交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レッドアイズメテオバーン?アド求む。 デッキレシピ・デッキ紹介 (そうじ☆屋さん 投稿日時:2015/06/16 22:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【レッドアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《黒炎弾》 | |
運用方法 | |
《真紅眼融合》で出した融合モンスターが真紅眼の黒竜とされることを利用し、メテオブラックドラゴンを出し黒炎弾。そして後はビートで削っていったり、火霊術でさらなる大ダメージを与えたりするビートバーンデッキ。……のつもりなんですが、また頭の中で考えている状態なので、完全ではありません。なので、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。 | |
強み・コンボ | |
黒炎弾で3500。火霊術で最大7000ポイントのダメージを与えられる。……というロマンが狙える(笑) | |
弱点・課題点 | |
事故る時がおおいww | |
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
そうじ☆屋さん ( 全101件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 1800 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1600 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0600 / 0600 | 30円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 3200 / 2500 | 90円 | |
3 | ![]() |
炎 | 8 | ドラゴン族 | 3500 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1917円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■レッドアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-28 【蓮ノ空のありがたみ!真のメタルレッドアイズ!】
2025-03-08 【メタル化レッドアイズ】
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂】
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!】
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ】
2023-08-26 【真紅き魂】
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)】
2023-03-22 【VS真紅眼】
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】】
2022-10-06 【真紅眼の獣】
2022-03-10 【虹彩真紅眼】
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー】
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)】
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越】
2021-08-16 【融合軸真紅眼】
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-28 【蓮ノ空のありがたみ!真のメタルレッドアイズ!】
2025-03-08 【メタル化レッドアイズ】
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂】
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!】
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ】
2023-08-26 【真紅き魂】
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)】
2023-03-22 【VS真紅眼】
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】】
2022-10-06 【真紅眼の獣】
2022-03-10 【虹彩真紅眼】
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー】
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)】
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越】
2021-08-16 【融合軸真紅眼】
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■そうじ☆屋さんの他のデッキレシピ
2016-10-12 【新規入り古代の機械試作】
2016-10-12 【バスブレ魔術師メモ】
2016-10-06 【餅ガエル入りブラマジ】
2016-10-05 【試作磁石の戦士】
2016-10-05 【試作古代の機械(究極巨人1kill型)】
2016-10-05 【闇軸冥界の宝札(魔導プルート採用型)】
2016-10-05 【ラウンチ入りRRデッキ】
2016-10-05 【シン・スキドレグレイドル壊獣】
2016-10-05 【見習いトゥーン】
2016-10-05 【進化した最強ドラゴンの力!その身にry】
2016-10-05 【マハード、見習い採用型ブラマジ】
2016-10-05 【試作バスブレデッキ。アド求む。】
2016-10-05 【デューザが安くなってたので作ってみた】
2016-10-05 【リゾネ要素ありSR】
2016-10-02 【社長リスペクトで大会に勝ちたい】
すべて見る▼
2016-10-12 【新規入り古代の機械試作】
2016-10-12 【バスブレ魔術師メモ】
2016-10-06 【餅ガエル入りブラマジ】
2016-10-05 【試作磁石の戦士】
2016-10-05 【試作古代の機械(究極巨人1kill型)】
2016-10-05 【闇軸冥界の宝札(魔導プルート採用型)】
2016-10-05 【ラウンチ入りRRデッキ】
2016-10-05 【シン・スキドレグレイドル壊獣】
2016-10-05 【見習いトゥーン】
2016-10-05 【進化した最強ドラゴンの力!その身にry】
2016-10-05 【マハード、見習い採用型ブラマジ】
2016-10-05 【試作バスブレデッキ。アド求む。】
2016-10-05 【デューザが安くなってたので作ってみた】
2016-10-05 【リゾネ要素ありSR】
2016-10-02 【社長リスペクトで大会に勝ちたい】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 9212 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:02 評価 10点 《無限泡影》「汎用性及び投入率が非常に高いうえ、ペンデュラム…
- 04/02 16:53 デッキ 純星辰
- 04/02 16:16 デッキ メタル化青眼
- 04/02 15:22 SS 第3章・第88話:破滅への円舞曲
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




自分も火霊術好きで最初積んでたんですが決まる事より腐って処理に困る事が多かったので抜けました
レッドアイズバーンと黒炎弾で専用バーンカードの火力は十分かもしれません
バーン狙うならホントに特化させて尖らせる方が安定すると思います
なんでエビルは外して激流葬等汎用除去を積んだ方が無難かもしれません
バーンを決める前に大量展開されて強制力のあるカードを並べられると動けなくなるので
妨害札もある程度積む必要がでてきます。
悪魔竜のためならメテオドラゴンを一枚抜いてデーモンの召喚にさしかえたほうがいいかもです
一戦で三回もメテオブラックを出す機会はそうそうないでしょうから
経験上黒炎竜は三枚ある必要はないので二枚で十分です。紅玉のコストは5枚体制でも発動機会はあります。
紅玉は2にして闇の誘惑を刺すというのもいいかもです
黒鋼は3枚は必ず積んだ方がいいです腐ることは無いですしこのデッキの肝であるレッドアイズバーン、スピリッツ、鎧旋、真紅眼融合、レダメ等カードをサーチして相手にプレッシャー掛けられます。スピリッツはサーチが聞くので一枚抜いて速攻性のある銀龍の轟哮でもいいかもしれません
竜の霊廟は腐り軽減。黒石疑似サーチにと使えるので真紅眼デッキでは必須かと。
トレーサーは真紅眼融合を使わないレッドアイズデッキの方が活躍できそうなので枚数調整した方がいいかもです。
ただ浪漫も捨てがたいので調整が難しいですね頑張ってください 」(2015-06-21 03:14 #06425)
なるほど、確かに火霊術は腐ることがおおいので、いいかもしれませんね。エビルもアドバイス通り抜いときます。
……ロマンとの兼ね合いって難しいですね(笑) 」(2015-06-22 21:49 #38dd5)