交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
無限のLP!ラーは無限の力を得た! デッキレシピ・デッキ紹介 (コングの施しさん 投稿日時:2017/12/31 11:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《エアーズロック・サンライズ》 | |
運用方法 | |
このデッキのコンセプトは《LPを無限に回復して、無限の攻撃力のラーで殴る》です。 そのコンボを決めるにあたって、《エンシェント・クリムゾン・エイプ》、《王虎ワンフー》、《サクリファイス・ロータス》の3体を揃えなければならないのです。 そして、《エアーズロック・サンライズ》は《王虎ワンフー》と《エンシェント・クリムゾン・エイプ》を蘇生するためにとても重要なカード。 このカードがなければ、コンボが決まることはまずないでしょう。 |
|
強み・コンボ | |
では、重要なモンスターの用途と効果を紹介します。 《超重要モンスター》 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》 ☆7 2600/1800 獣族 ◎モンスターが破壊される度に、自分は1000LP回復する効果。 ☆7なので、アドバンス召喚するのはちょっと厳しいです。《帝王の裂旋》を使う手もあったが、召喚に必要なリリースは2体なので、基本的には墓地から蘇生して出しましょう。 《王虎ワンフー》 ☆4 1700/1000 獣族 攻撃力1400以下のモンスターが特殊召喚されると、そのモンスターを破壊する効果。 《デスマニア・デビル》でサーチするか、墓地に送って蘇生して運用します。 《エアーズロック・サンライズ》、《戦線復帰》で蘇生可能。 これで、《サクリファイス・ロータス》を破壊しましょう。 《サクリファイス・ロータス》 ☆1 0/0 植物族 ◎自分のエンドフェイズに自分フィールドに魔法罠カードが無いと、攻撃表示で自動的に蘇生される効果。(ターン中の回数制限はない。)あともう一個、スタンバイフェイズに1000ポイントダメージを受ける効果。(このデッキでは前者しか使わない。)《ローンファイア・ブロッサム》、《アロマセラフィ-ジャスミン》、《マスマティシャン》etc、いろんなサポートがついているカード。使用する場合は、魔法罠が無いことを確認してからにしましょう! ここで1旦コンボ紹介 まず自分のフィールドに《エンシェント・クリムゾン・エイプ》、《王虎ワンフー》、墓地に《サクリファイス・ロータス》を揃える。(このときフ自分フィールドに魔法罠が無いことを確認) 《エンドフェイズ》 墓地の《サクリファイス・ロータス》の効果で自身を墓地から特殊召喚→《王虎ワンフー》の効果で強制的に破壊→モンスターが破壊されたことで《エンシェント・クリムゾン・エイプ》の効果を発動し、1000LP回復→《サクリファイス・ロータス》の効果は何度でも使えるので、また自身を蘇生→《王虎ワンフー》で破壊→《エンシェントクリムゾン猿》で1000LP回復→蘇生→破壊→回復→蘇生→破壊→回復. . . . . . .の無限ループ。 理論上、これなら無限にLPを回復できる。 《サポート》 《クローラー・デンドライト》 ◎リバースしたときにデッキからモンスターならば何でも墓地に送れる効果。 墓地から蘇生するのは《エンシェント・クリムゾン・エイプ》、《サクリファイス・ロータス》等なので、状況によって落とすカードを考えましょう。 《マスマティシャン》 ◎デッキからレベル4を落とす効果。 主に《サクリファイス・ロータス》などですが、壁が欲しいときは《ダンディライオン》を落として《アロマセラフィ-ジャスミン》を立てたりもします。 あと、《王虎ワンフー》を落として、蘇生できる状態にするときにも使います。 《ローンファイア・ブロッサム》 ◎自身をリリースして、デッキから植物族を持ってくる効果 主に《サクリファイス・ロータス》を持ってくるのに使いましょう。 《デスマニア・デビル》 ◎戦闘でモンスターを破壊したときに☆4以下の獣族をサーチする効果。 《王虎ワンフー》をサーチします。ワンフーは通常召喚できるので、手札に加えるのもアリ。全然アリ。 《手札断殺》 ◎ドロー確保・蘇生の準備 手札の《エンシェント・クリムゾン・エイプ》、《サクリファイス・ロータス》を墓地に送るのに使います。 その他手札補充 ◎このデッキは、いかに早く墓地に送り、いかに早く蘇生するかがコンボを決める重要なポイントです。蘇生するカードを手札に加えるのもめちゃくちゃ重要。 攻撃を防ぐタイプのカード 《神風のバリア-エアー・フォース》、《威嚇する咆哮》 ◎このデッキでは、永続罠や場に残りやすい伏せカードだと、《サクリファイス・ロータス》の蘇生の邪魔になるので、なるべく場に残りにくいカードを採用しました。 《エース・ロマン》 《ラーの翼神竜》 ◎召喚時にLPを100まで減らして、減らした数値ぶんだけ攻撃力を上げるライフちゅっちゅギガント。 コンボでLPを無限に回復して、無限の攻撃力でぶん殴る。 召喚に必要なリリースは3体なので、ワンフー、猿、なんか1体でアドバンス召喚しましょう。 ただし、《強制脱出装置》やデモチェの効果を受ける紙のカードなので、使用するときは要注意。 いままでの努力が水の泡になります。 |
|
弱点・課題点 | |
事故りやすいです。非常に。 | |
カスタマイズポイント | |
カエル型でもいいかもしれません。 意見などあったらお願いします |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
コングの施しさん ( 全45件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《ラーの翼神竜》 | 神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 80円 | |
3 | 《エンシェント・クリムゾン・エイプ》 | 光 | 7 | 獣族 | 2600 / 1800 | 30円 | |
2 | 《デスマニア・デビル》 | 地 | 4 | 獣族 | 1700 / 1400 | 6円 | |
3 | 《王虎ワンフー》 | 地 | 4 | 獣族 | 1700 / 1000 | 90円 | |
3 | 《マスマティシャン》 | 地 | 3 | 魔法使い族 | 1500 / 0500 | 10円 | |
2 | 《ローンファイア・ブロッサム》 | 炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 10円 | |
1 | 《ダンディライオン》 | 地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
3 | 《クローラー・デンドライト》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 1300 / 0600 | 20円 | |
3 | 《サクリファイス・ロータス》 | 闇 | 1 | 植物族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
1 | 《おろかな埋葬》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《成金ゴブリン》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《エアーズロック・サンライズ》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
罠 (3種・9枚) | |||||||
3 | 《威嚇する咆哮》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《神風のバリア -エア・フォース-》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《戦線復帰》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (3種・4枚) | |||||||
1 | 《デコード・トーカー》 | 闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
2 | 《アロマセラフィ-ジャスミン》 | 光 | - | 植物族 | 1800 / | 40円 | |
1 | 《リンクリボー》 | 闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1432円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■コングの施しさんの他のデッキレシピ
2024-10-16 【【MD】斬機・鉄壁のしょご流】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
すべて見る▼
2024-10-16 【【MD】斬機・鉄壁のしょご流】
2024-10-03 【【MD】竜・焔聖騎士】
2024-09-26 【【MD】純・焔聖騎士】
2024-08-21 【【MD】蒼・焔聖騎士】
2024-07-15 【【MD】紫・焔聖騎士】
2024-07-11 【【MD】燃えろ恐竜ネメシス】
2023-08-06 【焔聖騎士・竜剣士出張型】
2023-06-24 【勇気と力の焔聖剣【レボシン型焔聖騎士】】
2023-05-08 【古代より蘇る儀水鏡【シーラカンスリチュア】】
2023-03-20 【深海に輝く儀水鏡】
2023-02-22 【MD ダイヤ到達 闇を祓う乙女たち】
2023-01-24 【MD レクスターム採用コンパクト恐竜】
2022-11-13 【深海に眠る儀水鏡】
2022-05-15 【MD ダイヤ1達成 恐竜デストロイ】
2022-01-16 【疾風!SR(スピードロイド)!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(21種) ▼
閲覧数 | 4851 | 評価回数 | 2 | 評価 | 13 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
ソウルチャージ積んだら一発でそろうのでいいかと
あと罠が残っているとコンボできないので攻撃反応系でなく和睦の使者などフリーチェーンのカードの方がよくないですかね
和睦だとリリースコストも残るので
ラーを出すのが2ターン目以降になるのでドローソースとして一時休戦もいいかなて思いました
デビル、クローラーだと遅いので植物族で展開してスカルデットを出せるようにした方がいいと思います(捕食etc)
」(2017-12-31 16:08 #328bf)
ソウルチャージ、いい考えですね!あとは使者も!
植物は、どう回すか自分でわからない部分もあるので、調べ次第再提出したいと思います。
」(2017-12-31 17:33 #e7676)