交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HERO(蟲惑魔添え)アドバイス求む デッキレシピ・デッキ紹介 (パピュロさん 投稿日時:2014/05/18 21:41)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【E・HERO(エレメンタルヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《E・HERO エアーマン》 | |
運用方法 | |
どうも、パピュロです。久々の投稿です。 今回はHEROです。なぜHEROかって? 俺の六武がHEROに潰されたからだよ!!!! と、まぁやはりエアーマンを使い回してビートダウンwith超融合で寝取り、エクシーズ、決闘竜でボコる。を基本としてます。事故は少ないとは思いますが・・・いかんせんモンスター不足ですかね・早急にハンドにエアーマンを持ってきましょう。ボルテックはエアーマンを除去されたとき用ですが相手が除外を使わないときはサイドと取り換えましょう。 |
|
強み・コンボ | |
ブラスト、スパーク、エアーマン、トリオンこいつらの強さは異常といえましょうぞ。 相手がシャドールでも寝取りほうだい。 超融合はシエンのチェーンもうけずに寝取り・・・フフッ 《デルタフライ》のレベル変更も有利に戦えるかもです。ランク4、レベル7、レベル8と様々な用途に使えます。 |
|
弱点・課題点 | |
マクロやスキドレは若干痛いかもだけど基本は突破できるかと。。。 ss対策は天敵でござんす。 デッキ破壊とかも心地いいものではありません。警告、サイク、エアー、ホールシリーズで的確な対応お願いします。 |
|
カスタマイズポイント | |
マクロ、スキドレ対策にサイドにサイク、ナイトショットを詰め込むといいかと エクストラは融合が半数を占めてますが良い変更法があればアドバイスお願いします。 あとは鬼畜モグラくんのサイド投入も割といいかもです。強脱でもありですが・・・その辺はお好みで |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
パピュロさん ( 全16件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・13枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《E・HERO アナザー・ネオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 1900 / 1300 | 30円 | |
1 | 《E・HERO バブルマン》 | 水 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1200 | 30円 | |
2 | 《トリオンの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 昆虫族 | 1600 / 1200 | 25円 | |
1 | 《BF-精鋭のゼピュロス》 | 闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 38円 | |
1 | 《E・HERO エアーマン》 | 風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 20円 | |
2 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
1 | 《E・HERO ボルテック》 | 光 | 4 | 雷族 | 1000 / 1500 | 18円 | |
2 | 《デルタフライ》 | 風 | 3 | ドラゴン族 | 1500 / 0900 | 15円 | |
魔法 (8種・15枚) | |||||||
3 | 《E-エマージェンシーコール》 | - | - | - | - | 28円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《ミラクル・フュージョン》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《融合》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《デュアルスパーク》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《超融合》 | - | - | - | - | 40円 | |
罠 (7種・15枚) | |||||||
3 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《煉獄の落とし穴》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《ヒーロー・ブラスト》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《次元幽閉》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《E・HERO Great TORNADO》 | 風 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2200 | 100円 | |
2 | 《E・HERO The シャイニング》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 160円 | |
1 | 《E・HERO アブソルートZero》 | 水 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 690円 | |
1 | 《E・HERO ノヴァマスター》 | 炎 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2100 | 150円 | |
2 | 《E・HERO エスクリダオ》 | 闇 | 8 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 670円 | |
1 | 《E・HERO ガイア》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2200 / 2600 | 40円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《機甲忍者ブレード・ハート》 | 風 | 4 | 戦士族 | 2200 / 1000 | 60円 | |
1 | 《H-C エクスカリバー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5447円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■E・HERO(エレメンタルヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-03-19 【摩天楼に立つ英雄達】
2023-03-18 【フレイム・ウィングマン】
2022-09-11 【馬の骨はHEROに成り得るのか?】
2022-05-16 【ネオスハンデス】
2022-04-06 【マスターデュエル用HERO】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ HEROs】
2021-05-27 【ヒーロー】
2021-04-23 【寿司を握りたがるヒーロー達】
2021-04-19 【えれめんたるひーろー】
2021-02-23 【ヒーロー】
2021-01-16 【A・HERO アルビオン】
2021-01-08 【ヒーロー】
2020-12-24 【チェンジ•ザ•ヒーローズ】
2020-11-15 【サイバーダークネオス】
2020-10-26 【全コンタクト】
E・HERO(エレメンタルヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■パピュロさんの他のデッキレシピ
2014-09-03 【勝率安定ヴェルズ(求アドバイス・意見)】
2014-08-19 【光天使宣告者 ロックこそ天使!!】
2014-08-16 【神縛りリチュア(ガチ構築)】
2014-07-21 【強バックファーニマル】
2014-07-03 【クリフォート、19日にがんばりたい】
2014-06-22 【新制限Returnヴェルズ!!】
2014-06-17 【7月新制限対応HAT】
2014-06-06 【シャドヒロ(仮)】
2014-05-25 【汎用詰め込みデッキ】
2014-04-28 【星因士(友人委託品)】
2014-04-27 【1キル長期戦両対応サイバー(求アドバイス】
2014-04-27 【ディフォーマー(初心者超低価格型)】
2014-04-25 【純性ヴェルズ(アドバイス求む)】
2014-04-25 【カオスシャドール(アドバイス求む)】
2014-04-20 【ガチ六武(非公認7回優勝)アドバイス求む】
すべて見る▼
2014-09-03 【勝率安定ヴェルズ(求アドバイス・意見)】
2014-08-19 【光天使宣告者 ロックこそ天使!!】
2014-08-16 【神縛りリチュア(ガチ構築)】
2014-07-21 【強バックファーニマル】
2014-07-03 【クリフォート、19日にがんばりたい】
2014-06-22 【新制限Returnヴェルズ!!】
2014-06-17 【7月新制限対応HAT】
2014-06-06 【シャドヒロ(仮)】
2014-05-25 【汎用詰め込みデッキ】
2014-04-28 【星因士(友人委託品)】
2014-04-27 【1キル長期戦両対応サイバー(求アドバイス】
2014-04-27 【ディフォーマー(初心者超低価格型)】
2014-04-25 【純性ヴェルズ(アドバイス求む)】
2014-04-25 【カオスシャドール(アドバイス求む)】
2014-04-20 【ガチ六武(非公認7回優勝)アドバイス求む】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 3070 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
しかし、困ったときの月華竜などはとても心強いのではずすのはちょっと・・・
ボルテックは上でも書いているようにエアーが除外されてしまった場合に帰ってこさせるのにいてほしいものでもあるのでせめてピンでは入れておきたいというのが本音ですね。
H・Cの出張はためしに作ってみて結果しだいでは検討してみようと思います。 」(2014-05-19 19:59 #19c90)
コレクターズパック収録の瞬間融合、決闘融合は入れないんですか?あと、モンスターが少ないのに激流葬は自滅につながるので一枚で十分。
また、デュアルスパークはアナザー三枚に対して三枚フル投入は多分事故ります。デュアルスパークなくても良いんじゃないですか?
逆に、レベル4出しやすくするためにサモプリ、アブソルートの効果発動のために亜空間物質転送装置、融合のためにフュージョンゲートなどを検討してみてはどうでしょう。 」(2014-05-20 00:20 #dc156)
しかし、このデッキ1度使っていただければわかりますが大して事故りません。
まぁ、激流葬を1枚減らして決闘融合入れてもいいでしょうが個人的にこの型が好きでこれにしています。
またデュアルスパークについてですがブラスト、エアーマン、リビングデッドなどを駆使し常にアナザーネオスは場にいます。さらにブラフとして伏せとけばサイクなどで破壊してもらいアドとりもできるのでこれは3枚必須かと思います。
亜空間ですが、アブソは滅多に場に出てこないので今回は見送ろうかと思います。
サモプリですがコストにする魔法が割と痛手になりそうなのでこちらも見送らせていただきたいと思います。
否定するようなものが多く申し訳ありません。これからもコメントお願いします。とてもありがたいです。 」(2014-05-20 21:47 #19c90)
シャドーミスト、終末の騎士はゼピュロス採用なら合わせて採用圏内ですかね(というかいまのままだとゼピュロスをどうやって墓地に?
プレイングによりますが、基本ヒロビはガン伏せなのに、大嵐やビュート、ブラロなどを防ぐ手段が乏しいのが気になります。
神の宣告やスタロは必要では?
似たような理由で次元幽閉より強脱のほうがいい気がします。 」(2014-06-04 22:24 #e565e)
スタロも考えはしたのですがエクストラ圧迫がネックになり見送ってました・・・
現在このデッキは使っておらず新しいのを本日中に上げる予定なのでそちらの参考にさせていただきます。そちらも見ていただければ幸いです。 」(2014-06-06 07:44 #19c90)