交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【新登場】ガガガ×ブラマジ【エクシーズ】 デッキレシピ・デッキ紹介 (夜一さん 投稿日時:2016/04/09 18:58)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【魔法使い族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブラック・マジシャン》 | |
運用方法 | |
4月9日に発売されたパックに収録された「ブラック・マジシャン」強化カードとガガガ系統のカードの混合デッキです。 先ずはこのデッキに入っているカードの説明をしていきたいと思います。 ブラック・マジシャン 武藤遊戯の相棒で青眼と並ぶ超有名モンスター。このデッキではこのカードを場に立たせる事が重要になります。 《マジシャン・オブ・ブラック・イリュージョン》 手札からの効果で特殊召喚を狙っていく効果モンスター。場では効果でブラマジを蘇生することで、ランク7のエクシーズを狙えます。 《マジシャンズ・ロッド》 ブラマジサポートの下級モンスター。召喚時の効果で魔法罠をサーチ出来ます。サーチの候補として第一に挙がるのは《黒の魔導陣》ですが、状況によっては別のカードも視野に入ります。 ガガガマジシャン レベル変更効果によりエクシーズの素材となる役目を担う重要なモンスターです。ブラマジが場にいる状況で召喚からのエクシーズ、墓地にいる状況でシスター(《ガガガリベンジ》)やヘッドからのエクシーズを狙います。 《ガガガシスター》 召喚時効果で《ガガガリベンジ》をサーチし、リベンジ発動から自身の効果によりガガガモンスターとエクシーズを行います。シスターとエクシーズするならランク4を、マジシャンとならランク2〜10を、ヘッドとならランク8を出すことが出来ます。あと可愛い。 《ガガガヘッド》 妥協召喚からの自身の効果により墓地のガガガモンスターを蘇生することが出来ます。しかしデメリットがあるので注意しましょう。ヘッドからの大逆転は脳汁ドバドバです。 増殖するG 特殊召喚環境ですので腐りにくいです。腐ったら手札コストにするのも視野に入ります。 《黒の魔導陣》 最重要カードです。発動時の効果でカードを手札に加えるため、対象となるカードの割合を増やすことが地味に大事です。また、ブラマジを特殊召喚することにより相手ターンであっても除外効果が発動するのが魅力です。 黒・魔・導 魔導陣で手札に加える事が出来、ロッドや《永遠の魂》でサーチも可能なので羽根箒の代わりに採用しました。効果は強力ですが、発動条件があり比較的にサーチが容易なので初手で手札に来られると困る一枚。 《黒魔導強化》 場・墓地のブラマジの数により効果が増える速攻魔法。攻撃力1000アップの効果は強力ですし、二体目の効果により《永遠の魂》などの重要な魔法罠を守る事が出来ればベストです。 《オノマト連携》 手札を一枚切ってガガガモンスターをサーチします。手札のマジシャンを切ってシスターorヘッドをサーチすることでエクシーズが狙えます。かなり重要なカードです。 《強欲で謙虚な壺》 ブラマジデッキでは初動が重要なので、初動を安定させるため採用しました。魔導陣発動後に使うことにより3枚中2枚が分かるといったコンボも狙え、腐った場合は手札コストとして墓地に送りましょう。 《ガガガリベンジ》 シスターでサーチします。蘇生したモンスターがエクシーズ素材となった場合の効果も地味にありがたく、《幻想の黒魔導師》の攻撃力が2800、ノリトの攻撃力が3000となり戦闘に強くなります 《ツインツイスター》 手札コストでマジシャンや腐ったカードを墓地に送りましょう。 《マジシャンズ・ナビゲート》 手札からブラマジ、デッキからイリュージョンやマジシャンを特殊召喚します。墓地効果で《永遠の魂》などを破壊しようとする魔法罠を無効に出来たら嬉しいですね。 《永遠の魂》 手札墓地からブラマジを特殊召喚します。永続罠なので永続的に効果発動が期待出来ますし、ブラマジに耐性も与えます。しかしこのカードを狙われると非常に厳しいので《黒魔導強化》やナビゲートでうまく守っていきましょう。 《ブレイクスルー・スキル》 相手ターンで発動することによりイリュージョンの手札効果、自分ターンに墓地発動することによりイリュージョンの場での効果が期待出来るので採用しました。 《神の宣告》・《神の通告》 強い。宣告は魂を破壊しようとする魔法罠を守る事も可能です。通告はいずれ制限になると個人的に思っているので採用は一枚のみです。 |
|
強み・コンボ | |
相手ターンでブラマジを特殊召喚し、《黒の魔導陣》の効果発動で妨害や除去を狙います。 そしてガガガ系統のモンスターでのコンボによりエクシーズを立てて攻めていきます。 ノリトを立てて魔法罠を防ぎ、次の自分のターンで《幻想の黒魔導師》を重ねてエクシーズ召喚するコンボが強化です。マジマジギャルの効果発動で相手モンスターのコントロールを得た後、《幻想の黒魔導師》を重ねて効果からブラマジを特殊召喚し、総攻撃するコンボも強力ですね。 状況によってはタイタニックを立てたり、グスタフや真紅眼でバーンダメージを狙うといいでしょう。 |
|
弱点・課題点 | |
魂をうまく守らないと場のモンスターを一掃されてしまいます。魂の枚数を少なくしたり、採用しない構築もありだと思います。 また、魔法に頼っているデッキですのでナチュビや魔封じがキツいと思われます。 初動が悪ければ一瞬で敗北になりかねないのですが、その辺りの安定感がまだ足りない気もします。 |
|
カスタマイズポイント | |
ローブは全体的に微妙なので不採用です。 《イリュージョン・マジック》も悩みましたが、状況次第では微妙なカードですので安定感を求めて強謙に変えました。 サイドについてはまだ考えていませんが、《魔法族の里》などが効果的なのではと思っています。マジェスペクター相手だと効果が薄いので《ツインツイスター》などの魔法罠除去を増やしたいですね。 コズミックサイクロンも魅力的ですね。 エクストラについてはお好みでどうぞ ブレイクスルーや神のシリーズを抜いて落とし穴を入れることでフレシアが採用出来ます。しかし、ランク4をそこまで出せるデッキではないのであくまでもオマケ程度にお考えください。 ライトニングはヘッドのデメリットに引っかかるので不採用です。 質問などご自由にどうぞ |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
夜一さん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2100 / 2500 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2100 / 2000 | 100円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1600 / 0100 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0200 / 0800 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
魔法 (7種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3200 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2600 / 2000 | 900円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2300 / 2800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2700 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2400 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3602円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■魔法使い族カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-30 【魅惑の女王 純構築】
2024-10-07 【里デュアル【DC2024SEP1st突破構築】】
2023-08-09 【滅びの呪文-速攻魔法 発動!!】
2023-07-30 【『自称』 最 高 傑 作 ロ ッ ク】
2023-02-26 【デュエルやろうぜ!おまえ壁な!】
2023-02-18 【6魔導書エンディミオン】
2023-02-01 【【ブラック・マジシャン】】
2022-11-26 【2022.11 沈黙召喚獣ドラグマ】
2022-10-05 【魔法剣士 カオスブラック】
2022-09-12 【偉大なるブラック・マジシャン】
2022-09-08 【サイマジデッキ 2022.9月】
2022-07-03 【スキドレ・ブラック・マジシャン】
2022-06-05 【魔導皇国】
2022-04-28 【MD用7軸ウィッチクラフト】
2022-03-26 【サイレントデッキ】
魔法使い族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 5247 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



