交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ランク4軸ラグナ型 デッキレシピ・デッキ紹介 (はちさんさん 投稿日時:2014/11/27 03:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》 | |
運用方法 | |
(序盤) バーグorキンギョns,efクレイン等その他レベル4ssラグナxyz苦痛(黒庭)発動《大革命返し》セットエンド (中盤以降) バーグorキンギョns,efサモプリssチェーントカゲssサモプリefクレインss,ef1ドロー状況に合わせたランク4xyz などの流れが理想となります。 ラグナは相手のモンスター1枚を破壊しながら1ドローできるという2アドとれる強力なカード、上手く扱えば非常に強力な効果を持っています。ただし相手のモンスターが攻撃表示かつ攻撃力が変動していることが条件であるため相手のレベルX100ポイント攻撃力を下げる永続魔法《強者の苦痛》、召喚・特殊召喚されたモンスターの攻撃力を半分にするフィールド魔法《ブラック・ガーデン》を採用しています。 前者は相手フィールド上モンスターの攻撃力をレベルを参照して下げるためxyzモンスターには効き目がありませんが自分フィールド上のモンスターの攻撃力を下げません。 後者は召喚、特殊召喚されたモンスターの攻撃力を半分にするという大きな効果を持っていますが自分フィールド上のモンスターにまで効果が及んでしまうため扱う場面を間違えると自分の首を絞めかねません。また相手ターンに《増殖するG》を発動されてしまえば自分フィールド上の空きモンスターゾーンのかずだけドローされてしまうという事態も引き起こします。よってこのカードはラグナが出た後かクレイン等のモンスターを蘇生する目的で使います。 ★ゲイル2枚、バードマン1枚の採用理由★ 《BF-疾風のゲイル》は召喚権を使わないでフィールドに出すことができるモンスターでこのカードのおかげでレベル7シンクロモンスターがシンクロ可能になります。またクレイン、ドライとあわせることでミカエルの特殊召喚に繋げることができます。 《A・ジェネクス・バードマン》は効果使用済みのゲイルを手札に戻し再度ssすることで再びゲイルの効果が使えるようになります。またノーデンの効果で墓地から蘇生されたサモプリを手札に戻すことでssし手札のキンギョ、バードマンの効果でサモプリss、同時に《カゲトカゲ》等をssすることでその他ランク4、またサモプリの効果を使用してデッキから新たにクレインやゼピュロスをssすることも可能です。またゲイルとあわせてゼンマインをxyzすることが可能です。 そのほかにもゲイルと同じようにレベル7シンクロに繋ぐことも可能です。 ★ドライの採用理由★ 《サイバー・ドラゴン・ドライ》は単純にクリフォート対策です。自身をサイバー・ドラゴンとして扱うためにフォートレスの素材にできます。また光属性レベル4のためミカエルのシンクロ素材やそのほかランク4xyzモンスターの素材にできます。 ★《大革命返し》2枚採用理由★ 《ヴェルズ・ビュート》《ブラックローズ・ドラゴン》《ブラック・ホール》《大嵐》《激流葬》 ぱっと思いつくだけでもほぼどんなデッキにでも採用圏内のカードが3枚、デッキを選ぶが2枚以上採用されることの多い激流葬、霊獣などで見るときは見るブラロと比較的2枚以上のカードを破壊するカードが決して少ないとはいえない程の数あります。初手で1枚握っていれば安心するカードの1つです。 |
|
強み・コンボ | |
ラグナを出すまでの手間の少なさ、布陣さえ整えれば毎ターン2アド以上とることができる。 また単体でも攻撃力2600まで自力突破できるゲイルの存在により安定して相手の打点を超えることができる。 《簡易融合》でノーデンをssすることによりその効果で墓地からモンスターを蘇生し連続シンクロやxyzに繋ぐことが可能。 |
|
弱点・課題点 | |
トカゲ非所持時のキンギョ、バーグ、サモプリに対するヴェーラーやブレスルなど出鼻を挫かれること。また強力なモンスター効果に頼り切っているために《スキルドレイン》にもめっぽう弱い。対して《機殻の再星》はレベルを参照している為にxyzしてしまえばどうということはない。ただし通常召喚から行動を開始するバーグやキンギョは無効にされてしまうためプレイングに注意が必要。 | |
カスタマイズポイント | |
《RUM-クイックカオス》バトルフェイズ中にゴーズを出された場合にNo101をCNo101へとランクアップすることで守備表示のカイエントークンを殴り倒しながらゴーズ本体を吸収することもできる。また相手ターンで除去対象に選択されたNo101に対して発動することでサクリファイスエスケープが行えるが完全に趣味で採用しているカードなので聖槍などに入れ替えることも有り。 ハルベルトやサウザンドブレードも優秀なレベル4のため採用圏内。前者はサイドラss効果+貫通+サーチ、後者はリクルート効果+自己蘇生効果持ちのため。 バードマンをアステルドローンなどに変更する選択肢も参考されたし。 EXデッキにおいてはシンクロ7のエンシェントを抜いてランク4を増やしたりクイックカオスを抜いてCNo101をランク4モンスターに変えるのもアリ。その場合採用が見込めるのはミラフォやリビデなどだろうか。 自己デッキ評価はクリフォ、ネクロス、シャドール等の2014/11/24現在の環境トップと比較してます。 サイドデッキに《ライオウ》を3枚採用しておくとこれらの相手と戦ったときに重宝するはずです。そのほかにも相乗りや増殖するG、《王宮の鉄壁》、《魔封じの芳香》などが比較的現環境に刺さると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
はちさんさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0400 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1400 / 0400 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
魔法 (12種・19枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2000 / 2200 | 280円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 750円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 80円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2433円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 1946 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
- 04/01 14:39 評価 6点 《アーマード・シャーク》「アーマード・エクシーズ名称を持った唯…
- 04/01 14:09 評価 5点 《エクシーズ・エントラスト》「ただでさえデッキに眠っていてほし…
- 04/01 13:29 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・トルピード》「《エクシーズ・アーマー・…
- 04/01 13:24 評価 8点 《エクシーズ・アーマー・フォートレス》「アーマード・エクシーズ…
- 04/01 13:06 評価 8点 《アーマード・エクシーズ》「本来は後攻用にデザインされたと思わ…
- 04/01 13:04 評価 10点 《三戦の才》「出るのが2〜3年前くらいだったら確実に禁止送りに…
- 04/01 12:54 評価 9点 《RUM-アージェント・カオス・フォース》「主にギミックパペッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



