交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
RUM-リミテッド・ガジェット・フォース デッキレシピ・デッキ紹介 (光芒さん 投稿日時:2013/03/19 02:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ランク4エクシーズ★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》 | |
運用方法 | |
スターターデッキ2013で登場した『RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース』の効果でランク4のエクシーズモンスターをランク5の『CNO』にランクアップさせることを狙ったデッキです。ランク4を出しやすいデッキでは、【ヴェルズ】【紋章獣】【エレキ・サンダー】など多数のデッキがありますが、今回はそれらのデッキの代名詞とも言える【ガジェット】デッキを選択しました。 | |
強み・コンボ | |
リミテッド・バリアンズ・フォースは『LORD OF THE TACHION GALAXY』で登場した『RUM-バリアンズ・フォース』に次ぐ2種類目のRUMです。バリアンズ・フォースの方は、ランクアップさせるエクシーズモンスターにランクの縛りがなく、ランク3の特定のエクシーズモンスターをランク4の『CNO.39 希望皇ホープレイ』や『CNO.32 海咬竜シャーク・ドレイク・バイス』にエクシーズチェンジさせることが出来ます。しかし、前述した2体を召喚するには、当該エクシーズモンスターが同じ種族である必要があります。 一方、リミテッドはカオスエクシーズチェンジ出来るエクシーズモンスターはランク4に限定されてはいるものの、種族・カード名に関係なくランク4のモンスターを『CNO』と名のついたランク5のエクシーズモンスターにすることが出来ます。ちなみに、現時点で特殊召喚可能なランク5の『CNO』は以下の3体です。 ○『CNO.105 彗星のカエストス』 【BK】の名を持つカオスナンバーズであり、共通効果として戦闘破壊したモンスターの攻撃力の半分のダメージを与えるバーン効果を持ち、『No.105 流星のセスタス』を素材としている場合のみ、相手モンスター1体を除去→攻撃力分のバーンダメージという『No.61 ヴォルカ・ザウルス』と類似した効果を持っています。こちらはヴォルカと比べると召喚に手間がかかりますが、素の攻撃力が勝っており、かつ効果使用後も攻撃することが出来ます。 ○『CNO.39 希望皇ホープレイV』 このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた時、墓地のエクシーズモンスター1体をエクストラデッキに戻すことが出来ます。また、『希望皇ホープ』と名のついたモンスターをエクシーズ素材にしている場合、カエストス同様のバーンダメージ効果を持っています。こちらはカエストスに比べて攻撃力で劣りますが、セスタスに比べてホープは召喚しやすいので、比較的簡単にこのカードを出すことが出来ます。 ○『CNO.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー』 Vに次ぐホープの進化形態で、共通効果としてこのカードが攻撃するダメージステップ時に相手は魔法・罠カードを発動出来ないという『古代の機械巨竜』と同様の効果を、ホープを素材にしている場合は戦闘を行うモンスターの効果を無効にする効果+相手モンスターの攻撃力を自身の攻撃力に加える『オネスト』効果を持っています。単純な除去能力では、カエストスやVに劣りますが、こちらはVよりも火力が高く、攻撃反応罠や相手モンスターの効果などを無視して攻撃出来るのが強みです。また、オネスト効果のために攻撃力はまず負けることがありません。 RUMを使って、ランク4モンスターを積極的に上ランクの強力なモンスターに変化させてビートダウンを狙いましょう。戦闘の苦手な低火力エクシーズモンスターにはこのカードの恩恵を特に受けることが出来ます。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点としては以下のような物が挙げられるでしょうか。 ①RUMをサーチ出来るカードが無い:登場したばかりのカードなので、万能なサーチ手段がありません。そのため、CNOを召喚したい状況で召喚出来ないことがあります。 ②各種汎用罠カードに弱い:いくら強力なCNOでも、『神の宣告』『神の警告』といったカウンター罠や『激流葬』『奈落の落とし穴』といった召喚反応罠、『強制脱出装置』のようなバウンスには無力なので、召喚する場合は『サイクロン』や『大嵐』などでフィールドを片付けてからにしましょう。 ③通常のガジェットの方がより強力:あくまでこちらはRUMを生かすためのファンデッキなので、ガチのガジェットを組む場合は、より勝利に特化したデッキを作った方が良いでしょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
今後登場するランク5の『CNO』の種類が増えることで、よりエクシーズモンスターの選択肢を増やすことが出来ます。現在判明しているカードに『CNO.106 溶岩掌ジャイアント・ハンドレッド』や『CNO.104 仮面魔踏士アンブラル』など強力な効果を持ったモンスターが多いので、これらのカードも採用を検討したいところですね。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
光芒さん
( 全116件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1400 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1300 / 1500 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1200 / 1200 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 140円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 2600 / 2000 | 380円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 280円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3993円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ランク4エクシーズ★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-11 【ゲートボール的なマハ速ビート2011】
2024-10-05 【軍貫クロノダイバー】
2022-10-30 【混沌の牙(シャークデッキ)】
2021-09-16 【自傷の道化師】
2021-06-12 【カードの効果を受けず、戦闘で破壊されない】
2021-03-10 【【LotD用】暴走アマケンサンバ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-27 【未来皇デッキ】
2020-08-03 【自傷の道化師】
2020-04-21 【教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面】
2020-03-01 【ホォプと蟲惑魔】
2020-01-20 【池っち店長流のマハ速ビート】
2019-12-25 【希望未来混合型ホープ 】
2019-12-10 【絶賛迷走中希望皇ホープ】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
★ランク4エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-11 【ゲートボール的なマハ速ビート2011】
2024-10-05 【軍貫クロノダイバー】
2022-10-30 【混沌の牙(シャークデッキ)】
2021-09-16 【自傷の道化師】
2021-06-12 【カードの効果を受けず、戦闘で破壊されない】
2021-03-10 【【LotD用】暴走アマケンサンバ】
2020-09-29 【天威G×未来龍皇×メガトンゲイル】
2020-09-27 【未来皇デッキ】
2020-08-03 【自傷の道化師】
2020-04-21 【教導(ドラグマ)兎(ラビット)S型表面】
2020-03-01 【ホォプと蟲惑魔】
2020-01-20 【池っち店長流のマハ速ビート】
2019-12-25 【希望未来混合型ホープ 】
2019-12-10 【絶賛迷走中希望皇ホープ】
2019-07-19 【閃刀ホープ】
★ランク4エクシーズ★のデッキレシピをすべて見る▼
■光芒さんの他のデッキレシピ
2019-10-28 【ヴァレット型超魔導竜騎士】
2019-10-18 【ジェネレイド/バスター】
2019-08-23 【未界域のサンダー・ドラゴン】
2019-08-04 【魔妖の王】
2019-07-13 【【CHIM新規】剣闘獣】
2019-07-02 【【IGAS新規入り】破械】
2019-06-21 【【ヴァレット】ドラゴンリンク【守護竜】】
2019-06-11 【【CHIM】銀河眼の時空竜【新規入り】】
2019-05-05 【トポロジック・ゼロヴォロス】
2019-04-13 【シムルグ】
2018-12-25 【ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン】
2018-12-05 【スクラップ Ver.2018】
2018-10-30 【銀河の守護竜】
2018-10-30 【守護竜オッドアイズ】
2018-09-08 【植物リンクヴァレット】
すべて見る▼
2019-10-28 【ヴァレット型超魔導竜騎士】
2019-10-18 【ジェネレイド/バスター】
2019-08-23 【未界域のサンダー・ドラゴン】
2019-08-04 【魔妖の王】
2019-07-13 【【CHIM新規】剣闘獣】
2019-07-02 【【IGAS新規入り】破械】
2019-06-21 【【ヴァレット】ドラゴンリンク【守護竜】】
2019-06-11 【【CHIM】銀河眼の時空竜【新規入り】】
2019-05-05 【トポロジック・ゼロヴォロス】
2019-04-13 【シムルグ】
2018-12-25 【ゴッドアイズ・ファントム・ドラゴン】
2018-12-05 【スクラップ Ver.2018】
2018-10-30 【銀河の守護竜】
2018-10-30 【守護竜オッドアイズ】
2018-09-08 【植物リンクヴァレット】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 17128 | 評価回数 | 6 | 評価 | 49 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/18 18:34 評価 8点 《E・HERO エリクシーラー》「除外から回収はターン1が無いの…
- 04/18 17:19 評価 10点 《アルカナフォースXXI-THE WORLD》「主に幻奏(オス…
- 04/18 16:05 評価 8点 《ドレイク・シャーク》「ポプルス効果でサーチしたらそのまま特殊…
- 04/18 16:03 評価 10点 《浮上するビッグ・ジョーズ》「自己SS可能で優秀なエクシーズ要…
- 04/18 12:34 評価 7点 《捕違い》「総合評価:自分のサーチとも併用は難しくはない。 お…
- 04/18 12:28 評価 5点 《一騎加勢》「総合評価:連続攻撃できるモンスターに組み合わせる…
- 04/18 12:19 デッキ ハルクジラexの企み?戦略の魔轟神!
- 04/18 12:00 評価 8点 《RR-バニシング・レイニアス》「 シンプルな横並び展開要員と…
- 04/18 11:52 評価 7点 《ブービートラップE》「 いかにも【《E・HERO》】を彷彿さ…
- 04/18 11:45 評価 2点 《幻影騎士団シャドーベイル》「 《黄金郷のコンキスタドール》に…
- 04/18 11:23 評価 10点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「現代基準だ…
- 04/18 08:57 評価 8点 《幻影翼》「 装備系の《ファントム》罠であるが、《幻影霧剣》が…
- 04/18 08:34 評価 3点 《雷仙人》「【ランク7】や《サイコ・エンド・パニッシャー》を使…
- 04/18 08:18 評価 7点 《スマイル・ユニバース》「相手ライフが回復する、そんなカードが…
- 04/18 07:34 評価 6点 《幻影剣》「 《幻影霧剣》と肩を並べる《ファントム》武器だが、…
- 04/18 03:22 評価 9点 《ナチュル・サンフラワー》「《ナチュル・カメリア》の登場で化け…
- 04/18 03:15 評価 8点 《ナチュル・ホーストニードル》「ナチュルの蜂 《ナチュル・サン…
- 04/18 00:54 評価 8点 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》「 エクシーズ次元…
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




ランクアップ先の能力が被っているため、カエストスとセスタスよりはホープへのランクアップの方が安定感があるように思えます。
エクスカリバーへのアクセス方法がドバーグ二体のみなので複数体並べるのであれば、ウロボロスやダイヤウルフを採用すると突破力が増して良いかと思います。
長文失礼致しました。 」(2013-03-20 02:47 )
確かにRUMはヌメロン・フォースも加わり、増やせばCNOが出しやすくなりますね。ガジェットは二重召喚や代償で出していければ、と思っていますが、フォートレスなど余ったガジェットを処理出来る存在は必要になるかもしれないですね。
よくよく考えると、ブリキンギョやゴブリンドバーグはヴェーラーに弱いので、それらのリカバリーを出来るカードも入れる必要があるかと思いますね。
>通りすがりさん
カゲトカゲと併用するとなると、フォトン・スラッシャーの方がいいかもしれないですね。よりガチに近付けるとなると、ガジェットと併用されるフォートレスとギアフレームを投入した方がいいかもしれないですね。
エクスカリバーは確かに出しにくいですね……もっと汎用性のあるエクシーズに差し替えたいと思います。 」(2013-03-24 00:47 )
ただでさえキツそうなEXが更にエグいことになりますが。 」(2013-07-25 01:50 #f94fb)
手札のガジェ切れば擬似的に二重召喚と似た動きが出来るし、地味にアンブラルを蘇生すればサイク効果つかえるし。
まぁランク7入れたくなる衝動を抑えなきゃいけないが。 」(2013-07-25 01:58 #f94fb)
簡易融合はいい選択ですが、やはりエクストラの枠が厳しいですね。
個人的にはカルボナーラ騎士を入れてエクスカリバー等の召喚を狙いやすくしたいですが……
>赤緑黄さん
レドックスは確かに有効ですね。ただやはりランク7を入れたくなる衝動に駆られるのがきついです; 」(2013-07-25 09:45 #ee2a8)
最新作 ヴィトン 新品、新素材入荷ロレックスN級最高等級ブランド時計コピー大量入荷超人気今年のF/Wから人気が予想されるディオールスタイルのバッグをご紹介します。
付属のストラップで2つの持ち方ができ、多様なスタイルに演出します。
底鋲はスタイリッシュながら、スクラッチから防ぎます。
内側の配色の部分は羊革に仕上げました。
2018年新作財布大量入荷 超美品、高品質、 独占的な販売スーパーコピーバッグ大量入荷超人気 100%品質保証!満足保障!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
★信用第一、良い品質、低価格は(*^-^*)
★当店の承諾に→誠実 信用 」(2018-11-07 01:33 #f837c)