黒溟界】
2021-01-26 【ガチ純鉄獣戦線】
2020-12-18 【ちょいガチ☆イビル★ツイン】
2020-11-28 【ちょい☆ガチ全集合ドラメ】
2020-10-31 【20/11/5更新アームド・ドラゴン】
2020-10-17 【混沌雷龍】
2020-09-13 【イビル★ツイン キスキル リィラ】
2020-08-09 【20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線】
2020-05-06 【破滅と終焉を呼ぶメガリス】
2020-04-05 【全員集合ドラゴンメイド】
2020-03-29 【カイザー万別降雷皇ハモン】
2020-03-28 【闇黒幻魔皇ラビエル】
すべて見る▼
2022-08-26 【スプライト★Twin☆】
2022-01-17 【氷水竜神ーリバイアサン】
2021-05-04 【ガチ★罠型メタコンEvil★Twin 】
2021-03-29 【闇黒溟界】
2021-01-26 【ガチ純鉄獣戦線】
2020-12-18 【ちょいガチ☆イビル★ツイン】
2020-11-28 【ちょい☆ガチ全集合ドラメ】
2020-10-31 【20/11/5更新アームド・ドラゴン】
2020-10-17 【混沌雷龍】
2020-09-13 【イビル★ツイン キスキル リィラ】
2020-08-09 【20/10/31更新ネメシス鉄獣戦線】
2020-05-06 【破滅と終焉を呼ぶメガリス】
2020-04-05 【全員集合ドラゴンメイド】
2020-03-29 【カイザー万別降雷皇ハモン】
2020-03-28 【闇黒幻魔皇ラビエル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 10189 | 評価回数 | 7 | 評価 | 63 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。